ブログ記事79,000件
水曜日に日付が変わったくらいから寝ているまさはる君の寝返りが多い、ハウスから出たり、入ったりが多い。「ん?気持ち悪いかな」と、思っていた矢先に嘔吐。夜ごはんを全てと胃薬を吐いた。(教えたことはないのに、ちゃんとトイレの上に吐いてくれる)吐いたものをスマホで撮影して片付ける。そこから朝方にかけて約3時間ほど10分おきに嘔吐を繰り返す。とても辛そう。お腹も膨らんでいないし、伏せてはいるので胃捻転ではない。朝の散歩とごはん、薬も無しにして、朝一番でかかり
昨日はweeklyPTX+bevのday15パクリタキセル単独投与日でした。先週はパスしてもらったので今週は絶対やりますという意気込みで行ってきました(午前中に三男の音楽会行ってそのまま病院へ、の格好です、寒くなってきたので久々にロングのウィッグ)またまた爆睡してた爆睡だけどちゃんと手足の圧迫と冷却はバッチリでそのあとCT撮影して、主治医の先生の診察でした。先生は私が吐いたりするから、腸閉塞とかお腹の異常を心配してくれてて、でも腸も問題なかったし、腹水もなくなってたたぶんお
昨日のつづき。コロナ陽性になりちょっと表現し難いほど地獄の苦しみだったとブログに書いたら、多くの人が読んでくれたようだ。自分でも症状が誰にも理解されない間、相当苦しかったので、もし何かの役にたったら幸いと思い、ここに経過を記録します。コロナの症状が「急性上咽頭炎」に酷似していたわけだが、回復したいま、結果的に、コロナ(オミクロン)の症状のためだったのか、「急性上咽頭炎」も併発していたのかは、わからない。でも感染と同じ時期に喉を酷使するしゃべる仕事してる人とか、咽頭炎にな
鼻のわきがかゆいマスク生活の間、こうした話をよく聞きましたマスク皮膚炎とかマスクかぶれとか言われますね結構しつこく痒いです病院ではそんな時、たいていステロイドの塗り薬をくれます写真は強めのステロイドですが顔には弱めのキンダベートかロコイドあたりが処方されるケースが多いでしょう私も右側だけ痒みがあり、これらを塗っていましたがまったく治る兆しがなく…作戦を変えましたケトコナゾールカビの薬です鼻のわきの脂漏性皮膚炎によく効く薬脂漏性皮膚炎はマラセチアというカビが原因だから
おはようございます〜鏡を見てさらに目が腫れ上がってひどくなっている気がしてはぁ〜と大きなため息🥲😭😢の朝。そんなこと言ってても良くならないし、お仕事に支障でたら本当に困るし、お友達の旦那様のお医者さんがおすすめしてくれた病院に行ってきました!(前に腫れ上がったこの衝撃的な顔になってしまった時猪鼻ちひろ『超衝撃写真顔面腫れ上がり事件』やっと顔が治ってきました。まだ赤いけど、、少しガサガサしてるけど、かなり良くなりました!(これ、ノーメイク、すっぴんの肌、加工なしです)というのも
大丈夫。今日も生きている[田尾沙織]楽天市場1,650円*書籍は医師に確認して頂いたので、大丈夫なのですが、ブログは病気、医療に関しての話は、素人が備忘録で書いているので、間違った情報もあるかと思います。あまり参考にしすぎないでください「アイジーエー腎症」という初めて聞いた名前を医師から聞いた時は。「え?もうちど言ってください。イジーエー?どうやって書くんですか?」と聞き返しました。普通にアルファベットでした。笑Iga腎症の治療法は、ステロイドバ
まさはる君「悪性リンパ腫」寛解へ向け、治療を開始して【抗がん剤(アルケラン)とステロイド(プレドニゾロン)を服用】約2週間。まさはる君のリンパ節の腫瘍が・・・約60%程度の大きさになりましたそのかわり、抗がん剤とステロイド剤の副作用によって、ごはんの量も、運動量も変更していないのに体重が約3kg減少(29.5kg→26.6kg)これは、ステロイド(プレドニゾロン)の副作用の1つ、「筋力の低下」とまさはる君の身体の中でガン細胞をやっつけることと、それぞ
