ブログ記事21,190件
ハワイより、アロハーあっと言う間に10月に入りました💦ここから年末まではあっという間!ハロウィーン🎃、サンクスギビング🦃、クリスマス🎅、お正月🎍、そして聖エピファニー&ダーリンのお誕生日ということで(❓)、ハロウィーン🎃🦇💀の準備開始今年はダイソーでカワイイデコを見つけました(´∀`*)ウフフ💓💓💓ちょうどベッドの真上に。。。ダーリンからはクレーム無し✨むしろ、カワイイ、と褒めて貰えた外すの止めようかな❓そういえば、米国ニューハンプシャー州に交
投稿が前後しましたが😅、9月30日はチャイナタウンからカカアコのSALTへ移動し、オクトーバーフェストを覗いてみました。バナーのかかったイベントスペースの入り口ではビールやおつまみを買うことができます。午後6時前ですが客席は大賑わい。一度だけ行ったことのあるミュンヘンのオクトーバーフェストを思い出しました😄。ケアヴェ通り側で演奏している民族衣装の方が、🍺を空けて、雰囲気を盛り上げます。SALTにあるビヤバーのヴィレッジボトルショップも満員。お店の中を歩けないほどでした😃。賑わうSA
アロハねーねー、もう食べた!?ハレイワのシェーブアイスもいいけど、私は断然ココだなあそうそう、店内広くてキレイなアイスモンスター昼でもお茶でもディナー時でも開いてますので是非立ち寄ってみてくださいね!
こんにちはアネラです。私は動物通訳の他に人間さん通訳「心の処方箋」亡くなられた方、意思を伝えづらい方の通訳もさせて頂いております。お母様の願い、思いそして見える世界と見えない世界をつなげる少しでもお役に立てたこととても嬉しく思います。YouTube「アネラちゃんねる」にてアップさせて頂きました。11月東京四谷にて残り1枠?ご興味のある方はアネランランさんまで💕どうぞよろしくお願いいたします。
10月となったホノルル、月初めはハワイ出雲大社の朔日のお参りです。境内は来週の秋のお祭に向けて、飾り付けが進んでいます。月が改まったので、狛犬さんのレイも変わっていました。今回は阿形・吽形とも比較的シンプルな緑のリボンレイでした。朔日には一組づつ、お祓いしていただくことができます😊。チャイナタウンカルチュラルプラザには双十節を控えて、星条旗と青天白日旗が飾られました。前日はイベントのため、お線香を手向けることが出来なかったので、観音様に二日分の気持ちを込めて、お祈りします。そのあとア
アロハ日本ではあまりなじみありませんが、アメリカではかなりの頻度で行われるファンドレイズイベントいわゆる寄付金集めのためのイベントねあ、政治献金でも無くて一般的に!我がハラウ、Tunui'sRoyalPolynesiansのティーンチームが日本に行くため、盛大なパーチー開かれましたKUMUのTUNUIの踊りはいつ見てもうっとり昔ケイキだった子たちはすっかり大人になって。それでも曲がかかると踊れちゃうっていいよね!そしてタヒチアンもすご過ぎ
今晩は〜😁🤚🏼最近太ったのでご飯の後にミッキーとベビーカーでお散歩🐶💕もうサンダルも終わりかな〜TシャツをINしてみたら変だった😅wこの生地まじで良い感じ👍🏼👍🏼やっぱりセンスのある人達はこだわりあって素敵だー👏👏もうすぐもっとカッコいいキタブラTシャツ👚届きまーす🙌
ハワイより、アロハー炊飯器焼き芋🍠をは、玄米モードx2で半日かかるのでちょっと大変^^;なので、、、前回のブログと違い、今回は私のオリジナルレシピVer.で炊飯したふかし芋でスイートポテトふかし芋は、こちらの手前レシピお芋さんを釜に入るようにカットして、皮を底にし、水100㏄とお塩パラパラ♪美味しいお塩を使ってね(´∀`*)ウフフ💓💓💓白米モードで炊飯なのですぐ出来ますよ😽ちょびっとのお塩が、芋の甘さを倍増してくれるんですルンルン炊飯器で超カンタン~芋と
2023年の中秋の名月は9月29日。画像は9月30日の夜明けのお月様です🙂。中秋節といえば月餅🥮。今年はダウンタウンのアラケア通りのWaterDropVegetarianHouseで購入です。10種類以上のフレーバーの月餅が並びます。大きさも大中小とありました。今年の月餅は、ミックスナッツ、ココナッツとグリーンビーン。美味しくいただいて、中秋節を祝いました。9月30日の夕方はチャイナタウンカルチュラルプラザでの中秋節フェスティバルへ。ヌウアヌ川側から広場に入ると、大きなウサギさんが
アロハ88ティーズといえばカラカウア通りの2階ですが、新しいクヒオ店も広くてお勧めよ!セール品だってあるしエビアンのブランド、ILASWIMも豊富だし両方行って見比べてみる事お勧めしまーす!
