ブログ記事22,555件
今回宿泊しているのは、イリカイホテル。部屋はこんな感じ、広いランドリーもあるので洗濯は楽。クレジットカードで決済。ハワイは初めてなので、いまいち分からないが、ワイキキからはちょっと離れている。歩いて30分ぐらいかな?3泊したが、日本人にはほとんど会わなかった。朝は、コーヒーが飲みたくて、1階にあるCAFFEへここのコーヒーは美味しかった有名なのか分からないが、私はオススメします。そして英語が通じて良かった。良く見ると名前が書いてあった(笑)名前聞かれたので、日本なら番号だけど
火曜日の続きです☆彡島一周で外せない場所の1つクアロア牧場✨人気のスポットで、今や広い駐車場も空きを見つけるのがなかなか大変なほど混んでいます。敷地内に入ってきた時点でもっと遠くから撮影するとこの建物の後ろに緑の山が見えて素敵なのですがここから撮るとただの階段ですね💦恐竜の映画『ジェラシック・パーク』の撮影に使われてからギフト・ショップには恐竜グッズがいっぱい(´▽`)ちょっと北海道を彷彿とさせる光景以前も書き
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊チーズケーキファクトリーのハッピーアワーに来ました。見てこのナチョス軽く3〜5人分あると思う。何種類かのチーズがたっぷりとかかってる。さすがチーズケーキファクトリーサワークリーム、グアカモレ、サルサなどなど。チップスはめちゃくちゃパリパリでビールが進む味ですこれだけあって12ドル弱はお得感ある。ちなみにカロリー2000越えです完全にシェアして頂くメニュー。なのに、アメ夫が吹き出物ができるとか何とかお肌
4月18日は午後5時半過ぎに、アラモアナセンターのフードランドファームズへ行きました。このお店では、毎週金曜日の6ドルセールが大人気😁。この日もお店に入ってすぐの場所に、6個で6ドルのカップケーキ。パステルカラーですのでイースター用でしょうか。750CCのボトルが6ドルのカクテルミックスドリンクも用意されていました。量り売りの惣菜は、1ポンドあたりが他の曜日の三分のニの6ドルですから、お得です。お弁当は6ドルのミニ弁当やカルアポーク丼は売り切れでしたが、ほかにも美味しそうなお弁当がずら
お忘れの方、多いかも知れませんが、ハワイです。昨日も今日も明日も、ハワイです。うらやましいと言われるんですが、人間本来わがままなんでしょうか。無いものねだりです。隣の芝生が良く見えるんですね。日本に帰って、温泉に入って、美味しいものを食べたい。最後に日本に帰ったのは、3年前ですね。まだみんなーが、マスクしてた頃。それ以前は、毎年14時間かけて、飛行機で帰ってたのに。でね、その3年前に帰った時は、まだホテルに隔離される日が3日あった頃なのに、家庭の事情で帰らざる
ALOHA〜🌈ハワイ旅行に行く度にミーBBQを食べていましたが‼️先日前の場所にあった所で復活ー💨と間違えて投稿してしまいましたが教えてくださった方ありがとうございます😄🌈🌺そしていよいよ以前の大人気の本当のMEBBQがオープンしたみたいだすー🙌🏼パシフィックモナークの一階にハワイ在住のマーシャがお届けするこちらのYouTuberの方が動画をUPされておりまーす😊✋🏼🤙🏽🤙🏽🌈👇-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジ
昨日は仕事の後、いったん帰宅してからワイキキにオープンしたHANNODAIDOKOROのハッピー・アワーへ♪カカアコにもお店があり、一度ランチに行ったことがありますが近くに新店舗ができて嬉しいです❤ハッピー・アワーのメニューはこちら私たちが集合したのは4時30分。3時から5時まではハッピー・アワー価格で焼き肉も食べられますちなみに焼き肉なしのバー・カウンターでのハッピー・アワーは3時から6時までのようです。ハッピー・アワー
