ブログ記事60,934件
あいにく雨☔️の日曜日すうとんが家の用事で、我が街豊洲に来る『片道2時間って、もうプチ旅行かな』今日は花の都大東京豊洲に家の用事があってお出かけ☔️雨の熊谷駅から豊洲駅までまぁまぁ遠い💦9時半に自宅を出てから約2時間😅名古屋の家から東京行くのとさほ…ameblo.jpでは午前中にお台場近辺でも走ろうとなっていたが中止だが、飲みは決行先週はノンアルだったので、先ずは🍺からここ1年ちょいで、百名山20座以上登ったようでモーレツな勢いじゃね百名山地図帳を進呈ただの雑誌の付録ですが
久しぶりの三人組サンでの港区スポーツセンター遠征ちょこっと早目に着いたのでマッタリ☕Time息子と久しぶりの相変わらずお肉っ🍖後🚗何故かスカイツリー🚗近況?🏠だとなかなか話さないモノなので第7回【野崎さんサークル🌿Specialゲスト✨高柴大雅サン👑】次回の4月の【野崎さんサークル🌿】4月8日(土曜日)☀今からめちゃめちゃ楽しみっサークルアフター🍺運動したら飲みたくなるよね(笑)春分の日🎌繁忙期なので‥祭日もお仕事頑張って来ました私はお仕事頑張った今日が良い!(み
冬物のアウターやマフラーをクリーニングに出せてやりたいことが出来てスッキリした週末。雨はどんよりですがこんな感じの週末も悪くない。—-✄———-✄———-✄—-前回、息子と水族館に行ったのはちょうど1歳頃だったので、かなーーーり久しぶりに水族館へ行きました🐟🤍『葛西臨海公園で水族館デビュー』私も息子も初めて葛西臨海公園に行ってきました˗ˏˋˎˊ˗お天気良くてすんごい暑かったです綺麗なオブジェの前で(二の腕が醜い)海が近くて潮の匂いがしました🌻…ameblo.jpべびーくもんの
おはようございます♪昨日も今日もハードワークのぴよです^^;暇よりは良いけど忙し過ぎてトイレすら行けないのはどうかと…私の要領が悪いのかもしれませんがっ(^◇^;)まぁ、ぼちぼち頑張ります!昨日は超〜ハードワークだったわりには久しぶりに帰宅ウォーキングしちゃいました!不忍池〜上野恩賜公園を抜けて♪上野恩賜公園の桜は満開です!そして!人で溢れかえってます。賑やか〜^^なんだか嬉しくなっちゃうね♪久しぶりの荒川土手&スカイツリーで、家に帰ったらケンタがシャワーしてて
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。今週末はあいにくの雨で…桜、どうなってしまうのだろう?と気掛かりですが先週、絶好調のお天気の日を目掛け予約した屋形船に乗ってお花見しましたあ、すいません…wwwお花見と言う名のただの食べまくり!!と言った方が正しいかもしれません(笑)都営
飯田橋飲み会ご参加いただきありがとうございました飯田橋飲み会はお店よかったですね。また飯田橋で企画しようと思います。2日前まで、ほとんど集まっていませんでしたが、5対4とそれなりの人数で開催できました。浅草→スカイツリー散策は現地で中止となりました。4対4での開催予定でしたが、朝2人組キャンセルで現地で女性一人連絡がつかない状況でした。一度参加されている方で、私ともよくお話しましたので、無断キャンセルはないと思っておりましたが無断キャンセルでした。一度参加され
【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】昔からの友人に誘われてスカイツリーで待ち合わせて会ってきたのですが…『取り急ぎ、お得情報!!』【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に自動送信をおこなう行為を禁止します。同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、…ameblo.jp墨田区のペイペ
携帯を機種変更してデータ移行等々···とにかく脳トレが続いてます【落ち込む気分を引きずらず自分自身をしっかり癒す】嬉しいメッセージを読み返し感謝です慣れない作業色々ありながらもめげることなく偉いよね私なにより新しい携帯にワクワク春にワクワク全てに感謝読んでくださってありがとうございます
先日、夫に4回目の30歳の誕生日のお祝いをしてもらいました♡30歳という節目だからと4回もお祝いしてくれる夫に感謝です(スカイツリーが見える高層階でランチ♡)(お部屋になんかいた笑)(ご飯は蟹のコースでした🦀)(いろんな蟹が堪能できて幸せでした♡)高層階から向かった先は、、、👇👇👇お空!!ヘリデート!!