暦の上では秋も半ばとなるのに先日は真夏の様な陽気で真坂の30度越え。六本木ヒルズへお出かけした日は通路の上から冷たい水蒸気が出てそこから動きたく無くなりました。既に同じ思いの人がいてベンチに座って涼んでいる人もいます。日本に来てから毎日ハワイより暑い日が続いて、本当に今年の日本の陽気どうなっちゃっているのでしょうね〜六本木ヒルズの待ち合わせ場所にもなっている大きな蜘蛛のオブジェは暑くとも寒くともじっと佇んで道行く人達を見守っています。いち
9月29日は午後3時過ぎにワイキキを散歩。サーフボードの通路から砂浜へ出て、ロイヤルハワイアンとシェラトンを振り返ります。青いパラソルの向こうにはアウトリガーワイキキからサーフライダー、そしてハイアットとホテルが並びます。ダイヤモンドヘッドの見える波打ち際では、ケポイカイII号が出発準備中でした。ビーチからカラカウア通りへ戻って、インターナショナルマーケットプレイスへ。中庭のクイーンズコートでは週に何回かルアウが行われるのですが、この日は無いようで、カメハメハ四世家族の像も落ち着いている
アロハYETIの勢いはスゴイですが、ここのハイドロフラスクカワイイ~と引寄せられたワイキキマリオットのアイランドヴィンテージこの日はマシーンが壊れたらしく手作業でギュッギュと氷を詰めておりましたレインボー、の方が映えるけど、ニッポンジン、抹茶&小豆好き急にアサイボウルが食べたくなり、ピーナツバター入りのにしてみたうん、ピーナツバター好きには納得かもしかしハワイといえばパンケーキにシェイブアイスすっかり定着しましたね・・・で
【番外編】でアメリカの健康保険料のお話しとちょこっと直感のお話YouTube「アネラちゃんねる」アップしてみました!もしよろしければ見てみてね!
