ブログ記事49,435件
2025.4.18(金)ラーメン二郎立川店de狂った話です。季節外れの暑い一日となったこの日…『ラーメン二郎環七新新代田店』2025.4.18(金)ラーメン二郎環七新新代田店de狂った話です。昨夜は勝てる試合、それも勝たなくてはいけない試合を落とした我が燕軍。近年ヤ…ameblo.jp昼メシに新代田の変わり種つけ麺をいただき満足していたんですけど。温泉♨️行ってサウナ入って整ったらまたお腹が空いて来ました。4/18(金)、昼・夜
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪濃い~ラーメンが食べたい(笑)。そんな本日:日曜日わ・・・、麺や麗さんに訪&麺(笑)!昼過ぎに行ったら20人オーバーの大行列だったけど、約40分間なんとか耐え凌いで乗り越えて乳店シたら・・・、着丼!麺や麗☆塩ラーメン大盛り+ネギ+海苔+味玉【笑】!!ぶ🩸ネギたっぷりのスタイリッシュな盛り付けが・・・、うんま❤️ネギは辛味抜きされていて、シャキシャキとした爽や
お酒を呑んで、へべれけへべな土曜日お昼ごはんうまかっちゃんスープを少なめにして麺はやっぱ硬めトッピングは最小限ネギ&ゴマ美味しくできた調子こいてチャーハンも食べた晩ごはんもクッキングパパの出番ソース焼きそば豚玉明日は大事な私用むすめの婚約者のご両親とお顔合わせすでに緊張してるよ〜ドキドキ💓
蔵出し醸造味噌ラーメンえんまるは宮城県富谷市に本社がある地場企業(株)アイエスネクストが運営する味噌ラーメンがメインのお店で泉店の他に富谷店がある。アイエスネクストはえんまるの他に「桃源花」「源楽」「豚骨男」「レバニラ髙橋」といった中華事業と、パンや焼き菓子専門店など幅広く飲食事業を手掛ける。一番人気の蔵出し味噌と悩んで注文したのはお勧めと書かれていた「辛ネギ味噌ラーメン」。動物性の旨味が強いこってりとしたスープに味噌のしょっぱさがガツンと効いたごはんのおかずのような味わいの一杯。パ
夏野菜を植えるので赤丸に植えてたネギを全部抜いた。その後耕した。もう抜かなきゃいけない玉ねぎ。次の休みに取ります。寒くてやーっと発芽したじゃがいも赤丸も多分そう。またホムセンで買ってきた。ジャングルと化しています。
※長文記事です。前回の記事でラーメンショップのラーメンの上にのっているネギがおいしいという話をしました。予告した通り、今回はレシピを紹介します。◆めんつゆ編第一回は昨年末に実施。イメージとしては、【千葉県北西部等】うまいもん②の記事で紹介した「どさんこ娘」さんのチャーシューネギが頭にあった。これは甘辛いタレがたっぷりとかかっており、あっと驚くほどうまい。写真をよく見るとネギに鷹の爪や白ごまが混じっている。端にのっている辛子もニクい。作りましょう。なすの煮びたし・大根と
2025.3.21(金)ラーメン二郎立川店de狂った話です。ネェさん事件です。※はい、全くラーメン二郎のリポは始まりませんからね。はい。※画像はいつも通りインターネッツからですよ。えぇ、えぇ。なんやらTCKW二郎が暴走モードに突入中の模様なんです…3/12(水)、昼・夜の時間内売切無し通常営業です。水曜限定、つけ麺味ラーメン(+50円)を販売します。ネギ(150円)もあります。昼11:00-14:30夜17:30-20:30豚1枚麺少
いつもミユママからお土産を渡されます🙄こちら👇をご覧ください『親友のママから渡されたモノ』もうすぐ🤩50日になったょーー🙌今日は快晴☀️だったので衣替えをしました春服・夏服を出して冬服を片付ける昼寝もしないで頑張った💪旦那が・・・「明日のゴルフは半…ameblo.jpネギ👇を使いたい💪(記録用です)突然・・・食べたくなりませんか?👂買った方が安いと思いますが🙄ソースが甘かったりマヨネーズが多かったりたまーーにハズレがあったり・・・🥺初老ババア🙋セコいので作って
