ブログ記事16,068件
今日はいつも通り起床して午前8時前にはエフピコアリーナへ。夏の雲と秋の雲が混在している感じ。明らかに空気は変わってきています。■ダイナミックストレッチ■JOG■ドリル(軽め)■階段上り■流し■ストレッチ5000歩くらいの運動ですね。1時間弱です。それから職場に行き,デスクワーク。午前11時までには終わらせる予定でしたが,思いのほか手こずってしまい,12時40分までかかってしまいました(-_-;)。それから帰りに鶏そばをいただき,給油と洗車。いったん帰宅し,マッサージ
20年以上前になるけれど百貨店勤務だったワタクシ配属売場がチョー忙しい売場でお金も数えるのも半端なくまた包装するのも半端なく多かったむちむちのお手々が乾燥してアカギレまで出来るようになりハンドクリームをコテコテぬっていたけれどもその様子を見た男性同僚が一言知ってる?ハンドクリーム使ったら余計に手が荒れるんやでハンドクリーム無しの方が耐性つくねんと言った事があった当時は若かったこともありそんなもんかなぁって程度だった時は流れて現代8月からデスクワークの職を
リモートワークから実際にオフィスに出勤されている日が増えたとおっしゃるクライアントさんが増えました。しかし、まだまだ自宅でのリモートワークも週の何日かはやられているようです。そして、この長〜〜い夏むくみが気になると言われる方も多いです。冷たいものの飲み過ぎで体が冷えていたり、リモートでなかなか運動する時間もなく、ず〜〜〜〜っと座りっぱなし。そこで、簡単な足のむくみ解消&予防法です。まず、裸足になります。足を組んで、膝の上に片足を乗せます。
日頃の生活はどうしても「前かがみ」「座った姿勢」が多くなってしまいますデスクワークの方立ち仕事の方重いものを持つ仕事の方車移動が多い方それぞれの状況下であちこち痛みを抱えている方は多いかと思いますなんと!座っている姿勢が一番背骨に負担がかかります!!ソファにすわっているとき車乗っているときデスクワーク・・・適度な運動筋肉や関節のストレッチが大切です(日々のメンテナンス)首から肩にかけてはタオル体操が有効です
左脚術後2837日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と膝半月板損傷と共に奮闘しています。術後7年9ヶ月経過ふみです。こんばんは。今朝の空。青い空が恋しい仕事の日。遅番勤務。通常アラームで起床。昨夜は、早々に就寝。途中で暑くて目が覚めましたけど💦起き出し、副菜の作り置き作り。主菜の下味は先日仕込み済み。🍳副菜作り置き🥕🍆🎃←?4品の予定が材料が足らず3品。終わってしばしゆっくり。ネットで買い物💻そのあとは持
明日から仕事復帰予定ですが、その前に今日は、ふたたび産業医面談がありました。1ヶ月前に面談して、仕事復帰の許可が出なかったので、休職延長していました。そして…産業医には、現状を説明して、この1ヶ月でどれだけのことが出来るようになったかアピールをしたんです。歩く距離が格段に伸びたこと屈曲の可動域も広がったこと筋力もだいぶついてきたこと立ったり座ったりの動作がスムーズになったこと以上を伝えました。しかし、指定された面談会場は2階にあり、外階段を上って、2階の入り口から入るような設定
引き続き、課長の愚痴です…少し前の話を思い出したので書かせてください私は運動不足解消のため、早く起きられた日や、早めに帰れた日、一駅か二駅前で降りて、歩いています👟(病院で『ダイエット』とも言われたので)デスクワークなので、同じように意識的に歩いている人は多いのですが、梅雨に入った頃には、帰りがけに『雨だから、今日は歩くの諦めて、最寄りの駅から帰ろうかな』みたいな話もしていました☂️すると、そこの会話に入ってきた課長が『二駅前から歩けるなら、二駅前で交通費を申請するべき』『規
