ブログ記事656件
舞木さんの影響でスメルトスティックとして大人気なノースフォークコンポジットZFX73Hが再入荷致しました!予約段階でも圧倒的な人気で、ビビりました。笑舞木さんのXでは、2時間前にもゲスト様に自己記録フィッシュが!!!ゲスト様のZFXZC73HJW入魂フィッシュが、なんと自己ベスト更新フィッシュのロクマルモンスター‼️pic.twitter.com/DqkkL5Yqi0—舞木雅和モギハノン(@MasakazuMougi)March27,2025ゲスト様お
3/28(金)春爆キタ~!琵琶湖バスフィッシング情報、動画・ムービー満載。釣果速報を琵琶湖のマリーナ、レンタルボート店、釣具店からお届け。琵琶湖のプロガイドのアドバイス、タックル情報、コラム、ムービー(動画)も必見www.brushon.net
さて、さて、昨日の続きです。楽しみにしていて下さった方も、そうでない方も、もうしばらくお付き合いください。「スメルトヘッド」を使ってみて、まず気になったのが、そのセッティング方法。基本、ニシネワークス代表の西根氏は、ケイテック様の「イージーシャイナー」を装着すること前提に「スメルトヘッド」を作成なさったようですので、それで話を進めて参ります。セッティングは非常に簡単ですまずは、ケイテック様お得意の親切丁寧極まりない、ワームの形が崩れないパッケージから取り
”スメルトヘッド1/8oz”再入荷しました。オンラインショップを是非ご利用くださいませ。スメルトヘッド1/8oz(3.5g)|ルアーショップB-FARMpoweredbyBASEbfarm.buyshop.jp957円商品を見るスメルトヘッド1/8oz『ツネミ有頂天カラー』|ルアーショップB-FARMpoweredbyBASEbfarm.buyshop.jp957円商品を見る
本日は、関東からスメルトヘッド道場にお越し下さったゲストさまをお迎えてのガイドでした🔥北湖は晴れた穏やかな日が続いてクリアアップが進んでおり、今日もバスを反応させるのが難しい一日でした😅そんななか、ビッグフィッシュを狙って巻ききって下さったゲストさまが、54cm3260gのぶっとい一匹をキャッチ‼️ヒットルアーは、スメルトヘッド5/8oz4/0フック×ヴァラップスイマー4.2インチでした👍春のシビアなコンディション下で仕留めた、太短いクオリティーフィッシュでしたね👏😊琵琶湖バスフィッシ
すっかり梅雨入りし、6月も下旬にさしかかろうとしていた頃、私は、未だ見ぬ大魚を求めて、フィールドへと繰り出していました。その大魚とは…、『ビワコオオナマズ』。全国的にみても、琵琶湖とその水系にしか生息していない固有種であり、その水系におけるフィッシュイーターとして、最大級に成長する、まさに大魚。私が滋賀に移住してから、6年以上の月日が流れましたが、未だ、釣り上げたことのない、憧れの魚でした。ガイド艇の故障により、不本意ながら長期休業を強いられている状況ではありますが、
キャスティング、バーチカルジギングなど、様々な使用方法が可能なバーサタイルスイムベイトヘッド。キャスティングで使用した場合は、少し頭下がりの状態で泳ぐため、スイムレンジをキープし続けることが可能。テール部分が少し上がった状態で泳ぐので、ボトムをヘッドでノックしながら泳がせた場合も、テールがボトムに擦りつけられることもなく、セットしたワーム本来の泳ぎを損なうことなく巻き続けられます。バーチカルに使用する場合は、ジグが水平姿勢を保ち理想的なアプローチが可能に。フロントへビー形状のヘッドバラン
本日は、一年ぶりに関東から琵琶湖遠征へお越し下さったゲストさまをお迎えしてのガイド二日目でした🔥今日はスメルトヘッドスイミングが炸裂し、琵琶湖北湖の春爆を体感して頂くことが出来ました!!62cm4005g、60cm4120g、55cm、50cm×2匹、40up×3匹、計8匹のナイスバスをキャッチされたゲストさまでした!!👏バスの反応を見つつ、ヘッドのウェイトとトレーラーを使い分けながら狙っていき、以下の3種類の組み合わせでキャッチされていました👍①スメルトヘッド2/7oz2/0フック×ヴ
迫ってきました明日、3月23日(日曜日)のYouTuberさん主催のバス釣り大会🔥大会でバスを釣ることを目標に今まで3大会程参戦しましたが…外道しか釣れた事がない…今回の川は最近は好調みたいなんで釣りたいルアーも準備を着々と…ニシネルアーワークスさんのスメルトヘッド以前、使っていたんですがロストしてなくなりこれで、バラした事がありその時のセッティングでやろうかと下のヴァラップスイマー3.3でバラしたのが忘れられない…上はレイドジャパンのフルスイングプラスOSPのワームをセ
