ブログ記事26,024件
0歳児給食です。先生のスプーンから上手にお口を開けて食べていますね。今日も完食でした!すごい!1歳児は、自分でスプーンをもって練習中です。お口にうまくスプーンが運べるかな?スプーンと手づかみで食べています。まだまだこの年齢は、楽しく食べることを大切にしています。カミカミしながら、ゴックンも上手になりましたね。今日も完食です。何でも食べておおきくなってね。お友だちが食べている間は、先生と一緒に絵本を読んでもらったり、手遊びをしたりしながら待っています。待つのも上手になりましたね。2歳児は
梅雨入りってことで雨が降ってますおねえちゃんたちを幼稚園に送って行きたいってことでMちゃんだけが傘を差せないのでレインコートを着用お初です^^、。大きいよね洗濯ばさみで固定してます今日の幼稚園はお弁当なんだってNちゃんのお弁当おねえちゃんと同じです^^、。1歳9か月のトランポリンですこんなもんかなぁ!夕食はすき焼き
息子のお誕生日が無事に終了しました〜。ホッとしたら、どっと疲れが…。飾り付け品と、コップやお皿やナプキンなどと、お返しプレゼントと、ちょっぴり和のおつまみ、おやつとフルーツを私が担当しました。11時スタートのところ、10時半に待ち合わせしたのに、全然来ないもう1人の主役とそのファミリー😅焦りましたが11時ごろ飲み物担当パパ登場!もし来なかったら、買いに走らないと‼︎と思っていました😅写真はありませんが、反対側のこの長いテーブルと、4人がけのテーブルいっぱいに、ピザやサンドイッチなどのオー
みなさん、こんにちはいつもブログをご覧いただきありがとうございます新年度が始まり、新しい環境にも慣れてきましたかエス・キューブ宝塚では今年も夏休み短期教室を実施します夏休みの間に体操を沢山頑張りたい方や、この夏に新しいことにチャレンジしたいという方、運動が苦手だけど頑張りたい方どんな方でも大歓迎ですみんなで楽しく体を動かしましょうこの夏、暑さに負けずコーチ達もみんなの期待に応え頑張ります今年の夏は、「わくわくサーキット」、「1ヶ月短期」が新らたに仲間入り
娘の誕生日から早くも一週間が過ぎようとしている。インスタグラムには載せたのだけど、記事を書く気分になかなかなれなくて。(インスタはお料理の方も娘の方も非公開にしてしまったので、ブログに貼り付けることはできなくなりました。フォロー大歓迎です。料理taraindo、娘miuindo。日本人だと分かればok。)結果的に言えば、お誕生日は雨が降ることもなく、たくさんの子供達やその親御さん達に喜ばれて大成功でした。これはまだ設置直後の子供が少なかった時。一時期トランポリンが壊れるんじゃないかぐ
昨日、練習後のお迎えでトランポリンの先生と話してきました。練習中にモニカさんとも話し合って~と言われたのでモニカはどうしたいかその場で聞いたらレククラス+選手クラスの計3時間を週1回だけ行き続けたいと。びっくりーーーーモニカは絶対丸々休会したいもしくは行ってレクの1時間だけと思ってたのに。。うちはモニカが行く気になってるならそれを尊重したいと話しました。で、お月謝ですがクラブの経営者が体操の方の先生だけど脊椎分離症のやっかいさは理解し
こんばんは住宅展示場って楽しいってお話です!他のこと書こうと思ったのですが、これをネタにします笑今回もウェルビーみのおです実はまた日曜日行ってきました〜なんと2週連続!!家が近いわけではないけど、子どもの遊び場が優れてるのもあり行きたかったんです室内の気になってた遊び場はこれです!!先々週覗いた時の部屋の様子!センターハウスにある室内のブロック遊びですピカチューポッチャマ上手いなこれめっちゃ楽しそう!!って思ってましてそしたら17時までしか空いてないそうで、前回
オランダ生活🇳🇱21ヶ月のmegですあと少しで2年・・先週?先々週?の4連休のときにお友だち家族とうさぎ公園に行ってきました。リンナエウスホフ(うさぎ公園)リンナエウスホフ·Glipperweg4C,2104AKHeemstede,オランダ★★★★☆·公園maps.app.goo.gl評判が良くてずっと行きたいなーと思っていたのです!結果、子どもたちずーーーっと楽しんでいました。とにかくたくさんのアスレチック的な遊具がたくさんあって!最高です。こんなのも
