ブログ記事35,209件
正解の選択肢を手中に収め、ピンポイントでしっかり外していく黒井ですストーリーの展開予想はしっかり当たってたよ!今回のスマートウォークで一番わくわくしたのは…桃白白の登場です!ちゃんと柱であらわれた指突で即死どどん!波ァ!の超火力!強いほこらであってほしい!それでは新EX武器「ホイポイカプセル」を見ていきましょうEX武器ホイポイカプセルドラゴンボールコラボイベント第2弾の武器はEX武器ホイポイカプセルでしたポイポイカ
ドラクエウォーク「ドラゴンボールコラボイベント」が更新され、頼み事と願い事が新たに追加されました孫悟空モードでハッチャンの願い事に触るとイベントが入りましたスラミチが怖いこと言い出した良かれと思って言っているのだろうが…神龍を使って他者の認知を歪めようとしているでも、せっかくドラゴンボールを集めたので、ハッチャンに「ドラゴンボールを使ってまで叶えたい願いなの?」という意思を確認せず、勝手に願いを叶えようと思います悪意ある人間
スマートウォークが更新されました遂にドラクエウォークの魔王が登場しますその名は…「魔王ラスヴェーザ」まさかのボイス付きメガモンです声は千葉繁さん!スラミチは悟空導きの英雄と旅したジャンピエはベジータ魔王ラスヴェーザはラディッツということでドラクエウォークの重要キャラはサイヤ人縛りのようですじゃあ迅雷天の声はナッパ役の稲田徹さんだな!女神セレシアのつるぎ5周年最後の武器は「女神セレシアのつるぎ」でしたこんな見
ドラクエウォークのドラゴンボールコラボは第3章まで追加されました孫悟空モードで旅の扉の塔解放が進み、ドラゴンボール集めも容易になりました今は全国の旅の扉の塔解放を目指して沖縄に向かっていますタイトルにある通り、既に沖縄に到着している予定でした九州に辿り着くまでは良かった画面上部のコンパスを頼りにスポットや塔を目指して飛び回っていたら…ずっと九州をぐるぐる回る結果に沖縄を目指したは良いものの…今自分がどこに居るかもよく分からなくなってきましたまるで人生
導かれしパティシエたちin甘味楼イベントの高難度クエスト「ビタースイートな大勝負」が開催中です物質特攻の武器「肉球ミトン」を片手に挑みますビタースイートな大勝負肉球ミトンは根絶やしエスタークの魔刃は会心のひらめき→会心必中ラリホーマ対策でぷにぷに肉球ロッド肉球まみれで挑みますメイデンドールの素早さが高く先制される黒井さんがオリに閉じ込められるが…チョコレイトフィストの守備力減で即脱出!肉球ミトンがあればオリを気にする必要が
「ゴールデンチョコのほこら」が出現中ですゴールデンチョコのほこらの特徴は、HPと守備力が高く、状態異常も使ってくるという面倒くさいほこらですそんなめんどくさいほこらも「エスタークの魔刃」を使えば2ターンで安定攻略できますゴールデンチョコのほこら2ターン討伐武器はいきなりスキルで素早さアップとエスタークの魔刃エスタークの魔刃の二刀流で持たせる片手剣は、スライム系にダメージがアップする4凸武器がオススメ私は持っていないので、攻撃力の高い4凸世界樹の剣を持たせて
チケットでブルマ装備10連です。擦りもせず。。゚(゚´Д`゚)゚。でもホイポイカプセルは期待外れだったのでまあ良いです。ジェム天井か?と身構えていましたが当然スルーします。で、今日の本題はいよいよ如意棒どうするよ?って話しです。第2弾で人権補助武器が来るか見届けるまで保留してましたが、ホイポイカプセルスルーとなれば、第3弾のピッコロ接待武器もスルーで良いはずなので、もう悩むことはないはず。唯一あるとすればドラクエの日ですが、その前に如意棒ガチャは終わってしまうので、そろそろ決断せねばなり
推奨レベル「特級職Lv45」とは思えない強さの「ようじゅつしのほこら」テキトーな魔人パーティーで突撃したら全滅しました「補助強化スキル使用不可・1回目で使用可」があるので、ほこらワンパンパーティーでは安定しないちゃんとしたパーティーを作りますようじゅつしのほこら幻魔王のツメのいきなりスキルで息封じと呪文封じを入れて戦いますメイジドラキーに息封じようじゅつしに呪文封じこれはもう勝ったも同然ほとんど
