ブログ記事5,317件
DQW2025/06/29ボーンファイター千里行に乱入するモリーサタンをフルオート攻略どうもSeNWaです先日から実装されたボーンファイター千里行にて、モリーサタンの乱入!巷のクソ雑魚勇者共は、阿鼻叫喚一方、完全無課金無償ジェム70万ジェムガチャ回数0回キングタイム無し勇者は、フルオート攻略で高みの見物そんな無償ジェム70万勇者様がクソ雑魚勇者共に攻略情報を提供してやろうという慈悲企画(何様だよっ!)それがこちら↓・魔人:八竜神の剣&雷鳴の剣・ニンジャ:グリン
DQW2025/07/17完全無課金無償ジェム70万ジェムガチャ回数0回勇者でも、超高難度クリアしたいんじゃっ!どうもSeNWaです2025新春のエスターク超高難度に続き、ReWALKドラクエⅧ超高難度もクリアしました!報酬もバッチリGET今回も配布のガチャ券と配布のマイレージをガチャ券に変換しただけの実質配布装備攻略無償ジェムを一切使ってないので、あらゆる勇者様が参考可能!まかり間違っても無償ジェム70万勇者より装備が弱いって事はないハズ!「この中に、無償ジェム70万勇者よ
DQW2025/07/13チケットの有効期限が迫って来たので神鳥レティス80連大爆死ガチャ開催どうもSeNWaですReWALK8イベントも終盤!残すはラプソーン覚醒とイベント心回収ぐらいで、新ピックアップ武器が必要か?と、問われれば・・・いらないよねと言える虚無期間に神鳥レティス大爆死ガチャ!2025年になり3敗している只今絶不調状態ですが、ここは、爆死して流れとメシウマしたい読者様を取り戻したい負けられない爆死がここにある・・・レッツ大爆死虹が覗いているが・・・
皆さん、こん〇〇はいかがお過ごしでしょうか?今週もヌシが更新いたします。今回は2024年8月1日に福井県鯖江市にある「鯖江市西山動物園」に行ってきたので、その時の話を記事にしようと思います。豊橋駅から始発に乗って先ずは敦賀駅まで向かいます。敦賀駅到着。今回も18きっぷを使った貧乏旅ですが、ここから先はつい最近JRから経営分離した「ハピラインふくい」に乗り換えて鯖江駅まで向かいます。ハピラインふくい、ピンク色が特徴的な車両ですね。2024
今回はDQ8コラボの竜神王を型落ち武器を使って攻略していこうかと思います。パーティー編成メインアタッカーは『闇をはらう光の大剣』を採用します。今回は天地雷鳴の『クシャラミの刻印』を活用し、会心必中のかまえを魔人へ共有する戦法です。竜神王は攻撃でマヌーサ効果を付与してくるので、必中攻撃にするのが有効な訳ですね。こころ&心珠はドラゴン特化にすると根絶やし火力が爆上がりするので、おすすめです。スピード調整は、魔人を最遅にして、他はそれより早く動けるようにすればOKです。立ち回り【1
DQW2025/07/04初日は12位スタートで覚醒確定圏内からの余裕のスタートどうもSeNWaです運営様からテンション武器が配布された完全無課金無償ジェム70万ジェムガチャ回数0回キングタイム無し勇者にとっては、ReWALK8イベントは余裕過ぎ!翌日から20位前後を行ったり来たりと、他の勇者様の適応力の高さには驚かされます・・・まぁ、それでも覚醒確定圏内なので、戦略を考えず脳死で攻略中詳細の攻略方法は、SeNWaのラプソーンが分岐覚醒後ぐらい?並ギガで雑魚勇者をフル
DQW2025/07/13前回の件があるので『「無償ジェム70万勇者vs竜神王初見完全攻略」ドラクエウォーク編』DQW2025/07/08初日の初見攻略で↑どうもSeNWaです事前情報で竜神王は、ドラゴン特攻モリモリ+メラ耐性ダウン+テンション+おうえんで、倒せると思…ameblo.jpバフ無しソロ討伐は余裕どうもSeNWaです暴嵐天バリゲーンの封嵐のオーブ実装からバフ無しソロ討伐をしてきたのだが、最近は浪漫砲攻略ばかり、というか主流になっているので、仲間モンスターバフ等の