*母の記録*2015年3月14日<day+276>変わらない毎日腹痛でモルヒネをフラッシュして過ごす日々夜中の1時、息子がはっと大きい声を出して起きました。最近いつも怖い夢(安楽死する)を見ているそうです。左足に注射をしてもらい自分はポッドの中に入っていて息がだんだんできなくなってある時ポッと意識が切れる。自分はパソコンの中にいてインターネットを見ている。いつもはそのサイトに戻れるけれど、今日は見つけられなかったと。そんな夢を見るようです。とても怖い夢。ステロイドがまた
ちょっとご新規の皆さんにお願いしたいことがあります。エンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約カレンダー👉こちら☺︎いいね!の多い記事一覧👉こちら☺︎人気記事一覧👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎nanabeautyは「101号室」です。表札に101とありますので間違えてお隣さん宅のインターホンを鳴らさないようお願いいたします。(※お隣さんにいつも申し訳な
これから書く事は子育てをしている皆さんに是非共有したいし、参考になればと書きます。もし同じ事が起きた時の対処法含め知っておいたら損はないかなと思います😣このお話ですログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]ameblo.jp一昨日の夜、娘が救急車で運ばれました。今回運ばれた理由はクループです。急性声門下喉頭炎と言われています。特徴は咳をした時にオットセイの鳴き声のような、犬の鳴き声のような音がします。初めて聞いた時はなんだこれ!?変な音が
今日病院行ったらまた入院になった。しかも3週間…。なげぇーーー!!!!!しかもステロイド飲ませるとか言ってたけど、また検査からやるって何なん?!具合悪いのにまた薬飲ませてくれなかったらマジで怒るけど💢熱でフラフラで混んでたし倒れそうだったらしく、前入院してた時の看護師さんが車椅子持って来てくれた。また意味のない事されたら直ぐ退院してやります!
ステロイドパルス【2日目】看護士さんみんな「眠れましたか?」って心配してくれるけどめっちゃくちゃ寝ました。なんでこんなに眠いのってくらいとにかく眠くて昼も夜も寝てばっかりです。MGの症状による怠さなのか副作用なのかもはやわからない…入院してから一度も外に出ていないから今日こそは庭園の散歩をするって決めていたのに気がついたら夜でしたね。脱力もひどくてシャワーは本当にギリギリ入れた感じです。腕もげるかと思った。点滴のルートカバーしながらだから実質片手でシャワーあびな
検査入院の結果『壊死性リンパ腫』だそうです。名前だけ聞いたらヤバそうですが大丈夫です。入院して治療しようとか言われたけど嫌だって言って今首の傷跡を見て貰い待ちです。入院したらステロイド漬けにされるだけで、ほっといても治るか再発するかみたいなんで入院はしませんっ!!昔ここの病院で入院せずに40ミリのステロイド飲まされてたから嫌です。それでも治らなかったんだから飲まない方が身体のためですねー。マジで毒でしかなかった。顔がパンパンになっただけだった。ほっといても治る病気にわざわ
*母の記録*2015年7月16日<day+400>何か気の紛れることはないかと考えていた時、ユニクロのUTme!のサイトを見つけました。スマホで絵を描いて自分だけのオリジナルTシャツを作り購入できるのです。届いたTシャツを内緒で病室に持ち込み、姉と『ちょっと暑いから着替えるわね』と言って2人で着替えたところ、息子がニッコリ。久しぶりの笑顔です。2015年7月23日<day+407>今日は車椅子で散歩がてら院内の図書館へ行ってきました。静か
生後1ヶ月くらいから、赤ちゃんによく出ると言われる乳児湿疹。私の娘も、1ヶ月を過ぎたころからポツポツ出始めました沐浴の時に石鹸でよく洗って、乳児湿疹にもよく効くという「ベビーバーユ」で保湿して様子をみていたのですが、一進一退であまり改善せず…。1ヶ月健診の2週間後、おヘソの治り具合を診てもらうため(おヘソの方は無事完治しました)また健診に行った時に先生に相談してみたら、「乳児湿疹はこの時期の赤ちゃんによく出る症状だし、しばらくすれば自然に治るから、石鹸でよく洗うだけでいいですよ。ニキ
