ブログ記事20,019件
金曜日の続きです☆彡ARTWAVEの後、MARCIAとどこでディナーにするか迷った結果やはり近場のヒルトン・ワイキキ・ビーチ内安心のM.A.C24/7に決まりました♪コロナ以来、24時間営業ではなくなったもののハワイではいくつかのアワードを受賞しているわりに予約なしでも待たずに入れ、静かで清潔でお料理もデザートも美味しいという条件を満たしている貴重な場所✨メニューは基本的にアメリカン・ダイナーという感じで巨大なパンケーキを
久々クヒオ通りのイタリアンレストランの「Appetito」で遅めのディナーをしました。当初向かいに出来た新しいカジュアルレストランにしようと予定し行ってメニューを見たけどローカルのポケ丼やサイミンのヌードル系、中華系韓国系、フィリピン系、ハワイアン系と旦那様、普段でも食べないメニューばかり。結局お気に召さないようでパスしてイタリアンにしたのでした。日本のカジュアル居酒屋は大好きなのにどうしてよ〜?ここもディナータイムなので混んでいましたが幸いこの
ワイキキ・コミュニティのクリーン大作戦でコンドミニアムの人達とアラワイ運河周辺のボランティア・ワーク。同じ屋根の下に住んでいるとは言え棟が違ったり、私達の様に2拠点生活のデュアルライフで半分ハワイに居ない人もいます。初めてお目にかかる人達とはご紹介を兼ねながらのボランティアとなりました。コンドミニアムを毎日綺麗にしてくれるスタッフもボランティアに参加して来れました。ゴミ入れを新しくペイントしたり〜落書きがある照明灯もペイントします。
ワイキキのクヒオ通りに元フードパントリーがあった跡地に待望の「ワイキキ・マーケット」がニューオープンしました。1Fはカジュアルレストランになっていて吹き抜けになった2Fがワイキキ・マーケットになってます。階段で上に上がってみると直ぐにPokeのコーナー色んな種類のポケが揃ってます。こちらのスパムは一般に売られているのより一回り大きいサイズ、これ一つでお腹一杯になりそうです。こちらのコーナーはシグネチャーボウルとあり自分の好きなものをチョ
アロハ。ケン・ノブヨシです。ハワイのドンキホーテに来ました❗ワイキキ周辺だとドンキホーテはウォールマートと並び安くお土産を購入できます。今日はそんなドンキでお土産用のチョコ&コーヒーの値段をチェックしてきました。たくさん商品があるので今回はポピュラーな商品に絞ってご紹介しまーす。ハワイアンホーストハワイ土産といえばこれ「ハワイアンホースト」から見てみましょう❗一番定番のやつは5.99ドル。ちょっといいやつが7.99ドル。ハワイアンホー
アロハ。ケン・ノブヨシです。ワイキキのクヒオビーチから横断歩道を渡っていたら…、おやおや?新しい店がオープンしてますね👀「ポケ・バー」だって。ポケ屋さんです🐟以前、ここには「バーガーキング」があった場所ですね。あっ、もしかしてここってビーチウォークにある「ポケバー」と同じ店かな?観光の中心❗ワイキキビーチウィークのPOKEBAR(ポケバー)に行ってきた❗ワイキキの中心で美味しいポケを食べよう!ワイキキビーチウォーク1階にある「POKEBAR(ポケバー)の紹介です!