今朝は7時に目が覚めて、まず「涼しい」と思ったら、水戸は20℃しかなくて、いきなり夏が終わって秋になったというか、体がついていかん。ついでに青森はどうかなと調べると衝撃の13℃、、、もう雪が降るな、ちゃんと季節ってのは巡るから偉いわ。今日は土曜だけど秋分の日で祝日、改めて秋分の日ってのは「昼と夜の長さが等しくなる日」で、これからどんどん寒くなるのが今朝の感じでも分かる。そろそろ夏用のシーツやガーゼケットをしまって、厚手のシーツと掛け布団を出さなきゃだ。も
立ち上がる、一歩踏み出すなどの動作をする際には体を一度前に倒しますが、その時に椎骨と椎骨の間にある椎間板に圧力がかかります。動き始めに痛む人が受診すると、腰椎椎間板症による腰痛と診断します。または、筋肉からの痛みや「年齢でなるもの」っと言われることもあるでしょう原因不明とされがちな非特異的腰痛の一種なので即効性の高い治療法はなく、主に湿布や痛み止めを処方されるだけで終わる事が多いと思います。私が思う、動き始めた時に痛むのは、様々な原因によって体のどこかに現れた「動かない」が、腰の動きに影
子宮動脈塞栓術の入院の為、仕事を休んでましたが今日からリモートにて出勤日に日に体調は良くなってきてますが、やはり夕方になるとデスクワークの為、姿勢に負担が掛かるのか背中側の痛みがキツくなってきます朝はまだ37度の微熱がありました。出血は多くないですが、まだあります。
~『留置後初調書』①からの続き~そこには、初日に取り調べをしていた刑事が座っていました。刑「お久しぶりです。」私「どうも・・」会うのは2回目、久しぶりの対面でした。でも決して忘れない、この顔。また釣り人スタイルだ・・。多分、生まれ変わっても覚えてるんじゃないでしょうか・・・。そう思いながら、椅子に腰かけました。刑「今日は、事件当日の昼間の行動と身辺について取り調べします、いいですね?」私「はい」そう言うと、刑事はお決まりの黙秘権がある事、真実を話すこと、みたいな
先日…と言っても去年の作業ですが⬇️⬇️⬇️『スイフト×RECAROSR-6❗️店内に試座コーナーもあります』今年はRECAROさんにもお世話になりました〜❗️さらにこの年末でドタバタの中、店内に新たに試し座りができるシートをお借りしました❗️RECARORCS‼️…ameblo.jpこちらのスイフトさんの純正シートの行方・・・‼️年明けでタイヤ付け替えもひと段落しましたので、この方々とスイフト純正シートを組み上げていきます♪⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️オフィスチェア化です❗️…が
連日のレストとなっています。右股関節の痛みが続いていました。9/11・12は湿布を貼って様子をみていたが、幸い効果があり痛みは軽減しました。そして昨日、整骨院へ行きました🏥整骨院は何年も前からお世話になっていて自分がマラソンをやっていることを前提に施術してもらっています。そして、また痛みが出始めたと伝えたら取り敢えず痛みは取っていただきました😅ただ問題は痛みの原因です。自分は右股関節に負荷がかかる原因を考えていました。普段走っているコースだったり、使用しているシューズのことだっ
9月のガス代が来ました先月は2446円『ガス代と、休日ごはんを食べすぎた結果^^;』ガス代きました2744円前月3058円ガス代値上がり前に戻ったような?見慣れた数字にホッとする^^それも束の間電気代だけでなくガス代もまた上がるのかな?^^;…ameblo.jp特に節約をしたわけでもないし毎日同じ生活の繰り返しだけど今月はひざカックンてなるくらい安かった^^以前はこれくらいが普通?だったのかもしれないけれどいろいろなものが値上げ値上げで感覚がマヒしてる?(⌒-⌒;)
先日、エアウィーヴのお店にクッションのようなものを見に行って来ましたエアウィーヴは、エアファイバー®︎を使用したマットレス。復元性が高く、すぐれた体圧分散で身体の負担軽減します。蒸れないし、洗えるので清潔に使えるのも良いです感動したのは、3分割ベッドマットレスairweavaeMattressFitというもので計測するとピッタリな組み合わせが簡単にわかります。スマホだけで最適な寝具が判明する「airweaveMattressFit」の提供を開始!|【公式】エアウィ
