ブログ記事198,775件
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『《かわいいだけじゃない》3wayのサイドテーブルが幸せすぎました・・・!』こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『《40代》プチプラ・かわいい・簡単なヘアアクセを爆買い!』こんにちはー!昨日…ameblo.jpたくさん褒めてもらって、ポポもきっと喜んでます…♡実は昨日のドキ子・・・絶不調やったんです初めは風邪かな?今から熱出るのかな?って思ったくらい体がだるか
/目元、すっきり宣言!\ま、だいたいこんなもん。疲れてるけど、まーいっか。これくらい仕方ない。諦めるのは簡単。数年前までの私は、沢山の事を諦めてた。どーせ無理。特別な人はいいよね。私には無理だってば。あの人だから上手くいくんでしょ。拗ね散らかしていたけれど、今は欲でいっぱい疲れ知らずがイイ!可愛い目元が欲
元気になる楽しさ伝えます官足法指導員みきです朝起きた時に「よし!今日も楽しむぞ〜」と元気よく目覚められますか?体はだるくないですか?スッキリ目が覚めますか??これが一番の「元気」の目安かも?しれませんちなみに私は朝はシャワーの前にまずセルフケアをします。マット&赤棒ねw今まで生きてきた中で今が一番目覚めがいいんです。先日の個別施術のお客様足はぽっかぽか♡施術のあとはテラヘルツ岩盤浴でフルコースにてご帰宅されました♡官足法施術して
いつもありがとうございます。アダルトチルドレン克服コーチ小倉恵美子です。うまく言えないけど、なぜか涙が出る。その涙は心からの大切なメッセージです。なぜか涙が出てしまうことに戸惑ってしまうあなたもまずは「泣いてもいいよ」とそっと自分の感情を受け入れることから始めてみませんか。ある日の夕方料理を作りながら子供達の楽しそうな様子を見ていたとき突然涙がポロポロと流れて
視力を上げるツボ詳しくはこちらをご覧くださいねリアクション1万件·シェア258件|今回は、視力を上げるツボをご紹介!スマホをよく見る人は目の疲れによる視力の低下が起きてるので毎日グリグリしてみてね!#ツボ押し#視力|なぎ|母(60)に教える健康知識今回は、視力を上げるツボをご紹介!スマホをよく見る人は目の疲れによる視力の低下が起きてるので毎日グリグリしてみてね!#ツボ押し#視力.www.facebook.com手軽にできるので、たまにやってます『「視力の最強セ
今日も信じられない暑さで疲労困憊…潤くん暑い時期の撮影、しっかり寝て食べて頑張ってね表紙を飾るのは約1年ぶりだなんて驚きと喜びしかない雑誌が折れ曲がらないように厚紙とファイルに入れて大事に抱えて帰ってきたTVガイドのCoverStory。《TVガイド🥼CoverStory》約1年ぶりに松本潤が表紙に登場❗️撮影現場で見せたプロフェッショナルな姿とは…?日曜劇場「#19番目のカルテ」にちなみ、“診る”医師・徳重晃らしい目線カットを披露✨✍️🏻松本流のセルフケアも紹介🔽記
猫好きでオタクなヨガ指導員の遠藤朝香です。この前はお隣・流山市内某所にてヨガ指導でした。会場は、いつもの会議室です。梅雨入りするかしないか、という時期でしたが何だかとっても蒸し暑い日でした。そんな中でも元気にレッスン開始です。まずはお約束の末端刺激からスタート。地味ですが効きますよ。そして、股関節周りを刺激しました。外側へ開く方、内側へ締める方、両方とも同じ程度にできるようになるといいですね。私は内
沖縄北部旅行🌺満喫してきました🌺ほぼ、当日予約で次のホテルを決める旅🤭4泊5日^^めっちゃ、いい旅でした♡旅ログをYouTubeでアップ予定なのでおたのしみに〜🚗magicalhealingcard♡発売してから19セット🩷オーダーいただいております🌈ありがとうございます♡嬉しい☺️初回限定特典のthankyouレターとカードの引き方ポイントの動画を、ギフトにしていますのでこの機会にぜひ手にしてください🩷セルフケア、心を癒したい方今後、人のヒーリングもしてみた