こんばんは今日もお友達が遊びに来てくれましたにじいろに着いて、すぐに学校の宿題をするお友達もいれば沢山のおもちゃやお友達同士で遊ぶ子もいました今日のおやつはミネストローネですちゃんとお野菜も食べれてえらいねおやつのあとは外出組、お手伝い組、室内組に分かれて活動します外出組は、公園へ行ってたくさん動いて遊びましたよお手伝い組には、お皿洗い・お皿拭きの手伝いをしてもらいました手伝ってくれてありがとう室内組はお友達や職員とお話ししたり、トランポリンや追いかけっこで遊んだりしてました
午前中のちびちょ。朝は7時までぐっすり最近は自分で布団を手繰り寄せてかぶったりしてくれるようになったので、少し楽になりました。去年は掛け布団なんて全然使ってくれてなかった気がするょ。起きて朝ごはん最近の定番ブルーベリージャムを買ったんだけど、ちびちょ。が食べてくれなかったので最近はパン無しです今日苺ジャムを買って来たからまた食パン復活しようかなとりあえず今はシスコーンが好きらしい。今日は午前中に子育てクラブへ行ってきました早めに行ってオモチャで遊ぶちびちょ。お皿を全部洗う(
こんばんは次女ちゃん寝ましたぁ今日は変な時間に昼寝してがっつり2時間寝てしまったさっきまで宙に浮いてました座ったバウンドで立ち上がる後ろに倒れるときがハラハラしますがもう、慣れた大好きなトランポリンでした。皆さま、今週スタートお疲れ様でした明日も雨ですが元気出してのりきれたらいいですよねでは、また明日今日見つけたお花ビタミンカラ-大好き読んでくださってありがとうございました。【5/2910時〜24H限定クーポン利用で1,390円】サマーニットシアー透け感
シルク・ドゥ・ソレイユ『アレグリア−新たなる光−』CIRQUEDUSOLEIL:ALEGRIA【東京公演】2023年2月8日(水)〜6月25日(日)お台場ビッグトップ演目:【第一幕】オープニングアクロ・ポールジャーマン・ホイールクラウン・バトルシンクロナイズド・トラピス・デュオファイヤーナイフ・ダンススノーストーム【第二幕】エアリアル・ストラップクラウン・クリーニングハンドバランシング&コントーションパワートラックハンド・トゥ・ハンドフライング・ト
昨日の夜ご飯は杏ちゃんのリクエストのカツ丼サラダも杏ちゃんが好きなパリパリサラダ。僕はつまみながらがいいのでカツとじにして食べました。出かけない時の休日は、いつもYouTubeやゲームばかりの杏ちゃん勉強の時間もあるけど、運動の時間をなかなか作れない。公園に行こうと誘っても、だいたい嫌がられるので、何か楽しく運動してくれるものはないかな?🤔と考えた結果、杏ちゃんとも話して、あるアイテムを購入。それが、トランポリンいとこの家でバランスボールでぴょんぴょん遊んでいたので、バラン
久しぶりの投稿となりました仕事がバタバタしていて、帰ったら疲労困憊の日々が続いていたのですが、少し落ち着いたのでブログ更新します4月から時差出勤が終わって、通勤のバスを一本遅らせることになりました🚌予想通り混んでいますが、何とか座れそうでよかったです。自分の体調と相談しながら車通勤とバス通勤を使い分けたいと思います。今回は、持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)について、書きたいと思います📝7年くらい前からふわふわするめまいが続いて、特に立ちっぱなしの状態でふわふわ、クラッとして、歩
連休もあけ、夫は家で仕事。そして子供たちはまだ夏休み。家で騒ぐ子供たちを連れ出すべく、最終週の夏休みのイベントとして、車で約1時間のピーターバラにあるInflataNationというところへ行ってきました。巨大なバウンシーキャッスルみたいなところです。荷物を全部ロッカーに預けて、小さなカメラを抱え行きました。巨大なボールの上を飛び越えていくものや、公式に兄弟げんかができるスペース(本当はヘルメットみたいなものをかぶります。)トランポリンみたい