先日も半額でご飯ゲット本鮪は美味しい!冷蔵庫にあった???みつけたアボカドオイルと塩胡椒してネギと共にマグロはわさびで食べたりパンに乗せたりこれは、記憶にないがたらこパスタっぽいなあ。ご馳走様でした。
相模湾の太刀魚も4月いっぱいで終了したので次の釣り物に向かう前に冷凍庫に余ってた太刀魚の切身をかたっぱしから調理していきました〜😤まずは【太刀魚のネギだれかけ】。①太刀魚の切身に片栗粉をまぶして②フライパンで焼いて③その間にネギを細かく切って醤油とお酢とすりおろし生姜でタレを作ります。④タチウオを皿に盛って自家製のネギだれをかけたら完成で〜す✨お次は同じく軽く揚げた太刀魚に自家製のタルタルソースをかけて食べまして
昨日で、今月の講座が終了。つぎは、1週間後。月に2日増えただけなのに、毎週、自由が丘に行くので、嗚呼、もう1週間経過かー!今月は、そんなで、長い様で短い様で、やっぱり長かった。^_^仕事は、真面目にやったが、その分、お家の中が荒れる。笑まっ、仕方ない!の繰り返し。ゴールデンウィークは、片付けだ!昨日、青梅野菜のお知らせが来たー!けど、自由が丘へ行ったからねー!そして、今日!東中野のクックラへ!でっかいネギとレタスゲット!!野菜選んでいたら、顔馴染みスタッフが、来た
今日なんとなく行きたいスーパーに行ってみましたら美味しい生鰹が出てきたところです。これは新鮮で美味しそうと思ったので買いました。寿司種にする前に写メ取り忘れてしまったけど、握り寿司にしてみました。生を食べると解凍物は食べれなくなる美味しさです。大手のスーパーより400円は安いと思いました。今日の昼飯ノンアルコールでいただきました。ネギと生姜、大葉と生姜、大葉のみで食べてみましたがカツオが新鮮なのですべて美味しかったです。残った鰹は寿司を握りながら刺身で食べました。今日も満足仕事は土
早番…ヘトヘトネギ今日は酢味噌和え~クジラ🐳旨い🍴😆✨ネギも旨い🍴😆✨焼きそば~明日も仕事~
皆さん如何お過ごしでしょうか。朝から暑い❗日中の気温は何と27度です。もう夏ですね。本日は珍しく朝からの釣行となりました。それも野釣りではなく清遊湖です。駐車場の木々も綺麗な葉をつけて色あざやかです。釣り開始があれこれ寄ったりと9時過ぎとなりました。家を出発したのが8時過ぎ何となくお腹もすいたのでコンビニよったりして遅くなりました。。釣り座はいつもの東桟橋になります。今日の東桟橋は半分位埋まっていました。釣り座は381です。ここは昨年末に来たかな?竿は15尺にな
生姜醤油ラーメンが食べたくなり、こちらへお邪魔してみました♪「らーめんみずさわ人家燕三条店」さん。お店は燕市井土巻にあります。生姜醤油ラーメンが看板メニューのお店です。長岡市に本店があり、2025年3月には東新潟店が新しくオープンしました!以前、吉田店さんにお邪魔しました♪【2023.08.04らーめんみずさわ吉田店】『らーめんみずさわ吉田店〜チャーシューメン〜(2023.08.04)』生姜醤油ラーメンが食べたくなり、こちらへお邪魔してみました♪「らーめんみずさ
苗農家さんごめんなさい!植えたネギを無限ループしちゃいます♪お早うございます❤️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【自然派雑貨ADUSA】&【ハーバリウム伝道師】&【理容あづさのイケテるオジサン製造機】&【ナチュラルフラワーアーティスト】【床屋らしからぬ床屋】を目指している理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)ジャガイモを育てる場所の隣に昨年から植えてあるネギがま
ブログ友さんの来来亭の記事を見てそうだ、来来亭に行こう~と言う事でお昼を食べに来来亭に行って来ましたメニュー拝見王道のラーメンか・・・それとも旨辛麺か・・・ちょっと迷いますおぉ~~平日は大盛サービスまたはライス1杯無料!、これはいいサービスと言う事で王道のラーメン770円とライスを注文することにしました麵の硬さは初訪なので普通で頼んでみました5分ぐらいでラーメンと中ライスの提