DQW2025/06/14八竜神王100連ザバンの額のキズ記念:水晶20連大爆死ガチャチャレンジどうもSeNWaです今年もこの季節が来ました!100連大爆死ドラクエ日と周年記念に開催している伝統行事!大爆死でドラクエの日を祝おうという粋な企画!前回、まさかの2敗目をケキちゃんで味わったばかり!ここは、すんなり100連大爆死して2025ゴミガチャチャレンジの継続&完走を目指したいと思います・・・あとお気づきの方もいらっしゃると思いますが、水晶ガチャ20連は、完全にマイレー
DQW2025/07/08初日の初見攻略で↑どうもSeNWaです事前情報で竜神王は、ドラゴン特攻モリモリ+メラ耐性ダウン+テンション+おうえんで、倒せると思ったので試したらコレである・・・攻撃時は7人中5位でしたが・・・大逆転圧倒的1位パーティー構成↓〜心構成〜〜戦術〜守り人:2ターン目まで“におうだち”3ターン目に“おうえん”大魔道士:1ターン目“フォースバースト”あとはメラ属性魔法を撃つだけ大神官:1〜2ターン目まで自由3ターン目に“風斬りのロンド”魔人:1〜
DQW2025/07/04イベントのレオパルトちゃんを無事討伐出来たので、エイトの心Sの性能公開!どうもSeNWaです呪いの耐性が30%というのも驚きだが、ドラクエⅧにちなんで、Lv8ごとに力と器用さが上がるいう、物理武器&ブレス武器に対応する心!!虹色心なので使い勝手抜群!控えめに言って、最高過ぎではないか?イベント配布の心としては、間違いなく破格の性能続きは次回またねぇ~(笑)
ドラゴンクエストウォーク(DQW)近況記事をお伝えします。(テーマを雑記_DQW追加)隔週土曜更新予定毎日暑いですね熱中症にお気をつけ下さい千里行日曜15時迄なので対策として・・・日傘デビューしました(月曜15時迄にして欲しい)2025/7/8(15:00)通信エラー発生エラー前に使ってたアイテムに対して記録を確認し消費したアイテムを補填する内容。正常にプレイできなかったのは全てのユーザーでは?とは感じてしまいます。自分は他のソシャゲーやってて麻痺してる節が・・
「ダーマの試練/こころ道弐ノ道:天地雷鳴士編」今回の試練内容も比較的に楽なものばかり。とくに苦戦することなく終えることができました。天地雷鳴士4人パーティであればあっという間に終わるかと思います。こころ道弐ノ道/第1の試練「カカロンの加護で単体攻撃を5回発動しよう」第1の試練はこころ道「天道」の「カカロンの加護」を有効化し、発動率を上げつつの16章周回。天地雷鳴士4枚の構成だったので、あっという間に終わりました。
先日、運良く獄炎の大剣をゲットしました。スキルに「超きあいため」も付いてます。通常のきあいためは2倍のところ、超きあいためは2.25倍です。体感できるダメージ差なのか、スライムジェネラルに魔王暗黒剣を打ってみました。これが通常ダメージそして通常のきあいためそして超きあいため…あり?通常ダメージ4685で計算すると2.13倍。。もう1回打ってみたら、さらに下回って2.06倍。。さらにもう1回打ったら、1回目とまったく同値という奇跡。。たまたま下振れが続いただけかもしれませんが、
最近、すばやい黄色こころを使う機会が多いです。メガモン、ギガモンや魔王の地図Lv99などの攻略で、大魔道士や守り人を早く動かしたいケースが増えたからですね。定番のこころとなっているのはゴールデンスライムそれとマンドリルです。この2つは、黄色こころとしてはかなり早いんですが、もうちょっと早いとさらに使いやすいのになぁと思ってました。そんなところに竜神王のSをゲット!黄色としては耐久面が低めだけど、ちから、すばやさ、きようさが圧倒的じゃありませんか!適正枠セット状態で比較すると、竜神王
今週末はかなりツイてました。土曜日にシャルマナのAをゲットしまして、合成して、ようやく4Sを達成!そして日曜日の今日は…なんと2連チャンで竜神王のSをゲッツ!リリース日からプレイしてるけど、メガモンのこころS連続ドロップは今回が初。めっちゃ脳汁出た…これで4Sは安全圏に入ったでしょう。そして、ドラけしでは初の40万超えを達成!ボーナスで加点しまくり、ラッキーが重なってのスコアだけどうれしー!まあ、自分の実力には全然見合ってないスコアかもしんないけど笑ここで終わらず、明日か
