ブログ記事349,216件
私が一日ホビホビで盛り上がっている間にテテちゃんにも素敵なことが起こってたのですねー⬇️⬇️⬇️SDTで転役した方からテテへのメッセージテヒョンイヒョン、軍隊生活で感謝していることはたくさんありましたが、出発前に言葉で言い表すことができなかったため、代わりにこのように私の本当の気持ちをシェアします。肩や太もも、全身の状態が良くなかったにもかかわらず、怪我を乗り越えて射撃で満点の成績で1位になったり、冬季市街戦訓練射撃で1位になったり、模範憲兵賞まで受賞したりする姿を見て、私も本当に励ま
みなさまおはこんばんちは!ひでっち先生も「休む」について書いておられましたが私たちも「バレエの休むってもしかして全然休めないんじゃない?」と話をしていたところです。先日流れてきた動画で、プランクの姿勢から左右の足をバタバタさせると腰回りのぜい肉に効くと言ってたのでやってみました(軽く乗せられるタイプ)あのマウンテンクライマーってトレーニングありますよね。腕立てのポーズから腿上げみたいに脚をバタバタさせるんです。早ければ早いほどつらいんですがそれの膝が外に出る感じ
岳:がっくん8歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
テテが久しぶりにストーリーに画像をアップしてくれましたね。こちらの画像には、Ebc1180期皆さんお疲れ様でした🫡と書かれていて…テテと同じ部隊にいた兵士さんの「除隊記念」でアップしたようでした。除隊した方からは彼のインスタを通して、テテとの思い出が綴られました。こんにちは、テヒョンヒョン。軍隊でたくさん話をしたけれど、言えないことがたくさんあったので、書き留めておくよ。ヒョンが2月に部隊に移籍して以来、一緒に運動するたびに今日は少し休もうか?と言い合った。うちの部隊の運
筋活での話まだ週1でPT(パーソナルトレーニング)やってるよ苦手なのはどうしても避けたい私ダンベル系が、苦手利き手(右きき)と左がどうしても力加減がまだ違うから、ブレる時があって、首に力が入ってしまい、凝るんだわ出来ないからやらないといけないっていうトレーナー私が我が儘ばかり言うので、トレーニングメニューを考えるのも大変だと思う。せっかくトレーナーが考えてくれて、やり始めても「これはやりたくない」とか平気で言うしね。「なんでこれをしない
皆さんこんにちは!カノアな先生、前島遼太です🏊♂️🐾身体が回復するためにすること・食事・睡眠・交代浴・ケア・安静後ろ2つがだいぶ欠如してたなって思いますね。もう試合が続かないようにしたいけど、試合も一緒にケアのスケジュールも決めることがいつも課題。ということで、本日のお知らせです。①グループレッスン②パーソナル③練習会①グループレッスン直近では残り2回開催予定です。今後はグループレッスンの回数を減らし、ゲリラ的に行っていこうかなと思ってます。お時間合う
まず追記からこの記事は2020年から4年間教科書ワークとぴったりトレーニングを使った感想です。その都度書き足しているので滅裂気味スミマセン3年生教科書ワーク4年生ぴたトレ5年生ぴたトレ6年生教科書ワーク中1ぴたトレ英語のみ購入←今ここどちらにしようか迷っている方がこの記事読んでいると思いますが、正直好みです!店頭で見ても迷うと思います親子の好みも違いますそして教科書ワークとぴったりトレーニングは2024年2-3月にリニューアルされ、価格も変わります。ぴた
いや、目おも。って言うよりはどう見てもこれ🐻じゃね?でも🐻は飼ってても可愛いすぎるわマジで♡きっとKorea弾丸お衣装探しツアーに忙しかったのかな?ってかこの前から何気に思ってたけど何気に髪色が黒から少し淡くなってきてるやんね黒髪に少しアッシュ系入れてるのかな?となると!もしかしたらライブまでにもちっと色抜ける?と期待してもいい?もちろん玉ちゃんならばどんな髪色でもやば♡可愛いかもーーっ!玉ちゃんブルベ肌だからピンク色が似合うと思ってやってみたけど、