今回は、御参考までに、豊富なスメルトヘッド各ラインナップに対する、ヴァラップスイマーのサイズ毎の組み合わせ例を御紹介させて頂きます!⏬️・スメルトヘッド1/8oz×ヴァラップスイマー3.3インチ・スメルトヘッド2/7oz2/0フック×ヴァラップスイマー3.3インチ・スメルトヘッド2/7oz4/0フック×ヴァラップスイマー4.2インチ・スメルトヘッド3/7oz2/0フック×ヴァラップスイマー3.3インチ・スメルトヘッド3/7oz4/0フック×ヴァラップスイマー4.2インチ・スメルトヘッ
皆様大変お待たせ致しました~!!!ついに、ついにモギハノンスティック73H含め、ノースフォークコンポジットロッドの販売アナウンスです!ZFXシリーズZC69H・ZC70H・ZC73Hの3機種となります。ZC73Hはモギハノンこと舞木さんの愛竿でスメルトヘッドに相性抜群&人気です!NFXProC66L・C66MLの2機種です!春にぴったりの低弾性SMブランクのクランキングロッドです。ノースフォークコンポジットさんのロッドはロッドグローブ
本日は、一年ぶりに関東から琵琶湖遠征へお越し下さったゲストさまをお迎えしてのガイドでした🔥スメルトヘッドスイミングは不発でしたが、エリー115MDでの高速クランキングで2バイト1フィッシュ!春の北湖シャローで巻きまくり、53cm3060gのハイクオリティーな一匹をキャッチされたゲストさまでした👏ロッドが止まる強烈なバイトに、大興奮したとのゲストさまでした😆👍琵琶湖バスフィッシングガイドゲスト様募集中です。現在の空き状況は下記の通りとなります。〈5月〉25(日)、26(月)、27(火
今や琵琶湖のバスフィッシングにおいて主力フィッシングスタイルにもなってきてます、"スイミングジグヘッド"(スメルトヘッドやリベンジベイトスイミングジグヘッドとか他)にパドルテール(日本ではシャッドテールと呼ばれている)とかソフトベイトをコンボした"スイムベイト"や、ラバージグにこれもまたパドルテールとかソフトベイトをコンボさせて巻く"スイムジグ"には、やっぱりあの独特なバイトからのフックセットでタックルはかなり重要でして…いかにバスがバイトした時に反転してくれるや吸い込んでくれるなどを
今年もゴールデンウイークに合わせて、地元福島のバスフィールドでガイドを行わせて頂きます。ガイドを行わせて頂くフィールドは、福島県、桧原湖と猪苗代湖です。ガイド期間は、4月25日~5月19日の予定です。2025年の福島スモールマウスガイドツアーの全日程は埋まりました。お問い合わせ下さった皆さま、ありがとう御座いました!料金は、桧原湖、猪苗代湖ともに、下記の内容で行わせて頂きます。【御利用料金】1名様…40,000円2名様…52,000円3名様…66,000円※ガソリン代・マリ
皆さんこんにちは。本年度も、いよいよ今週から、福島スモールマウスバスガイドツアーへ向けて出発します!今年も、こんなプリスポーンのビッグスモールマウスバスをガイドゲストの皆さま方と狙うべく、私の故郷である福島県でのガイドツアーを行わせて頂きます。今回も、ガイドフィールドとして御案内させて頂く湖は二ヶ所で、一ヶ所目は、福島県桧原湖。裏磐梯高原の風光明媚な景色の中で、スモールマウスバスフィッシングを楽しめる日本屈指のスモールマウスフィールドです。もう一ヶ所は、
先日公開となりました、BRUSHムービー↓↓↓この時にメインで使用したタックルを御紹介させて頂きたいと思います!・ロッド:ノースフォークコンポジットZFX73HJW・リール:シマノバンタムMGLHG・ライン:シーガーR18BASS14lb・ルアー:ニシネルアーワークススメルトヘッド3/7oz(12g)×BOREASアクスイ5インチこの釣行では、岩場や石積みといった、ハードボトムをメインで狙いました。まず、こういったシチュエーションでスイムジグを巻く場合、スタックを丁寧
スメルトヘッドマスター岡田さん@dragon660130より、釣果報告を頂きました😆北湖東岸の超人気エリアでのオカッパリにて、55cm4160gのビッグフィッシュをキャッチされたそうです!スメルトヘッド3/7oz2/0フックにヴァラップスイマー3.3インチを組み合わせて狙い、バイトに持ち込まれたとのことでした👏以下、岡田さんより頂いたコメントです↓「食わせ重視のヴァラップ3.3in。見切らせない為に3/7ozでファーストリトリーブ。今シーズン苦戦しながらも、色々と勉強させてもらった事
SNSにてお問い合わせを頂いたので、今回はスメルトヘッドを用いたスイムジグの釣りを行う場合の僕なりのタックルについて御紹介させて頂きます。こちらの動画でも紹介させて頂いておりますので、宜しければ御覧になってみて下さい!尚、これはあくまでも、ロックエリアやマンメイドストラクチャー、漁礁などのハードボトムが攻略の中心となる琵琶湖北湖をメインフィールドする僕なりのタックルセッティングであり、かつ私の場合はボートからの釣りがメインということで、ロッドの長さなど、オカッパリでは扱いやすい長さが
