ブログ記事21,422件
日本に来ると毎回訪れる大好きなお店で今回は私の快気祝いを兼ね広尾にある「分とく山」でお任せ会席料理を堪能しました。一階のカウンター席は全部で8席のみで素敵にセットアップされています。快気を祝って日本酒で乾杯、手術する迄はモヤモヤしていましたが、今は気分もスッキリお腹の傷も最小で済んでいます。予約時間より少し早めに来た私達カウンター席は程なく九州から6名の一行様がいらっしゃいました。遥々九州からこの「分とく山」の名声を聞いてお越しになったそうです
香港では大好きな「雲呑麺」を思う存分食べようと思っていたけど、連日予定があってまだ一度しか食べてなかった〜。残るは最終日の香港出発日しかなくホテルの朝ご飯をパスして、前もってリサーチしていた雲呑麺専門店の「麥奀雲吞麵世家」へ。でも私が行った時は未だオープンしてなくて5分ほど外で待ってやっと中に入れました。この店は後でチェックしてみたら香港でもっとも歴史のあるワンタン麺店のひとつで1920年に広州で創業、1968年に香港進出し2010年以降は何度も『ミシュ
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊去年も大人気だったハイビスカスのロゴが入ったホリデー限定マグハイビスカスのロゴ入りはレッドとグレーのみ。かわいいサンタクロースのクッキークリスマスオーナメントクリスマスバージョンパイナップルクッキー【送料無料】ハワイアンビール12本セット(B)ハワイNo1クラフトビールコナビール4種飲み比べ(輸入ビール)楽天市場【お買い物マラソン開催中!9月24日1時59分まで!】お酒ハワイKONABEER
ハワイには、日本人の鍼灸師が何人かいます私がハワイで10年以上お世話になっている鍼灸師の先生トミコ・リッチさんは、自分で開業している鍼灸師さんです「アロハ・オキュパンクチャー・クリニック」場所は、イートンスクェアの2階宣伝をしていないために、知る人ぞ知る、というところですがトミコ先生の師匠が、ホームページにアップしているのを見つけちゃったので、こちらをご紹介しちゃいます渋谷鍼灸治療院|ハワイのTomiko先生が開業した「AlohaAcupunctureclini
アロハ。ケン・ノブヨシです。今日は12月25日。クリスマスです🎄🎅🎁クリスマスなんですが、今日姉が日本へ帰国しちゃうんです🛫12日間の滞在でした🏝楽しかったよ、ありがとう😊さて、昼過ぎに車でホノルル空港まで送りに行きます🚗「日曜日だし道が混んでるかもしれない」ってことで早めに出たんですが…。道がめっちゃ空いてる!っていうか全然車が走っていない…。よく考えたらクリスマス当日ってほとんどの店が閉店してるんだった💦日曜日だからって出かけてもどこも
木曜日は、ダウンタウンでランチ♪Beretaniaの有料駐車場に停めて2年半前ワイキキに引越すまで私のテリトリーだった界隈を歩きましたお洒落なセレクト・ショップ、ROBERTAOAKSやMARK'SGARAGEというギャラリーハワイ・シアターやドラグクイーンのお店Scarletどこも懐かしさでいっぱいです✨FortStreetMallに、以前はなかった台湾茶のお店が☆数年前まで、アロハ・ストリートで『ピ
水曜日は、アラモアナSCのセンター・ステージの横にあるオーガニック・スキンケアのGRATiAEにお邪魔しました❤日本はじめ、世界各国で展開されているイスラエル発のスキンケアです。SUEさんが送ってくれた写真をこうしてアップするとまるで私がカスタマーのようですがこの日の私は写真係でして(´▽`)トライアルを受けたのは、SUEさん☆彡まずは、自分の肌に関する簡単な質問が書かれたフォームに記入。日本人スタッフMAYAさんが、いろいろご説
先日は目黒駅のアトレ内にある「ユニクロ」へ。と言うのも、ユニクロでは全商品をリサイクル、リユースするシステムがあり、もう着なくなったTシャツ、ダウン、ジーンズをお店まで持参しました。これが2度目のリサイクルで、自分の着た服がRECYCLE(生まれ変わらせること)とREUSE(くりかえし使うこと)で、REDUCE(資源のムダを減らすこと)が出来ます。日本ではユニクロの服が浸透し殆どと言える程、何らかの製品着ていると思われるのでもし着無くなった品があったらゴミに捨