アロハ。ケン・ノブヨシです。「正月2日だというのになぜ私も妻も仕事初めなの〜😭」と泣き言を言いながらしぶしぶ起きた私であります。妻と「仕事終わったらワイキキで待ち合わせよう」ってことで、ワイキキに来たんですが…。妻、まさかの残業😭し、しごと初めの日からいきなり残業っすか。おつです…。仕方ないので、娘と二人で早めのを夕食をとることに。娘が「レイジング・ケインズ一択でしょ❗」って言ってます。きみほんとレイジングケインズ好きね。この前食べ
ハワイ在住23年目毎日ハッピー更新中リボンレイ・インストラクターLeilaniです🎀忙し過ぎてスコンと記憶抜けてた(゚o゚;;サンクスギビングデー・ウィークエンド(いつの話や.....)ブログアップ忘れてました日記代わりなので気にせずUP🫢リッツカールトンにステイケーションしているお友達カップルから素敵なお誘い♡初めて立ち入る場所なので夫婦でアタフタ( ̄▽ ̄;)丁寧に案内して頂き無事ユニットに到着ラナイからは障害物なしの絶景🥰ホリデースタートの🥂🥂既にご馳走がいっ
アロハ。ケン・ノブヨシです。現在の時刻は午前10時です🕙ワイキキのクヒオ通りを歩いています🚶♂️「インターナショナル・マーケット・プレイス」の前まで来ました。「クヒオ・アベニュー・フードホール」はまだ営業前ですね。各店が開店準備をしていますね〜。ビールの看板がでてます🍺毎日11時〜17時までキリン一番絞りが3㌦だって🍺このフードホールは以前「ザ・ストリート」っていう名前でしたが、コロナの影響で閉鎖しちゃいました🥲でも2021年4月に「クヒオ・アベニ
ViewthispostonInstagramApostsharedbyTomokoMalaghan(@tomoko_malaghan)いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。貴方の応援が私のやる気となりますので、下のバナーのクリックお願い致します。
アロハ~アロハちゃんブログは本日2022年4月1日からお引越しいたしました。引っ越し先は、アロハの顔をクリックしてね長年にわたりホリデイアロハハワイアロハちゃんブログをご覧いただきありがとうごました。引っ越し先でもハワイの様々な情報をお届けしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
私は民族衣装が大好きで、旅先で買った各国の衣装を今でも幾つか持っています。インドのサリー、ベトナムのアオザイ、タイのシワーライ、韓国のチマチョゴリと東南アジアが多いですが〜中東のイラン、サウジアラビア、モロッコのアバヤやチャドルの長いガウンもあります。ペルーの山岳民族の衣装、メキシコのビーズが沢山付いたブラウスと広めのスカートも有ったけど多分一部は処分したかも。以前台湾に住んでいたのでチャイナドレスは台湾や香港でオーダーメイドした思い出のドレス。久し振
予約投稿時間間違えていた…昨日のインスタの投稿は昨日アップしたつもりが…されてなく今気づきました😅残念…今からエクササイズお腹が大きいの…どうにかしたいんですけど🥺食事の写真はこちらからRika🏝HawaiiHolisticLifeCoachonInstagram:"朝のワイキキの空朝起きて空を見るのが私の楽しみなのです朝は5時に起きて必ず体重を測る私の体重計はタニタの色々な数字が出るタイプで…そこに出る数字を私の星読み手帳に書き込むのその隣には必ずマナカードで引い
アロハ。ケン・ノブヨシです。今日はワイキキの「ROSSDRESSFORLESS/ロスドレスフォーレス」に買い物に行きました。ロスドレスフォーレス(以下ロス)は全米チェーンのアウトレットショップで、服から日用品まであらゆるものがディスカウント価格で買えちゃいます。洋服もこんなにたくさん。はるか彼方まで陳列されています。服だけでなく靴も水着も下着まで!なんでも揃ってます。しかも安い🙌でも今日の探しものは服では無いんです。探しているものはコンディショナー。