この冬季から早春まで、僕の釣りでメインになってくるのが、スメルトヘッドを使ったスイムジグの釣りです。♯4/0フックのモデルに5インチクラスのシャッドテールをセットするのが基本セッティングになります。この釣りは、僕的にビッグフィッシュ率が非常に高く、とても好きな釣りの一つです。そこで、今回は御参考までに、僕的な、スメルトヘッドのトレーラーとするシャッドテールの使い分け、について御紹介させて頂きたいと思います。まず、僕がメインエリアにしている琵琶湖北湖は、この時季特に
本日も、関東からスメルトヘッド道場にお越し下さったゲストさまをお迎えてのガイドでした🔥水温上昇とクリアアップが重なっているからか、威嚇バイトと思わしきショートバイトが多発していた様子😅8バイト1フィッシュと、ミスバイトに苦しんだものの、一日巻ききって、ナイスフィッシュをキャッチされたゲストさまでした👏本日のヒットルアーは、スメルトヘッド3/7oz4/0フックにヴァラップスイマー4.2インチの組み合わせでした!琵琶湖バスフィッシングガイドゲスト様募集中です。現在の空き状況は下記の通りとな
スメルトヘッドを用いたドンキーリグについて、ゲストさまから御質問を頂いたので、回答させて頂きました。このリグでは、まだ20匹程しか釣ったことがないので、まだまだ検証途中ではありますが、質問にお答えします。Q1.親子サルカンにしているのはなぜですか?A1.強度と、キャスト時のトラブルレスの両面から、現状では親子サルカンを採用しています。Q2.ドンキーの一方を親子サルカンにスプリットリングで直結しているのはなぜですか?アイの向きを気にされてますか?A2.フックの交換が容易であることと、キ
スメルトヘッドは、ウェイトとフックサイズのバリエーションがあり、様々なトレーラーを組み合わせて使用することが出来るバーサタイルなスイムベイトヘッドです。実際にセットするトレーラーによって、バスの反応が変わることが多々あると感じています。僕の場合は、小さいシャッドテールワームをトレーラーにする場合に、ロールアクションを出しやすくするため、スナップを使用しています。僕の場合、スメルトヘッド2/7oz2/0フックやスメルトヘッド3/7oz2/0フックを使用する場合には、ニシネルオリジナルスナップ
2023年2月の出荷から丸2年ぶりとなります、ZFXZC73HJWを含む、ZFXキャスティング・ヘビーパワー3モデルの生産が、現在進行中とのことです!このまま予定通りに進めば、2月末にも受注可能となる見込みとのこと。(当初の予定からは、1ヶ月遅れてしまっているとのことです。)発売以来、僕も、当ガイドサービスのゲストさまの多くも、スメルトヘッドスティックと愛用させて頂いているのが、この、ZFXZC73HJWです。それが、プリスポーンシーズンに間に合うタイミングでの再販!是非、スメルト
本日のガイドは、琵琶湖北湖へ初挑戦のゲストさまをお迎えしてのスメルトヘッド道場でした🔥シャローからディープまでの各スポットをラン&ガンしながら巻いていき、シャローとディープそれぞれで、50upをキャッチされたゲストさまでした‼️シャロー狙いでは、スメルトヘッド2/7oz4/0フックにヴァラップスイマー4.2インチの組み合わせでキャッチ!ディープ狙いでは、スメルトヘッド5/8oz4/0フックにヴァラップスイマー4.2インチの組み合わせでキャッチ!終盤に来た、ディープのぶっとい50upには痺
本日はスメルトヘッド初挑戦のゲスト様をお迎えしてのガイドでした🔥スメルトヘッドの3/7oz4/0フックと2/7oz2/0フックをメインに、ヴァラップスイマー4.2インチと3.3インチをそれぞれセットして巻いていくパターンへ反応が良く、40クラスを2匹を含み、北湖の入れ喰いを堪能して頂きました😁次回、真冬のビッグバス狙いの御予約を頂戴致しました🙌一昨日のゲスト様は、東北から公共交通機関を御利用のうえでお越し下さったということで、ロッドはノースフォークコンポジットZFXをフルレンタル👍スメル
はい、こんばんは!「炎のレンガ積み職人」CEOカメマネキです!今日、「葬送のフリーレン」の最新刊が届きました!たまたまアニメを見てハマって、単行本を買うって流れですね!最近はだいたいそんな感じ。ここのところのアニメの質もかなり高いから、第二期が楽しみだわ!さて、今日のお題ですが、久しぶりに「ブラックバスフィッシング」に行ってきましたんで、その釣行記を書きます。この時期に「初バス」が触れたのは大きいですね!「今年は去年以上に釣りに行く!」と決めていますが、