ブログ記事49,168件
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。先ほど受けてきました!石井久美子バレエプロジェクトのレッスン。【春季講習】特別レッスンワガノワメソッドの絶対にバレエが上達するバーの持ち方を学ぼう私のような初心者がうけて、大丈夫なのか?というところが、私も読者さんも一番気になるところだと思いますが、私程度の初心者でも、
こんにちは、あひるさんです。GWも今日で最終日です。悲しい・・・。今年のGWはどこにも行かずでした。子供達も同様。本当は1日くらいどこかへと思ったのですが、家族の返事があまり今一つなうちに終わってしまいました。こういうのは強力な意志が必要ですね。多少気乗りしない人がいたとしても、気にしないでぐいぐい計画を立ててしまうのが良い。一緒に住んで長いはずなのに遠慮がある私って一体?ということで、前半は無線関連、そしてずっとやっていなかった洗車や掃除で終了。掃除、窓のサッシ部分だけを洗う
GWの恒例行事こうべ全国洋舞コンクール決選を観に行きました女性シニア男性ジュニア2部男性ジュニア1部男性シニアエキシビジョンを観ましたまず会館に着いた時に「あれ??雄大くん??いや、そんなわけないか…」と通り過ぎたのがやはり新国立劇場バレエ団プリンシパルの福岡雄大さんでなんと、エキシビジョンで米沢唯さんと踊られるとのこと!!!なんてラッキーなんでしょう😍この興奮は後ほど語るとしまして。。【女性シニア部門】プロダンサーみたいなコたちばかりで、さすがみんな、レベルが高
近所にあるからと始めたバレエのレッスン先週はお友達のバレエ教室の発表会を鑑賞してきました。この教室は現在高1の長女と中2の次女がずっと通っていた教室。長女に関しては3歳の誕生月から習い始めた初めてのお稽古です。ここの発表会の舞台、他とはちょっと違っていて。先生の独創的な世界観がなんとも美しく惹きこまれる舞台なんです。クラシックバレエなんですが、創作が面白いんです。素人なのでお伝えするのが難しいですが、ただの発表会とは違って、これはお金
今日、自分が目標としていたある事が達成できたこの間2年近い時間が必要だった何度も挫折感に見舞われ心が折れて大げささに言えば何度もあきらめかけた。。。しかし、自分のやり方を貫き自分を信じてその都度立ち上がり自分が行った行動を見直し修正してきた不思議と達成感はなく淡々とした心持だった「やったー」ガッツポーズそんな高揚感も全くなかったむしろまだやるべき課題が残っているそれを克服しなければ前へ進めないその気持ちの方が強いバレエだって同じ先生
1回目の記事はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ①~はじめに~』先日、予告したとおり、今日から新シリーズ『大人がバレエを習うということ』、スタートです。このシリーズのベースには、『バレエが上手になるためにはどうしたら良…ameblo.jp前回の記事はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ㉒~バレリーナの定年は40歳という現実④~』1回目の記事はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ①~はじめに~』先日、予告したとおり、今日から新シリーズ『大人がバレエを習うというこ
以前は教室で持っているメイク道具を貸し出していたのですが、コロナ感染拡大防止のために、教室のメイク道具を貸し出さないことに、、、、。参加生徒たちにメイク道具を個人で購入してもらうことになりました。が、ステージ用のメイク用品は質はいいですがなかなかに高価です。そこで100均のアイテムで代用できないかと試してみました。よかったら参考にしてみてください。今回は💄口紅編💄です。口紅に関しては、ダイソーにとどまらず、デパコスと言われるもの(シャネルとか)から、プチプラなもの(NYXと