お昼ご飯を食べに、このお店に行って来ました。そのお店がここ!ラーメンショップ藤岡店久しぶりの訪問です。券売機の前でしばし悩む・・・でも寒くなってきましたから、やっぱりこれでしょう。と言うわけで、今回はこれを注文しましたよ!「ネギ味噌ラーメン」ネギをトッピングするとチャーシューが乗らないラーショも多いですが、このお店ではネギの中に刻みチャーシューが入っているのに、ちゃんとチャーシューが乗ってきます。これは嬉しいですね!それでは早速いただきます!まずはスープから!豚骨
最近、ハセさんやネギ君といういわゆるZ世代と言われる若者達と触れ合う機会が多くなり、私達って本当におじさん、おばさんになったな〜と、痛感させられる出来事が多いのですが…シクシクでも、Z世代の彼らから見たら、私達だって、まるで宇宙人なのでしょうだから、世代なんて関係ないなとそれより問題なのは、どうして、いつまでたってもみんな幸せになれないんだろう…って、そのことなんですで、そもそも、幸せって何なんだろうって考えた時に、私は、やっぱり、人に喜んでもらえた時、
お昼ご飯を食べに、このお店に行って来ました。そのお店がここ!ラーメン「蓮REN」ラーメン屋さんですが、チャーハンも美味しいお店です。チャーハンも食べたいところですが、今回はラーメンのメニューからこれを注文しましたよ!「味噌ネギチャーシューメン」このお店独特のビジュアルで登場しましたよ。味噌の香りが良い感じで、食欲が増しますね。ネギもタップリで良い感じです。それでは早速いただきます!まずはスープ!鶏出汁の旨味に、味噌の味わいがマッチして、とっても美味しい!結構口当たりが
練馬に、とり屋さんが出来たと聞いて、行ってきた。結論、良いお店でした♪鳥に特化したメニューですが、店内てとても綺麗で、人と合うのにも良いですね。カウンターやテーブル、個室までありました。鶏のささみはとても柔らかくてとっても好み。焼酎にぴったりです。焼き物も少し時間はかかりますが、添えてあるネギまで美味しかった♪柚子胡椒が良いですね。その他、季節のメニューもいくつかあって、スタッフさんの対応もよく居心地よかったです。ご馳走様でした♪
毎年、3月から4月に植え替える「坊主知らず」ネギですが、試しに秋植えをしてみることにしました。2024.10.31撮影10月最後の日は、久しぶりに青空が広がる朝でした。しかし、午後からは雲が広がってしまいましたが、幸いにも雨が降ることはありませんでした。昨日、ご近所から頂いた「坊主知らず」ネギの植え付けも午後からは出来そうです。ネギの栽培は、昨年が「坊主知らず」と赤ねぎ「べにぞめ葱」でした。今年は、「坊主知らず」だけの栽培となっています。昨年の「坊主知らず」ネギは、猛暑で不作でしたが、
北京ダック中国を代表する料理で、味付けしたアヒルを丸ごと焼き上げた一品です。↑鱶鰭の姿煮、エビチリに追加の北京ダックを↓金色に焼き上げられたパリパリの皮と柔らかくジューシーな肉が魅力で、もともとは宮廷料理として提供されていました。16世紀に専門店が開業したことで、庶民にも広がったといわれています。現在ではカオヤーピン(薄い皮)やパンに包んで食べるスタイルが一般的で、中国国内のみならず、世界中の中華街でも定番メニューとして親しまれる一品です。北京ダックの食べ
この日時間がなくて、近所にある来来亭へ飛び込んだ。駐車場もほぼいっぱいだったけど、キャパは大きいから大丈夫だろうと。案の定、中待ちに一組いたがすぐにカウンター席が空いて、中待ちでメニューをみる暇もなかった。で、カウンターに座りじっくりとメニューと睨めっこ。いつもラーメン単品かチャーハン定食しか食べたことがない。目移りしながら、やっぱりチャーハン定食を。チャーハンは半チャーでいい。先にオタマ1杯分の半チャーハンが出てくる。ちょいと少なめだ。コレをみると嗚呼一人前頼めば良かったかな?
