ブログ記事15,196件
おはようございます。昨夜も毛玉を発見!チョキチョキです。しかし敵もさるものハサミを見ると脱走しようとします。なんとか抑え込んでこんだけ取れました。思ったほど取れなかった。今晩もやるかな?さて今朝のふうちゃんやっぱりガタガタでもちょっと小顔になりました?今日は、天気も良さそうなので信貴山に月一参りに行きます。その後暫く放置してあったS様宅改装D.I.YにD.I.Yの結果は後程そ
こんにちは日曜からの多肉棚DIYで身体ボロボロです明日までに完成させたい!湿布オバケで今夜も寝ます(笑)今回はブログタイトル通りダイソー素焼き鉢の底穴を大きくしたい!です。ネット上では殆どの方が、電動工具に専用のパーツを買ってやっていらっしゃいました。専用ホールソー結構お高めだし、熱をもつのて水を出しながらとかで面倒だな…ってそもそも電動工具を持っていない人は、そこから買い揃えたら、折角安く買った素焼き鉢が穴開ける為に大出費元も子もないです家にある物。誰にでも
群馬県前橋市にある髪、頭皮や肌とじっくり向き合う♡やさしい白髪染めと白髪をぼかすハイライトショートカットが得意なエイジングケアサロンerino<エリノ>hairmakeerino公式HPerinohairmake-erino.comこんばんは!のりえです。美容師にとって、大事な道具といえば??ハサミ!!他にも色々大事なものはありますが、今回はハサミ(シザー)をご紹介♪私は主に4本使っています。上から・1番多く使うシザー・すきバサミ(セ
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル水戸です昨日から雨が降ってジメジメとしていますね疲れがたまってくる頃かと思いますので、濡れて風邪を引かないようにしてくださいね5月13日金曜日の活動をご紹介します児童発達支援のお友だちこの日は二人が元気に来所してくれましたはじまりの会ではリーダーさんが一生懸命お話をしてくれましたよサーキット運動では、トンネルくぐりや平均台など上手にバランスを取って進むことができました個別課題の様子です
見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○)飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜子ども達はひー=中学1年生男子&はー=小学5年生女子になりました!2人合わせてひーはーです笑***こんにちは!お疲れ様ですどんなGWをお過ごしですか?うちは今日ものんびり過ごす予定です大物LEGOに取り掛かっていた、ひーは結局、昨日の朝にはもう完成!制作時間、合計7時間くらいでしたレゴはこの制作段階が楽しいんですよ
アトリエ教室今日はSYさんとTKさんでした~SYさんのアイスクリームコーンのペットボトル入れ。パイピングが終わってました~今日は巻とじです。片方だけ出来ましたね~SYさんは4歳のお孫さん用に手持ちの布を使ってここまで作られて来ました前回何も言われてなかったのでびっくりしましたが可愛いですね~底だけキルティングが終わってます。そして刺繍
いらっしゃいませ訪問してくださりありがとうございます娘は顕在性二分脊椎症(脊髄髄膜瘤)というハンデをもって生まれてきました他にも水頭症、キアリ奇形、脊髄空洞症という合併症もあります将来は車椅子生活になると言われていますが現在、足の装具の力を借りて歩く練習を毎日頑張っています人生ちょっぴりハードモードの娘とそんな娘を溺愛するお気楽ママの日常ブログです良ければごゆっくり覗いて行ってくださいこんにちはライクラの袖が出まくり問題『ライクラ(姿勢矯正