くびれ脚プロデューサーの藤井かおりです!あと5名様です!気になっている方は今すぐお申込を^^プレミアム祝4周年企画!日頃お読み頂いている読者の皆様へプレゼント企画〜♪やったその場から脚が細くなる!?『脚やせセルフケア個別体験会』▼詳細&お申込はこちらhttps://kubireashi.com/kyukyokuashiyase-taiken/限定20名様のみ株式会社KUBIREASHI創立4周年記念なの
薬を(適量を超えて)過剰摂取すると、場合によっては、死亡してしまうことがあることは、皆さまご存知のことと思います。時々、事件なのか、事故なのか、痛ましい出来事が起こっていますね。今日は、レメディの場合の過剰摂取について、ご心配の方もいらっしゃると思いますので、少しお話させていただきたいと思います。レメディには、物質というものは含まれておりません(ただの砂糖玉です)ので、いくら摂取しても、死亡することはありません。言い換えますならば、もしも、死にたいと思って大量
お読みいただきありがとうございます1年後の還暦を意識しながら日々を充実させたいと思っていますよろしかったらお付き合いください⭐︎人が忙しい話を聞くのが苦手な方はスルーしてください毎月10日は仕事の追い込みですただでさえ忙しいのに今月はそれに被せて研修でした(オンデマンドで6月9日まで計370分)当然土日が犠牲に…東京都がなぜこの研修を忙しい月初にもってきたのかしかも相談支援専門員に求められるスキルや知識が多すぎる(ちなみに相談支援専門員とは障害者の方の計画相
好きなアロマを仕事にする!大人女性のためのキャリアコンサルタント国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから脳には間違えやすい脳と間違えにくい脳があるって聞いたことありませんか?ちなみに脳を検索するとAIさんが脳は、人間の思考、感情、記憶、運動など、あらゆる機能を司る中枢器官です。大きく分けて大脳、小脳、脳幹の3つの部分から構成され、それぞれ異なる役割を担っています。と答えてくれました。脳の分け方の1つに大脳辺縁系と大脳新皮質というものも
好きなアロマを仕事にする!大人女性のためのキャリアコンサルタント国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから嗅覚反応分析士さん向け半年に1度のコース募集のお知らせです6月に入りましたので新規の方はもちろん継続組、長期継続組のお申込み受付中です!それぞれ各コースの募集内容はこちら👇すでに7期目に突入するIMチャートアロマレシピ集を使ったシェア&勉強会【お申込み受付中】嗅覚反応分析の学びを再確認しアロマを健康サポートに取り入れたい方へ国
よしみるポジティブgoodmorning!初めましての方はこちらへよしみるの情報は公式LINEから↓よしみ主催のイベント【オンライン】2025年7月12日土曜日8:00〜9:00【リアル】2025年7月17日木曜日10:30〜11:30第11回【よしみる倶楽部】テーマは自分を知る募集します!開催しまーす♪申込みフォームそのほか公式LINEからもご案内が届
店舗に通勤する途中に、久しぶりにかなり高いハイヒールというかピンヒールを履いている人をみました。最近いないですよね。女性の足元をみると、断然スニーカーが多いし、ヒールでも3センチくらいのパンプスを履いてる人が多い気がします。あくまでも私が利用する田町駅や品川駅の話しですが。いわゆるバブル時代はハイヒールは日常的に履かれていたようです。その時代OLと言われていた女性はもう60代が大半だと思いますが、外反母趾や膝や腰を痛めてる人が多いと聞きます。もうハイヒールは売れないよね。と思っ