そう、泣く子も黙るイースターとは、誰も言わないけど。一応アメリカの中じゃ、キリスト教が60%以上を占めています。元夫の家族は、カトリック系のキリスト教徒でした。だから、宗教絡みの行事はバリバリに張り切ってました。義理の母や父がアメリカの東北部の一部であるニューヨーク州での文化行事・宗教行事を教えてくれたので、私の中のアメリカ文化は義理母譲り。別れてからも可愛がってくれた義理の両親には、亡くなった今でも感謝しています。私自身、東京でキリスト教の学校に行っていたので、キ
今日は仕事の後に、数日前にオープンしたばかりのワイキキのTARGETに寄ってお買い物しました♪場所はインターナショナル・マーケット・プレイス$25以上のお買い物で、駐車場が無料になります。1階から入ってすぐにあるスタバ他のスタバにもありますがハワイ限定デザインのグッズが素敵✨私がいつも行くアラモアナ店にはこんなお花売り場やレイの売り場はなかったと思います、たぶん。フルーツはワイキキ価格なのかなと思ったら私が
日曜日の続きです☆彡カイルアの最後は、WHOLEFOODS私も久しぶりに訪れました♪相変わらずお洒落な雰囲気でオーガニック系のさまざまな商品が並べられているのですが私はどうしてもケーキ売り場の写真を撮らずにはいられませんっなかなかの高さがあるホールのケーキがゴージャス✨そして1枚から買えるクッキー類も本当に魅力的ですその後はタウンへ戻りまだディナーまで時間があったのでビッグ・アイランド・キャンディーズでお買い物
ALOHA!ハワイ大好き🩷英語イタリア語韓国語とにかく語学オタク🎶夫と社会人、大学生の二人の息子達とワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡名古屋あたりに在住マノメーゼアヤコです。ハワイ大好きなわたくしですが…コロナ禍があって、ハワイが遠く😭夫が忙し過ぎて、現在一週間の休暇とてもとれない状況もあります〜「ハワイに行きたいなぁ💕」テレビの番組のハワイとか釘付け👀そんな私にハワイ在住FUMIKAさんが結婚記念日の昨日ご連絡を下さいましたー「ハワイのお土産を送りました明
オフの火曜日の昨日はライターYUMIさんと、アラモアナSCの老舗ステーキ・ハウスMORTON'Sのハッピー・アワーへ♪シカゴ発祥のMORTON'S2階の海側のパーキングに面したエレベーターがレストランに直結しています✨↑こちらがメイン・ダイニングですがハッピー・アワーはバー・エリアのみこのお店ではパワー・アワーと呼ばれているようですちなみにパワー・アワーは土曜日以外の午後4時から6時30分までで昨日は久しぶりに行きま
ホノルルでもフードコートには必ず😀見つかるパンダエクスプレス。我が家も時々お世話になりますが、キング通りのカラカウア通り近くにあるお店に初めて行きました。お店に入ると、正面にいろいろなお料理の並ぶカウンターがあります。赤い提灯が下がり、テーブルの並ぶイートインの客席は、かなりの席数があるようですが、やはりテイクアウトが多いようでした。壁には中国の風景の絵。こういう飾りは独立店ならではですね😃。注文は他のお店と同じく、どのプレートにするかを決めてから、お料理を選びます。少なくなるとすぐに
9月のとある一日、在住の知り合いと一緒に、クアロアからノースショアへ行きました。午前9時半過ぎにワイキキを出発。最初の休憩は、クアロア牧場の手前にあるトロピカル・マカデミア・ナッツ・ファームです。マカデミア・ナッツをはじめとするハワイのお土産のお店ですが、写真のように、ナッツの殻割り体験もできます。こちらの木像は、1959年のマウイ島のアロハ・フェスティバルで、王と女王を演じた家族を記念して作られたとのこと。なんとなく微笑ましい像ですね。そのあと、
4月20日の日曜日は2025年のイースター(復活祭)。この日に向けて、ホノルルのお店では、飾り付けやセールを行っていました。カパフルのセイフウェイでは、入り口近くのフラワーショップに、パステルカラーのグッズが用意され、ケーキ売り場には、ひよこを飾った甘そうな😁ケーキがありました。アラモアナセンターのビッグアイランドキャンディーズでは、周りをイースターパッケージのクッキーに囲まれたうさぎさんがお出迎え😄。白いうさぎさんの飾りが可愛いです😍。お向かいの源吉兆庵のウインドウには、イースターエッ