毎年恒例のハワイ日本文化センターでは今年も日本の文化をとりあげた新年のお祭「ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバル」が開催され大勢の人で賑わいました。こちらのお3人方は斬新な着物の着方で半分肩出し姿でした。着物のニュースタイルなんでしょうかね?以前何処かの雑誌で見た事が有りますがちょっとびっくりしました。こちらではJapaneseSwordSociety主催の日本刀が展示されていました。ハワイの我が家にも約300年前の日本刀があり、旦那様来
日本に帰ってきて一番食べたいの何?って聞かれるんだけど、手近なところではそば、キノコ、寿司、うなぎ、生チョコ、ミスドのポンデリング、美味しい生卵、昔ながらの中華そば生めん、あぁぁぁぁぁぁ、止まらないほど出てくる。~先月行った、サンセットテキサスBBQいつも目の前を素通りしてたのに、リサーチで行って、一口食べたら、あまりに美味しくてビックリしたのがこちら場所は、カカアコのクックストリート沿いですランチ前には、外まで人が並びますよテキサスに住んでいるオーナーさん
友人に誘われてワイキキからちょっと遠いKalihiエリアにあるコリアンスパに行って来ました。でも友人はナビを利用する事もなくうろ覚えで行ったので〜エアポート方面迄行ってしまい途中Uターンして30分程で到着しました。この周辺今は殆ど来た事が無く、確かハワイに来た頃にドライバーライセンスを取るので、この辺りを運転させられた覚えがあります。友人によるとこのスパは最近リニューアルして綺麗になったらしく、入り口の横にはリラックスできるテラスもありました。
先日はマッカリー・ショッピング・センターにあるローカルの日本人に人気の居酒屋「Bozu」でのディナーでした。人気の店なのでいつもは前もって予約をしてますが、この日は急に思い付いてのお出かけ。一か八か行ったけどラッキーな事にカウンター席が2人分だけ丁度空いた時でした。旦那様の好きな日本酒で乾杯、私は乾杯だけの一杯だけにしました。ここに来たら必ずオーダーするオイスターシューター。お刺身の盛り合わせは大好きなツナ、ハマチ、サーモンの三点盛り
赤坂プリンス・クラシック・ハウスのレストランがお休みしていたので、仕方なく予定を変えて何十年ぶりかで来た「ホテルニューオータニ」。正面玄関には素晴らしい生花が飾ってありました。こちらの中庭が見えるレストラン、いつ来たか忘れてしまう程、だいぶ昔に来た思い出が蘇って来ました。桜の咲く時期にはガーデンの眺めがとっても綺麗です。ホテルニューオータニはザ・メイン、ガーデンタワー、ガーデンコートと3つの建物に分かれています。メインのショッピングアーケード街に
いヒルトンホテルと聞くと毎週金曜日に花火が上がるHiltonHawaiianVilageを思い起こしますが、先日はKuhioAveにある同じヒルトン系列の「HiltonWaikikiBeachHotel」で行われたマジックショーに行って来ました。当初は家からも近いヒルトンかと思っていて良くロケーションをチェックしたらKuhioAveのヒルトンホテルでした。ここへ来たのは以前パシフィックフォーラムのパーティ以来なのでかれこれ4、5年振りでこのホ
2日前にMのお仕事関係の方とのディナーに誘われてワイキキへ行ってきました。2組の夫婦でカナダから🇨🇦2人で車で行ったら止める場所に苦労して結局私はパーキングを見つけてから行くからと先に行ってもらうことになりました。結局あとから行ったのだけど着いてみると私の席は真ん中の主役級の席、笑そして隣でリカに任せるよって言ってるMがいる🤔メニューの内容を質問してみんなにこれはどうかな?とか聞いたりして…英語は相変わらず得意ではないのだけど今年は機会があったら使わなきゃって思