これはいつもの休日の冷凍庫整理で発見したラーメンです。いつ貰ったのかな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^)冷凍日清本麺濃厚味噌ラーメン以前にも食べたことのある冷食のラーメンです(^_^)/製造元は日清食品冷凍で参考売価は以前は550円とのことでしたが今は値上がりしていると思います。具付きなのがいいですよね!しかも電子レンジで作れるのも便利です。因みにエネルギーは541キロカロリー、食塩相当量が6.7gとなっています。ヘェ~(‘ε’)フーン生麺ゆでたて凍結
🐰·˚💌welcome!::𓈒🕊channtomoです。👧🏼韓国のYouTuberの蟹ちゃん。こちらを、見て度々作っている醤油バター卵かけごはん。めちゃくちゃ美味しい。びっくりする。バターでネギを炒める。もうすでに美味しさが出来上がっている。ネギは切ってあるのを使えば、すぐ出来る。岩塩を少し。にしようとしたら結構な量入った。お醤油。こちらのお醤油が美味。アムリターラの。クリアな透明感のあるお味がする出来た。部屋の中がバターの香り。♡ネギの焦げたの
3月のラ〜食1杯目は仕事人のお店🍜ほぼ1択の『ネギつけ麺』をいただきました半分はネギにからめて麺だけを、半分は濃厚でワイルドな汁につけていだきます界隈では中毒性の高いラーメン(つけ麺)No.1です2杯目は神様のお店🍜『チャーシュー麺』をいただきましたチャーシュー麺になると4枚中の2枚が肩ロースのタイプになりますこのお肉が想像以上に柔らかく、ライスとの相性が抜群なのです3杯目は成田山新勝寺お膝元のお店🍜『特製鶏白湯ラーメン(塩)』をいただきましたTRY名店鶏白湯部門で5連覇の
ホルモンと豆腐屋が作った揚げのどて煮があった。以前買った、ふぞろいの大根たちを使って。さて、ここでクイズです。私は、どの大根を使ったでしょう?これで、140円だから、使い勝手は良いです。あなたは、、どんなタイプ?私は、細くも太くもないから、真ん中のタイプになるかなぁ。で、正確は?1番左を使いました。何も商品は、出ません。どて煮の完成ですと、言うことで、2つ目は、どて煮っす!
万能ネギを買ったらいつも下から5センチくらいは残して庭に植えているんだけど冬に植えた庭の万能ネギがなかなか立派になりましてネギ坊主ができたネギ坊主が食べられる事を知ったのは一年前職場の偉い人のおばあちゃんがいつも畑を耕していて「ネギ坊主は天ぷらにして食べられるんだよ」と教えてくれたネギ坊主が開いちゃうとネギが固くなってしまうので開く前に摘んじゃう天ぷらにするのは行動コストが高いし最近胃がアレなんで炒め物にして酒のつまみにあー、うんめー時々苦くて、効くー上の娘
この日はあやこのリクエストではま寿司に行ってきました。ふぐと冬の旬祭り開催中でしたが、あやこは基本的にいつものお寿司を食べていました。食べたものを一部ご紹介いたします。ここに記載の価格は、税込みです。※現在展開中のキャンペーンとは異なります。濃厚北海道味噌ラーメン418円あやこのリクエストでいつもの味噌ラーメンを注文しました。辛くないので、子どもでも安心して食べることが出来ます。上空からの様子です。きれいにまとまった、食べきりサイズの一杯です。ネギは青と白です。半熟気味の