その他にもInstagramその他の投稿はこちら💁♀️@sayo_yogaセルフケアはこちら💁♀️@sayo_bodycare2024年度は全12回開催でなんと722名の方が参加されました🗓5月27日から毎週火曜日全5回開催!🕜午後1時半〜3時場所上野原市もみじホール申し込み不要❗️入場無料❗️1️⃣5/27:肩こり編-姿勢改善&肩の軽さUP!2️⃣6/3:腰痛編-腰の負担軽減&柔軟性UP!3️⃣
栄養や睡眠にもいろいろ気をつけているのに、なかなか疲労感がとれない・・・。そんな時のセルフケアをご紹介します。42種基本レメディキットの中にも、「疲労・過労」の関係レメディはたくさんありますので、今回は、3つに分けてご紹介いたします。(その1)体質・気質に関係する疲労が続く(その2)病後の疲労がとれない(その3)働き過ぎによる疲労3つの分類は、スッキリ分かれているわけではなく、主に、というくらいの分け方です。ご自身の状態に合いそうな、近そうなレメディを服用な
いよいよ全国的に梅雨入りのようですね。私の住む関西も今週は、ずっと雨か、どんより曇り空の予報です。梅雨は天気もどよ〜ん体調もどよ〜んと、しがちですよね。。。先日のブログでもご紹介した先週のインスタライブでは============テーマ『症状が出ると怖くなっていたけど、子どもの発熱、セルフケアで乗り切れました!』北川景子onInstagram:"2か月ぶりのライブ配信!テーマ『症状が出ると怖くなってい
皆さん、こんにちは!マインドフルネス・セラピスト、国際的に認知された専門資格であるマインドフルネスストレス低減法講師の佐藤由香理です*マインドフルネスストレス低減法=MBSR昨日は朝から通勤電車に乗り込み都内まで出かけてきました。マインドフルネスと瞑想に関することでここ最近通っています。暑いときも寒いときも雨が降ったりとお天気が荒れている時も通勤や通学で電車で通っている方たち電車だけではないですよね車であろうとバスであろ
薬や病院に頼らないで健康に生き生きと暮らす方法をお伝えしています、自然療法の専門家・ホメオパスの金澤千佳ですここ最近のシリーズ化している、以前にClubhouseでお話ししたものをまとめている記事本日は、「ホメオパシーと汗疱」の内容を書きましたレジメとなります汗疱の症状「汗疱」には、汗という字が含まれていますが、汗っかきの人に多いとは言われるものの、汗だけが原因とも言い切れないようです症状としては、手足に水泡ができる非常な痒みがある皮膚
ルパクーラメゾットの施術を受けた方へこの度は、ルパクーラにご来店いただきありがとうございました!施術後のアフターケアについて、ご説明します。ぜひ参考にして下さい。施術後3日間のケアがポイント!ルパクーラメゾットは・摩擦しない・洗いすぎない・しっかり保湿をする・適量を使用するこの4つが毛穴改善をするために、特に大切だと考えています。意識していただくことで、より早くきれいな毛穴を目指せますので、ぜひこのサービスタイムにしっかりケアを行いましょう。
おはようございます!HSP気質アラフィフ女子うりこです♡【関連記事はこちら】『284【50代からの運動習慣】目標は、まずは継続すること❗️そして走れる体に‼️』おはようございます!HSP気質アラフィフ女子うりこです♡今年の2月に長女と月二回通っていたヨガのペアレッスン🧘が終了し【関連記事はこちら】『188【5…ameblo.jp『285【50代からの運動習慣】雨の日は、◯◯しながら運動で良し❗️』おはようございます!HSP気質アラフィフ女子うりこです♡【関連記事はこちら
はりきゅうサロンROOT×やどり木こんにちは!はりきゅうサロンROOT×やどり木伏屋ですコロコロ気持ち良い刺さないローラー鍼の使い方をご紹介します♪見た目ごつごつしてますが全然痛くありません!本来は赤ちゃんの夜泣きや便秘に使われるものです。持ち歩きにもちょうど良い大きさで目の周りもコロコロすると気持ち良い💕肩や首にも使えて、柄の部分はツボ押し出来るようになってます!ひとつ3,300円で販売しております。おうち時間のセルフケアにもオススメです♪私はシー
