ブログ記事76,361件
昨日は今日まで開催中のL'Arcafe2025に行ってきました。さすがに朝一番と、終了間近なので2人しか並んでいなくてラッキー。「Yougottarun」のMVも流れています。花葬パスタとレインボーゼリーソーダとホットココアパスタは食用花を使っていてイメージにピッタリ。ソーダも外で食べているから寒いんですけど、綺麗なゼリーの色で寒さよりも嬉しさが増す。一品ごとに貰えるコースターはkenちゃん、ラルク全員、L’Arcafeのロゴでした
スカイツリーが遠くに見えます。
真正面にスカイツリーがそびえているごめん!東京タワーの方が好き!東京タワーがチラッと見えただけでも気持ちがときめく、、スカイツリーだと、そっか!そこに立っていたんだねと一応は、仰ぎ見るけれども、ただそれだけ。日比谷公園と代々木公園だと、代々木公園がときめく。地下鉄(東京メトロ)と東海道線では、東海道線がときめく。ときめくことは、脳が活性化していくようで、新鮮に目に写してくれる書店で、ときめいた本を次々と買ってしまい、帰りに重い思いをしたときめきは重いんだな~♪タクシーに乗れば、
ホテルの窓からスカイツリーと浅草寺の間から昇る朝日を拝み(これ、外国人が喜びそうな景色‼️)天然温泉凌雲の湯御宿野乃で朝風呂黒湯を堪能し、朝食はいくらてんこ盛り。充実したビュッフェを楽しみました早々とチェックアウトして東京国立博物館のハローキティ展へくづるちゃんの下調べがバッチリだったので快適に堪能できましたトーハクじっくり楽しめましたその後は銀座ウエストでランチとケーキ飲み物はおかわりできるし最高お出かけ楽しい‼️普段歩かないのに昨日今日で4万歩近くも歩いてるよ
インフルエンザにかかって腹筋を鍛えたのはいまの部屋に引越した年だから、十年以上も感染していない。毎日、見知らぬ集団と狭い車内を一緒にいるのだから驚異の数字だと思う。そんな話を美容師さんと交わした。記憶の淵をたどると、美容師さんとも十年来の知り合いになる。どうでもいい話を長時間もしながら、髪型が完成した。またアッシュグレーに戻してみた。スカイツリーの袂の町にはやや衝撃的なのかじろじろと見られたので、ニット帽をかぶった。冷たい風が吹いてるはずなのに、入笠山の木立の匂いがした。
1月21日から2泊3日で東京に住む娘の所に行ってきました。娘や孫達に会いに行ったと言うのもありますが…1番の目的結婚前の職場の先輩ご夫婦に会いに行くのが、1番の目的でした。今年の目標のひとつ会いたい人に会いに行くを早速行動をおこしました私が働いていた頃は、まだ従業員3人の小さな会計士事務所でした。前回いつお会いしたか覚えてないくらいでしたが…話は尽きなくて、楽しい時間を過ごすことができました。ずっと会いに行きたいと考えていて、今回思い切って行って良かったです娘や孫たちともすご
『長い1日でした(1)』昨日は親戚の葬儀があり、少し遠出しました。午後1時からの読経に始まり、初七日法要も済ませて1時間ほど。そこから近くの火葬場に移動し、40分ほどでお骨上げになり…ameblo.jp続きです。「んで、財布の中に何が入ってんの」怖い尋問口調です。「えーっと、なんだったかな、あ運転免許証あったかも」「はあ」「ってことは、大きな声じゃ言えないけど、免許証不携帯かい」「ピアリン、免許証持ってきた?」「おい」10年以上運転していない老婆に、運転させようというのかそれ
おはようございます玄米食べたくなって朝から炊いてたら遅くなっちゃったこむたん一家です気温は高かったけどなんだか寒く感じた朝今は日差したっぷりで窓の近くにいるとあったかいです☀️今朝は家出てすぐに帰り道のお友達に会えました今日はトリミングだとか可愛くなって帰ってきてねスカイツリーおはよう今日もよろしくね暗いけどたくさんの方がウォーキングやジョギング楽しまれてる横をひたすら歩いてきました昨日も仕事、ちょっと飽きてきた🤏😅久しぶりの5連勤は疲れるというか飽きますね💦そして昨日は
おはようございます🌞今朝の東京晴れています🌞スカイツリーと隅田川今日は金曜日!あと一日がんばりたいと思います😊
おはようございます22日午後からはFWG新年会会場へスカイラウンジからは真下に浅草寺、奥にはスカイツリーが見えます絶景ですさーこれから宴和やかに歓談中こご乾杯だいぶ盛り上がりその後は二次会へ楽しい夜でしたふぁいや〜
おはようございます。昨日のお休みは美容院の後スカイツリーへ。久しぶりのスカイツリー『スカイツリー』こんにちは。美容院が終わり、その足で行こうと決めていた場所へ。ただ電車の乗り場がわからず渋谷駅でウロウロ。本当文字通りウロウロダイヤモンドは使ってこそ『指先の…ameblo.jpその後向かったのはこちらが本命の牛嶋神社⛩️まずは明るいうちに参拝したくて行って来ました。珍しい三ツ鳥居埼玉の三峯神社もそうですが、私三ツ鳥居好きなんですよ。三ツ鳥居には正式な入り方があるんですよね。
