ブログ記事14,700件
大阪の日本橋にある謎解き団体『テクニコテクニカ』が実施している『謎解きで日本をつなげようProject』日本全国の面白い謎解き公演を大阪で開催するという企画なのですが、その一環で制作が『EscaPLUGGED』運営が『テクニコテクニカ』の謎解きゲーム。『怪盗団と伝説の秘宝』をプレイ。めちゃくちゃな奇跡も重なりまくって・・・無事に成功しました!!!!!ただ、全く余裕はなかったなぁ^_^本当にギリギリもギリギリ。謎解き初心者3人と、謎解きオタクおじさん1人の、変なチーム^_^ただ、み
20年の時を経て、『京都迷宮案内』というテレビドラマの名作が、DVD化される事になった。私にとっても、十年間も続いた思い出深い作品である。一年の裡、延べ三ヵ月を京都で暮らし、それが十年間も続いた。諸々の苦悩を抱えながら、そこに生きた証を投影した画面からは、その時々の思い出の断片が潮騒の様に、私の心に打ち寄せて来る。志半ばに倒れた人、病魔を抱えながら最後迄、その命を全うし、泉下の客となった名優達が、ここでは「影の姿」とは言え、生き生きと演技をする様を見せて懐かしく、愛おしく、そして悔し
本日18時25分から放送のローカル路線バス乗り継ぎ対決旅鬼ごっこ第8弾!春休み首都圏決戦!その土地の路線バスを乗り継いで目的地に行くゲームです!!これがルールがしっかりしてて楽しいのなんのって!私はEXILE松本さんチームマーク・パンサーさんと私wwおい!!面白すぎるだろう大変だったけど、何より楽しかったのですそして太川さんにも写真撮ってもらいましたww私と因縁の太川さんww何がどうなってるのか是非見てください太川さんのチームがどんな動きしてたか気になるから私も放送絶対見
昨晩は6/7(水)、いよいよ来週開催の朗読舞台「声屋五感動」のリハーサルでした音楽と朗読のコラボレーションにて人間のどうしようもなく悲しいところとかわいいところを掘り下げていく五感のストレッチ声屋五感動生演奏と書き下ろしの物語の朗読にて繰り広げる世界ピアニストの神戸朋子さんクラリネット奏者の大野まりかさん(アイオケ)そして語りと脚本はワタクシ、湯浅美和子です朋子さんは前回の五感動でも圧巻のピアノを聞かせてくださったし今回も五感動なら
昨日今日とエキスパートファスティングマイスター二級検定で本日は試験も📝あり、試験官もやらせていただきました😄🙏今日の講師は入江先生、鳥居先生、遠藤理事です。今日のお昼のお弁当🍱は亀戸の升本です。腸内環境が喜ぶ内容のお弁当です🍙また、3階のマナキッチンでは山梨県の石井奈々支部長の手作り味噌作り講座が開催されこちらも司会で盛り上げてまいりましたよ😄御礼に石井さんから『みそ玉』を吉村味噌糀店からは『塩こうじ』をプレゼントしていただきました👏👏👏嬉しい😆🙏有難うございます!昨夜は協会のスタッ
ドラマ「グランマの憂鬱」撮影は終わってしまったけど萬田さんを中心に素晴らしいチームワークだったな昨日でみんなと会えなくなるのが本当に寂しい加藤柚凪ちゃん足立梨花ちゃん駒塚由衣さんスタッフのみなさん本当にお疲れ様でした妻が帰ってきましたモト冬樹『妻が帰ってきました』昨夜妻は無事に帰ってきました久しぶりに親友や親戚にも会えて故郷島根を満喫してきたみたい良かったね妻とまったく同じだモト冬樹『妻とまったく同じだ』妻が朝方に咳…ameblo.jp由美のブログ武東由美
こんにちは。加藤秀視です。いつもこのブログに足を運んでいただき、誠にありがとうございます。ブログの更新をストップしてから長らくお待たせしてしまったが、この度ついに!公式HPとブログをリニューアルすることができました!(移転したブログはこちら)また、現在は人材育成も本格的にスタートしています。大手企業や日本代表選手も所属するスポーツチームからも依頼をいただくリーダーシップ&チームビルディング研修施設、マーヴェラスラボ。(現在の活動はコチラ)今後はこちらの
私が忙しそうにしてると次男が、洗濯物取り込んでくれたそれを、お兄ちゃんが畳んでくれたチームワークね良い子に育ってるわ今日の私のランチお味噌汁サラダビビンバ丼卵が真っ白だったので、黄みをチラ見させたよ一回目の舞台が始まる前のおばあちゃん役の島田珠代さんカツラ、よく似合ってる本日も4回公演よ〜今週は、男役なのでセクシーは、封印今回は、お得意の話術で笑かしてるわよ〜宜しくお願いします吉本新喜劇総選挙あなたの投票で出演座員が決まる!オールスター新喜劇、開幕!