アレルギーとアトピー性皮膚炎で最近手が荒れて小指がパックリ割れてしまった。。痛い‥ここまで、ひどくなったらこの、スチブロンというステロイドの薬を使います。でも、お風呂あがりに、しっかり保湿してから夜寝る前に塗るだけ。昼間は、保湿だけ。やっぱり、ステロイドは凄いです。。ここから。治療開始。。2日たつとパックリ割れてた傷はふさがりました。3日目。カサカサは気になるけど痛みは治りました。5日目にはほぼ完治。。これで、安心して薬をサボると、また初日の手に戻っ
ステロイドパルス3日目これで1クールを終えました。今回はなかなかしんどかった。毎度点滴のあとは起きていられないくらい眠くなって一日中ベッドで寝ちゃってます。寝たくないのに気がついたら寝ててびっくりする…!脱力もひどく首もぐらぐらで何かにもたれていないとしんどい状態に…(おかげで進まない確定申告…!)脱力は明らかに入院前より悪化しちゃってます。診察のあと先生からも「初期増悪かな」って言われました。良くなるために治療してるのに逆に悪くなっちゃうっていう…それだけ強
人生の中でまだ初めての体験ってあるんですねども。伊藤さくらですなんと、朝起きたら手が…お見苦しくてすみません接触アレルギーは持ってます。なので、汗をかいたり、何かの拍子でぷくっと発疹が出ることはあるけど、こんなに沢山は初めてですめちゃくちゃ焦って、すぐ病院へ行ってきました診断は、多形滲出性紅斑原因はわからないそうです。ひどくなったら入院と言われて…私は喉や粘膜には症状は出ていなかったみたいで入院は免れました体全体に発疹がでてて、とにかくかゆいあったまると余計痒いから
*母の記録*2014年12月12日<day+184>今日でエンブレル皮下注射が終わります。そして4回目の大腸内視鏡検査。ベッドごと運ばれていく息子に続き検査前で終わるのを待っていました。検査が始まってすぐに主治医が出てきたので聞いてみると、S状結腸から先に狭窄がありスコープが先へ進めず見ることができなかったそうです。ショックでした。肺炎も悪くなってきているのでこの先何が起こるかによるが、今を乗り切れるかどうか?初めて主治医から聞く厳しい話でした。狭窄という言葉をすぐに調
複視がだいぶよくなりました!!脱力で寝てばかりだったけど起きていられる時間も増えました!!やっとIVIgとパルスの効果が出てきたみたい!!よかったー!!そして、いろいろありましたがステロイドパルス2クールめ!はじまりました1回目が終わってから数日何もない日々が続いていたので「退院もうすぐの予定だけどいつはじまるんやろ…?」と思っていたら1クールめで調子が悪くなっちゃったから「間をあけて慎重にいきましょう」という話しになっていたみたいでいつの間にかしれ〜っと入院が伸
みなさん、こんにちはスピリチュアル心理カウンセラー浄霊師日下由紀恵(くさかゆきえ)です❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.体がかゆくてお悩みの方、いませんかーー(^∇^)読者の皆さんは、敏感肌の方多いのでは?私も小さい時からギネス級の湿疹に悩まされ続けステロイドで包帯ぐるぐるの人でしたが、神様に教えてもらった通り緊張をリラックスに変えていったら一気にキレイに治ってビックリ✨(^∇^)今日はそのかゆみの中でも特に“腰回りのかゆみ”についてお話します❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.腰
この記事は「がん」告知をされた2015年から記憶を振り返って綴っています現在はバツ2のシングルですが2度目の結婚中、がん告知後に受精卵凍結を終え術前抗がん剤治療がスタートした時の事を綴っています7年前の夏に抗がん剤治療をスタートした時のことを振り返ります🙋♀️2015年8月初めての抗がん剤治療。気になる副作用ですが私は日に日によって異なっていました当時の副作用メモ📝を見返すと…投与日から1週間は特に変化はなかったようです。※7年前のこと