今週も撮影やセミナーなどなど来社が絶えず賑やかな事務所モデルたちのパワーをいただいてデスクワークにも力が入りますまだまだ残暑で日差しも強いですねお越しの際は日焼けに気をつけて本日も沢山のご来社予定あり楽しみにお待ちしております
先週半ばから2学期が始まりましたデスクワークは夏休み後半からやっと取り組んでくれて…でも、今までプリントやチャレンジのキッズワークとか一切拒否だったので、進歩!先ずは、ママが楽しくプリントをやってると…何してるのー?と。(by佐藤ママ流)…案の定引っかかってきた?(笑)息子、ママ…このプリント楽しいんよ〜!やりたい?やってみる!鉛筆持って、四つの・を見つけて四角を書くよ!へ〜(テンションやや下がるけど)やってみる…。↓初プリント…四角じゃない…まるやん…でも盛大に褒めました
術後19日目仕事復帰術後19日目に仕事復帰した。職場まではマイカー通勤。自宅のすぐ近くで片道5分。3週間くらいしか休んでないのに、2ヶ月くらい出勤していない体感。久しぶりのデスクは埃かぶっている。まず身のまわりの簡単な拭き掃除を済ませる。今日は溜まっている書類に目を通して整理するだけ。そう決めていた。無理はしていない。なのに、きつい。お昼前にはかなり疲れてしまった。動悸、息切れがする。座りっぱなしだから、会陰の傷も擦れて痛む。なんだかお腹のなかもつっ張る。腸もゴロゴ
こんにちは!フェルデンクライス・プラクティショナーの吉田万里子です。一昨日の吉田万里子感謝祭会場に足をお運びいただきまして、(福島、大阪など遠いところからも)本当にありがとうございました!!このことも書きますね。まずは、東京都内で、パーソナルレッスン開催!!9月18日(月・祝)19日(火)20日(水)お陰様で満員御礼となりました。写真は、尾道でのパーソナルレッスン。
週末の金曜日、朝イチからの現場廻りを終えて、🌆前に帰社して、今から見積書作りのデスクワークしようとしたら、事務所の鍵が無くて大慌て、大パニックに陥る…。カバンの中身、引っ張り出しても見当たらない!。翌日のお休みデ〜、今から心当たりある場所へ向かい、捜索しようとしたが、ヒットする気がしない!。翌朝、愛妻に昨日1日の行動、凶悪犯の取調べみたいな尋問を受けて、一気に苛立ちMAX!。カバンを逆さまにし、自宅内でこのリュックをバンバン振り回したら?、、、ん???。。。バックポケット部から、金属音
おはようございます。いつもありがとうございます。最近フライトが多くてなかなか更新ができずに申し訳ありません。これだけフライトするのもかなり久しぶりで、体がなかなかついていきません💦個人的なことですが、けっこう「腰痛」がひどくて・・定期的にマッサージにお世話になるのですが、必ず「座りすぎですね、デスクワークですか?」と聞かれます。まあデスクワークといえばそうなんですけど、いやそうでもないような・・・💦なんと答えれば正解かわからず、いつも「まあそんな感じですけど・・・」とお
仕事をしていてふと回りを見ると、体勢を悪くしてパソコンしている人がけっこう多い。顔をパソコンの前に持っていったり、右や左に大きく傾いたりして長い時間やっています。本人からしたらそれが1番楽なカッコだし、逆に正常な姿勢に戻してもすぐさっきの姿勢に戻ってしまいます。で、そういう人はほぼ休みの日にマッサージに行くみたいです。おいらもめちゃくちゃ姿勢悪いです。右麻痺ですが、大きく右に傾きます。右に体重がかなり乗ってパソコンをしていますので、2時間位仕事をしてトイレ休憩するときはすっと立てない
🧞♂️朝活𝐁𝐞𝐥𝐥𝐲𝐂𝐥𝐚𝐬𝐬第𝟏回目𓅯ご参加頂きありがとうございました😊私が思っている以上にこの曲・そしてこの振付の𝐅𝐚𝐧です🩷という方がいらして…🥰(隠れマミミンファンと呼ぼうかな。笑笑)そして、𝐅𝐚𝐧𝐯𝐞𝐢𝐥やってみたいけど難しそう💦やってみたけど挫折した💦という方も多数でした。𝐅𝐚𝐧𝐯𝐞𝐢𝐥、とくに肘を固めて踊り続けると腰痛の原因になりやすいです…肘と腰って密接です。デスクワークの方やスマホを良く使う方は上半身の関節を