ゲットしたメタルキングの大剣を使って、天気のほこらに挑んでみました。パーティ構成はこちら獄炎の大剣で1ターン目に確定先制します。セティアのロッドの「あくま系ダメージ2倍」効果を使いたかったので、魔剣士は「じぶん」。装備の構成こころ構成悪魔系44%なので、2倍の88%の効果では、レッドイーターに挑んでみましょう!初手は魔剣士にバイキルト大神官が魔剣士にアンコール魔剣士はメタル超会心のかまえフォースブラストからのグランドネビュラレッドイーターを一撃で滅しました!ちなみにセテ
5周年の新機能として「軌跡のつるぎ」が追加されました。いろんな用途があると思いますが、僕は「導きのつばさ」を使わずに「宝の地図」を楽にクリアするために使ってます。すでにご存じの方も多いと思いますが、一応ご紹介しておきます。なお、機能概要や基本的な使い方については、みんドラをご参照ください。【みんドラ】軌跡のつるぎ|しるべスライムの報酬・上限ドラクエウォークの5周年新機能「軌跡のつるぎ」をまとめています。しるべスライムの報酬・1日の上限なども掲載しています。9db.jp軌跡のつるぎ
歩数偽装?歩数捏造?久々のブログ。いつもそんなこと言ってる気がする。さて、飽きもせずドラクエウォークをやっているが、如何せんテレワークな俺には向いてないゲーム。タマゴの孵化とか、ウォーカーズスキルとか、月イチのメタキンコインとか、どんどん歩数を稼ぐことの価値が上がっていってる。最初はマイレージくらいなもんだったのになあ。で、これまでは夜寝てる間に、メルカリで買った振り子にスマホをセットして歩数を稼いでいたわけだが・・・(多分グレー)俺は気づいてしまった・・・
ちょっと前からドラクエウォークはヘルスコネクトと連携するようになった。以前はヘルスコネクトなど必要とせず、GoogleFitから直接歩数がドラクエウォークに反映されていた。だから、GoogleFitに歩数を手入力するだけで、ドラクエウォークの歩数は爆増していた。(詳しくは以前の記事)『[ドラクエウォーク]GoogleFitで記録を捏造→ウォークの歩数が爆増…!』歩数偽装?歩数捏造?久々のブログ。いつもそんなこと言ってる気がする。さて、飽きもせずドラクエウォークをやって
例の燃えていた千里行の乱入モリーサタンの件、運営さんが対応するとのお知らせがきました。これでデュランダルのこころ集めだけしたいユーザーは、乱入してこない①のクエストを選択すればよいということになりますね。対応内容は的確だったと思うので、これで大半のユーザーは納得したのではないでしょうか。さて、今日(7/1)はイベント更新日です。今日からギガモン戦が始まりました。(まだやってないけど)あと、来週の予定になんと新メガモンが!まあ、竜神王ですよね。ていうか、一つのイベントでメガモン3種
魔人がLv60を超えたので「ダーマの試練」の弐ノ道をやってきました。まずはダーマ試練の弐ノ道クエストをクリアして試練に挑みます。試練は以下の3つです。■第1の試練こころ道は「根絶やし」を使える超魔道の方にセットして、手動で「根絶やし」を使ってバトルに5回勝てば終わりです。ちなみに「根絶やしマインド」が発動しても、それはカウントされないのでご注意を。■第2の試練Lv40で覚える「睡眠エボリューション」を使います。「進化の秘法」をMAXにするにはそれなりのターン数がかかるので、被ダ
ただ今、魔人のレベリングをそれなりにガンバってます。周回してるのは「東京のカナコのあやうき地図」です。推奨レベル70なのにかなりのシェア数。周回パーティ構成はコチラ自分に「らいめいのけん」と魔刃の2刀を持たせ、セティアのロッドで必中化。こんな感じの敵に、ジゴスパークの超会心でワンパンを狙って、まあまあ成功してます。4匹倒せばMPが100回復するので、定点周回でもMPが枯渇しないのが気に入ってます。魔人のこころ道は、なぜか完全一致こころが一点ものばかり。【みんドラより】ここ
今までのギガモン戦と比べると、今回のラプソーン戦は結構ストレスを感じてます。ストレス要素はこんな感じ。・結界を解除するまで全然ダメージが出せず、最初からハードルが高い・味方のテンション溜めの運要素が大きい・助っ人の攻撃でラプソーンのテンションが上下してしまい、バトルへの影響が大きいまあ、とにかくテンションゲーなわけでして、いかに早くスーパーハイテンションに持っていくかが戦術の全てという印象。特にテンション武器を全く持っていないプレイヤーは「ひかりの海図」とギガアタックチャンスしかテン
