ブログ記事21,985件
こんにちは♪またしてもやってしまった。ブルーベリー🫐1粒食べてー全身ボロボロっす😨😱😭アレルギー反応出てしまいました。外食に行き、最後のデザートで…。タピオカミルクだったからまさかブルーベリー🫐が入っているなんて思わなくて。ブラックタピオカかなぁって思って食べちゃった〜家に帰りしばらくすると顔や体が痒くて痒くて。次の日の朝には目も腫れてる。すると母がもしかしたら昨日のデザートの中あれ、ブラックタピオカじゃ無くてブルーベリーだったんじゃない?それしか考えられ
やって来ました4年ぶりの香港円安&航空券や燃油代が高騰している中、阪急交通社さんで2泊3日で1人3.8万という破格の値段で行くことができましたありがとう、阪急交通社さん航空会社:香港航空(一応LCCではない)ホテル:スターフィアーホテル(太子駅から約8分)〜1日目〜東京→香港✈️空港→東涌駅🚌目的:シティーゲートアウトレット東涌駅→太子駅🚇目的:ホテルチェックイン、荷物置き太子駅→葵興駅🚇目的:フロレンティアビレッジでお買い物葵興駅→尖沙咀駅🚇目的:夜の尖沙
ワクチンの副反応から解放されてやっと今日からは痛みもなく過ごせると思ったのに、夜中に寝違えたらしく2時頃に首と頭の痛みで目が覚めました。今日は出かけなきゃいけなかったのにこの自由に首を動かせず頭も痛い状況じゃ出かけられないなと明け方ロキソニンのジェルを痛い部分に塗って様子をみました。出かけようと思ってた時間になる頃にはロキソニンが効いてだいぶ痛みが和らいだのですが、特に変な寝方もしてないのに寝違えるなんて。しかもやっと頭痛と全身の痛みから解放されたのにまた首と頭の方まで痛くなるような寝違え
こんにちは。「これからどうなる」と申します。そして初めまして!今年40歳で悲しい程の低年収サラリーマンです(涙)タピオカミルクティーってなんか美味しいですよね子供と一緒に飲んで最高でした前回までのあらすじはこちら『現場確保ミーティング』こんにちは。「これからどうなる」と申します。そして初めまして!今年40歳で悲しい程の低年収サラリーマンです(涙)「ポケモン」という字を逆側から読むと「ポケチ…ameblo.jp今回は現場確保ミーティング終了後確保班と連絡を取る少し話した感じだ
おはようございます。モラージュ柏1階の台湾てん商店をご存知でしょうか。毎月10.20.30日は、タピオカミルクティー7種が390円〜になります。かなり活用しています。元値はこちら。テンミルクティ500円が390円に。比べてみると110円しか変わりませんが😅チリも積もれば…なのです!こちらのお店にはお茶のポットが置かれています。こちらがまた美味しく、ほっとするひと時を過ごせます✨そしてミルクティの量が多い!私の楽しみの一つでした本日、11/30です!是非寄ってみ
台湾旅行記です。5日目②小籠包をいっぱい食べてお腹いっぱいになったあとは、またまた台北車站にやって来ました✨この日も床に座っている人がちらほら目的は両替です↑1元2.8円の時代を知っているから、今回1元4.8円とか本当にびっくり!!コロナ前に来た時が3.8円だったので、さらに上がってます💧もうね、計算しちゃうと買い物が出来なくなっちゃうのよーーー取り敢えず今回は、台湾に住んでいた時に使っていた銀行口座に残っていた台湾元と、4年前に両替したUSドルを使ったからまだ良かったけど、次は
今週の台湾で、ウルトラ忙しくてそろそろめげそうです。同行しているシンガポール人と夕飯の時間もないってどうヨ。来年のプランニングの次期で夜な夜なミーティングです。癒し系軽食をアップしておきます。ホテル近所で、海老ワンタン麺。美味しかった。多分自家製のワンタン。味が舌に残らないで薄味でした。合成調味料は使ってないか、極少量と思います。NTD85で450円ぐらい。麺の並びの甘味屋さんで、スノウフレイク。小豆や甘い豆とキャラメルソースのコラボです。美味しかったし満足だけど量がちょっと多か
巣鴨で美味しい食べ歩きしてきましたまずは、とげぬき地蔵で、幸福だんごからスタートです本堂にお詣りしてから、「洗い観音」で、聖観世音菩薩像にお水をかけてタオルで拭いてきました。その後、幸福だんごを頂きました醤油の香ばしい香りがいいですねー。もちもちして美味しいですさて次は、喜福堂のあんぱんです有名なので、池袋西武でもよく売っていますが、やはり本店で焼き立てを食べてみました「こしあんぱん」と「いもあんぱん」です桜あん
レスタースクエアのクリスマスマーケットへ。お菓子やら、ジャーマンホットドックやらクリスマスの飾りやら色々売っているが、えらいお高い。お腹もいっぱいだし、明日に来ることにする。タピオカミルクティー飲んで、ユニクロで、買い物して、ホテルへ向かう。