前回のお話はこちら↓↓『サクラバレエの歩き方⑦~私でもバレエ習えますか?仕事が不定期な方編~』前回のお話はこちら↓↓『サクラバレエの歩き方⑥~私でもバレエ習えますか?体型や見た目が気になる方の場合後編~』前回のお話はこちら↓↓『サクラバレエの歩き…ameblo.jp毎週水曜日に掲載している、『サクラバレエの歩き方』シリーズ。サクラバレエでバレエを習うと、どんなサポートを受けられるのかをタイプ別に紹介していきます。今回は、次のタイプの方です。タイプF体が硬
先日、予告したとおり、今日から新シリーズ『大人がバレエを習うということ』、スタートです。このシリーズのベースには、『バレエが上手になるためにはどうしたら良いのか、という部分があります。これは、基本的に大人も子供も同じです。バレエが上手になるのに、大人も子供もありませんから。ただ、違うのは『意識』だと思います。子供の時にバレエを習う人は、バレエが好きになったり、上手になったりすると(プロのバレリーナになる)という夢や目標が出てきます。現実に、日本人がプロのバ
今月2回目(少なっ!)「他町Bバレエ教室」バレ友さんと一緒なので心強いわ前回ご一緒したジムdeバレエさんもいらして計3人今日のバーレッスンは「アームスDAY」(勝手に命名)私はバーレッスンでアームス動かすの超苦手(いや…他でもそうだけど)タンジュしながらアンバーからぐるっと回してアンオーからアラセゴンとかロンデでアンナバンからひらりとアロンジェなどなど足のスピードと手のスピードが違うとチグハグになってしまうのです。今回それ…早い横タンジュだけど腕はゆっくり回
ノートルダム•ド•パリ振付ローラン•プティ-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beエスメラルダ-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be永久メイさんのバリエーション因みにメイさんが小学生の頃コンクールには出場された時、私は舞台ノー
4月の終わり、4月30日(水)練馬文化センターでの舞台稽古がありましたと、その前にまず29日には、カザフスタンから勝瑛くんが帰って参りました成田から一旦、髪切りに行ってその後、T.A.バレエに直行凄いですよねカザフスタンから何時間もかけて飛行機に乗って帰国して、家に帰らずして髪切ってバレエ疲れだの、忙しいだの、時間がないとか何とかいいわけばかり言っちゃってホントなんだのかんだの〜と理由をつけては、おサボり感覚にお休みする。心当たりのある生徒たちや先生方からはね、それ、見破られてる
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。『これからバレエを習いたいと思っている大人の方』に向けてのお話をしています。今週も先週の続きからです。先週の記事はこちら↓『教えて!サクラバレエその143これからバレエをはじめる大人の方へ⑪』毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。『これからバレエを習いたいと思っている大人の方』に向けてのお話をしています。今週も先週の続きからです…ameblo.jpこれまで、見学や体験レッスンに来てくださった
バレリーナ均等の良い体型顔や頭が小さくて、首が長くて、手足が細長くて筋力がついてても細く、しなやかで強く、容姿端麗で〜と理想を言い出したら、もぉーーーキリがないでも、筋力もなく痩せ過ぎてしまっていて、それもいろいろと鍛えていく上で困ることもあるけれどやはり、どうしても普通に逞しく育った健康優良児より普通平均よりも少し痩せ気味の、体重軽め、それが実際には動きやすく踊りやすく綺麗に見えてしまうのが現実だったりもするのです。こちら、去年、橘バレエ学校仙台教室から何回かお稽古やコンクール
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。今週も、大人の方からの『バレエ』に関する素朴な疑問・質問にお答えする、Q&AコーナーですQ.教えて!サクラバレエ~質問コーナー⑬~に質問したものです。番外編まで沢山回答して頂きありがとうございました。また悩んでしまい、質問コーナーに応募しました。去年トゥシューズデビューをすることになり、トゥシューズを履いて基礎を中心に練習し、今年の発表会ではトゥシューズを履いて1曲踊りました。出来はいまいちでしたが