週末は友人宅にお招きされて旦那様方を交えた3カップルでの新年会でした。先ずはアワアワで女性陣のみで乾杯。お邪魔したのは高台にあるマリちゃんのお宅でのりちゃんもご一緒しました。この日は金曜日でヒルトンの花火も遠くに見えました。実は私達3人、同じ栃木県出身の県人会仲間で時々集まって親睦会してます。お喋り好きな旦那様方も久しぶりの再会で弾丸トーク炸裂でした。一足先にププーを摘むマリちゃんとのりちゃん。この日ポットラックで持ち寄った
アロハ。ケン・ノブヨシです。今日もワイキキはいい天気です今年の1月は全然雨が降らないですね💦部屋にいても暑いので娘とビーチに行くことにしました🏝ワイキキのビーチは人がたくさん。ビーチバレーやってますね〜🏐カピオラニパークに来ました。今日はここで泳ぐことにしましょう❗遠くにピンクパレスが見えます🏰ではでは泳ぎますよ〜🏊♂️🏊♀️本日の透明度はまずまずです😊👍たくさん泳いだ後は、砂遊び。亀さん作ったよ🐢あっ、波が!!跡形もなく
Aloha本日はカカアコに新しくオープンした、東南アジアレストラン1938Indochine(1938インドシナ)に行ってきましたので、ご紹介しますねこちらは、道楽寿司やブルーツリーカフェなど、幅広くレストランやカフェを展開しているAOKIグループのお店です1938Indochineでは、ヨーロッパの影響を受けた東南アジアの本格的な料理を味わえます。外観からとても素敵な雰囲気店内はヨーロピアン&フレンチ様式の中に、東南アジアの雰囲気が随所に活かされた、エキゾチック
アロハ。ケン・ノブヨシです。最近、このヨーグルトにハマっています🐮「ブラウン・カウ/BROWNCOW」のヨーグルト!アメリカ在住の皆さんのブログやSNSで「一番ウマイ!」「もう最高!」「全米が泣いた!」って惜しみない称賛が送られていたので気になっていました。ハワイだとお値段1.5ドル前後。セールだとちょっと安くなるときもあります。このヨーグルトの魅力はなんといっても濃厚な味わい❗そしてヨーグルトの上にかかってるクリームがめちゃウマイ❗
アロハ。ケン・ノブヨシです。今日は午後からカラカウア通りで「ザ・グレート・ワイキキ・フェスティバル」っていうイベントがあるんだって。せっかくだから見に行ってこようかな〜。お〜い、妻よ。一緒に見に行かない?妻「いやいや、今日は夜に出かけるんでしょ?用意しなくちゃ」私「そうだった友人の家に行くんだった…」むむむ〜。そしたら行っても何も食べられないじゃん(;´∀`)まぁ、いいか。見るだけでも。。。ってことでやってきましたワイキキです❗夕方だけどビー
緊急帰国してから数日日本滞在が長くなりそうだから今度はHawaiiの用を済ませに3泊でHawaiiのお家へ到着初日に1番重要なお姫さまのご飯をピックアップその足で2番目に重要なものを取りにホームコースへ初日に重要な用事を終わらせたから帰るまでの合間にお友達とランチ出来たりHERMESで素敵なお買い物が出来ちゃったり案外3泊でもイケちゃうねっ久々の観光客気分最後の日の夜にちょっとした問題が発生して焦ったけどさおりんパパとお姫さまの待つ日本のお家へさおりんの後ろのお席はイゲ元州
アロハ。ケン・ノブヨシです。今日は娘のシューズを買いにワードの「ノードストロームラック」に来ました🚗ちなみにお隣には「T・J・マックス」があります。どちらもディスカウントストアですが、特徴としてはノードにはハイブランドがあり、TJは生活雑貨が豊富です。まずはノードから見てみましょう❗「ノードストロームラック」ワード店1階1階はメンズフロアになってます。アロハシャツがいっぱい売ってますね〜。靴はリーズナブルなものからハイブランドまで幅広く揃ってます。
まだ報告してませんでしたが旦那様が私達の結婚記念日の前日にクイーンズホスピタルでICDの(植え込み型除菌動器)手術をしました。前回4月に行ったICDの手術と同じですが今回は2本目のリード(導線)を心臓に埋め込む手術でした。幸い手術は45分程で終了、その後病院で数時間休んだ後、当日家に戻って来ました。多分日本では数日病院に入院するのが普通でしょうが、アメリカの病院は手術が終わってドクターの許可がおりたらさっさと家に帰します。当初結婚記念日のディナーを