グアムの事と思いつつ日々が過ぎて行きます職場ついてに駐車場待機中旅行後すぐに職場の人と…江ノ島で仕事後たくさん食べましたが写真はこんなしかなく…一昨日は御徒町以前の職種の人達となんと…20年以上あってないかも…LINEだけで💦毎日のよーに行ってた吉池が…立派になり…上の食堂はスカイツリーもよくみえて写メなし昔のイメージなく…ワインもこんなのに入って持ってきて…でもどれも美味しかった。二件目ゲストとか言われて同じビルに入ってた社長夫婦…社長は若くして亡くなりましたけど
格安プランで泊まったホテルいい感じでしたよー近くに大使館があるらしく警察官が24時間警備してます。治安良さそうですwスカイツリーのお目当てのショップ行って❤️もんじゃ食べて〜スカイツリーで食べたチョコバナナが人生で1番のチョコバナナでした笑🍌また食べたいなロケ地巡りもして✨(ビーファもNissyもなんなら星野源さんもw)空港でお土産色々買いました。娘が選んだ鳩サブレ🐦おいしかった!!娘、バイトバッグ新調しました。IKEA楽しかった❤️キーホルダーも買ってた笑
今日、スカイツリーの天望デッキに行ってきましたスカイツリーはご近所なので、ソラマチでのショッピングにはよく行くのですが、スカイツリーにお金を払ってまでは登らないかな〜、、、が本音のところしかし、今回で登るのは2回目1回目は2012年に開業したその時期に登りました。今回は、息子が成人式のときに区からのお祝いの品の一つに天望デッキチケットを貰ってきたのですが、当の本人は使わないとのことなので、期限が今月中なので、せっかくだから私が家族を代表して利用してきましたちなみに1回目に登った時は
【2025.1.1】旅のラストに選んだのはスカイツリーぶらりこれ以上ない天候に気分爽快で眺めたTokyocityは正に壮観だったさすがに展望回廊から下を見るとちょっと腰が引けた笑
最近カービィカフェに行ってきました。行くのは約1年半ぶりかもしれない…。久々にスカイツリーへ行ってきました。今回はツリーに登らずソラマチを探索してみた。ポケセンスカイツリー店。刀剣散歩の御供散歩の写真機能で撮ってみたぞ(ちなみに笹貫)カービィカフェの予約時間までソラマチを探索したけどハリーポッターオンリーショップとか新たにできてる気がする…?あんまり覚えてないけど。カービィカフェの予約時間になったので早速店へ。ウィスピーも冬仕様になってた。今回はこちらを頼
こんばんは!オレンジルームです!(^^)!本日ご紹介する物件は、文京区湯島3丁目の賃貸マンションです。「レジディア文京湯島II」東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩1分の好立地が魅力です!そのほか「上野広小路」駅・「御徒町」駅・「末広町」駅など複数駅・複数路線利用可で、通勤・通学にとても便利な立地です!2004年3月竣工・地上12階建て。オートロック完備で安心・便利!宅配ボックスもございますので、帰宅時間が不規則で荷物がなかなか受け取れないとお悩みの方にもおすす
昨日は陽気が良かったので栃木市の太平山までドライブしてきました太平山の謙信平に上がる途中の登山道で見た太平山の山並みです左奥の一番高い所は晃石山(419m)で太平山の縦走路では一番高い山です---------------------------------------------------------------------------------------太平山神社の下に謙信平がありトイレがあり茶店が並んでいます天気が良くて空が澄んでいる時はスカイツリーや富
今日は、大寒後でも、☀暖かい日でした❢🌈✨ライティングが、空高く輝いています😊こちらは、以前押上の京成橋の🌈ライティング❢こちらは、押上の交差点から毎日、点灯のスカイツリーの🌈バージョン✨ライティングは、希望✨のライティング💕❤️💕嬉しい時も、悲しい時も、寄り添う🌈ライティングだけど・・・嬉しい時より悲しみの後は輝きが、とてもとても強く感じます悲しみに出合う事を嫌うけれどもしかして。。。悲しみと喜びはお仲間で、くっついているのかもしれない
浅草寺。天気が良かったので人出も多く、本殿内も沢山の参拝客で賑わっていて、おみくじをひく外国人観光客も沢山居ました。梅の蕾もようやく膨らんできていたので今頃は咲いているかもしれません。立派な五重塔と色々な場所から見えるスカイツリーも良きアクセントになってました。こちらは浅草神社。浅草寺の脇にある神社ですが、ここ数年は浅草寺ではなく、浅草神社でお参りしてます。こちらでも参拝客も多かったですが、下町風情を感じられる神社なので何かいいんですよね~。常に忙しさを感じる浅草寺と
