ブログ記事302,068件
12/2.3U11リスペクトCUP《1日目》予選リーグvsヴィッセル神戸1-1得:ヤンズvsデラサル3-0得:ひろと,ヤンズ,はやとvsレイSC3-1得:ヤンズ,ひろと,ちはるTMvs新田南3-0得:はやと,ヤンズ2《2日目》上位トーナメントvs山田くらぶ1-1得:ひろとPK6-5勝ちvsヴィッセル神戸0-3vsFCBASARA0-1TMvsレイSC2-1得:かずき,ヤンズ結果‥4位‼️‼️府内、県外の強豪ぞろいのリスペ
こんにちは。一年の朝日です。本日は体操個人アップ対人パスシュート練習3対34対4速攻練トレーニングを行いました。以下本日の写真です。こちらは3対3の様子です。この練習は昨日も行っていました。今日は昨日よりも一段と声が出ていました。こちらはキーパートレーニングの様子です。郁維さんがメニューを考えてくださっています。このメニューは今日初めて見た気がします。このメニューの他にも何種類かのトレーニングを行っていました
今回は当院での骨盤を矯正の考え方をお話しをさせて頂きます前回1回の施術でウエストが11cmサイズダウンした方がいるとお話ししましたその後その方はどうなったと思います?1週間後再度来院ウエストを測ると・・・なんと元通り!「気が付いたら元に戻っていた」そうです。こうなる事は分かっていたしその方にも伝えていました骨盤が歪んだり仙骨が正しい状態に無い原因は・・・「普段の生活習慣」「身体の使い方の癖」「筋肉の左右差」などが考えられますですので1回の施術では生活
アシックスがシューズの履き分けの投稿でデメリットまで記載しているのが興味深い良くシューズメーカーがたくさんシューズを売りたいから、jogにはクッションのあるAシューズ!ポイント練習には軽量なBシューズ!レース用にはカーボンプレート入りのCシューズ!みたいに特徴と用途を解説しながら自社のシューズラインナップを紹介するのあるじゃないですか。たくさんシューズがあると良くわからなくなるから、シューズごとの立ち位置を明確にしておくのは重要ですよね!これはメーカー問わずやっているし、販売店
昨日は帰宅して、風呂→ご飯→空港へ。夜中出発だと、待ち時間が眠いですね。映画は2本流しましたが、ちゃんと見れたのは朝の1本のみです。それも少し寝てしまいましたが。この時間の便だと、お酒飲むタイミングがなくて、損した気分になるのはのんべいならではの発想ですね機内食は夜中にツナサンド、朝方ブレックファーストがでました。さすがに夕飯ガッツリ食べたので、夜食にツナサンドは食べず、朝食として食べました。相変わらず、飛行機に乗ると脚はパンパンです。バンコクで乗り継ぎし、チェンマイへ。相変わら
お疲れ様です☆ボスのNewウェットスーツROCKHOPPERWETSUITS5㎜×4㎜V8最上級マテリアルKEYZIP仕様☆お土産も有り難うございましたまた一緒にサーフィンお願いしますhttps://next-level.co.jp/category/rockhopper/ROCKHOPPER│株式会社ネクストレベルROCKHOPPERとWAVEWARRIORSを展開するウエットスーツ会社next-level.co.jpY社長、いろいろと今日は有り難うございました
ドリブルゲームだからこそ、ワンタッチプレーを意識する。このような矛盾をfootballで求めていくと選手の幅の広さが広がり、プラスサッカーIQを育成できる。最初に自分で作ったダイレクトパスを訓練できる自由度の高いトレーニングをしてみる。これが成功すれば今後のトレーニングに追加していく。シドウシャもチャレンジが必要。今日はスペースも変えてみる。スペースの広さを変えて、OFはスペースの活かし方と使い方をDFはスペースの消し方を学ぶ。監督の管理下にないトレーニングを増やす。その時に選手
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話に行く前に・・インスタの公式ブギウギでもギバ顔出てました〜!とコメントいただきましたありがとうございました朝ドラ「ブギウギ」公式onInstagram:"ツヤさんにゾッコンの梅吉さん。どれだけ月日が経っても、はな湯を離れても、お酒に酔っても、さびしさを紛らわすことができずに毎日を過ごしていました。それでもやっぱり、誰よりもスズちゃんを応援しているお父ちゃんです。#柳葉敏郎#梅吉さん#ブギウギ#朝ドラ"1,724likes,
最近取り組んでいるトレーニングで1vs1ではないが、ボールを持つことを訓練している。今は個人で持つこと。2月からはグループで持つこと。段階を設定したのは初めてのこと。びっくりしたのは、1年生の選手達が1年前とは全く違うこと。周りをキョロキョロしてること。姿勢も良くなり、あと2ヶ月徹底してボールを個人で持つこと。このトレーニングで成長しているポイントが、ボールを持ってパスを出すときに工夫が増えること。それは出し方だけではなく、ギリギリまで見極める余裕も生まれてきている選手育ってきて
