ブログ記事587件
久しぶりにバリ島旅行ですバリ島で有名な世界1高級と言われる珈琲コピ・ルアクジャコウ猫のフンから取り出した豆銀座で買うと50グラム5000円お店で飲むと一杯5000円が相場こちらジャコウ猫さん芳ばしい香りが漂っていますイブが煎っています昔ながらの手法なのかしら素敵なブランコがあるバリのInstagram映えスポット棚田が広がる絶景カフェ世界1お高い珈琲こちらですうーん。正直R子には口に合わない酸味と苦味が強い珈琲子供の頃珈琲を始めて飲んでまずい苦いゲー大
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございますベトナム2人旅に戻ります!郵便局で絵葉書を出してなんだか嬉しくなっている母娘ご機嫌でホーチミン街歩きを続けます。今回街巡りしたのは主に1区ですが、ここにはホーチミンの観光名所が集中していて、徒歩とgrabタクシーを併用するとかなり効率よくまわることができます。実際私たちも行きたい所を3日間でほぼ行ききることができました。最初は3泊だけだと短いかなぁと思っていましたが、ホーチミン1箇所だけなら3泊で十分かな。次回もう少しゆっくり行く
シドニー在住、ブロガー歴13年オーストラリア留学カウンセラー8年目旅するブログ講師&WEBライタードタバタアラフォー女子の日常、海外でのおシゴト&キャリア、国際恋愛&婚活など発信中\とっておきのオーストラリア留学・ビザ情報も/----ライター実績----▶︎シドニーの、その先へ。世界遺産ブルーマウンテンズで一生モノの感動体験を▶︎シドニーの、その先へ。ワインのまちハンターバレーで大自然の恵みを味わう▶︎ComingSoonこんばんは〜まぃまぃで
バリ島旅行の続き~4日目、今日初めの観光はジャコウネコのコーヒー屋さん。いかにも観光客からぼったくりますよ!!なお店・・・めちゃ明るいお嬢さんが店内の植物を紹介してくれたりジャコウネココーヒーのできるまでを説明してくれたり~ぼられるもんか!!と鉄の心で臨んでたけどおもしろくなってきた~(単純ジャコウネコはめちゃくちゃ鼻が良くて美味しいコーヒーの実の中でも、一番食べごろのものを選んで食べるんだそう。
マンホール活動していないときは、さぞ真面目に会社で仕事してるんだろーな?って思ってくれてるとおもうわけなんですが、今日は、そんなn19v09のコーヒータイム!バリ島のおみやげにコーヒーをもらったのであけてみると、あれ?インスタントやん!?ほれほれ、こー書いてあるし↓↓↓猫のカップで淹れてみましたよ。だってこれ、ジャコウネコのうんこが原料の、超高価なコーヒーらしいですから。(写真はお借りしました。)濃いので牛乳を混ぜると怪しげな悪魔のような模様が浮かびあがります。がんばって飲み干
2024年5月2日6日目2次はコピルアクジャコウネコのコーヒー農園へカカオジャコウネコこちらは野生で、鑑賞用に野生のを捕まえて1週間交代で展示しているそうですジャコウネコのピーこちらの農園は全て手作業でやるそうですコーヒーを炒っていますここにいれたコーヒー豆を棒で続いて、粉にしています試飲コーナーコピルアクのコーヒーはたしか1杯1000円だったかな?今回は飲まなくていいね〜と飲まず。昨年は、コーヒー豆の雄は1杯1500円雌は1000円だったけれど、詳しく説明受
ジャコウネコのコーヒーでした高級なコーヒーというのは知ってました。コーヒーが好きな上司にプレゼントしましたが飲んだことはありませんでした。ミルク入りのようで甘味もあり飲みやすくおいしかったです。1袋増量中!HuongMaiCafeイタチコーヒードリップコーヒー39g3パック入り(13g/パック)ベトナムお土産シベットコーヒージャコウネココーヒーフンコーヒー父の日母の日誕生日プレゼントギフトインスタントコーヒーコピルアク楽天市場銀河コーヒードリップ
ウブドのカルナ通りの中程にある、バリスターコーヒー。『ウブドをまち歩きしてお買い物』友人とのバリ旅では、お買い物も重要な予定のひとつ。宿泊しているニュークニンから、てくてく歩いてウブド中心部へ向かいます。乾季のニュークニンはフランジパニがたく…ameblo.jp↑友人お気に入りのお店で、昨年も一緒に訪れていましたココではハンドドリップのルアックコーヒーを飲むことができます。バリ島をカーチャーターで観光していると、コーヒー農園に寄るのは定番ですが、大抵がウブド郊外にあり車でないと行くのが難
バリ島2日目。この日、ウブドへ行くつもりでタクシー運転手を予約してありました。ホテルからウブドまでは約2時間とのこと。とにかく渋滞がひどいのでそのくらいかかってしまうんだよね。私たちは、「ウブドの街中」へ行くつもりでお買い物とかしたいな、と考えていましたが、運転手が「買い物はどうですか」と言うので「したいです」と言ったら、なんかいきなり連れていかれたのです。が、その駐車場には(,,`・ω・´)ンンン?と目を引く植物が大きな
急に決めたベトナム旅行今回はベトナムのハノイでのお土産品紹介です🩷(お値段はざっくり10000ドン🟰50円計算なので実際の円、won計算とは異なります)コピルアッ東南アジアと言えばコピルアッ(ジャコウネココーヒー☕︎)母へのプレゼント🎁こちらはコピルアッを70%配合とのことです☺️※豆はなく、挽いた状態での販売のみとの事※一袋約5千円くらいフレンチプレスでも淹れられて、アイスで飲むのがオススメとのことでした〜せっかくなのでお店で飲んでみました☺️確かに独特の匂いと味!