土曜日。やっとみんな集まった!いい練習できる!!小さきうちに経験させて努力しても結果は出ない時もあるそんな英才教育をしていけば失敗を恐れないチャレンジ精神旺盛な人間になる大きくなってからの失敗はトラウマになり恐れて何もしなくなる大人になっても生き残るは天才ではなく雑草。根っこがクソデカい雑草を育成してるつもりで次男を育ててます。負けても練習負けても練習そして最後に勝つ。最後に笑うのは必ず我々。心折れない女子メンバーちょっと説教。一部不貞腐れる女子。オリジナ
4月20日日曜日今日は、10時から地元自治会の総会ですがその前に先週バイクで福島へツーリング行っていますので洗車でしたしかし高圧洗浄機で洗うだけで、不精なものですね(笑い)そして、気になっていた銀杏の木を少し切りました銀杏の木が伐採されているのですが、切り株からまたすくすくと銀杏が育って来ていまして自分の背丈を超える高さになって来ました銀杏の木は大きくなると家の基礎なども脅かす大木になりますので可愛そうですが、早
にほんブログ村ホームページhttps://www.higaki-yushi.com/スペイン代表のボールコントロールメニュー&明光サッカー草加、明光サッカー所沢のボールコントロールトレーニング↓ドリブル、フェイント、ドリブルメニューにドリブル練習…そもそも、ボールコントロールがしっかり出来てないのに、それらのメニューは形だけであり、自分より強い相手には全く通用しない。基礎技術のない小手先プレーは、自身の成長とは関係なく、ただの自己満であり、将来には繋がらない。基礎が重要なのは当たり前で
週末に入った土曜日。今日も概ね良い天気☀️気温も一気に上がって夏本番の陽気❗️そんな中、今日のジムは怒涛のスタート❗️オープンから何と20名ほどの皆さんが一気に集合❗️最初はベテラン女性コンビのあっちゃんとカワベさんのマス・ボクシング🥊オヤジファイターズにプロ予備軍のレイにキッズのルキヤも加わり皆んなで実戦練習でした♪その後も賑やかな時間が長く続き…。今日の前半は岩永トレーナーが入りましたが、長時間ミットを手放せず…❗️ハーフの男性が新規御入会❗️頑張ってね♪田口相
久しぶりのトレイルレースは曇り空。そして、雨のレースとなりました。せっかくの絶景が真っ白でした!途中から雨も少しずつ激しくなり、最終的にはしっかり濡れました。膝が心配されましたが、レース中は問題なし。なぜか前日に左の太腿付け根が筋肉痛で足が上がる時痛かったのでどうしたもんかと思いましたがそちらも大丈夫でした。約40キロのトレイルレース。5時間台で走りたいなと思っていましたが、思いの外トレイルコンディションが悪く、ズルズル滑りまくり。多くの方がどろんこ祭りになっておりましたが、珍し
私は知能指数を測定したことは無いが、おそらくそこそこはあると思われますでも知能指数と受験についての私見ですがとある問題を解くにあたり、最終的には「解法理解」と「暗記」ベースに落とし込むことが「塾」をはじめとした「学習」の目的だとして受験をゼロスタートで同時に始めた場合に、ある程度早く、その最終地点近くまで行けるのが高知能指数だと考えます。では知能指数が高ければ、他を圧倒出来るくらいに問題が解けるのかと言うとこれが微妙でそれはおそらく、問題を難しくしすぎるとほとんど選別の意味を無さないこ
家族アニメバージョンこれ何かに使お!!AIすご!でも、Sinzのロゴを試しに頼んでみたけど全然ダメだった!!昼間もみんなで沢山喋りました。40代以上のしゃべり場。コミニティーの大切さを誰よりも理解してます。喋るの大切なんです。些細な事でも、子育てや仕事、プライベートやビジネス趣味、政治などなど。家族で解決する内容って割と少ない。だから大切なんだけどその大切さを理解しているのは少ない。病む人の多くは家族間で解決しようとする人達ばかり。走り込み→練習→懸垂→何やら怪しい