事前にお知らせをしておりました「中国語通訳力養成講座」の募集が今日からスタートです。https://abizmail.biz/brd/archives/josdzq.html先週,無事終了した中国語通訳力養成講座の上級クラス。金、土、日の3クラスあり、お忙しい中頑張っていただきました。レッスン頻度は2週間に1度なので、ご自分のペースで学習ができますが、宿題もあるので大変だったと思います。今回は、新しい試みもあり、グループレッスンならではの会話やワークもある楽しい
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回はPR記事になります!ごくごく飲める!美味しさ【ウルトラプロテインスターターセット】のご紹介になります【期間限定!10%OFFクーポン】ウルトラプロテインスターターセット8つの味から選べる450g2袋+シェイカーセットホエイプロテイン女性人気プロテインウルトラ選べる8フレーバー450gULTORA国産食事の置き換えやトレーニング時にもおすすめwpi楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}▼
【里親募集中】”ローウェン慣れてきたという事は・・・”えりりんちゃんのおうちに移動して約1週間。他のワンズとも慣れてきて。。顔色伺い期間もそろそろ終了か、地が出てきました。もちろん、その方がいいのです。素の性格と行動を知って、問題が起きないように、飼い主が先回りすれば防げる危険を回避して、本人もトレーニングできたら、起きないのですから。何してるのー??詳細はこちらから引き続き里親募集中です。猫ちゃんがだめ、誤飲徹底注意なこのため、おもちゃ
こんにちは。パーソナルトレーナー・健康運動指導士の中川敦子です。前回の足首を柔らかくする方法は距骨の押し込み『足首の固さチェック✓...』こんにちは。パーソナルトレーニング・健康運動指導士の中川敦子です。この記事を書いてる人ちっちゃくなって何かを説明していたらしい(笑)先日の教室でも距骨の押し…ameblo.jpで、骨を調整しましたが、今回は脂肪組織のお話しです筋肉と脂肪の構造は表面に皮膚があってその次に脂肪その下に筋肉という風に3層になっています。動
こんばんは過去問をやってもやってもなかなか合格者平均に乗らない娘(志望順位が低く、娘の持ち偏差以下の学校はあまり取り組んでいませんが、とりあえずクリアはしていますけど)そりゃ、娘の実力からすれば難しい問題に挑んでいるので、致し方ないかなと思いながらでも、本人の達成感もなかなかない状態なので、なにか出来る事はないか・・・そんな中、先日もらってきた『合格力トレーニングカタログ』『過去問⑤』こんばんはかなり久しぶりに過去問が揃いました(ずっーと算数だけ第一志望校ばかりやっていたもんで)今
デイリースポーツオンライン掲載バーオソルピラティスが女性誌RAY、デイリースポーツオンラインにもご紹介されておりますデイリースポーツオンラインお勧めショッピングhttps://www.daily.co.jp/shopping/AFNポータルサイトhttps://www.afn.jp/shop/45991バーオソルピラティスの誕生秘話、自分軸を作るメソッド、考え方をステップメールにて配信します。その時々でメルマガ登録いただいている方にイベントや指導者コースの情報を配信してまいります
はい👀👗👗今日の左腕は元気かな♥️手首から肘までを「前腕」と言うらしいですがその部分の1番太い箇所11/27に固定を外した時、計測したら19cmでした旦那さんにはあんまり変わってないね、って言われたけど私には「な〜〜んて、か細い枝のようになってしまったんだ🍃」と大変ショックだったのです😨💦右腕は、23cm昔、テニスをやっていて🎾右腕の方が太かった記憶があるので左腕は22cmまで戻すのが目標😄今まで家族に手伝って貰っていた家事を一手に引き受け、リハビリにと頑張っています
お疲れ様です☆NewボードJUNJISONODASURFBOARDSJRFMODEL☆TWINFIN☆ティントマーブルめちゃくちゃいい感じですF君、有り難うございましたまた一緒にサーフィンやりましょう🏄♂️https://instagram.com/junjisonodasurfboards?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckout
サッカークラブというのは、何を求めて通うところなのか?そんなことを考えさせられるエピソードがあった。それは違うチームにお子さんを通わせている方の意見だった。親がお子さんをサッカークラブに通わせるには理由があると思う。子供にこうなってほしい、あーなってほしい。この監督さんに教えてほしい…いろんな理由がると思う。それには正解などなく、不正解もない。そんなのがあれば、どのチームも同じに見えてしまう。今回、遠征に行った先でどの選手が凄かった?と聞かれれば、答えることができない。みん