少し前に古タオル活用法についてのご質問をいただきました。今日はそのお話です。^^我が家の古タオルたちは全て小さく切られ、ウエスにされています。そのウエスの作り方は、過去にも記事にしたことがありますが…まず、タオルの端にハサミで小さく切れ目を入れます。そして、手でビリビリ〜〜っと一気に裂く!この方法だと細か〜い糸くずは出ないのですが、ビロビロ〜ンと糸がほつれ
料理ばさみって、子どもが小さいと、細かく切ってあげたりするのに割と出番があるもので、1本だと足りなくてもう1本買い足しました実は元々別の種類の料理ハサミが2本あったんですが、1本が壊れてしまいました壊れたのは京セラのセラミックのもので、可愛くて気に入っていたんですが、今回は壊れなかったこちらをリピート京セラセラミックキッチンはさみピンクピンクキッチンシリーズCH-350-PKAmazon(アマゾン)3,480円↑こちらは壊れてしまった方ですセラミックな
ネットで調べて、ダイソーに売ってるシートがお風呂ぺったんに使えそうだとわかった。急いで買いに行き、ひたすら4.5cmの二等辺三角形を作る。息子が喜べばいいなー。そんな希望を抱いて。その日の夜、私が作った大量の三角形をみて、息子は癇癪を起こし泣いた。「僕が作りたかったのに、なんでママが勝手に作っちゃうんだよーーー。僕が作るはずだったのに」「えええええ!?そんな話ありましたか?」「勝手に作るな!勝手に作るな!」残ったカラーボードをハサミで切ったら気が澄んで、次の日から図形を
お直しとして受けたクラブの子の衣装、、、小6の時に着ていて、今中2…切れるようにして…ん?んー?うん。全体的に無理がある…。。。全体的に5~10cm大きくする必要があったため、どーせ着れないならとモチーフっぽく全てカット人様の衣装だったのでハサミを入れる事にかなり抵抗がありましたが…レオタードのみ作り直してそこにモチーフみたく切り落とした物をせっせと縫い合わせ誤魔化したい所はストーンスカートも1枚足して2日で仕上げて納品して来ましたafterはないけどbeforeはこ
プロジェクターやスクリーンを買うお金もないので、ネットやYouTubeで前に見た事あったダンボール映画館を自分で作成。別に見られればいいやって事でカッターやハサミで切って、雑で汚くてもOK。ちょうどプールへ行くのに孫が降りてきたのでちょっと試写会。映画館みたいで楽しいと言ってもらえたので、夜に自分も映画見て試してみます…
奥さんが寝静まったあとの深夜の釣具いじりタイムサクラマス釣り用のショックリーダー&スペーサーのストック作り結束した後ラインを切ろうと思うもPEカッターは車庫のベストのポケットの中。取りに行くのも面倒くさくて奥さん愛用のハサミをこっそり拝借普通のハサミではPEラインは上手く切れない・・・はずなのにこのハサミ何故かPEラインでもスパッと偉く切れる歯の部分をよく見るとPEカッター用のハサミと同様に歯がギザギザに切れ味は半端なく超鋭い他の普通のハサミで試してみると
今日はやっぱり雨☂️昨日ハサミを使って切った折り紙を、手作りの仕切りにペタペタ貼りました!昨日のハサミが楽しかったようだったので、今日もチョキチョキしました✂️その後はダンスしました♫今日の給食から『トレー』を使い始めました!よりバイキング感出てきていいですね
以前、材料にピッタリな100均グッズフリーイラストなど素材のリンクなどお薦めをご紹介していました。■材料お薦め①『■自立課題の材料お薦め①100均で見つけた物』早朝に目覚め、これまで作った課題を順番に振り返り記録の下準備完了💨年末に向けて色々後回しにしていたことを片付けます。まず家の片付け…Vie…BIGFLAG自立課題と支援の記録■材料お薦め②『■自立課題の材料お薦め②100均【アイスキューブ】』Instagramのストーリーズに流していた、自立課題