こんにちは!住友不動産で注文住宅を建てました。完全見た目重視のかわいい洋風一軒家を目指しましたコメントいただけたらうれしいです2018年9月マンション購入を検討→断念2020年11月マンション住替え(賃貸含)を再検討2021年5月戸建て(中古物件含む)の検討開始7月中古物件に申込→一番手の方が購入9月中古物件に申込→一番手でローン審査も通るものの、売主都合で白紙に10月住友不動産販売で土地購入10月~12月
『白鳥の湖』といえば世の中に知らぬ者はいない名作バレエですが、何故王子は黒鳥オディールに騙されて白鳥オデットとの愛の誓いを破ってしまったのでしょうか?「王子が白鳥と黒鳥と云う正反対の色の衣裳をまとった女性を間違えるなんてあり得ない!」なんて云う人達も居るので、ちょっと考察してみましょう。オディールは悪魔ロートヴァルドの娘ですよね。悪魔ロートヴァルドは大フクロウと云う設定ですので体色は茶系ですかね?白いフクロウは見た事がありますが、まあ真っ黒という事は無いと思います。勿論その娘であ
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。『これからバレエを習いたいと思っている大人の方』に向けてのお話をしています。今週も先週の続きからです。先週の記事はこちら↓『教えて!サクラバレエその148これからバレエをはじめる大人の方へ⑯』毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。『これからバレエを習いたいと思っている大人の方』に向けてのお話をしています。今週も先週の続きからです…ameblo.jpこれまで、見学や体験レッスンに来てくださった
前回は【踊りにも音痴があります】バレエ教室でリトミックを教える理由①ということで、普段のレッスンで意識を変え、音感を鍛えると、バレエを踊る上でもとっても良いことがあります!というような内容を書きました。今回のブログでは、その続き「どうすれば踊りの音痴がなくなり、ピタリと音に合わせて踊れるようになるのか」について書きたいと思います。リトミックでは歌や合奏やリズム学習、ソルフェージュ等様々な取組みがあります。
先日YAGPから賞状が届き表彰式を行いました!アンサンブル部門にて西山由里子・叶和子「廃墟の森」がTOP6に選ばれました❣️YAGPFBページYAGP2021Season-JapanAwardsCeremonywww.facebook.com↑こちらの18''07"あたりでめっちゃ発音のいいBallet&DanceUNOが呼ばれます❗️このコンクールはニューヨークで行われる本選の各国での予選大会で例年では予選は尼崎?かなんかで行われるようですが今年
私は生徒さんたちとよく会話をしたり、質問をされたり、コミュニケーションを取る時間が多いためか他の先生がレッスンでどのように指導されているのか、どのような注意をされているのか、聞く機会がとても多いです。その注意はこういう意味、こうしたら注意されなくなると思う…というようなこともお教えしています。その代表的なものの一つが『肋骨(あばら)を締めて』Twitterで仲良くさせていただいている海外でご活躍のダンサーさんも『魔境』と表現されたこの『締める』の正体がわからないと直せないのですよね。
週刊マーガレットを買い始めたとき、すでにベルばらは終わっていた…『おにいさまへ』も…『オルフェウスの窓』ももぅ終わりかけの頃…別雑誌に移行するまで読んでいました(🙄池田理代子先生作)そして、出会った…有吉京子先生の『SWAN-白鳥-』主人公は北海道出身バレエを愛する女の子聖(ひじり)真澄精神的な弱さを、恩師やライバルを通しそして破れた初恋を経験してバレエの技術と共に成長していくスポ根要素大の少女まんが…週刊で連載って、凄いっ時代でしたね💦💦夢中で読んだ、そ
1回目の記事はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ①~はじめに~』先日、予告したとおり、今日から新シリーズ『大人がバレエを習うということ』、スタートです。このシリーズのベースには、『バレエが上手になるためにはどうしたら良…ameblo.jp前回の記事はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ⑰~絶対に続けるという覚悟前編~』昨日・一昨日の天気予報は雪でしたが、さすが『晴れの国岡山』です。岡山市内はやっぱり、あまり振りませんでしたね。日曜の夜中3時頃にふと目を覚まして窓