昼は残念ながら閉まっているんですよ~。オープン時間はなんと19時!!!PM7時~AM5時までのお店です。残業の帰りに、今日がチャンス!と伺いました。テイクアウト専門店か?と思ったのですが、カウンターにちょこっとテーブルがついていて、椅子もありますのでバインミーくらいなら食べることができます。ベトナムっぽいポスターがなんかピッタリすぎるーーー。最近こういうネオン管の看板ってみませんよね。しかも紫って!!!💦ちょっと怪しい雰囲気です。恵比寿西口にあるケンタッキーの角を入り渋谷方面に
Amebaブログを始めて8年目。「くいしんぼうCAMのもっとおいしい台湾!!」がAmeba公式ブログになりました!今日はよかったらぜひパソコンからご覧ください。いつもパソコンからご覧くださっている方は、昨日ちょっとびっくりされたかもと思います。はい、ブログのヘッダーが変わりました。PCからじゃないと見えないので、モバイルで見てる方は分からないかも。そしてこの度、Ameba公式トップブロガーになりました。新
めっちゃ久しぶりにタピオカミルクティーを飲んだ絶滅危惧種のような存在になりつつある気が…
今日は私自身のお話し私の親は、多分今でいう毒親だったと思う。思い出すのも辛い子供時代。毒親マンガを読んだりするとフラッシュバックする。自分の親のようには絶対にならない。そう心に決めて子育てをしてきました。娘は無事に大学生になりました。行きたい大学に通い、優しいお友達に囲まれています。娘が見ている世界は輝いています。私が憧れていた世界です。正直に書くと、私は娘のことが本当に羨ましい。恵まれた家庭で育つって、幸せなことだなぁと、しみじみ思います。私が若い頃に、どんなに望ん
GODIVAの次はゴンチャが私を誘惑してくる何これめちゃくちゃ可愛い期間限定でジンジャーブレスレッドマンのボトルにゴンチャのミルクティーを入れてくれるらしいしかも、マフラー付き通勤途中に朝から営業しているゴンチャがある誘惑に負けて…行ってしまいましたそしたら…店員さんがやたら時間をかけて分量を調整してくれて…危うく仕事に遅刻する所でした(苦笑)始業時間1分前に無事に会社に到着ゴンチャ買ってて遅刻したとか言ったら絶対怒られるフレーバーは色々選べて、私はアップルシナモン味にしましたほんの
宅配便のマンガも描いております。最近は新しく『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。『ウーバーイーツの基礎知識【配達編】』宅配便のマンガも描いております。最近は新しく『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫…ameblo.jp↑ウーバーイーツの配達の流れを簡潔にまとめていま
気がつけば既に年末!1本目の記事以来福袋は増える一方、ブログは放置‥とりあえず書けるところから、今日買った物から即書かないと間に合いません。取り敢えずクリスマスイブ発売したばかりの比較的レア?な福袋をご紹介。THEALLEY(ジアレイ)福袋@新宿LUMINE3780円多分東京中心に店舗を構えるタピオカドリンク店の福袋です。イブにぼっちで、可愛いドリンクでも(年甲斐もなく)飲もうかなあと立ち寄りレジ前で福袋を発見!スタッフさんが親切に詳細教えてくれました。●Mサイズのドリンクチ
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)高3たろう中1じろうに父と母の4人家族です。毎朝六時半に浦島家の日常をお送りしています。自己紹介ページになります→★タピオカ流行ってますよね。テレビで特集されたり。この間は、こんな話題もやってました。人気のお店の周辺で、飲み残した(食べ残した?)タピオカドリンクのカップがあらゆる場所に放置されていて、困っている。という話でした。我が家は男子なので、タピオカの話なんて誰もしないのですが、先日──(既読8は、実家の親兄弟甥姪など
2020年4月6日(月)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎2355ジョジョの奇妙な冒険Part2戦闘潮流※休止〈Eテレ〉📺️0655🎵おれ、ねこ:Tomさん(アメリカイリノイ州在住)▽日めくり:横になってる6を拾って進む🎵錯視のなぞめき②/川島明(麒麟)【🆕】▽たなくじ:「家でごちそう」が吉▽たぬくじ3:🍡🍡💯📺️みいつけた!▽よんだんす:えだまめ▽ズルオくんその1・おやつの
タピオカのドリンク屋さんがオープンって事でさっそく買いに行きました〜こーゆーお店待ってました!!ミーティングに最適なドリンクっすね美容室エンブレム5/23はお休みです
最近は『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。『すくパラ倶楽部』にて連載中!!ゆきたは普段、タピオカドリンクを全く飲みません。なのでタピオカドリンクが、そういう包装になっているかがよく分かっていなかったのですが、初めてピックアップしたときに「うわっ!!」って思いました。ドリンクは何でも気を遣うのですが、タピオカドリンクの容器は