岡山から青春18きっぷで広島に向かいます。2020年7月24日(金)1.尾道千光寺岡山-糸崎-呉3080円8:40岡山発9:57尾道通過10:05糸崎着ここは、尾道駅到着前に電車の中から解放可能です。大体、千光寺ロープウェィ乗り場の手前辺りから解放可能な様です。お土産は"広島のお好み焼き"でした。千光寺山ロープウェイ山頂駅★★★★☆·山岳ケーブルカー·東土堂町20−1www.google.com2.大和ミュージアム10:23糸崎11:37海田市呉線
宝の地図、フォローして待っててもなかなか参戦してくれず…地図フォローさん以外全削したらすぐに来てくれたYO!!(涙)フォロー消し&再フォローで時間かかりますがこれは待ちストレス考えたらアリです久し振りの雨判定が出ますた!幸い天気のほこらを持ってるZE!補助強化1回の雨3600メガントンケイル5000よりきついよ(涙)基本これは泣く泣くスルーしてるんですが冬はほとんど雨雪降らないしここは討伐しとかね
前回の続き。秋田駅からは、ショッキングピンクの特急いなほに乗り、新潟駅まで移動。10:35、特急いなほ8号・新潟行に乗り、秋田駅を出発。特急「いなほ」は7両編成で、進行方向前寄り7号車と6号車が自由席。5号車から2号車までが指定席で、最後尾車両の1号車がグリーン車。秋田駅から新潟駅に向かう列車は、進行方向右側の席が海側。ちなみに自由席6号車は奇数番号の席の方が窓割が良い席だった。セリオンで買ってきた「秋田サワー」で秋田の海に乾杯。りんご風味で飲みやすいけれど、アルコ
岐阜駅に続いては、名鉄各務原線急行に乗って30分で行ける愛知県犬山へ向かいます。岐阜からのアクセスはとても良いです。犬山には色々遊べるスポットが点在していて、明治村、リトルワールド、犬山モンキーパークなどなど愛知県民にはとても馴染みのある地域です。今回のランドマークは犬山城という事で、早速犬山城を目指します。犬山駅から徒歩10分ほどで犬山城下町へ到着です。伊勢神宮のおかげ横丁のような、食べ歩きできるお店が軒を連ねる城下町になっています。レンタル着物屋さんや、人力車もあり、さながら人気
魔王の地図「Lv8バラモス」を手に入れました戦う前に調べてみると混乱が入りやすいらしいレベルが低い間は簡単に攻略できるらしいメダパニ↓点滅し始めたら物理で正気に戻す↓メダパニこれでバラモスを完封できるらしい早速真似してみますバラモスパーティーゴッドハンド→タンバリン天地雷鳴士→攻撃役大魔道士→回復&暴走魔法陣大魔道士→メダパニ役ダメージを受けることがほぼないので、かなりテキトーな防具ですゴッドハンドは最速でタンバリンします
こんばんは〜忙しい時期が過ぎたのでそろそろダイエットしないと・・・久しぶりに体重計に乗ると2キロ増えとる特にお腹周りがやばいです4月中にマイナス2キロ!がんばります青森キュンパス日帰り旅2025.3.4(火)弘前駅から青森駅に移動青森駅は予定にはなかったんだど予定外の出来事がありまして私、青森駅って新青森駅に行く途中に通過すると思ってたんですがちょっと北にあるんですねなので東北制覇のために青森駅へモンスターの里Get
レベル上げとこころ集めをするために16章周回パーティーを作ります弱点はみんドラで確認16章攻略|弱点耐性倍率・周回おすすめ属性と武器ドラクエウォークのストーリー16章「世界樹の檻」はいつか、攻略と弱点倍率、出現モンスターのこころS性能をまとめています。見かけやすさや出現場所・周回おすすめクエスト、ボスの倒し方なども掲載していますので参考にしてください。9db.jpみんドラによるとストーリー16章はヒャド属性とジバリア属性が良いようですお正月武器はヒャドとジバリアの