ホメオパシーのレメディーを自分や家族の急性症状に使う、セルフケアについて。症状ごとにどのレメディーを選べばよいかというガイドを適宜掲載していきます。今回は、湿疹・じんましんのレメディーです。レメディーは、ホメオパシージャパンの「36基本キット」、あるいはエインズワースの「42エッセッンシャルキット」に収められている30Cの粒レメディーから選んでいます。レメディーの表記名はメーカーによって多少異なりますが、このブログではホメオパシージャパンの商品名で紹介します。(略称.レメデ
パソコンやテレビの見過ぎで目が疲れて、目薬を差したり、アイマスクで温めたり、という方もいらっしゃるかもしれませんね。今日はホメオパシーレメディによる「眼精疲労」の対処について、お話させていただきます。これまでにも、お話させていただきました通り、本来のホメオパシー、クラシカルホメオパシーには「眼精疲労のレメディ」(=眼精疲労のために作られたレメディ)というものは、ひとつもありません。*クラシカルホメオパシーには、レメディを混ぜ合わせて作ったコンビネーシ
ブログ運営者ヒプノセラピスト荒井美智江心の奥の声に寄り添い、あなたが「本来の自分」を取り戻すお手伝いをしています。1,000人以上を導いたヒプノセラピストが心の癒しと気づきをサポートします。はじめましての方はこちら⇒ご提供のセラピー詳細はピュアアクセプト《pureaccept》仙台ヒプノセラピストの荒井ですいつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます今日の仙台も昨日ほどではありませんがなかなかの暑さでした今からこんなに暑くって今年の夏はどうなのか…早速
いつもご覧いただきありがとうございます♡お風呂に入れるとシュワシュワっと泡を出して、バスタイムをより楽しくしてくれるバスボム。おもちゃが入っているものやカラフルなものなど、様々なバスボムが売られていますが、実は身近な材料で簡単に手作りできるって知ってますか?1日の終わりのリラックスタイムや、お子さんと一緒の楽しいお風呂時間にぜひ手作りのバスボムを♡お子さんも一緒に簡単に作れる香り付きアロマバスボムの作り方をご紹介します!バスボムの効果バスボムの泡の正体は炭酸
💫感動の再会で、顔が変わった。本質美容に出会える、グローリフトファーストセミナーへ📸【実際に体験された方のリアルな声】15年ぶりに再会したお美しい方がグローリフトを体験してこんな風に感じてくださいました✨「顔が細くなった!たるみがなくなった!老廃物が流れていった!」ほんの少しのタッチで、“あなたの手”が目覚めはじめます🫶6/22(日)東京開催のセミナー、残席あと2名になりました!🌟セルフケア施術体験あり🌟宇宙波動
ブログをお読みいただきましてありがとうございます🌈***6/21は夏至ですねこの時期は本質的なことを見落とさないようにしたいときです。これからどんなふうに舵をとりたいのか、表面的なことだけではなく根幹へとアプローチしていきましょう。また、水面下での出来事や思いにも注目したいときです。ここで起きているズレを修整していくことが後々に生きてくるでしょう。あなたにとってより良い流れとなりますように☆彡tomo
自分のことは自分で診る、「自分と出会う」自然療法自然療法と暮らしのお教室doubledrops菊地裕子です。暑くなりましたね〜みなさん、体調にお変わりはありませんか?毎日の健康管理にハーブはとても役に立ってくれます。おだやかでやさしく体を整えてくれるから夏バテしたくないな〜風邪ひきたくないな〜という時から使えます。でも「ちょっと調子悪いかな?」というときに手軽に使えると、便利だと思いませんか?「母」という仕事をラク