今日(5/2)から覚醒千里行ボーンファイター編が始まりました。武器がかなり揃っていないと、1ターンキルは相当キビシイという印象です。現在のパーティ構成はコチラ左のキャラから順に行動するように素早さ調整。といっても朝神楽があるので、調整は非常にラクでした。今回は幻魔王のツメのいきなりスキルが大活躍。開幕でアルミラージの呪文を封印していきなりピオラを防げるので、コチラが先制できます。「以心伝刃」で直撃と会心の両方が出れば、2発狩りいけます。(下の画像は剣魔合一あり)どちらか一方だけ
「はかいのてっきゅう」でレベリングしやすい地図として「東京のととのゆらめく地図」が広まっていますが、さらに優秀な地図が発見されたようです。「北海道のむらびとAのあやうき地図」がそれのようで、さっそくゲットしてみました。当然のごとくバアルゼブブの出現率が高く、メタル系はメタルエンゼルです。職業はドラゴンで、装備構成はコレにして、そしてこころセットはコレにしました。(現在ドラゴンはLv46)この構成でワンパンできるか試してみます。まずはこいつらワンパン成功お次はこいつらうー、バア
ただいまReWALK8イベントが開催中です。システム的には、去年のReWALK3とほぼ一緒ですね。あまりいい思い出にはならなかったメダル集めは、今回は無くなっています。でも、こころ集めの対象が多いのは変わっておらず、むしろ今回の方がこころが集めにくい気がします…ザバンは強敵枠だけど、ドロップ率の体感は良くないし、ほこらも無い。(しかもスポット出現は6/17と短め)前回のげんじゅつしはよく枠だったけど、今回のフラワーゾンビはときどき枠になり、出現率が下がってます。めったに枠のスライム
ようやく天地雷鳴士のレベルが60に到達しました〜!まずはダーマ試練の弐ノ道クエストをクリアして試練に挑みます。試練は以下の3つです。第1の試練は「カカロン召喚」を手動で使って、ザバなどの単体スキルを撃つだけ。簡単に達成できます。第2の試練は、敵のバフを奪取する必要があるので、若干面倒です。僕はストーンビーストのほこらを使うことにしました。「ドメディ召喚」を手動で使って敵に刻印した後、スカラを撃ってくるのを待ちます。撃ってきたら、スカラのバフを奪取できます。第3の試練は歩くだけで
モンスターグランプリ終了後、なかまモンスターのタマゴはわかめ王子をメインで孵化してました。で、先日、7種の性格集めが終わりまして、全モンスターを虹色にできました。で、その後もわかめ王子のタマゴを孵化していたら極いっぴきおおかみが生まれました!しかし、覚えたのはグランドテンペストではなくバギクロス…いくら性格一致でも、スキルがこれじゃ使えないや…で、今後もわかめ王子を孵化し続けようかどうしようか、ちょっと考えました。確かにグランドテンペスト持ちわかめは、現在のバギ環境に刺さってはいる
4/12に京都に行ってきましたー。で、ずっとやりたかったポートピア連続殺人事件のコラボクエストをプレイしてきました。京都編クエストは、寺田屋旅館と阿弥陀ヶ峰の2つ。ストーリーの順序的には先に寺田屋なんだけど、今回は都合により阿弥陀ヶ峰に先に行きました。■阿弥陀ヶ峰京都駅からバスで「京都女子大学前」まで行くとクエストを解放できます。で、すぐ近くに目的地を置いてクリアと思ったら、ミッションをコンプするには5箇所の虫眼鏡マークを回って証言集めが必要でした。ちなみに平日のお昼に行ったので
6/10からバッファロン&モヒカントのほこらが登場してます。手動操作でのドラゴンソウル∞で早期決着が手っ取り早いですが、試しにフルオート攻略をやってみました。パーティ構成はコチラで、左のキャラから行動するように素早さ調整。玉座の爆裂魔光砲のダメージはショボいけど、領域展開して敵に恐怖を付与するのがメイン。かめはめ波は先に倒したいモヒカントを攻撃してくれる。導きの聖斬もモヒカントを攻撃、このパーティで唯一の回復行動。バッファロンの初手のふきとばし攻撃は対象が決まっていて、おそらく「最大