新常設メガモン「メイデンドール」が出現中ですメイデンドールの特徴はオリにとじこめるオリにとじこめられる対象は決まっていて、オリにとじこめる使用時にHPが一番高いキャラが狙われます※追記初めて魔人が捕まりましたオリから脱出する方法は一定ターン数が経過するメイデンドールに状態異常・悪い状態変化を与えるメイデンドールがダメージを受けずに1ターン経過オリ対象者が死亡する4つの方法でオリから脱出できます悪い状態変化でもオリから脱出できるので、大魔道士の
2025年3月2日、日曜日。第30回九州国際スリーデーマーチを歩き終えて帰り道、阿蘇くまもと空港へ向かいます。八代駅から、鹿児島本線で熊本駅へ。乗り込んだのは、JR九州、821系3両編成。きれいな車内です。40分ほどで、熊本駅です。ピクミンとコラボですか。ここに、ドラクエウォーク、ご当地モンスターの里。タップして、訪問達成です。九州沖縄エリア、6か所のうち、4つ目です。4つ目には、クリア報酬があります。
香川県小豆島にあるお土産をゲットしに向かいます。羽田空港7:45発→高松空港9:00着(JAL475便)スーパー先得10,470円高松空港9:10発→高松築港9:50着(②のりば・ことでんバス高松駅行き)運賃ic1,000円次の移動まで少し時間があるので讃岐うどんを食べに行きます。降りたバス停から約2分歩いたところにあるうどん屋さんで温玉肉ぶっかけと天ぷらをいただきます。釜揚げうどん岡じま高松店(高松築港/うどん)★★★☆☆3.55■予算(昼):~¥999ta
メタル系のにおいぶくろを使って血染めの魔剣稼ぎ血染めの魔剣のこころを覚醒させる為のアイテム「血塗られた宝珠のかけら」を効率良く集める方法が見つかったそうですその方法がこちら覚醒千里行「ランプのまじん編」のクエストを受注する(目的地設定は不要)↓メタル系のにおいぶくろを使う↓出現するモンスターを倒す↓確率で「血染めの魔剣」が乱入する血染めの魔剣が乱入する条件は…覚醒千里行「ランプのまじん編」を受注している事です戦う敵は問わないようですそれを
今回のイベントは“エインハルの村”にドラクエ10の魔女“グレイツェル”がやってきて永遠の夜を作り出して困っている賢者ヴェルを助ける話ですそれだけかと思ったら導きの英雄たちが出てきました絶望を司る魔女ヴェリタリスを倒すためエインハルの村にやってきたそうですちなみに右の奴は導かれてませんというか絶望を司る魔女ヴェリタリスって誰!?検索しても「ヴェリタスではありませんか?」って出るよ!?人気のパチンコ、スロットになっているアニ
先週記事にしたやくそう袋の植木鉢種付き栽培セット。『ドラゴンクエストやくそう袋の植木鉢でやくそうを育ててみる』ドラゴンクエストの序盤の旅の必需品といえば?やくそう!!漢字で書くと薬草。わかりやすく言うと薬になる草です。ドラクエの冒険の序盤では瀕死状態のダメージ…ameblo.jp土を買ってきて、種を植えました。んで、水やりなどして5日が経ったのでどんな感じになったか報告します。と、その前にゲームのお話。ドラクエウォークのHPが5
ドラゴンボールコラボイベントのギガモン「大猿」が登場してから1週間経ちましたこの1週間で様々な攻略法が出ました例えば…共有を利用した会心ひらめきロマン砲魔剣士の因果を利用したエスタークの魔刃無属性武器を使ってオートで倒す色々と試しました会心のひらめきを使ったロマン砲は武器の入手難易度が高く、操作も煩雑で、私にはよく分かりませんでしたそれ以外の攻略法も試してみましたが、最初からオートで放置すると、それなりの確率で誰か倒される結局、自分の持っている武器で自分に合った戦い方をする
今日(3/27)はイベント更新があり、新装備も実装されました。ほんなわけでガチャやりまっす。タイプ1はもうどうしようもない…新武器のホイポイカプセルが右隣のキャラにバフ付与する効果があるからか、防具にまで右隣を強化する効果があるが…なんか変な感じさて、正直ブルマの衣装は別のがよかったけど、新武器は面白い性能なんで結構欲しい!配布券とマイレージで30連!うひゃぁぁぁぁっ!!ホイポイカプセルきたーーっ!!ロマンティックいただきました!2025年になって、ガチャ初日の10〜30連でゲ