海外旅行中、朝食をするのは殆どホテルのクラブ・ラウンジを利用しています。大体大きなホテルだとハイフロアーにクラブフロアーがあり、カクテルや朝食を利用できるラウンジがあります。私はいつも朝食は食べないのですが何があるかチェックを兼ねて行ってみました。コールドコーナーにはサラダにソース類サーモン、ハム、チーズも有ります。こちらはパンのコーナーでクロワッサン、マフィン、デザートパンまで有ります。何と朝から巻き寿司があったけど結構食べてる人いましたよ。
懐かしい写真が出てきたの、笑昨日の夜、今日の練習のユニフォームは?と聞くと今日は学校に置いてきたよ!って😨それは臭いがひどいからしないでーっていうと学校で洗ってくれるから…と😳ちょっとー洗ってくれるのにもって帰ってきてたの?あー、ロッカーに行くの面倒くさくてって😠😠😠😠😠あり得ない😱何のために毎日手洗いしていたのだろうか💦この話だけで一気に疲れたわむなしいので投稿でぼやいてみたがんばりすぎるとよくない例でした😅🌺
約二日続いた雨もあがったので、11月30日はサンセットタイムにワイキキをデューク像から散歩しました😀。まだ雲が空を覆っていますが、お日様のあたりは切れ目があり、光が拡散しています。シェラトン側には青い空も見えていました。カラカウア通りへ出て、夕日を浴びるハイアットを見上げます。サーフライダーの柱にはモールが巻かれ、リボンも飾られました。ロビーのツリーは、日が落ちたらもっと素敵に見えるのだと思いますが、この感じもなかなか良いです🙆。ビーチバーのバニアンツリーの照明も見えはじめています。
今年6月のオープン以来、なかなかの評判のスペイン料理のお店、エル・シエロ(ElCielo)へ行きました。お店の名前はスペイン語で「空」という意味だそうです。ルワーズ通りにあるエル・シエロは、アルゼンチン出身の日系のマサ具志堅シェフの経営。入って右側にはバー、左側にもテーブルがあります。カウンターの続きのオープンキッチンには、ハモンセラーノも置いてありました。通路を挟んだ壁には、各種のワインが用意されています。私たちは中央にお花のデコレーションのサービステ
友人とワイキキでハッピーアワーを予定していたので、レストランがあるルワーズ通りへ。広場の前にはハワイの伝説の小人のメネフネ像が並んでいます。メネフネはカウアイ島を故郷として夜になると集団で山から下りてきて、みんなで働くユニークな人達です。待ち合わせしたのはこちらのヤードハウスいつもこの前を通ると凄い行列で未だ一度も入った事がなかったのですが待ち合わせた午後4時ごろにはすんなり入れました。でも待ち合わせた友人カップルが何処にも見当たりません。
ロイヤルハワイアンセンター1階にミッフィーのハワイ限定グッズが売っているお店がありましたくりすてぃ~が見つけてきましたKiraxmiffyというお店です場所は、RHCのシェラトンワイキキホテル側の入り口ディーン&デルカの目の前です店内はこんな感じミッフィーグッズを中心に、いろいろ置いてありますハワイ限定ミッフィーグッズは、トートバッグや、ステッカー、お弁当箱などなど可愛いハワイバージョンがいっぱい!!ミッフィーのファンは是非立ち寄
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキのクヒオビーチから横断歩道を渡っていたら…、おやおや?新しい店がオープンしてますね👀「ポケ・バー」だって。ポケ屋さんです🐟以前、ここには「バーガーキング」があった場所ですね。あっ、もしかしてここってビーチウォークにある「ポケバー」と同じ店かな?観光の中心❗ワイキキビーチウィークのPOKEBAR(ポケバー)に行ってきた❗ワイキキの中心で美味しいポケを食べよう!ワイキキビーチウォーク1階にある「POKEBAR(ポケバー)の紹介です!