*母の記録*2015年9月27日<day+473>退院後の在宅医療の医師や看護ステーションが手配できたと、ケースワーカーから連絡がありました。モルヒネやステロイドを点滴から内服に変えたりと退院への準備が進んでいきます。自宅での輸液の管理など私が覚えることもたくさんあり、バタバタとしていました。息子は絶望の中でとにかく手術できる先生を海外でもどこでも見つけてほしいと、泣いて訴えます。退院前にもう一度主治医に手術の展望を聞きに行くと、消化器の先生の意見として小腸(回腸)にも狭窄
彼女が買った本で薬の種類を勉強してくれて、アトピーに強い先生がいる病院を調べて連れて行ってくれて、薬の塗り方とかも僕より詳しく聞いてくれて、色々やってくれたので、めちゃくちゃ落ち着いてきました😄💯💯【読む常備薬】図解最新医学で治すアトピー専門医が教える、成人から乳児までのケア[大塚篤司]楽天市場1,452円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るステロイドについて、怖い薬と思われがちですが、ここに詳しく種類や使い方が書いてあるらしいので、読んでみて
ラムゼイ・ハント症候群発症から現在までの闘病記録を出来るだけ記憶を遡って、可能な限り細かく残して行きたいと思います。闘病記録①~最初の緊急搬送~はこちら姫野つばさ『闘病記録①~最初の救急搬送~』こんばんは!これからラムゼイ・ハント症候群発症から現在までの闘病記録を出来るだけ記憶を遡って、可能な限り細かく残して行きたいと思います。一日1、2記事ずつ…ameblo.jpさて、ここで一旦ステロイドの副作用だっ
大丈夫。今日も生きている[田尾沙織]楽天市場1,650円*書籍は医師に確認して頂いたので、大丈夫なのですが、ブログは病気、医療に関しての話は、素人が備忘録で書いているので、間違った情報もあるかと思います。あまり参考にしすぎないでください2年越しで、慢性腎臓病と言われていた病気が、2017年夏にIga腎症ということが判明しました。また検索すると慢性糸球体腎炎(igA腎症)腎臓は血液をろ過して、人体に不要な物質を尿として体外に排出します。このろ過の役割を
この記事は「がん」告知をされた2015年から記憶を振り返って綴っています現在はバツ2のシングルですが2度目の結婚中、がん告知後に受精卵凍結を終え術前抗がん剤治療がスタートした時の事を綴っています7年前の夏に抗がん剤治療をスタートした時のことを振り返ります🙋♀️2015年8月11日初めての抗がん剤治療の日に投与の前後に検査を入れられまくれ帰宅したのは19時半近く。帰宅したらなんと生理になっていました投与当日の副作用というのは感じなかった
顔面神経麻痺になった経緯などお話ししていこうと思います(˶'ᵕ'˶)誰もが発症する可能性があるので周知され、多くの方々の早期発見に繋がりますように✩.*˚前回のお話し井上さあや『誤診をされ散々な目に遭う。③#顔面神経麻痺になるまで』顔面神経麻痺になった経緯などお話ししていこうと思います(˶'ᵕ'˶)誰もが発症する可能性があるので周知され、多くの方々の早期発見に繋がりますように✩.…ameblo.jp①②入院をして2日間は激しい痛みや嘔吐で苦しみ、吐き気が落ち着い
こんばんは。ベジアナあゆみです。最近、ブログの更新を怠っていました。いろいろあってねーー。コロナ陽性になったり。なっとんたんかい。はい~。なっとたんですわ。いや~っまじしんどかったです。あんなに喉が激痛とは知らなかった。泣くほど痛かったです。本当に涙が痛すぎて涙が出た。しかも薬が一切効かない。。。水を飲むのも、豆腐ひときれ、プリン一切れ食べるのも激痛でツバを飲み込むのも激痛。飲み込むたびに、粉々になったガラスくずが喉を通るような刺さる痛さ。喉の奥に炎症が起きて、浮腫になっ
多発性硬化症との闘病記を始めました。もしまだ、始めからの投稿をご覧になっていない方は是非こちらから先にご覧ください!織田友理子『㊗880日間の投薬治療に一区切り!~多発性硬化症(MS)との闘病記(その1)』何度かこのブログでも私が遠位型ミオパチーという筋肉の難病であることは書いていますが、もう1つ多発性硬化症という神経の難病も患っています。後者の治…ameblo.jpそれでは、続きをお話しさせていただきます。2018年のクリ