こんにちは今日は晴れてはいたけど少し肌寒く感じましたね今週は木曜日が暖かく過ごしやすい天候となるようですお花見日和りになるかもしれませんねまだまだ寒さを感じるこの時期にははりきゅうがおすすめですはりとお灸で冷えを取ることで自己治癒力が回復し、自律神経失調症をはじめ、不定愁訴、更年期障害、不妊、月経不順などの症状が和らいでいきます東洋医学には、1つ1つの症状よりも、根本の原因に対して治療を行うという特徴があります鍼灸治療で免疫力を向上させ生き生きとした毎日を送りましょう郵便番号:6
朝から夜までレッスン日♪お教室に向かう途中、公園を通ります。春になったので、黒服族の私も明るい色を着たくなります。生徒さん達も明るい色を着ていくと珍しいのか‥喜んでくださるようです😊何故か‥ポーズとなると、足を上げて撮ってしまいます(笑)‥帰りも公園を通って桜を観てきました🌸スカイツリーも桜色🌸夜桜‥昼間とは表情が変わりますね。スカイツリーは絵になります♪来週はどのくらい花が残ってるかな‥‥‥‥再生回数と登録数がいつのまにか増えていて嬉しくし仕方ないで
すみれです。3歳11ヶ月の女の子と1歳7ヶ月の男の子を育てているワーママです。育児も仕事もプライベートも欲張りに生きたいと思って自ら沼にハマる時もありますがガハハと笑って過ごすのがモットーです。コメント&フォロー喜びますよろしくお願いします3月17日にスカイツリーにオープンしたちきゅうのにわに行ってきました。この遊び場には、地球があふれてる。~ちきゅうのにわ東京ソラマチ5階に2023年春オープン!~東京ソラマチ5階に2023年春オ
3y7m16d昨日はスカイツリーに行ってきました。すごく混んでいましたよ。でも、すみだ水族館の年パス購入の株主優待の期限が近づいているのでしょうがない。。無事購入してきましたオリックスの優待、改悪されたようで、もうすみだ水族館の年パスは優待で手に入らないようだ。トリトンで食事。あちこち買い物し、屋根の下のテラスで雨を見ながら休んだりしました。雨降ってるのーいよいよ、今のパート先のお別れの日が近付いています。今の職場、人間関係が良くて、良いところだったなぁ。給与面や、もう少しや
今日のランチはコレ♡⬆︎養って貰ってます⬇︎軽いものは少し持てるように成りました♡若いご夫妻と1歳のベビーちゃんとお花見ランチ(ガラス越しですが)二段重お弁当ホタルイカの天ぷらが美味しい♡1つ1つ丁寧に味付けられてます。春らしいお食事でした。炊き立ての五穀米香りも味も最高でした♡デザートは苺と豆乳葛餅🍓エレベーターホールの天井万華鏡のように綺麗です♡スカイツリーの天辺が見えません。階段の上り下りの際髪が雨風でボンバっています隅田川沿いの桜綺麗でしたけ
2022年4月いよいよ、メイク・ア・ウィッシュでお願いしていた、ディズニーランドへ行く日が来ました。2泊3日。1日目はホテルへ前泊し、2日目にディズニーランド。その夜はホテルに泊まり、3日目に帰宅。というスケジュールでした。どうか、体調を崩さず、痛みが出ませんように。それだけが心配でした。天気予報がコロコロ変わり、雨が怪しい様子でした。娘は、5年ぶりの新幹線に大喜びしていました。東京に着くと雨が降っていました。駅のホームには、メイク・ア・ウィッシュの担当の方が待ってい
その日の朝普通に電話で話をした『お父ちゃんの5回忌帰って来れる?これるなら和尚さんに日にちあわせて頼むよ』丁度仕事に出る直前で早々に電話を切った仕事していて急に頭が痛くなり出しためったにしないので仕事は翌朝までだったが早退帰宅し眠っていた夕方もう一度➿する約束だったが…グッスリと眠っていた携帯電話の音で目覚める娘からだった出ると半狂乱で『ママーあーちゃん息してない!あーちゃん!あーちゃん』と叫ぶ『しっかりしろ!お前しか居ないんだから』と言うと『