『スポーツをしている我が子に伝える大事なメッセージ』スポーツは、子供たちにとって非常に重要な役割を果たしています。それは、運動能力を向上させ、健康的なライフスタイルを促進し、チームワークやリーダーシップの能力を育成することができます。さらに、スポーツは、子供たちにとって非常に重要な役割を果たしています。それは、運動能力を向上させ、健康的なライフスタイルを促進し、チームワークやリーダーシップの能力を育成することができます。そして、スポーツをすることは、成功や失敗に向き
原ディレクターから先日、素敵な報告が届きました実は前回の雪遊びのYouTube動画で⬇魚鱗癬患者の“過ごしやすい1日”編~定期配信型ドキュメンタリー「ピエロと呼ばれた息子」第87話魚鱗癬は皮膚が乾燥して、うろこ状になり、剥がれ落ちる病気で、中でも道化師様魚鱗癬は症状が最も重く、国内では、30万人に1人と言われている難病です。この配信は、道化師様魚鱗癬(どうけしようぎょりんせん)と闘う濵口賀久くん(6)を取材した定期配信型のドキュメンタリー番組です。今回の配信は雪の日の1コマ
福隊長の大会翌日は隊長の大会!リーグ戦で前回は2勝。無失点。今回も2勝すれば優勝!3年にもなればしっかりポジションも決まりパス回しも出来る前日に幼児のサッカーを観たからか今の3年が幼児の頃ダンコサッカーしていたのを思い出し全員が全力で走る姿諦めないで最後までボールを追いかける姿ちゃんと周りを観てパスする姿みんなの成長に目頭が熱くなる。自分がシュートを決めたい!とパスなんてしなかった幼児サッカーチーム同士でボールを奪い合う幼児サッカー…そんなサッカーしてい
IMASINGERVo.3への道レコーディングの際には途中や終わった後に必ずスタッフの皆さんともぐもぐタイム!ディズニー「アラジン」からスピーチレスボーカルレコーディング終了後の一幕PART1欲しがりとしくん発動中⁉️信頼できるスタッフ一緒に最高の音楽創り皆さんに喜んでもらうゾ!という気概に溢れた音楽仲間です!この「スピーチレス」のボーカルレコーディングはもう4ヶ月前の出来事です、、、この頃からどんどんともぐもぐタイムを重ねていくう
今日は3月21日一粒万倍日でもあり天赦日!一年に今年は3日(3回)しかない最強日‼️と言われています😊そんな今日高野山へ行き,法隆寺に寄って参りました!ビデオを回し始めた途端に僕がそこにいる間の最後の鐘が鳴りました😅侍ジャパン❣️やってくれますネェ♥️明日の決勝戦,そのチームワークがアメリカのスーパーチームとどの様に戦ってくれるのか😊今日の試合は録画してありますが,野球好きには一生モノです😅♥️明日の朝は侍ジャパン!応援しましょう❣️
本番前、衣装の佐藤さん、ヘアメイクの納富さんと記念撮影です。気合い入れて…衣装の早替えも、チームワークで頑張ります目一杯楽しもう。堀ちえみ40周年アニバーサリーCD/DVD-BOX[堀ちえみ]楽天市場24,200円ChiemiHoriMemoriallive2005[堀ちえみ]楽天市場4,010円
皆さまこんばんわ~~~大相撲名古屋場所「炎鵬」負けはしましたが出場できましたね「貴景勝」は休場となりました!今後が不安です・・・さて久しぶりの女優ヒストリー30回目前回より6年さかのぼって1986年の「花王愛の劇場」「母さん家においでよ」未亡人が長年住み慣れた家を立ち退く事になり子供たちは誰も快く身元を引き受けない❗️母さんは津島恵子さん(故人)私は、嫁を演じました宣伝写真が見つからなくて、日
朝シャン組は4時から交代制で入り。残りの朝一時間で、娘彩月は洗濯物を取り込み、出来上がった分を干してくれ、息子楓季は家中のゴミ箱のゴミを回収。そしてそれらをガレージのボックスまで、捨てに行ってくれたり。トイレの掃除は、階ごとに分担してやります。主人は神棚の掃除。お榊の水替えやお供え物を。そして皆のスーツケースを一階まで下ろし。その他諸々の戸締りや、セキュリティのセッティングの準備。私は水回りの掃除や、残っている比較的暑さに強い、観葉植物の水遣り等をしました。た
皆様こんばんは♪辰巳ゆうとです!!「五月薫風特別公演」3日目!!!あいにくの雨でしたがそんな中でもたくさんの皆様が会場に足を運んでくださりました!本当にありがとうございましたm(__)m少しずつお芝居もコンサートも慣れてきて1日1日楽しさが増してます(^-^)開演前には舞台袖にいた皆様で写真を撮りました(o^^o)劇場公演ならではの独特のチームワークが芽生えてきて毎日、たくさんの力をいただいています☆明日もお天気が心配ですがお越しくださる皆様はお気をつけてお越
ご訪問いただきましてありがとうございます。東京広尾の加藤クリニック麻布ANNEX昨日は山口先生率いるチーム山口のカトクリ卒業の日でした嵐のような仕事の速さ完璧な準備と患者様フォローそのチームワークは芸術的ですらありました追いつけ追い越せ!なんて思いでいつか並走できるように切磋琢磨していけることをずっと願っていました。ずっと一緒に働いていけるって思ってたんですでも甘かったチーム山口はジェット機また新しい世界へびゅーんとひとっ飛び次はどんな世界
4月3日からNHK広島放送局の「お好みワイド」に出演しています。松尾剛アナウンサー、キャスターの石津江里子さん、前川夏生さん、水野貴絵さんと仕事をさせてもらっています。皆さん、明るくて、仕事も素晴らしく、とても良いチームワークで仕事ができることに感謝しています。地元のNHK広島放送局で仕事ができ、幸せを感じています。そして、身の引き締まる思いです。心を込めて伝えたいと思います。命を守るための防災情報もしっかりお伝えします。どうぞよろしくお願いします。番組webサイトお好みワイド