マウイ島からアロ~ハ❣本日も東南アジア旅行で行ったベトナムのホイアンのお話です。シンガポールに住む大学時代の友人がホイアンのお勧め情報を教えてくれたのですが、その中に、こちらのテーラーがありました。お洋服の仕立て屋さんです。友人はイギリス人ですが、ここでシャツとパンツをオーダーしたことがあり、とても仕上がりに満足されたとのこと。手持ちの服で気に入っているのがあればそれを持って行ってコピーしてもらうのがおススメだよって教えてくれたのです。テーラーの
ホリデーシーズンのホテル巡り、今回は入り口にリースの飾られたパークショアからワイキキ東側のホテルを廻ってみました。ロビーの中央には背の高いツリー🎄。何年か前にはトナカイの兄弟が飾られていたのですが、ここ二年ほどはいなくなりました🥹。ワイキキグランドは毎年ユニークな飾りが楽しみ。今年はアロハを着たサンタさんも登場です😉。ピアノの上にはサンタさんの橇が今年もやって来ました。ロビーのツリーをとり囲むように、ボールのツリーにリース、奥にはトナカイさんと賑やかで楽しいデコレーションでした。ク
金曜日は、わりと最近オープンしたワードのMIAN&BAOでセンチュリー21ハワイ・スタイル社長のTAKAKOさんと久しぶりにランチしました♪場所はワード・センターの角でその前はフィリピン料理のお店だったところです。予約を取らないということだったのですが11時30分に行ったらすでに待っている人がたくさんいました。紙に名前を書いて待つこと10~15分中のテーブルがいっぱいになり「テラス席でもいいですか?」と訊かれてそうしたのですが
Aloha🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊インスタみてると色々なおすすめコスメがでてくる。美容に特化したインスタグラマーが海外でまとめ買いして来たというRarebeautyかわいいカラーのラインナップどうやらいちばん手前とその横のカラーはとっても人気らしい。お店の人いわく毎日、皆んなが買って行くって❣️そしてわたしも笑笑こんなのも年齢的に気になります大好きボビーブラウン同じく大好きNARSDiorセフォラは女性にとってテンションあげる
今ハワイは世界ポケモン大会で大変なことになってます。ワイキキにポケモン大会に参加する人たちが14000人も大集結してるんだって!(それプラスハワイ在住のポケモンファンもイベントに参加するから人間ウジャウジャ〜なワイキキ界隈)オフィシャルホテルはヒルトン・ハワイアンビレッジで、ホテルの敷地内にはポケモン一色!(らしい)木曜日と土曜&日曜日の夜8時からは、ヒルトンのレインボータワー前の海上から夜空に煌めくポケモンのドローンショーが繰り広げられてて、半端ない人たちで溢れてるらしい。そんな状態
金曜日の夜は、日本から今回3泊5日の弾丸ハワイ滞在でいらしていたKAZUKOさんと人気のスパニッシュ・レストランへ♪先月も友人のバースデー・ディナーで訪れたワイキキのLewersStreetにあるお店で3階建ての建物の1階です☆彡この日もモロッコ風のモザイクが美しい噴水があるテラス席を予約❤日本語メニューもありお酒もお料理、デザートまで充実✨KAZUKOさんはMASA(シェフのお名前)のサングリア私はフル
ハワイ在住ママにおもちゃを買っている場所を調査しました!一時期より各モールなどではおもちゃ屋さんが減りつつありますので、しっかり場所をチェック!こちらの記事ではおもちゃ専門店から、アウトレット価格で買えるおもちゃ、おみやげにおすすめなものなどもご紹介します。ハワイで子供のおもちゃが買える場所ゴー!トイズ・ゲームズ(go!toysgames)インターナショナルマーケットプレイス2階にあるおもちゃやゲームがたくさん揃うお店「ゴー!トイズ・ゲームズ」。以前アラモアナセンターに系列