最近、ハマってる地域がありましてね。ワイキキからは、行きにくいところなんですよ。全然特別感はないんですが、その側にある病院が、私が病気になったら行くってことになってるらしいんですよ。で、用もないのに行くわけですよ。アメリカって、お医者さんに行くのに、病気になってからじゃ遅いですから。だって、初回の予約を取るのが大変な病院ばっかり。ま、顔見せってことで、予約を取って、、って感じですかね。で、悪いとこあったら、やっつけてもらえるって寸法ですね。病院の話は、また機会があったら
数ヶ月振りに六本木ヒルズの最上階に在る六本木ヒルズクラブで開催されている「東京広尾ロータリークラブ」にメイクアップ。この日の東京、秋とは思えない真坂の30度越えで写真は真夏がぶり帰った炎天下の六本木上空です。毎回日本滞在中にメイクアップするロータリークラブなので、皆さんとはすっかり顔馴染み、お久し振りの再会にお話し弾みました。このクラブは日英両語でミーティングするクラブなので旦那様にとってはお話しの内容が理解できる都合の良いクラブなのです。本日のラ
ハワイより、アロハー最近はずっとぼくちゃんさん使用で、炊飯器でねっとり焼き芋🍠を作っていましたが、玄米モードx2回だと半日かかり、ちょっと疲れ気味でした💦今回は、久しぶりにオーブンでサツマイモを焼きましたま、我が家の3合炊飯釜に入らなかったのが最大の理由だったのですが^^;久し振りにこちらのレシピオーブンでねっとり甘~い♡焼き芋bychikappeさつまいもを甘くするコツ。それは「低温でじっくり時間をかけて加熱」することだそうです。ねっとりと
9月27日はダウンタウン散策のあと、アラモアナセンターへ。エヴァウイングの広場の上には青い空が広がっています。この日はまずユニクロへ。新しい日本酒をテーマにしたUTをチェックします。こちらは秋田のお酒、出羽桜デザイン。青森の南部美人や福島の大七酒造のデザインもありました。そのあとは2階の通路のセンターステージ方向を臨みます。久しぶりにロングスを覗いてみます。カードコーナーのメインはハロウィーン🎃。コスチュームを着たミッキーもいます。1階へ降りて、何気なくサーファーズベーカリーに入る
アロハアートギャラリー・コーヒー・シェーブアイス・そしてハワイアンジュエリー気づけばかなりの数がある事に気づくハワイに来たら思い出に買う!という方も多いハワイアンジュエリーどのお店もそれぞれ特徴あるけど、オリジナルテイスト取り入れるならワイキキショッピングプラザ内にあるマキシがお勧めかなあ既存のものもあるけどオリジナルも作れるの!しかも太さ、柄、デザインも選べて好きな文字、彫ってもくれるのよ!オーナーのハワードの仕事ぶりがガラス越しで見え
9月27日はダウンタウンの散策。まずリチャード通りのYWCAオアフへ。ロビーではクリス・ゴトウさんによるハワイの女性活動家を描いたアートを見ることができます。通路を進むと、右にプール。気持ちよさそうに、泳いでいる方がいました🙂。左の中庭には、人気のレストラン、カフェジュリア。もうじき閉店の時間です。この日は2階のホールで衣料品セールが行われていて、1階のクリスさんのアートがデザインされたタオルやトートバッグもありました。YWCAからすぐ近くのハワイ州立美術館へ。ここは現代アートの美術館
アロハアラモアナでコーヒーなんて意外と久しぶりこれまた久しぶりにライター律子でキャッチアップ!インスタ用の写真を撮る律子のショット撮影の裏側ってヤツねラベンダーラテ・・・そう、味の想像ができず、個人的にあまり魅力を感じてなかったのですが、カイルアのトラディションコーヒーでお勧めされて飲んだら・・・めーーーっちゃ美味しかった!・・・なのでここでも頼んでみたすっかり夜に。お月様もキレイに出ているアラモアナSCからでした!
