ブログ記事2,385件
ハセガワのゼロ戦52型(1/72:旧金型)作成中です。増槽を固定するパーツをプラバンで自作しました。黒サフを吹き付けました。コクピットを機体内色で塗装。下面を明灰白色で塗装。キャノピーとエンジンカウルを仮付けしてみました。今回は以上です。
日の丸木槿は白花なので、落花は朝の日にまぶしくすぼんでました額部からにじんでる紅色が、包帯に滲む血を想わせます品種名が日の丸だから、ゼロ戦で特攻した若者達が連想される・・・戦後生まれの私はといえば軟弱で、ぶり返した暑さに朝から辟易しくさってて昨夜から右脚が妙にぴりつき痛むので、昭和残党は令和になじめてません何度か目覚めるたびマッサージガンで撫でさすったけど、今だ変昨日も腰かけて鉢やポット整理をしただけなのに、なんでだかそれで今日はニラ種をポットにまくだけにし
色々飛行機の模型は作ってきましたがコイツを飾っていないのはちょっと寂しい気がすると思い突然作りたくなって買ってきました。ハセガワ1/72零式艦上戦闘機52型丙いわゆるゼロ戦。飛行機に詳しくない人なら「プロペラが先端に付いた緑色の飛行機」は全部ゼロ戦と思うくらい日本人はみんな知っているゼロ戦。部品点数が少ないので気合を入れればあっという間に出来ます。かく言う自分も毎日30分~1時間程度の製作時間でも2週間くらいで完成しました。scalematesで調べてみると元々は1993
こんにちは。「美脳・美臓・美肌」体質改善の漢方アロマサロン、夢木レイコです。このたび夏休みをいただき、以前から行きたかった宮古島に行ってきました。そう、今回も気ままな一人旅です。今までは京都などの市街地だったけど、今回は思い切って南の島へ行くことに。全て決めて代金も支払ってから父に報告したら、『海になんて一人で行ったらダメだ!危ない!』と大反対・・・・でも行っちゃうもんね~もちろん安心安全が第一モットーなので、ホテル選びも全て安全をお金で買う。という意識
(今回ちょっと重いです、すいません。)ある日、家でくつろぎながら弟と楽しく会話をしていた時に、突然父親が間に入ってきて、我々に言いました。「お父さんはな、お前たちは信じないかもしれないが、昨夜自分の体から離脱して、空に昇り、地球の周りをゆっくり2周してきて、また自分の体に降りたんだぞ」、、、、、、(私無言。。。)、、、、、、(弟無言。。。)父に気づかれぬよう目を盗み、(親父、とうとうご乱心か!?)と目配せ合う我々。私たち
B422名古屋ドームはDSレーダー施設?231222公開<ナゴヤドームについて>231223公開シン>昔、まだドローンが規制されていない時ナゴヤドームが好きで飛ばしたことがあるけどカメラの操作が効かなくなった。何か特別なレーダーか何かの施設ですか?みこ>そうですね。すごく妨害電波とか強い電磁波を出してるみたいですね。地下施設があるみたいです。シン>何の施設?みこ>いわゆる国防的なシン>日本政府じゃないですよね?みこ>そうです
本日17日、大人んサーより【紀元2700年ってどんな意味?「古事記」で分かるミステリアスジャパン!】との報道がありました!/( ̄へ ̄)紀元2700年ってどんな意味?「古事記」で分かるミステリアスジャパン!2019.08.17大人んサー近著に「古事記で謎解きほんとにスゴイ!日本」がある「ふわこういちろう」さんに、「古事記」をベースにした日本のルーツについて聞きました。「日本っていつ誕生したの?」「天皇ってどういう存在?」「神社とお寺の違いは?」。皆さまは、このように質問されて答
ゼロ戦の滑走路、今では直線道になってる。空冷14気筒ゼロ戦エンジン、どんな音、セロー単気筒エンジン同じ空冷です😋
昨日、新橋に用事があり、目的地のビルに向かう途中、偶然通りかかったのがこちらTOPタミヤ製品6,000アイテムを取り揃えるタミヤのフラッグシップ施設。新橋駅から徒歩5分虎ノ門駅から10分新虎通り沿いにあります。(旧店名タミヤプラモデルファクトリー新橋店)www.tamiya-plamodelfactory.co.jpTAMIYAPLAMODELFACTORYTOKYOオープンしたばかりのようですね。プラモデル買うつもりないんだけど、入っていいのかな~と躊躇。
今日は2023年1月4日(水)です。今日は「石の日」です。石と言えば直ぐに思い出すのが「月の石」です。昔アメリカで「月の石」を見たこと事が有ります。過去記事です。↓=================アメリカカナダのシリーズからです。当時は新宿西口支店に勤務をしていました。全国の支店長の中から8人が金融・証券市場の視察団に選ばれました。その中の一人として参加させて頂きました。===============1988年7月26日の出来事
ハワイの戦艦ミズーリ記念館は第二次世界大戦勝利のモニュメントでもあり第二次世界大戦だけでなくその後の朝鮮戦争も戦い一度引退して湾岸戦争も戦うというアメリカの3つの戦場を駆け巡ったのです主砲は50口径で38kmは飛ぶという代物9門も有ります77人で撃っていたらしい38口径12.7cm砲これでも11km弾丸が飛ぶから恐れ入るブリッジがありその横には行った国々沈めた船の数々を刻んでいます艦橋(ブリッジ)までは狭い階段なのでツアー
ロイヤルハワイアンセンター4階の室内射撃場は2017年に25年の歴史に幕を閉じた。その時全てを売り尽くしたがマウイ島から弾を受ける装甲を買いに来た人がいた。マウイに銃砲店と室内射場を作るので売って欲しいと申し出たのだった。値段の折り合いが付き、ワイキキで使われていた装甲がマウイで今も活躍している。商談成立したあと面白い話しをしてくれた。ある日店に日系人男性が2人訪れた。1人は40〜50代、もう1人は80〜90代の老人。2人は親子だという。老人はうつむいており若い方の男が喋っている
せっかくのお休みですので頑張って第二飛行場へ。全部で8名のクラブ員が見えていました。ヘリの方が多いのですが私はゼロ戦の30と90の2機を持参しました。90を3フライト、30を2フライトしました。90は2フライト目に着陸時前転してしまいキャノピーにひびが入ってしまいました。いいかげんでキャノピー壊しを卒業したいです。クラブ員の「大王」さんがTL-2000を持参しておりました。エンジンを乗せ換えての初フライトだそうです。暑さと感染症に注意しながら過ごした
私の実家帰省時に、どこに行きたいかねこ太(中2)に聞いたら、「科博」を選びました。コロナ以来3年ぶり。上野公園の桜はすっかり終わっていましたが、シロナガスクジラ横の八重桜が満開でした。上野駅のホームからも見えるロケットランチャー。1970年に日本で初めての人工衛星「おおすみ」を打ち上げたときのもの。ねこ太は、日本館でも地球館でも、8割方石を見ていましたが、ここに来た目的はもう一つ。零戦です。地球館の2階の一番奥。しかし!!いつもの場所にない