筋肉をつけたければ今の自分が持つ筋力以上の負荷をかけてトレーニングをする必要があります。逆を言えば軽々しく持ち上げられる負荷では何の効果もない、ということ。よく、スマホを片手に筋トレマシンを使っている人がいますけどハッキリ言ってそれを「トレーニング」と呼ぶにはほど遠い、というよりそれはもはやトレーニングではない「ヒマつぶし」。まぁ、何もしないよりは何かをしていれば何かしらの変化があるのかもしれませんが、そのたった何分という
1本目2-0はるなおと2本目0-13本目1-0こうや4本目1-0ひでと5本目2-0いつきりゅーき6本目1-1かなた7本目4-1なおとなおとなおとりゅーき8本目1-0ひでと今日から一気に暖かくなり、体もよく動く季節になってきました。そんな中、U14A.Vで試合を行いました。課題として感じた点・まだ個人でサッカーをしている選手が多く、チームとしての連携が不足している・自分の考えを伝えること、コーチングの部分が足りない・サッカーの基礎基本
こにゃにゃちわ来月からZwiftにも、昨今の値上げの波が来るとかで、スマートトレーナー用のアプリに付いての話題がSNSに上がってたのを目にしました。Zwiftは利用者数が多いので、イベントや、レースが一杯あって、人と競いながら楽しめる自分がZwiftでやってるのはメインがワークアウト、フリーライドなので、人数はあまり関係ないかな?新しいものに触れてみたいって気持ちもあったので、話題に出てたアプリの一つを調べ始めてみました。無料で出来て(今のところ?)、UCIが世界選手権のプラットフォー
お片付け教室さくらいろ⚫︎手相鑑定士⚫︎パーソナルカラーアナリスト⚫︎整理収納アドバイザー2級認定講師⚫︎整理収納アドバイザージュニア2級認定講師⚫︎時短家事コーディネーターBasic認定講師⚫︎エンディングノートプランナー◼️整理収納アドバイザー2級令和7年6月22日(日)対面東大阪文化創造館◼️整理収納アドバイザー3級【子どものかたづけ力を育てたい保護者の為の子育て片付け講座】令和7年5月25日(日)オンライン◼️手相鑑定◼️エンディングノート書き方講座令
4月19日土曜日天気は☀️みなさんこんにちは♪中学生・高校生のための進路準備型放課後等デイサービスサークル・ワン小山です!PCスキルトレーニングでは、プログラミングで「スクラッチ」、eラーニングで「デキタス」を行いましたねらいは、プログラミングのスキルを上げること基礎学習の定着を図ることですまた、デキタスでは自身でやってみたい学年・教科を選び動画を見ながらワークを解きました作業トレーニングでは、「洗車」&「除草」を行いました🚗普段の送迎や外出時に利用している公用車3台を
さっき、X見てたら、なんか髪色かわっててお~~~👀ってなったで、ハンジュンが黒ベースのアッシュのメッシュレンスが赤系になりレンスくんの見失うズタくんも安定の赤系ドハくん金金色〜🫶みんな、仁川から日本に向かってるようです。そろそろ空気がエンサ風味になってきたかな?wポストお借りしまーす250418ICN출국차도남차도남💧#엔싸인#nSSign#한준#HANJUN#ハンジュンpic.twitter.com/rByYKMFGmF—CIRCLES
~大谷ファミリーに幸あれ✨~「筋トレ続かない…」と悩むあなたへ。大丈夫!続く人がスゴイんです&無理なく続けるコツ💪✨「よし、今日から筋トレ頑張るぞ!」と意気込んで始めてみたものの、気づけば数日でストップ…なんて経験、ありませんか?😅💦その悩み、実はあなただけではありません!むしろ、筋トレを継続できている人こそ、本当にすごい存在なんです🏆✨今回は、なぜ筋トレを続けるのが難しいのか、そしてどうすれば無理なく楽しく続けられるのかを、データも交えながらお届けします📊。データが語る「筋ト