前回のお話はこちら↓↓『大人がバレエを習うということ①~はじめに~』先日、予告したとおり、今日から新シリーズ『大人がバレエを習うということ』、スタートです。このシリーズのベースには、『バレエが上手になるためにはどうしたら良…ameblo.jp先週からはじまった、毎週火曜日連載の、『大人がバレエを習うということ』シリーズ。これからバレエを習おうかしら・・・と思っている大人の方へ向けて書いて行きたいと思います。2回目となる今回のテーマは、『バレエを習う覚悟は出来ていま
おはようございます。今日から11月ですね。東京の小学校受験いよいよ本番ですね。これまでの頑張りを悔いなく出し切って、皆様のサクラ🌸が咲きますように。話はまるっと変わりますが、娘のバレエの発表会が今年の夏ありました。年長さんの時もあったことはあったのですが、絶賛コロナ禍で参加自由だったので今年が初めての発表会でした。ちなみにですが、娘が通っているバレエ教室は私立小へ通うお子さんの率が高いですかかった費用を備忘のため残しておこうと思います。参加費70,000円(
トゥシューズデビュー『憧れのトウシューズ』こちらもまた予約投稿です(笑)ちび子の通うバレエ教室では、4年生になる前の3月にフィッティングをしていただいて、トウシューズをもらうことができます🩰わたしはバ…ameblo.jpしたものの、母であるわたしはお裁縫苦手ゴムの縫い付けも忙しさを言い訳にできておらず、やっと縫い付けても緩いそうで、2度も修正が必要となってしまい、やっと本日縫い付けを完成しました大ゲサ(笑)先日の会議で隣に座った人がコロナになったそうで、別にそれを聞いたからじゃな
岡山市北区西古松で大人からはじめるバレエ教室『サクラバレエ』を主宰しているバレエ講師、桜のブログです。初めての方は、こちらの自己紹介と最初の記事をよかったらどうぞ。↓↓↓『大人バレエのススメ1~改めまして自己紹介~』はじめまして。岡山市北区西古松で大人からはじめる本気のバレエ教室『サクラバレエ』を主宰している桜です。簡単に自己紹介をしますね。※ロングバージョンはこち…ameblo.jpゴールデンウィーク中ですが、気温差や新生活の疲れからか、体調を崩し
ゴールデンウィーク唯一のお楽しみ知り合いのバレエ教室の発表会を見にコロナ前は毎回楽しみに見に来ていたのですが、コロナの後は関係者のみだったりで見に行けなかった。今回、先生経由でチケットをお願いして見に行ける事になりました。発表会大好きマンかわいいちびっこすっかり成長したジュニアちゃんそして、時間のない中頑張ってるマダム達やっぱり発表会いいなぁ1部は小品ラストにダンスクラスによるダンスが。これが凄いめちゃハードで、こんな激しい動き、早い動きでも、す
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。今週も、『サクラバレエ』や『大人からはじめるバレエ』に関する素朴な疑問・質問にお答えする、Q&AコーナーですQ.さくら先生こんにちは✨ブログを楽しみに拝見させていただいています。私は大人バレエ歴15年(途中三度出産しブランクがありますが)、バレエが大好きです‼今は、子育てと仕事が中心の日々ですが、時間を見つけては、バレエのレッスンに週2回通っています。今は、オンラインレッスンです。そんな、バタバタな生活の中で
GW明けの初レッスンAクラスのやる気が凄い✨かなり前のめりで、やります!まだ出来ます!まだ踊れます!がはっきりわかる夏の発表会、まだ振り写しをしていない新作があって、残り時間わずかの所で、「ちょっとやっとく?」と聞くと、「やりたいです、やったー🙌」と気合い十分この新作、4曲編成で今回やるのだけど、一曲だけ過去に私がつくって私自身が踊っている動画がある。この動画の存在を知っている皆んなは、レッスン終わりに「先生、動画が欲しいです🙋♀️」と。そして動画を送ると、食い入るように見て「と