ワイキキをぶらぶらした時に、クヒオ通りのシーサイド通りとの交差点の近くにあるスターバックスリザーブで一休みしました。お店に入ると以前あったいろいろなグッズの棚が無くなったので、すっきり、広々と感じます😀。まだ1月はじめですので、左側のハワイ8島のレリーフには、緑のリースが飾られていました。突き当りのオーダーカウンター横には、クロワッサンやベーグル、ペストリーが色々。オーダーしている人もけっこういました。私はコーヒーを頼むことが多いのですが、この日の気分はラ
晴れた午後に、パイオニアサルーンのカカアコSALTのお店に立ち寄りました。貼り出されているメニューであらかじめ注文を決め、浮世絵のカレンダーと日本のお米の表示のかかるキャッシャーで支払いを済ませます。レジの横のとらさんを従えたねこさんも、やはり招きねこなのですしょうね😄。空いている時間だったので、出来上がるまで席について待ちます。カウンターには日本の地ビールなどドリンクが並びます。アウアヒ通り側にはショッピングバッグなどに並んで、お水もあったので、ありがたくいただきました🙂。お店の奥の
日曜日の〆は、ワイキキのハレプナというホテルにあるゴージャス・レストラン、UMIでのディナー✨ちなみに、ゆーみんとHIDETOくんは『ハワイに恋して』でこのお店が紹介されていたのを見てここでディナーと決めていたそうです❤有名シェフ、VIKRAMがオープンしたレストランはハレクラニの姉妹ホテル、ハレプナ同様シックで品がよく落ち着くインテリア日本語のメニューもあります♪まずはノン・アルのカクテルで乾杯♡私の紫のフルーティーな
友人とワイキキでハッピーアワーを予定していたので、レストランがあるルワーズ通りへ。広場の前にはハワイの伝説の小人のメネフネ像が並んでいます。メネフネはカウアイ島を故郷として夜になると集団で山から下りてきて、みんなで働くユニークな人達です。待ち合わせしたのはこちらのヤードハウスいつもこの前を通ると凄い行列で未だ一度も入った事がなかったのですが待ち合わせた午後4時ごろにはすんなり入れました。でも待ち合わせた友人カップルが何処にも見当たりません。
昨日の続きです☆彡夕方からのハッピー・アワーの後実はカフェ難民になることが多かったワイキキ事情なのですがなんと、モアナ・サーフライダー・ホテルの1階のホノルル・コーヒー・カンパニーの営業時間が8時PMまでになっていましたこのカフェには、家族との思い出もありますしケーキもめっちゃ美味しいしそもそもモアナも大好きだしコロナでいったんCLOSEしやっと開いたと思っても夕方けっこう早い時間に閉まっていたのでとりあえず8時
昨日はワイキキのTaorminaでのランチ・ミーティングの後HIROMIちゃんとミュージカル映画『ウィキッド』を観ました久しぶりのワードのシアター平日の3時PMという時間だったのですいていました。開発が進むワード・ビレッジあちこち工事中で、以前道があった場所が通れなくなっていたりもしましたが💦新しいレストランも増えいくつかホリデー仕様のフォト・ブースが設置されていたりこの辺りはほんとお洒落な感じになっています❤一時期、映画友達
アロハ婆と同じく、ハワイ在住20年以上の友だちが、日本のお土産を持ってきてくれた。お父さんは数年前に亡くなり、長男家族と幸せに暮らしている、お母さんに会いに、そのお誕生日も兼ねて、日本へ2週間ほど帰国していた、50台後半の彼女。いつも帰国するのは春か秋。今回が初めての夏の帰国だった.....日本はどうだった?と、聞く暇もないくらいの勢いで、もうね、暑くて暑くて、、、!!異常な暑さで死ぬかと思ったよ。風がなくて湿気が凄くて、汗だくになるんだよ!!汗でびっちょり。
先週の木曜日の続きです☆彡この日はロイヤル・ハワイアン・センターに新しくオープンしたK-POPFRIENDSWAIKIKIのオープニング・セレモニーへ♪お昼のHoleyGrailDonutsのイベントでもごいっしょしたLighthouseのMIEさんとK-POPのスターたちのパネル前で記念撮影❤お店の場所はロイヤル・ハワイアン・センターC館の1階です。ブレッシング・セレモニーとオーナーのご挨拶がありさっそく中に入って、いちばん最