予定通り、車を車検に出しました朝10時にディーラーに持って行き、夕方5時半に引き取りです。代車を出してくれるとのことで用意してもらってたんですが、家からそんなに遠くないし、ガソリンを入れて返すのが面倒なので、車いらない!と歩いて帰ってきました距離とか時間とか計ったら、2キロなくて20分ちょいで家に帰れました。帰ってからGWの宮古島の準備を器材とかをスーツケースに入れ、何キロになるかチェック。今度はJALですが、20キロまでは無料なのでなんとか20キロに収めたい
こんばんは。蒸し暑いですね今日はヨガマットのお話です。ヨガマット、私は欠かせません。椎間板ヘルニアの方、腰部脊柱管狭窄症の方、すべり症の方などもヨガマットは欠かせないかと思いますが、私も毎日必ず使っています。なので敷きっぱなしとなります。なのでおしゃれなものが良い。。こちら、カンナも気に入っていて、いつもここで寝ていることが多いのですが、こちらは数年前にカインズホームで購入したヨガマットになります。プリントが薄くなっているように見えますがそれは元からのヴィンテージ仕様です。ヴィンテ
軽装で大丈夫な季節の到来こんなカーディガン制作してみたいのです薄手のトレーナー素材のコットンでほんの少しザックリと重ねプリントの半袖のTシャツにコーデして勿論キャップはPUMP君のblackで14
楽しく通っております。第2子からの付き合いのママが遭遇して撮ってくれた。第2子との歳の差、9歳。久しぶりに会うたび、第2子関係の知り合いには「赤ちゃんだったのにー」言われる。ほんとだよ、歳も重ねるはずだぜ。【最安値に挑戦★クーポンで3,280円】【楽天1位常連】筋膜リリースガン電動マッサージ器ハンディガンアタッチメント6レベル調節全身ケアリラックスストレス解消軽量筋膜筋肉全身用健康グッズトレーニングハンディ男女兼用ギフト送料無料楽天市場\4月2
これまでの練習量からすると、カロス(時計)的には今、私は練習不足らしいです。リカバリー100%だからと調子が良いとはかぎらない。時計だと多分、心拍数が基準となっているようなので、実際の体(筋肉)の疲労度との差があると思います。以下は静岡マラソン後のトレーニング。今週はレースあるからこんなもんで良いと思います。強度的には3週前くらいから低めです。ちなみに昨日は3.5キロ走りました。今日も走るとしたらそのくらいです。山に2日間行ってかなりの筋肉痛になりましたが、山歩きでら殆ど心拍数が
4月19日(土)ストーマ閉鎖12日目最近、22時頃になると睡魔に襲われすんなりと眠ることが出来る今まではいくら疲れて居ても晩酌をしないと眠れなかったのに、もちろん今は飲酒していなくてそれでも眠れることにちょっと喜びを覚えているきっと、排便障害のトイレ通いが地味に身体に負担をかけているのだろうと、そんな事を思った実は金曜日土曜日と、体調があまり良くなく、少し横になったりして過ごしていた。金曜日なんて、夕食も作れないくらいだったそんな体調の中での排便障害は、かなり堪え
どうも、消費期限が1週間切れたうどんは酸っぱいということを人類史上初めて解き明かした11月から増量を始める1年坊主です。今回は増量の方法について記しておきます。同期や先輩からのたくさんの熱い要望(二件)にお応えして、自分の持つ知識を垂れ流したいと思います。全然うまくまとまらなかったので読まなくてもいいです。最初に述べておきますが、筋トレというものは非常に個人差の大きいものです。自分で試行錯誤する姿勢が重要です。自分も筋肉博士というわけではないのですべての問題を解決することはできません
本日は間が空いた、久々のボクシングトレ!。トレーニングジムは2階にあるが、今日は嫌〜な予感がする為、体力温存を図るのにエレベーター移動。ではこれより準備を。今日からは主治医のアドバイスを受け、手首はが、重度の腱鞘炎にならん様に、バンテージ巻き前のしっかり固定〜!。痛みがあっても毎回、ミット打ち、サンバック打ち、合わせて500回は打ち込むので…。ストレッチ、フットワークのアップを終えたところで、いきなり、マースピースはめて下さい!と指示が出る…。そして、マイグローブ8オンスじゃなく