運よく入手したメタキン大剣。さっそくレベリングで使い倒してみました。現状はLv72.5くらい。笑カンストまで残り2.5レベルとなりました。ここからが長いんだ、、、(^▽^;)メタキン大剣のおかげでレベリングのモチベにもつながりました。とても強いですよね!モーションも早いし、サクサクと狩り続けられます。ただ、このサクサク狩り続けられる事で問題が浮上!MP枯渇問題wこのメタルキングの大剣。思った以上の燃費
5周年はドラクエウォークのメインストーリーに関連するイベントになっており、魔王誕生秘話と最後の四天王が登場する話になりそうです周年が始まる前の予想で私は、「5周年のタイトル画面は夜明け前」「サンドネラが最後の四天王」と豪語していましたが、全部外れていそうな気がしますタイトル画面は夜明けだし、メインストーリーに関わりのある過去イベントを振り返る機能「導きの足跡」に「よみがえれ天の箱舟」があるのは、壊れた箱舟直して、ダーマ神殿に置いてあるよ!程度でガナサダイとかガナサダイの子供とか関係なさそ
ドラクエウォーク「ドラゴンボールコラボイベント」のギガモン「大猿(孫悟空)」が登場しましたギガモン大猿は最初から反撃状態なので、物理・体技で攻撃した回数分の反撃をしてきます二刀流魔人が天上天下断獄斬で攻撃すると、180ダメージ×4回の反撃が来ます大猿も頭を抱えていますが、私も頭を抱えました気合ため系を使って攻撃回数を減らしながら戦うのが安全です「何が何でも如意棒を1位にしたい」という運営の苦悩が見えますギガモン大猿攻略パーティ
3月27日にドラゴンボールコラボ第2弾の新武器が登場します悟空たちがやってきた時間軸ドラゴンボールコラボストーリーこの二つの要素から新武器を予想しますドラゴンボールコラボ第2弾武器予想ドラクエウォークの世界にやってきた孫悟空たちはウーロンの願いを叶えてから1年経っていないようですウパの願いが叶えられる前のようなので、第21回天下一武道会が始まる前レッドリボン軍登場前どちらかだと思いますストーリーから考えると…次の装備は…
JGC修行をしつつ、奈良県のお土産をゲットしにいきます。羽田空港7:30発→伊丹空港8:35着(JAL103便)先得割引10,810円大阪空港9:03発→蛍池9:05着(大阪モノレール門真市行き)運賃ic200円蛍池9:10発→大阪梅田駅9:25着(②番線・阪急宝塚本線急行大阪梅田行き)運賃ic230円大阪駅9:40発→鶴橋駅9:54着(②番線・大阪環状線外回り京橋・鶴橋方面)運賃ic180円この日は飛行機の到着が遅れたため、当初の予定時間へと挽回するため
今回は10月下旬から11月の連休を利用して北陸地方の攻略です。2020年10月31日(金)1.宇奈月温泉上野-黒部宇奈月温泉12070円新黒部-宇奈月温泉640円+自由席券110円6:34上野はくたか551号8:58黒部宇奈月温泉9:15新黒部特急くろべ21号9:32宇奈月温泉お土産スポットは駅前にある温泉噴水ですが電車内で宇奈月温泉駅手前からクエスト解放可能でした。お土産は"大きなダムの置物"でした。駅前にあります。2.高岡市美術館
こんにちは^_−☆今回は、報酬(ギガモン)の孫悟空10連と更新が入る前の最後の復刻前半ガチャです。孫悟空10連虹が出るとドキドキしてしまいますね。…でも、常設SPでした復刻前半20連はかいのことわりのみ、未所持です。が、贅沢言いませんよ新防具2つ!そしてメタ大剣3本目きた!こんなことある❓さすがに1本は重ねていいのかなぁ…。とりあえず、そのまま置いておきます。いちどに2,3本使うことってあるかなぁおわり後編のラインナップがきましたね。光の大剣&