我が家にやってきました!OPPOMANカラー展開も多数あり形も2種類!どれにしようか迷っちゃいましたが権限はトランポリンをずっと欲しがってた長女ちゃんへベーシックタイプのラベンダーにしました!娘ちゃん大喜びでJUMP💨静音性・耐久性・安全性の兼ねた五層設計で約3,000種類の中から厳選した素材を使用✍️騒音が気にならないためマンションでも気軽に使えて🙆♀️長女ちゃんがおねだりしたいかにもトランポリンってやつは場所とるしデザイン的にもイマイチで購入叶わずでした
2023.5.30今日で5月が終わりですね昨日から梅雨入りしたようで、こんなに早い梅雨入りは2013年の時以来らしいです☔️雨模様の一日でお外に行けない子供達はちょっぴり寂しそうですが、2歳児さんは、広いリズム館でたっぷりと遊んでいましたよトランポリンや大きい積み木楽しかったねー
長男は今日で4歳半になりました!相変わらず、1歳になるかならないかの赤ちゃんを育てているような日々であることに変わりはありませんがせっかくだから成長記録でも書いてみようと思い、4歳の誕生日の記事を開いて読んで……そして、そっと閉じました。うん。記録付ける必要あるか?いや、ない!と無駄に倒置法を使って強調したいくらい、マジで変わっていなかったですと言いつつ書いちゃうけど(笑)●発語安定の発語なし。発声は動物の鳴き声的な音声。ちなみに今日は「キーキー」「ゥウォオー」(文字起こししにくい)
脚立に登ったものの、降りられないと言いだすMさん。さらには、脚立からベッドに飛び移るとまで言うのだ。猿かよッ(笑)そして…勢いよく脚立を蹴りながらジャンプした。Mさんがベッドへジャンプすると、勢いがついた脚立は反対側へと傾いた。その傾いた先は壁。その壁には等身大の鏡がある。あーーーーーーーっ。脚立が45°に傾いた瞬間、咄嗟に私の体が動いたのだ。手を出して、キャッ〜チ♬したけど、バランスを崩した…ガシャーン!何とか脚立は鏡にぶつからなかったが、脚立は私に被さるよ
ご訪問ありがとうございますミニマルライフのミニマリスト整理収納アドバイザーの清宮なみです我が家にトランポリンがやってきたー‼️自粛宣言が出た時にポチったトランポリンはるか1ヶ月の時を経てGWに届きました実はトランポリン1つ買うにも豊富なサイズやカラーがありバネ式やゴム式そして脚の数もさまざま…そこで我が家はいろいろと比較した結果園の体操教室でも使っているモノを参考に・直径102cm・6本脚・耐荷重100kgこちらのトランポリンに決めましたただ園で使っているバネ式は
こんにちは。キッズ体操クラブの堀です。6月より開校するキッズ体操クラブ福島校ですが現在の入会状況をご案内します。連日、お電話いただき昔に来ていただいた会員様が又、行きたいと再入会が続いています。クラスによっては受付をできないクラスが多数出ています。体操に興味をお持ちのお母さまは心も身体も柔らかくの体操教室にぜひお越しください。【入会受付状況】ジュニアクラス㈪〇㈫×㈬×㈭×㈮×キンダークラス㈪〇㈫〇㈬〇㈭×㈮〇チャイルドクラス㈪×㈫×
今日、ウエイトコントロールの相談で病院に行って、検査をしたら、[境界型糖尿病]だと言われました。本当の糖尿病の寸前です。糖質制限と運動、食事は野菜とタンパク質を摂ってねと言われました。スーパー苦手なんですが、頑張って帰りにサラダや野菜を買いました。あと鶏胸肉…お米も麺もダメです。ダメなものだらけ。フルーツもダメ。フルーツ…キウイとバナナがあるけど母に貰ってもらおう。病院で宣告されると頑張るしかないので、今日から頑張ります。定期的に病院に通院する事にもなりま
こんばんは児童発達支援こどもサークル前橋です今日の集団課題は「体幹トレーニング」をしました午前のお友だちは先生とお馬さん、バランスボール、トランポリンで体幹を鍛えてました‼️お馬さんごっこは、揺れる先生の背中に乗って体幹を鍛えます右に、左に。時には立ち止まったりしましたが、落ちないように上手につかまっていました次はバランスボールに乗って、左右に揺れますしっかりとボールに捕まって…10回、ゆ〜っくりユラユラ波のように体を揺らします3つめは、トランポリンです10回とんで、ピ