*ホーチミン旅行記⑨*2024.10.12旅行3日目ホテルで朝食をとり、7時過ぎにホテルからGrabタクシーを使って、#統一会堂へ中には入らず、写真だけ撮って#ベンタイン市場へ呼び込みがスゴイ!「お姉さん、何欲しい?」とか日本語でも話しかけられる。Tシャツ、帽子、サンダル、バッグ、コーヒー、ドライフルーツなどなど、いろんなものが売っていた魚や肉やフルーツなどもあったよ!お土産用に、#ジャコウネココーヒーや#Tシャツ、#刺繍ポーチなどを買ってきたその後、#スリ
ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。インドネシア・バリ島の友人のコーヒー農園からジャコウネココーヒーをお届けしているウフコーヒーです☕当店では、ネット通販しかのみでしか運営をしておりません。が、名古屋に唯一、当店のコーヒーを卸しているカフェがあります。それが,TAKISSAです。愛知県名古屋市杁中にあります。情報の載せておきます。〒466-0833愛知県名古屋市昭和区隼人町7−13サンシャインいりなか2Aサンシャイン杁中地下
ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。インドネシア・バリ島の友人のコーヒー農園から野生のジャコウネココーヒーをお届けしているウフコーヒーです。デス・ウィッシュ・コーヒーとは?ってご存知ですか?アメリカのニューヨーク州サラトガスプリングズに拠点を置く「DeathWishCoffeeCompany」という会社が製造・販売しています。この会社は、2012年に創業され、世界で最もカフェイン含有量が高いコーヒーを提供することで知られています。ロゴもい
2023シェムリアップ・ハノイ旅(29)の続きです。『【より豪華なハノイのホテルの部屋】2023シェムリアップ・ハノイ旅(29)』2023シェムリアップ・ハノイ旅(28)の続きです。『【5つ星ホテルでアフタヌーンティー&あわやの出来事】2023シェムリアップ・ハノイ旅(28)』断捨離ブ…ameblo.jp泊っているホテルPeridotGrandLuxuryBoutiqueHotelは旧市街にあり、観光名所のホアンキエム湖も徒歩圏内です。ホアンキエム湖を目指
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは。ベトナムからまいりましたチャンでございます。この前、お客様とお話ししたことを紹介したいと思います。では、みなさまに質問致します。世界で1番美味しくて有名で最高なコーヒーは何でしょうか?それは、ジャコウネココーヒーです。ジャコウネココーヒーって聞いたことがありますか?コピ・ルアクとしても知られ、イタチコーヒーとも呼ばれます。コピ・ルアクは、ジャコウネコの糞のコーヒーです。ジャコウネコはコーヒー豆を食べるとき、外殻を剥がし、中
こんにちわ。千歳堂本舗です。ペコちゃんサンデーって知ってます?不二家レストランにあったパフェです。これ!そうこれです!ペコちゃんのチョコレートがぶっ刺さってるこれ!国立駅の北口にある不二家の2階に喫茶店が入ってたんです。今あるのかしら。幼い頃、ぼちぼち貧乏家庭だった私にはご馳走でした。母親は不二家はあまり好きじゃなかったと思うんですが、私が大好きだったのでたまーに奮発して喫茶店に入ってくれたんです。ペコちゃんサンデーは高いからあまり食べさせてもらえませんでしたので、食べていい
ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。インドネシア・バリ島の友人のコーヒー農園からジャコウネココーヒーをお届けしているウフコーヒーです。ジャコウネココーヒーの飲み方でお勧めはなんですか?と聞かれることがあります結論、ないです。これには、普段と同じ飲み方でお楽しみくださいと言うのが、当店の回答です。普段と同じように淹れて普段のコーヒーとの違いを楽しむ。そんなところです価格帯は特別ではありますが、飲み方はいたって普通です。それがジャコウネココー
ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。インドネシア・バリ島の友人のコーヒー農園から野生のコピルアクをお届けしているウフコーヒーです。コピルアクに合う食べ物を教えてください。とお問い合わせいただきました。当店からの回答は、普段のコーヒーと変わらない食べ物で試して下さい。とお答えしましたなかなか、難しいところですが、10年以上前になりますが、当店で、初めてコピルアクを焙煎した際、当時のカフェのお客様にアンケートをお願いしました。・ジャスミン