この投稿をInstagramで見るAiUsuda(@aiusuda)がシェアした投稿
Gongchaのドリンク♥️安定のブラックミルクティー+パールパールって、タピオカのことなんですってね!おしゃれな響きですね(笑)✨期間限定のこちらも美味しかったです✨イチゴゼリーもアクセントで✨ザクロというのに惹かれて、飲んでみたら、美味しい~♥️♥️♥️ザクロの美酢とミルクを混ぜると、なんだかヨーグルトのような味に✨✨ヨーグルトドリンク、ヨーグルトアイスが好きな私にはヒット(*^^*)✨✨✨!!!!家でも作れるのかな…?調べてやってみようかな…(笑)Gongchaでティータイ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。はじめましての方へ。自己紹介はこちらです!カフェオレと、コーヒー牛乳ってすごく似てると思うのですが…もちろん、コーヒー牛乳も苦手だった私…それは昔々に、遡り…私の中でカフェオレの事を考えると最終的に幼稚園時代のなんだか怖いヤシの実の思い出まで呼び起こされるシステム…今の時代だったら不特定多数が簡単に飲める状態で長期間幼稚
まだ、産まれませーん♡昨日は一日中お腹のハリは強いし、出掛け先ではお腹の痛み&ハリ&お股をズキュンと突き上げる痛みもあったので、これはもしや・・・息子は七夕生まれ?!なんて思っておりましたが、今のところはまだまだそんな感じはしません笑で。出産前に食べたかったもの。また一つ叶いました♡タピオカミルクティー♡GONCHAのものです。モッチモチのタピオカと香りの良いお茶で作られたミルクティー。大満足!閉店間際のほうが空いているかな?と思い、20時過ぎに店舗に行きましたが想
子どものリクエストで久しぶりにタピオカミルクティーを買いに貢茶へ行きました!結構お客さんいたので、タピオカミルクティーの人気は下火にならなきゃいいな!と思いました。私は無類のボバ好き人間パッケージがクリスマス仕様に!!スタバも色んなシーズナルのドリンク出してますね!買いに行かないと!!
あはは♡先週水曜日以降、産まれる産まれる詐欺を毎日続けてきましたが・・・まだ、産まれていません!笑妊娠39週。お腹もパンッパンッっです。昨日は、雨の日曜日でしたねぇ。近所で七夕祭りが開催されておりましたが、お散歩はあきらめることに。結局夫とこれを飲みに行きました。2日連続のタピオカミルクティー汗暇人か!そう。暇人だったからなんですがね食べたものも食べ尽くしてしまったので、夜は、夫の好きなものが食べたいなぁと思いまして。美味しそうなお刺身でお家ご飯でした。これが、
先日渋谷でタイミルクティーを体験していましたので、本場のタイティーを楽しみにしていました日本初のタイティー専門店「泰茶ThaiTeaPiyanee」⇒★ある日、サイアム周辺でショッピングの途中で立ち寄ったチャトラムーのティールーム。シンプルなタイミルクティーと、流行のタピオカ入りのミルクティー。コンデンスミルクとお砂糖がたっぷり入った甘~いミルクティーですが、これがハマりそうな美味しさです。紅茶好きのYちゃん、いろんなお紅茶をストックしていて、いつも美味しいお茶を入れて
7月です!いかにも梅雨らしい天気が続く自由が丘ですが、2019年後半、最初にお届けするのはこちら。タピオカ旋風もそろそろ落ち着いた頃ですが、タピオカタウン自由が丘のタピオカ巡りもそろそろ終盤。元祖!自由が丘で最初のタピオカドリンク店『八千葉/やちよ』南口九品仏川緑道のはじっこ。喧騒から外れた「docomo」の奥、「トレインチ」の手前側の落ち着いたエリアです。2018年4月にOPENした『八千代』は、当初『1011/千十一』という名前で営業をスタート
と言えば、やはりここはい、横浜中華大飯店お店入り口にLEGOが14時半という中途半端な時間しか空いておらず、、土日は早めに予約しないと希望の時間は大抵空いてまへんお腹空いたというお姉ちゃんをグミで誤魔化しながら辿り着き、、検温と消毒をして入店。黄金のサッポロビールで乾杯北京ダック、やはり皮パリ、コレを待ってたそしてお気に入りの海老チャーハンこれは米なしの海老卵炒めは毎度おかわり。海老のサイズが前回も大きいと思ったけど更にパワーアップしてます。息子さんが海老大きいから切って〜と
皆さんこんばんは。お疲れ様です。週末の雨の夜☔️をいかがお過ごしでしょうか?日付けが変わりましたが、22日日曜日はパシフィコ横浜で開催された福山雅治さんの年末恒例行事の冬の大感謝祭に行ってきました。男性限定ライブである「野郎夜6」。6年連続での皆勤賞です埼玉の友人と10時に待ち合わせ、お昼過ぎに横浜市に到着。お天気はあいにく曇り空。かなり風が冷たく寒いです。まずは会場へ直行。グッズ等を買いに行ってきます。今回は福茶にてタピオカを初チャレンジ!!タピオカミルクティー。初体