本日は、三越前へマンダリンオリエンタル東京38F「オリエンタルラウンジ」にて、“おひとりさまアフタヌーンティー”を楽しんでまいりましたオリエンタルラウンジ(三越前/カフェ)★★★☆☆3.60■視覚と味覚に新鮮な驚きをもたらすシーズナルアフタヌーンティー■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.comいただいたのは、「レジェンダリーアフタヌーンティー“桜”」。下段奥右から時計回りに、ビーツとクリームチーズプロシュートのサンドイッチ、グジェールに包まれた春野菜の
東京2日目の月曜日次男は仕事なので以前から孫たちが行きたがってた埼玉県八潮市にあるクレーンゲームのとってき屋に行ったここはユーチューブでヒカキンさんたちが放映してる場所だから孫は行きたかったんですよね。まず双子ちゃん記念撮影しんさんも合流念願かなって良かったねこちらでは見たことないクレーンゲームもあってビックリ賞味期限切れ商品コストコ商品野菜果物10円キャッチャー100円で8回プレイ
夢…自分の夢が叶うのは嬉しいそして誰かの夢が叶う瞬間に立ち会えるのも嬉しくて幸せな気持ちになれるその『誰か』が自分が大好きで応援している人の夢だったとしたら尚更だSeventeenBETHESUNJAPANinTOKYODORM2022年11月26日東京ドーム5万本のカラット棒がゆれるその光に照らされながらステージに立つ13人を見た自分達が太陽になる!そう言ったSEVENTEEN
京王9000系と京王5000系の博物館編!あー!9月号楽しみだな!5000系!なに?マンガばっか見ててそんな楽しいの?だって博物館行きたいけどチケット取れないから行けないんだよ!じゃあ今日私博物館行くから一緒にこない?行きたい!今日は、東武鉄道の博物館!スカイツリーライン東向島駅の下に東武博物館があるから西新井からスタート!じゃあジャンプ!最初は、この車両を見学するよ!この車両は、トキ1形。東武の貨物で使われた車両だよ!東武も昔は、貨物が走ってたんだ!車両基地だ!
前回のお話はコチラ↓『義父、肺がんになる(37)手配』前回のお話はコチラ↓『義父、肺がんになる(36)齟齬』前回の話はコチラ↓『義父、肺がんになる(35)臨終』前回のお話はコチラ↓『義父、肺がんになる(34…ameblo.jp寝たのか寝てないのか分からないうちに翌日の朝が来ました。義父が亡くなったこと、まだ実感がありません。昨日の夕方からがあまりにも非日常の怒涛の時間だったので、現実のこととは思えません。全部夢だったんじゃないかと思いますが、どうやらそうではないらしい。とりあ
先日の定休日、ペットホテルのワンコ達のお世話をしてから、年に2回の問屋さんの展示会へ行って来ました。晴れ女のマンマは、☔予報を覆しお天気にしました展示会場から見えるスカイツリー肝心の会場の写真ゼロ~(-_-;)2時間強で会場を走り回ったので、写真を撮り忘れましたおそらく展示会に行くのも、数えるほどかな~この後、一旦自宅に戻りその後ペットホテルのお迎えの為店に戻りました。皆元気に、帰りました(´▽`)ホッさて、展示会からは、当分☔が続きます。健康なマンマですが、さすがに気分
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の話ですが、平日休みがあったので、東京スカイツリーと東京ソラマチに行ってきました東京スカイツリーへは2度目の訪問スカイツリーに一度登頂したことがあるのですが、その時は雨の日だったこともあり、見晴らしが悪く、絶景を楽しむことはできませんでした今回、行った日はお天気に恵まれて見晴らしがとても良かったですそして、平日のためか、コロナ禍の影響