こんにちは。私はデスクワークのアルバイトをフルタイムでしてます。この収入で一人暮らしをしています。毎月少なからず残業した分を上乗せして、なんとか暮らしてます。なんと今日からノー残業指示が出ました。(;´д`)繁忙期が一段落しまして。しかしノー残業は私の生活費に直接響く一大事。(;´д`)・・・なのに!先月黒字だったご褒美に昨日焼き菓子買っちゃた!残業無くなるなんて知らなかったから・・・・。(;´д`)チョコフィナンシェくまちゃんと、プレーンフィナンシェです♪美味しかった
右肩腱板断裂の術後、7週間がたちました。昨日は、リハビリの日でした。装具を外してから、もうじき一週間がたちます。ばっと見、普通の人ですが、右腕はまだ使えません😅ですが、できることが増えてきました🙂肘を机に乗せて、右手で字が書けるようになりました🙂緩い服なら、腕を下にしたまま、かぶって着れるようになりました。でも、まだ、ほとんど前開きの服です。下着も、ブラも。お風呂に入るのが、楽になりました。湯船にも入れるようになりました。でも、ちょっと右手に負担がかかると、夜寝てるとき、鈍痛がで
プライベートに干渉するのはパワハラ!アウト~~~!!何だか、体調悪いと性格も悪くなるよね。具合いが悪い分、卑屈になるような気がする。。。今回いろいろ言ってくる女性上司パワハラで訴えてやる!!と思って調べてみると、やっぱりアウトだね。土日の過ごし方についていろいろ言ってくるからね。土日の過ごし方がよくないから、悪化したって…平日に具合いが悪くても休ませてもらえなくて悪化したのに、娘と遊びすぎみたいないことまで言われたくないあなたも母親ですよね腹が立ついい
なんだか、みぞおち辺りがピリピリする。傷口が始まる辺りの右側というか、ポッコリ膨らんでいるから胃がある場所なのか…。食べ過ぎたりはしていないのに胸の下あたりから張ってる感じがしている。復職してから10日、ずっとデスクワークのみだったけど、調子がいいからと電車を乗り継ぎ、外出したのがいけなかったのか?わずか往復1時間の移動が影響しているとは思えないんだけど(T_T)青空工房日傘極細UVカット100遮光晴雨兼用折りたたみ傘軽量コンパクト折り畳みAmazon(アマゾン
新しい鍼灸院へ行ってきた①新しい鍼灸院へ行ってきた②新しい鍼灸院に行ってきた③↑前回の続きです!第4章ハードな宿題!「あと、うたさんはお仕事はデスクワークですか?数字をずっと見てるような仕事?」「はい。デスクワークです。数学は見てないですが…ノートPCでずっと絵を描いてる感じです。」「へぇ!そうなんだねー!クリエイティブな仕事なのかぁ~じゃあずっと右手でペンタブ持って絵を描いてるの?」「ペンタブじゃなくて持ってるのはマウスですが、そうですね。マウスずっと持ってる感じです
いちごのロールケーキです♪久しぶりに作ったので、一つ工程を忘れてしまったようで、巻いてる最中に、巻けないことに気付きました💦一番良く見えるカットを映してます笑いちごがあるだけで、とても綺麗に見えますね✨仕事中、外線が入ったので出て下さいと取り次ぎがありました私はデスクワークをしていないので、電話のそばにいないため、受けた方が呼びに来てくれました私に電話が来るのは数年に1度良くない知らせでない限り、私の携帯に連絡があるはずですそれを待てないということは、一刻を争うということなのでし
明日から、仕事に復帰する。入院前日から3週間。退院からは1週間。退院してからは、最低限の家事以外は横になっていることが多かった。1日8時間、デスクワークとはいえ耐えられるだろうか?しかも明日まで、危険な暑さだという。バス停からはいつもなら10分かからない距離だが、まだゆっくりとした歩みだから、倍とは言わないが1.5倍ぐらいの時間はかかるだろう。仕事では常にパンツスーツだったが、ウエストがある服装は傷口に当たって痛いし、腹帯もしてるしでワンピースで出勤することになるから、何も知らない人