ガラスの欠片が親指の先に刺さった地味に痛い携帯のガラス保護フィルムが割れたなん枚目?最近よく割れますコロナのせい?前はもっと厚くて張りにくいって思って他のに最近、薄くてすぐ割れる張りやすいけどすぐ割れるのは嫌よー出先で鞄から取り出すときブスッとささったらしいスッゴク小さい欠片で摘まんで取れないし毛抜きもないどうしたらいいか考えながら用を済ませてファミレスでご飯を食べる事になったのでハサミを借りて丁度刃の厚いハサミだったから肉をグッと押してハサミで
(想い出話)妻がお風呂に入ってしばらくして耳をすますとまだ顔洗ったり頭洗ったりしてるなぁ。。突撃のタイミングはまだまだやなぁ今日お願いしようとしてるのは下の毛ぇ剃らして❗️ですお風呂の1人ルーティンがある妻にいきなり入っていったら軽くあしらわれるに決まってる狙うタイミングは1箇所のみ❗️すべて洗い終えて湯船に入る瞬間や‼️聞き耳を立てる(ほんまにやらしい俺)シャワーが止まった。。。今やなっガシャ
す突然ですが、髪の毛巻いたら、可愛いですよねご訪問ありがとうございます♡ハサミとカメラ美容師フォトグラファーの山辺ゆかです⚘⚘⚘すっごい簡単な巻き方があるので今日はそちらをご紹介します♡これでビデオの貼り付方合ってるのかな?①ベースはワンカールの内巻き②耳の後ろだけ外ハネ!③顔まわり外巻き④耳の上の表面の毛を内巻き⑤トップの毛を中間からグルグルっと!完成♡♡スタイリング剤を付けて、下から、ばーーーーっとほぐします♡「さっき巻いたのにもったいない!」と思う
これ、ダイソーで100円ハサミステンレスのPLUSのハサミ。俺様の家に行くととにかく生活の工夫が沢山あり面白い。男目線の生活の工夫。ハサミもそのひとつ。家の中の至る所にハサミ。玄関、バスルーム、洗濯物を畳むエリア、洗濯機横、クローゼットなどなど。これすごく便利。私はめんどくさがりなので洗濯物の衣類から飛び出た糸なんかは手で引っ張りちぎる。当然、悲惨な目に。でもハサミを取りに行くのが面倒。100円でストレスフリーはコスパ最高!
夕べソファと壁の間にテレビのリモコンを落としちゃって拾ったら老眼鏡が出てきた😁☆☆☆我が家の通路側の2部屋の窓にはカーテンレールが付いて無くて夜寝るときに明るすぎて嫌だった…でもレールを取り付けるのは面倒くさいホームセンターで丈が240センチの遮光カーテンを見つけた💡これの丈を半分にハサミで切った上の1枚はそのまま突っ張り棒で使う下の半分は上下をひっくり返して裾の折返し部分をちょっとほどいて穴にして棒を通したじゃんっっ2枚の
久しぶりにブログが朝書けなかった♡・・よく寝ました笑雨の日って眠いですよね。ご訪問ありがとうございます♡ハサミとカメラ美容師フォトグラファーの山辺ゆかです⚘⚘⚘昨日「投稿見てたら切りたくなって♡」と言ってもらったり「本当に毎日が楽です!」「周りから好評なんです!」「もう山辺さんじゃないと。。♡」って、いつも嬉しいお言葉を頂いています本当にありがとうございます(涙)私はショートカットが好きなのですカットのみで、ブローもアイロンもなしで仕上げています♡耳に
こんばんはすーこは最近20:00ころお布団に入り30分くらい本を読んでぐっすりと寝てくれますそこから今日1日のお片付け明日1日の準備を終わらせてそこから小1時間ばかり自分のゆっくりとした時間日中スマホをゆっくり触れないぶんどうしてもこの時間にスマホをいじってしまうともうやめられなくなってしまい…もっと脳のため、目のため、健康のためにいいこと、やりたい事ないかなぁ〜って考えてました去年の初めから日記をつけて先月から読書にはまりここ数日、またあたらしくおりが
この時期の私は、引っ越しの準備も大忙しだった仕事も見習い試用期間中で、仕事を始めたばかりだったし。スポ少も試合があれば、撮影と編集が重なっていて、とてつもない忙しさだった‼引っ越し理由は、近所の治安が悪くなったから。子供たちが多く集まる公園に、枝ハサミ持って、子供達を追いかけ回す完全にヤベエ奴がちょくちょくと出現した‼とのこと。。。威嚇の枝ハサミ