3月15日の続きです。東京18:30到着予定の特急しおさいから見た夕日です。それまでうとうとしていたんですが、タイミングよく目が覚めました。東京に着く前に主人にLINEをしていました。この日主人も3日間の乗り放題旅行を終えるので、東京に戻るなら一緒に夕食でも…と思ったんですよ。でも主人の東京着は遅い時間で、しかも泊りは平塚にしたとのこと。チェックインの時間もあるから合流は諦めました。二人でなら少しまともな食事になるかなと思ったけど、実際はソフトクリームのせいでお腹は空
神田明神を後にして末広町駅へ向かって歩いていると秋葉原に出ました。ドン・キホーテあたりです。東京の電車は綺麗なので乗っていても快適です。神輿。お夕飯は雷門近くを歩いていて見つけた「ひょうたんなべ」で。旅行の時はあらかじめ下調べをして行くときもありますが、ほとんど歩いていて見つけたり、スマホで検索して行ったり色々です。またもやあん肝を注文おでんどれも美味しゅうございました。ホテルへ帰る前に夜のスカイツリーを撮りに行きました。吾妻橋もライトアップされていました。
お昼に浅草へ行ったらもう凄い人で駅は外国人と日本人の観光客でスーツケースの嵐だった…花見のシーズンだし春休みだしねと思い出しわたしも隅田公園へ寄ってみたよ吾妻橋の入口付近の桜は見事に咲いていて少しスカイツリーの方にも歩いてみた墨田区側もかなり満開でいいなぁ夜も行ってみたいけどにわか雨の予報が大丈夫かなでもお花見はいいねぇ暖かくなったし気持ちいいがいいでも曇りなのが残念青空に桜見たかったな
先日、右膝の手術を行い、16日間の入院を経て退院をしました。手術は約4時間…全身麻酔のうちに終わっていました。思ったよりも大掛かりな手術でした。そのためか…手術後から痛みは半端なかったです…😰手術後2日は、5本ほど身体に管がつながれてほぼ身動きとれず寝たきり状態…食事の時とか電動ベッドで上半身起き上がらせてたくらい。3日目からようやく少し身体を動かせるようになってきました。こんな感じです…なんせ、少し足を動かしただけでも、相当な痛みで、さすがにここまで痛いのか!?と思ったくらい
スカイツリーを満喫した後はごはんを食べました東京ソラマチにはカフェやレストランだけでも60軒以上のお店があるそうで、案内表示を見ていると目移りしてしまって全然決められないほどですそんな中今回は珍しく子供たちの意見が一致して、安定の鼎泰豊さんへ行きました。鼎泰豊さんはどこの店舗でもアレルギーに対して、すごくしっかりして下さっていると感じますメニュー表記のみならず、注文を書く用紙にもアレルギー有無を記載する箇所があり、店員さんも必ず「アレルギーありますか?」「これ(家族が注文したもの
グランドニッコー東京台場に宿泊してきました。帰省旅を延期するため、その代わりに今できる安全な旅?として、近場のホテルのおこもりステイをしました。色々特典がついていてお得そう。【#おひとりさまプラン】自分を癒す究極のおひとりステイ♪・レインボーブリッジ側確約!・5000円分館内クレジット・5種から選べるフード/ドリンク付き・選べるルームサービス朝食付き・14時チェックアウト・エグゼクティブフロア用アメニティセット・【ベイビューフロア】レインボーブリッジサイドスーペリ
こんばんは花粉が飛び始めてますね。毎年、2月くらいまでは、自分は軽い方だし〜と思ってのんきにしてるのですが、3月に入ると、ああっそうだったこんな感じだったと思い出しますくしゃみ、鼻水はまだそこまで出てませんが、今週入ったくらいから目がかゆくてたまりません。病院で飲み薬と目薬をもらいました。今日は目の周りが明らかにカサカサしてるし、今年も無事に発症したようだ...そんな訳で、花粉症持ちには辛い時期でもありますが、暖かくなってきて嬉しい時期でもありますやっぱり春はね、好きですよ去年撮