アロハ。ケン・ノブヨシです。週末の今夜は、妻に懇願して夜ご飯はポパイズ(Popeyes)にして貰いました😆🙌ポパイズは正式には「ポパイズ・ルイジアナ・キッチン」っていって、ルイジアナのニューオリンズで1972年に創業したフライドチキンチェーンです🍗アメリカだとケンタッキーよりもさらに人気かもってほどの有名チェーンです。さて、仕事帰りにカパフル通りにあるポパイズに立ち寄りました🚗ちなみに夕方以降のカパフル通りは治安があまりいいとはいえません💦店に入る前にFワ
アロハ。ケン・ノブヨシです。ハワイはアロハフライデーです🤗さランチタイムのワイキキを歩いていると…🚶♂️あれ❓これって新しい店じゃない❓ポケ屋さんがオープンしてたよ❗店の名前はKaiPOKEWAIKIKI(カイ・ポケ・ワイキキ)だって。そういえばココって前に日記に書きましたね👇『【ハワイ日記】ワイキキにポケ屋がオープンするみたい』アロハ。ケン・ノブヨシです。今日もワイキキを歩いています🚶♂️ロスドレスフォーレスのある通りを歩いていると。。。あれこれ
ALOHA〜🌈っと元気よく言いたい所だけどw東京地方1日☔️マークだすー😭💦とほほってな訳で‼️そんな時はリアルなハワイ在住のYouTubeを観て癒されてまーす😃🤚🏼最近の‼️おもしろYouTuber👏👏関西の奈良から来たナ、ナント3人兄弟さんキタダブラザーズさん👇🏽クリック【ハワイ】3分だけ聞いて下さい、良い事起きます。以前にYouTubeライブでもお伝えしましたが改めて、ご報告があります。【応援してくれる方はチャンネル登録お願いします】https://ww
週初めからぐずついた天気の続いたホノルル。12月1日も朝から雨の一日でした。それでも朔日ですのでハワイ出雲大社へお参りし、お祓いをいただき、2023年の締めの一カ月を無事に過ごせるようにお祈りしました。それからいつものようにカルチュラルプラザの観音様にはお線香を手向け、マウナケアマーケットプレイスの観音様にもご挨拶です🙂。時刻はお昼過ぎということで、マーケットのフードコートのマグロブラザーズには列が出来ていました。雨の中、ホノルルハレでは明日の夜から始まるシティーライツの準備が追い
今年7月以来気になっていた物も摘出したし無事退院も出来たのでこの辺で心機一転髪型変えようと思ってちょっとだけ前髪作って見ました。心機一転と言う程変わりはしないけどもし気に入らなかったらそのまま伸ばそうと小心者でほんのちょっとだけカットしました。額が狭いし富士額なので前髪作っても直ぐに上に上がっちゃうのが難なの。前髪切ったら少し妹に似ているわ。前回のブログのラーメンランチをした続きで九十九ラーメンのそばにある「プライム・スクエア・シティ」へ行っ
はじめまして!ハワイ在住のSakurako(桜子)です。流産と死産を繰り返した後、くも膜下出血で倒れ生死を彷徨い、その5か月後に44歳にして自然妊娠発覚。今回の妊娠そして、死産について私自身のために記録に残したく、どのような経過をたどって今に至るのか、私の体験談から同じような経験をした人の助けと希望へと繋がればと思い、ブログをはじめました。明るい妊娠の裏側にある暗闇と希望への道流産を繰り返した後、今度こそは大丈夫!きっと大丈夫!そう信じていた中での突然の死産宣
病院に入院し手術が終わり数日経つと「ウオーキングを初めて下さい」と言われ毎日12Fのこの廊下を何回りもしています。12Fは個室のお部屋だけなので外来が来ることもなくとっても静かナーススティションでお仕事する人だけとの接触になります。術後数日経ってまだお腹は痛いものの普通に歩ける状態なので「下の階まで行って良いですか?」と聞くとダメとのお答え。やはりこの点は日本、念には念を入れて大事を取る方針です。以前ハワイの病院で卵巣嚢腫の手術した時は確か翌日か