やらない方が良い事◯ゲームぜったい❌やられた事がハッキリと分かるゲームであればまだ良い。◯YouTube◯スマホ◯TVを長時間見る◯フラッシュカード◯トランポリン過刺激になるのでやめる。我が家ではゲームTVはやっていたのでやめるのにちょっと時間がかかりましたトランポリンは療育の場で必ずあるので意外でした。まぁいきなり全部❌にすると親子でストレスになるので少しずつ。ただ、現在7歳で脳科学的には8歳までが勝負!なのでがんばってね。とのことでした。
ご覧いただきありがとうございます。貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替えて貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。年収上がっても生活水準変えないで頑張ります。購入はさすがに減らしていますがファッションネタも。自己紹介はこちらこんにちは息を吸うように散財するmimiです。解熱したもののまだ本調子ではない感じです。咳がひどくて今回辛かったでも、ほぼ普通に動けるようにはなってきまし
奈良県御所市にあるアクアセンター内にごろごろ広場という広大な公園があります。駐車場も公園も無料。テントを持ってきてお弁当食べてた人多かったです。マイクラみたいに山を削ってできた急斜面の土地で平らなところはほぼなし。小さい子向けの遊具も。自分用のソリを持ってくると滑れます。何回も飽きるまで。一度下まで滑ると登るのかなりの体力がいる。大きなトランポリン。6〜12歳までの年齢限あるけど、それより年下の子もその子を見るための大人も登ってました。空気圧すごいなぁ。どうなっているんやろ?
冬休みのベトナム旅行ダナンの滞在ホテルを選ぶ時のクライテリアの1つがキッズクラブ。ビーチバケーションでも雨の時の室内遊びや、ちょっと時間潰し、親がちょっと休憩したい時にありがたいキッズクラブ。PremierVillageのはいろいろ遊具があり子供たちは大喜びでした。ヴィラ丸ごとキッズクラブトランポリン、滑り台、ブランコが外にあります。中にはいろんな種類の室内遊び。名前とヴィラナンバーを伝えて使います。ドロップオフもOK。おままごとベトナムのキッズクラブでのマストなポーセリン人形の
本日もレッスンのご参加ありがとうございました今日もVol.31は一曲入ってます。ついでに、MAXも入ってます。しーん。ですわMAX、あんまりやらないし。久しぶりの方は思い出しただろうし、初めてやった方は新曲気分で踊れたのではないでしょうかっラインナップはこちら↓・Siguecamimando(25)・Longnightdrive(12)・Sunsetlover(26)・It’sonlyyou(25)・Aquemelosuelt(31)・Espeji
うちは夫が単身赴任なので、学校が休みの日は、私と息子の二人で過ごすことが多いです。息子ひーくんは、土日をいつも楽しみにしていて、あらかじめ予定を決めてカレンダーに書き込んでいます私の中で、土日の予定を組む時のやんわりとしたルールがあるのですが、それは、遠出は土曜日にする日曜日は早めに帰る身体を動かす遊びをするという感じです。(普通かも)息子が好きな遊びは、・プラレール・電車の動画を見る・絵本を読む・ゲームをするインドア派なん
おはようございます♪みやこわすれです(^^♪今朝の体重は51・5㎏ググっと下がったあとで、反動のように増えるのってなんででしょうね?笑とくに何も暴飲暴食してないし、体の防衛本能か何かでしょうか…?今日も、いつも通りダイエットにはげみますお散歩とスクワット。余力あればトランポリン。この程度の軽い運動が、私には適量みたい。筋肉痛もないし。なにより毎日続けられるのがいちばんだと思うし。お散歩は、お日様にあたるという意味でも、気分いいし。悩んでることもちょっとへこん