こんにちは今日は湯布院快晴でとても気持ちがいい今日もはりきっていきましょうはい、メスゴリラは大会前ブログが本日ラストになります明日、千葉県浦安市へ行かせていただきます飛行機で行って電車乗り継いで前日のカラーリングをしてもらうのでスプレーでさらに真っ黒に仕上げていただきます既に黒いですが、ムラのないように人の手をお借りいたします排卵日前ということで身体
藤沢スカイバレーボール少年団混合新チーム練習スタート新チームは、身長が高くない男子5年2名4年1名3年1名2年2名計8名女子4年2名「ネットから手が出ない」「身長がこれからどのくらいのびるか。」新入部員歓迎4年から1年男女緊急募集中サーブとレシーブではりきる。第1段階(12月から2月)基本練習と身体の使い方トレーニング心構え意識保護者がまとまれば子どもたちも発奮一人ひとりが「言い訳をしない」一人ひとりがノート
12/3U-10@南津守さくら公園グランドASG主催JAPカップ予選1試合目vs泉FC2-0予選2試合目vs海南FC0-1「予選2位」でチャレンジリーグ⭐️1試合目vs泉FC0-02試合目vsダイヤモンド大阪2-1結果・・・「4位‼️」ご参加頂いたチームの皆様、ありがとうございました😊5年生相手の中、とても良く戦いました😁👍どの試合も良い試合でバチバチやり合えており、とても強化の大会でした‼️その中でも、「ボールを失わない」が少しずつ良くなってきました👍
マラソンとトレイルの両立は中々難しいのですが、今年はマラソンもトレイルもシーズン分け隔てなく走ります。今のところ、100キロまでなのでなんとかなるかと思っておりますが、100マイルレース走るとなるとまた違ってきそうです。とりあえず、今のところはマラソン練習を軸に、トレイルは補助的な位置付けとして練習するつもりです。2月のタラウェラは山と言うよりウルトラに近い感じですし。そんなわけで、昨日は1月のマラソンに向けて、今の自分の走力を知る為に5000mを近所で走ってみました。近所の1周ほぼ1
こんばんは突然ですが、自分の知らない世界の専門知識って興味ないですか?最近はyoutubeで教育コンテンツが充実していることもあって、興味本位でその手の動画を観たりします。(続きは文末)鱈とほうれん草のオイル蒸しと高尾山(#1781)さて、今日の晩ごはん一昨日の記事で紹介した、子供たちからの料理本今日もここから選んでおかずにしましたまずは1品目タイトルの通り、鱈とほうれん草のオイル蒸しそして2品目半熟卵メインのサラダです全体はこんな感じです♪美味しかっ
今年も残りあとわずか。レースまであと8日では、11月をまとめます。総運動と移動距離走行距離ランニング352km久しぶりに350キロを超えました。距離は稼ぎたいと思っていましたが、無理して走った感もなく、気が付いたらこの距離になっておりました。毎日走れるなら走りたかったのですが、11月は今月のトレイルレースに向けての山練があった為、筋肉痛や疲労もあったので、しっかり回復時間もとりました。マラソンに向けてのポイント練的なものはまだ行えておりませんが、通勤ランを始めたので、
こんばんは見に来てくださりありがとうございます初めましての方はこちら自己紹介『悲報…リバウンドしました。/楽天購入品』こんばんは見に来てくださりありがとうございます初めましての方はこちら⇨自己紹介最近、こいつ全然筋トレの事書かへんやんーちゃんとやってんのか?おい。って思ってい…ameblo.jpこのブログをあげてから休まずトレーニングやってますー!!ただ、前みたいに一日何個もやったりハードなやつは辞めましたなぜならなんかすごい良さそうなを見つけたから!!お腹全体的に締めたいけどやっ
パーソナルトレーナー&インストラクターSetsukoです今日は10時30分~.11時30分~.12時30分~13時15分.14時30分~キャンセル.15時30分~.16時30分~17時15分5人の方々に予約してパーソナルに来ていただきました。17時30分パーソナルの方が帰って、お昼ごはん食べました(笑)今日はキャンセルもあり、お昼時間ありましたが身体ほとんど筋肉痛(笑)身体休めをしてたら時間なくなり、プロテインだけで終わってゆっくり食べ終わりました。インフルエンザ、コロナ他体調
今日はお仕事でした。いつもなら店長とふたりのシフト。今日は、入りたての新人さんも一緒にお仕事。他のコンビニでの経験のある、高齢の男性Jさん。今日は初めてのトレーニングで、店長からレジオペレーションなど教わって、その後私がついてあげてレジのお客さん対応。他のお店のやり方が身に染み込んでいるので、全くの初心者さんよりも逆にやりにくそうな感じ。新人Jさん、自動レジに慣れているのでお金を預かったり預かり金レジ登録やお釣りを返したりという一連の流れをつかむのが大変そう。うちのお店は、レジが自