4月最初の週末、アラモアナ・センターのメイシーズ3階、リリハー・ベーカリーで、朝ごはんをとりました。オープンから約一ヶ月が過ぎましたが、午前10時半過ぎにお店へ行くと、週末のせいか大混雑。名前を登録して、10分ほど待ちました。この朝は、奥まったカウンター席へ。お店を見渡すことができる、いい席でした。メニューは、木調の表紙で、なかなか立派です。お勧めのお料理の写真も掲載されていて、わかりやすかったです。オーダーをすると、他のお店と同じく
世界にたった一人の大切な存在のあなたにあろ〜は11月もすでに半ば、街ではもうクリスマス商戦が始まっています。日本では11月らしい気候が戻ったでしょうか?ハワイは朝晩、本当に涼しくて、気候だけは世界一過ごしやすいところと思うこのハワイは、やはり稀有な存在で、日本への永住帰国を検討している我が家族に、一番のネックは、ハワイ在住だった、今は日本在住の友人が放った「40日間続いた熱帯夜に耐えられます?」のあの一言。(今朝の朝焼けとエンジェルトランぺットの満開のコラボの美しさった
11月28日のホノルルは午前中は雨となり、不安定なお天気でしたが、夕方には日もさして来ました。午後5時20分過ぎにホノルルハレの前を通ると、前日にはいなかったサンタさん夫婦やペンギン君たちが到着しています。ツリーとの間には、わりあい早くから来ていた白いトナカイさんたちがいます。今週土曜日のセレモニーに向けて、ツリーの飾りつけもだいぶ進んでいました。ハレの入り口は閉まっていて、門番さんがしっかり管理😁。なかでは部局ごとのツリーの作業が行われているのでしょうね。
9月29日の朝はチャイナタウンへ。ホテル通りとマウナケア通りの角にある歴史的建物のウーファット(WUFAT)ビルの前から散策です。マウナケアマーケットプレイスへは、パウアヒ通りの入口から、観音様の後ろから、朝のお日様が顔を見せるタイミングでした。いつものように買い物客で賑わうマーケットの中はお魚にエビライチーにランプータン、ジャックフルーツなどの果物類ナス、トマト、ロングビーンなどの野菜が、たくさん並んでいます。そしてリバー通りへ出て、
アロハ。ケン・ノブヨシです。実は昨日からワイキキのヒルトン・ハワイアンビレッジにステイケーションに来ています😆🙌なので久しぶりにヒルトンのラグーンに来ました❗水がキレイになっている!なんでなんで❓以前は言っちゃ悪いが濁ってて、くちゃくて…💦しかもなんか謎の白い泡がたくさん浮いてたし…。正直、入る気になりませんでした😅でも、どうよ❗この透明度❗遠目にも魚がいるのを確認できる透明度🙌憧れのライトグリーン❗いやーこれは最高だよ❗
みなさま、ALOHA先日、素敵な経験をしたので、みなさまにもシェアしたいと思います母の長年の願いそれは、まだ母が5歳の時に、実の母が天国にいってしまい、つらいお別れをしました。また、その一年後に歳の近かった妹も天国にいってしまい、つらい幼少期を過ごしたそうです。昔は、現代程医療も進んでいなかったので、当時は原因不明の病で命を落とすことも多かったそうです。田舎暮らしだった母は、決して裕福な家庭ではなかった為、手に職をつけ自立できる道を進んだそうです。家族の勧めもあって、16歳で
最近は、週に2回のウォーキング以前は毎日が当たり前でこれに部分エクササイズもしていたのに…夏や旅行以来かなあすっかり動けなくなってしまいコレが生活習慣を崩していたなあと気づきました😆今までこんなことなかったけれどこういうところから生活習慣って崩れてしまうのかもウォーキングから始めて少しずつ色々と戻していくつもりサンタさん🎅もうこの時期だよ✨ニモのお誕生日に始めてFromthescratchでナチョスを作ったよ自然派に完全に偏ってたけどアメリカでメキシカン
こちらアラモアナ・ショッピング・センター山側の駐車場から直接入れる入り口でエスカレーターでレベル4Fへ行きます。この日のランチはこちらのハワイで本格香港スタイルの飲茶が頂ける「JadeDynastySeafoodRestaurant」へ。ここはランチが11時からオープンしているので未だ並んでいる人はいませんでしたが12時頃になるといつも長者の列が続いている人気店です。久しぶりに来たこの店、天井が高く豪華な内装、入り口には大きな花瓶にお花が生けて