趣味の園芸をみていたらマイヤーレモンを取り上げていた。マイヤーとは何かと知った。どうやらもとはオレンジらしい。勾配種だから果実は甘めなんだと。瀬戸内のいかにも水捌けの良さそうな畑にはたくさんの実をつけた木々が揺れていた。カインズにあったんだよな。まだあるかな。土作りから聞いてうちに招きたいな。いくつかのポットを廃棄した。玄関に余裕はないし、植え替えをするならふたつあれば良いし。明日はスカイツリーだ。川沿いの桜はどんな感じなんだろう。蕾は見られたら肩凝りが癒やされそう。
いつもありがとうございます。さて、中山競馬場から浜松町へ移動して増上寺です。移動の目的は増上寺の後ろにある建物です。格好いいですねえ。僕にはウルトラセブンが変身して巨大化する姿に見えます。ジュワ!武道館組と合流まで時間がありましたのでスカイツリーを勧められたのですが、断然東京タワーなのです。東京タワー東京タワーは1958年12月23日に開業した東京のランドマーク。2023年12月23日に開業65周年を迎えました。www.tokyoto
く静岡県沼津市で自宅お教室をしているKIYOです和モダンな雰囲気のレッスンルームなのでお1人でも、のんびり遊びにいらしてください^^土日のレッスンに対応しております♪LessonスケジュールLessonMenuポーセラーツデコパージュ着付けお問合せフォーム女子旅こんな日が来るとは思わなかった私達子育て、仕事に夢中だった。友達とでかける?泊まる?なんてあり得なかった。自分で自分を縛り付けていただけだと思うけど。旅のお供はファブデコで作った。靴!楽ち
こんにちは。美容院が終わり、その足で行こうと決めていた場所へ。ただ電車の乗り場がわからず渋谷駅でウロウロ。本当文字通りウロウロダイヤモンドは使ってこそ『指先の輝き』こんにちは。お休み2日目の今日は美容院へ。ただ今カラー中。ふと自分の手元に目をやると…輝きを放つダイヤモンドこれはカラーこそFですが、後は全て最高グレード。I…ameblo.jpそしてなんとかやって来たのはスカイツリーすっごい久しぶりだなぁ。前回来たのは九州のお友達と一緒だから何年まえのことだろう。大きいなぁ
’2025.01.23『ふたりでお出かけ♫〜...』’2025.01.22後厄のお祓いも終わり最後、“絵馬”を掛けるのに...裏を見ると...①願事⭕️、②住所🤔③名前🤔、④生年月日🤔今は…ameblo.jpやはり、この時期の花...😢少なかった...ってことで、本来の目的場所へ...昨年、新しく✨出来た“日帰り入浴施設”へ恐らく、次女⛹️♀️は早くこちらの方に来たかったって言う足取り...笑色々なお風呂の種類露天風呂“スカイツリ
昨日はスノの5周年で、朝早くからびっしり9人一緒のお仕事。これが夜の生配信まで続いたのだから、みんな大丈夫かなぁ~ちゃんと寝れたのかな~だてはまた、のんちゃんと出た[お上手です]の時のようにオールだったかも知れないな。それとも日中は時間が取れたのかな?いやいや、きっと新聞や雑誌の取材で詰まってたと思う。しょぴは膀胱炎に気を付けるように。だては[めざましテレビ]ではベストアルバムのポイント紹介を任され、いつものロイヤル口上でお絵描きのタイムが少なくなり、軽部さんに「舘様で押した」と
作戦会議はいつもの場所で早朝に東京に着き、早朝すぎて行く場所がない僕は、6時30分からやっているマクドナルドさんへ。さすがマックさん、助かります。平日の朝にも関わらず、店内にはお客さんがチラホラと。皆さん高速バスで朝到着した組だろうか?今日は午後から予定があるので、それまでの時間をどう過ごすかをここで考える。うーん、、、過去に4年住んでいた街なので、昔のようにワクワクした気持ちがわいてこない。いろんなところへ行きまくったもんなぁ。東京タワー、浅草、スカイツリー、下北、高円寺、、、ありとあ
佐々木朗希さんのドジャース入団会見をテレビで見ました!凛々しいですね!ロッテにいる頃から気になっていた選手です。東日本大震災でお父様おばあ様を亡くされました。朗希さんが、まだ小学生の頃だったと思います。頑張って来られましたね!今回のドジャース入団とても嬉しいです。大谷選手山本選手と共にご活躍を祈っています。テレビの前から応援していきます。私の一推しは演歌歌手の松尾雄史さんです(^^♪ファンクラブ更新のお礼の
1月19日変わり果てた空に驚きが!これから起きる異変をとらえた。その継続は1月20.21.22日と連日に示された空でした。発達、姿形、勢いに規模が現れ他にも多く加点がありました。その事態に、注意期間として観察を強化していました。また*1月19日18時31分都内東京タワー🗼上空の画面右側に*1月20日13時43分都内のスカイツリーバックの映像にも注意レベルの地震雲が!*1月21日13時44分都内のスカイツリー上空に*同日17時31分にもスカイツリーバックに映
おはようございます🌞今朝の東京、晴れています🌞スカイツリーと隅田川今日もよい一日になりますように