最近よく聞く「稼がないとー😤。」っと奮闘しているその言葉。それって同時に、「私お金がないのよー😢。」っと聞こえる。ないと思うとずーっとない。持ってると思うとどんどん来る。お金はエネルギー。自分のエネルギーをあげればお金は入ってくる。「働かざるもの食うべからず。」「何もしない怠け者は貧乏になる。」「お金がないと幸福にはなれない。」「好きなことにはお金がいる。」以上は「呪い」の言葉。それってほんとなの?では、身体的、精神的理由で働けない人は、価値がない劣った人間?その人には
ハワイ在住24年目毎日ハッピー更新中リボンレイ・インストラクターLeilaniです🎀今月はBさんの誕生日月🎂夜だけの営業になってから初訪問レストランロウ内にある@sushiオーナーシェフのAtsushiさんお元気そうで何より(^.^)ビールで乾杯後はお友達に頂いたスペシャルな日本酒を開けて♡いつもながら丁寧なお仕事でシャリコマの繊細な握りがテンポ良く出てきます🍣大好きなサババッテラも健在気軽に行けてたあの頃が懐かしい....🤣あっという間に2時間🕐幸せな時間
ハワイより、アロハーまずは、出来上がった料理写真から😽♪日本里帰り、ダーリンの夏休みも終わり、そしてコロナ感染😿もやっと体調が落ち着きパン作りをしたいのですが、中々、時間が取れていません^^;💦9月はお誕生日月で、年一回の定期健診が目白押し~(≧∇≦)サワードウちゃんもお手入れさぼり気味そんな中、ちょっとお手軽で美味しそうなフレンチトーストのレシピを見つけたので、日本で母に貰ったトースターパンで、作ってみました仕上げは、レシピ
投稿が遅れましたが、CANstructionを見学したついでに、カハラモールを散策しました。コンプリートキッチンのショーウィンドウは秋の収穫がテーマ。ジャックオーランタンのお菓子型もありました。SOHAリビングのハロウィーンデコレーションには、サーフィンをするガイコツさん。これは初めて見ました😀。ココネネはメイドインハワイのグッズの専門店。日用品やサンダルに、ハワイ各地の風景を切り取ったアートなどのハワイアンな雰囲気のお店です。シンプリーホーム
アロハハワイ在住でも実際に行かないと情報が入ってこないことも多々ありサンドビラホテル、お世話になった方も多いと思いますが今はイメチェンもイメチェン!ウェイファインダーホテルとしてお化粧直しバッチリ。アジアンの雰囲気はなく明るいブティックホテルみたいなイメージってプールの写真しかなくすみません~そしてお馴染みワイキキショッピングプラザコスメはほぼなんでも揃う!ベルヴィーは健在ですがスタバがKAIコーヒーになったよーKAIコーヒーの威
9月24日は時折り雲が流れてきて、サッと通り雨もあった一日。午前9時過ぎには、西の低い空に、うっすら虹がかかりました。この日の散歩はディーン&デルーカのリッツ・カールトン店から。新商品のピンクのバッグの品定めです😃。そのあとはカピオラニ公園へ。ダイヤモンドヘッドを独占できるベンチから、雲が多めの風景を楽しみます。緑地を通って、近くの護岸へ出ました。ワイキキのホテルからエヴァの山並みまで、一望です。この時はけっこう波があり、人の背よりも高く白い飛沫が上がっていました。カピオラニ公
アロハ約1300名が参加した自転車大会レースではないのでタイム競うものではなくあくまでも楽しむものしかしこんな自転車人口いるのねー、と毎回思う!国歌斉唱はケビンくんハワイのカラオケ大会で優勝したコーラス歌ってる子で日本語も勉強してたというとってもイイコでした!途中でマイクが切れたけどなんのその、会場も大合唱!なんとマウイからも参加!旦那さんが参加して奥さん軍団がサポートラハイナの被害にあったそうですが、みんなとっても明るくて・・・そういう
わんちゃんの歯磨きでお悩みの方結構いらっしゃるんです。そ、こ、でヒューマンドッグトレーナー須崎大さんとアネラの夢のようなコラボが実現します!👏👏👏11月19日歯磨きの実習をしながらわんちゃんのモンクをアネラが通訳します!そして須崎大先生がアドバイスして下さいます!YouTube「アネラちゃんねる」詳しくは夕方アップさせて頂きます!
ハワイより、アロハーハワイも雨が降ったりで涼しくなってきました^^;💦こんな時は秋メニューの出番ですルー不要の時短で作れる濃厚ホワイトシチューを作りましたお出汁替わりに舞茸1株投入したので、濃厚な味に加えて、小麦粉➡全粒粉で、コンソメ➡玉葱麹で濃厚さ倍増ほうれん草もレシピ外で追加し、更に美味しさupです具材をかなり増やしたので、牛乳とお水も100㏄増やしていますいつぞやの冷凍になっている、ミートボール💦targetで購入したやつ。。。レシピ