育児中だからかな記憶力がなくなってるこの前使ったハサミどこにやったっけ?靴下がない記憶が抜けてる完璧主義な性格のせいで抜けてるところがあるとあーあーと思う。違うハサミがあるのに、なくしたハサミが気になる。毎日送っていくには完璧にはできないのにね。自分を許せなくなってしまう。しっかりしていなくては!という小さい時からのプレッシャーを消し去りたい。子どもが泣き喚く中、余裕がない。幼稚園から帰ってきてからの2人の泣き声10回以上!やはり、異常なのか育児ノイローゼか
長男くんは感覚過敏で、髪を切られるのは大の苦手。だから、お昼寝の時に散髪していますでも先日、起きている時に前髪に3回ハサミを入れさせてくれたのでびっくり!それ以上は嫌がったので、2日間かけて昼寝時に仕上げました。ついに克服か?と喜んだのですが…仕事から帰ってきた旦那が出来上がりを見て、「右後ろが少し長いね」と言うので(簡単に言うなぁ…寝てるところを切るの難しいんだよ)とイラッとして、「じゃああなたが切ってよ。けっこう大変なんだよ、切るの」と思わず愚痴っぽく返しました。私もできたんだ
こんにちは🌸放課後等デイサービスこどもサークル前橋東です今日の集団課題は、『切り絵』です動物や魚、鳥のイラストをハサミを使って切りますハサミの使い方が、上手になってきましたねハサミで切れたら、画用紙にのりで貼り付けます緑色の画用紙に、動物や鳥を貼り付けたり、水色の画用紙に魚を貼り付けたりしました動物園や水族館のような素敵な作品が出来ましたまた来週も元気に来てくださいね今日の集団課題のねらいは『手指
朝からザンザン降る雨。ニャンギラスの行動はいまいち。雨の日は狩りが出来ないから、体を休めるんだよね。こんばんは、はなえです。苦手な方はスルーして下さい。洗って干しておいたハサミに何かいる。おぉ、カエル君!いや~そんな所に。バランス取るのが上手だね。見習いたい。ヨガのバランス、苦手です。キャットシッターたまはな千葉県南房総のキャットシッターたまはなのトップページです。猫さんが快適なお留守番が出来るよう、個性、コンディションを考慮しながら、心をこめてお手伝いいたします。cst
Papier-mignon<パピニョン>スタッフはオーナー・こじゃるを筆頭に、ペーパークイリングが大好きで作品が作れる経験者。なので、お道具を商品としてPapier-mignon<パピニョン>に置く場合は、必ず話し合いや試しに作ってみたりと時間をかけて決めてるの。このキットは初級者さんが使うの?それともベテランさん?その方がどう思って手に取りたいだろう?…など、話し合いのネタはつきません。手に取った方が少しでも満足して、安心してペーパークイリングを楽しんでもらえたらいいな、と考えてお
いつもありがとうございます同じ幼稚園、同じ学年やることも同じこんなに差があるとは思いませんでしたクラスをさくら、あじさいとしよう(笑)さくらクラスは歩き回る洋服着て〜名前呼ぶからひとりひとり取りに来て箱の中にハサミがあるからみんなでハサミを取りに行こう一回、一回立ったり座ったりするあ〜幼稚園だ(笑)可愛い姿だプラスホワイトボード壁掛け幅600×高さ450mmPWK-0604SSマーカー・イレーザーセット428-169Amazon(アマゾン)2,772円
息子はハサミが得意です3歳から好きな電車を切り抜きたくて埼玉の鉄道博物館に行ってはたくさんのチラシをもらい切り抜いていましたそして切った電車たちを壁にセロハンテープやマスキングテープではって飾っていましたそして先日作ったのがこちらシンカリオンの塗り絵を大好きな青でそめあげ形を切り抜き帽子にはりつけた息子の力作です!4歳で細かい部分まで切れていてビックリ!切りすぎてしまったところは裏からセロハンテープで直していました一度かぶってみたところ紙が前に下がってしまうこ