ブログ記事4,068件
今日は腹痛で目が覚めるという、なんとも残念な朝を迎えました。冬夜です。コンバンハ。この腹痛は、生理痛だったんですが。う~ん、まだちょっとジエノゲストの効果が出てないのかなぁ( ̄▽ ̄;)ネット情報では、飲み始めから3ヶ月くらいで副作用の不正出血とかが治まってくるって書いてあったので。まぁ、まだしばらくは様子見な感じかなぁ。って感じです。はい。なお、朝の腹痛は痛み止めを飲んで昼頃には治まったのですが。真夜中の今現在、またちょっとばかり痛くなってきたような気がしてます(-_-;)
どうも~愚~多楽子です😄一生、生理がこなくなる薬ジエノゲスト服用2年と2ヶ月過ぎて体験談などお話します~✨(後半ほぼ独り言)大きな変化としては服用1年と10か月あたりから不正出血がなくなりました~それまでは6週間に一度?の頻度かなぜか旅行の時に不正出血が起きていましたが完全になくなりました。薬剤師さんに「安定してきたね~」と言われたので安定したと言う事でしょう(身近に服用している人がいないのでよく分からない)不正出血と言ってもオリモノ程
たかがチョコレート嚢胞されどチョコレート嚢胞チョコレート嚢胞は悪性疾患、いわゆるがんではないが悪性転化という厄介な性質を抱えかつジエノゲストもレルミナもリュープロレリンも決してこのどまぐれた気質を抑えるものではないことに刮目していただきたい。**************Q.49歳、アラフィフです。妊娠、出産経験ともに2回。昨年1月に子宮内膜症、チョコレート嚢胞と診断されました。ジエノゲスト1日2回服用で様子見しております。最初は左のみ4cm→最大4.5cm→現
子宮筋腫と子宮腺筋症は似たような病気と一般には思われているので並び称されることが多いが他人の空似レベルで違うものである。間違っても生き別れの双子ではない。当ブログ106・107でもご紹介はしたためそちらも合わせてお読みいただけるといいのだがまあ、がんでもないのにつらく苦しい病気ではある。婦人科で心の底から同情できる病気の一つ、と言っていい。なぜならちょ~痛いからである。世の男性は生理痛の恐ろしさを知るまいがちょっくら「ち●ことた●たまの間あたりに
********婦人科の病気の話ですので、興味のない方はスルーしてください。********前回記事から2週間。先週また生理時期の胸の張りがありましたが、出血なし。結果、約5か月で不正出血は止まりました・・・長かったなあ。今はおりものシートのみで問題なし。外出時だけ心配なので軽い日用ナプキン。元気な日はすっきり元気に過ごせるのだけど、時々、強い眠気。倦怠感はあり。焦燥感、不安感はおさまっている日もあれば、、強い眠気のあった日の朝なんかは鬱症状あり。ネ
今日から入院なのですが、出来事を時系列でUPしていってるので、入院生活についてはリアタイで上げられません。退院後になると思います。ブログ、もうちょっと早く始めておけばよかった***********そういえば11月に先生から、「ジエノゲストに変わったら1~2か月で生理来るよ」と言われ、年末年始は戦々恐々でした。来なかったけど【51歳1~4月】レルミナ終了後も脱毛が止まらなーい。髪が減っていく恐怖を初めて知りました。そら1本も無駄にはできんわ初めて育毛剤を買ってみ
先週、本気で悩んだことがある(備忘録として残す)お見苦しい写真だが、説明したい大根足ですw5日の月曜日くらいから足のくるぶしから〜ふくらはぎにかけてのこの辺がものすごく痒くて痒くて痒くて痛くて!!火曜日になっても痒くて!座ってると足を上にあげたくなるの!水曜日なんか浮腫みもあってMAXで!木曜日、運転してても痒くて痛くて!『お前…どしたの?そんな痒いの?痛風じゃないのか?痛風だったらウケるけど』
私はチョコレート嚢胞(子宮内膜症)があり日本にいる時からジエノゲスト(ディナゲスト)を服用しています。タイに引っ越しが決まった時の心配事の一つとして数ヶ月毎に病院で経過観察をし、タイでジエノゲストを継続していけるのかと一生懸命ネット検索したのを覚えています。そして今、バンコクでもちゃんと継続できていますでもタイで処方されるジエノゲストは日本で処方されるのとは違いますちなみにこちら、タイでは薬局で購入が可能です
2010年に子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と診断されて以来、チョコとの付き合いを続けている30代なかばのちよこと申します。私は、診断された当初から左右に5cm前後のチョコがあり、ディナゲスト→ヤーズ→ピル服用なし→ヤーズフレックス…と試してきました。そして、来月(2021年10月)には病巣摘出の手術を行ないます。私の治療遍歴がどなたかの参考になるかも…と考え、何回かに分けて治療経歴を書いていこうと思いますディナゲスト編(副作用でうつになり中止)ヤーズ配合錠編(3年続けるも謎
タイトル打ってて笑ってしまいました😂1月末、診察に行き、その日のうちにメモにブログの内容を打っていたのですが、少しでも内膜症の事を忘れたくて後回しにしていたら1ヶ月も空いてしまいました😂さて。何度目だろう?診察、行ってきました。毎度毎度、前日になるとため息が出ます。今回は、ジエノゲスト0.5mgを丸2ヶ月飲んでみて、どうだったかの報告。正直、飲み忘れが多く、しっかりしたデータは取れなかったのですが、◯薬を飲む前まで↓生理周期と同じタイミングで、5日間、ピンク出血〜茶色出血〜ピンク出
レルミナ半年の服用が終わりました。副作用は相変わらずでしたが。トレンチコートレディースアウター秋ゆったり大きめ裏地裏地付きレディースアウタートレンチコートロングトレンチロング丈ロングスリーブストラップアンブレラヨークベルト送料無料トップス楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回からお薬が女性ホルモンを止めるものから、出血を止める薬へ。肩こり腰痛膝痛に皮内針ひ鍼(ひしん)12針【35012】針灸鍼灸通販送料
今日も今日とて~社畜アラフィフ20時半過ぎにテレワークが終わり今日は娘と入浴できた浸潤性小葉がん、ステージ1の乳がんと診断されました全摘手術待ちの身、タモキシフェン服用中。色々情報を収集して整理したくて、ぽちぽち書いていきます。アラフィフ事務職、夫氏、子どもたち(中学生と小学生)の4人家族です。週末の3連休日曜、月曜と会議があったものの3日もあれば平日ごはんのつくおきも余裕のはずが・・・↓実母襲来『乳が
ジエノゲスト1mgを1日2回飲み始めて10日程経ちました。心配してた副作用は何もなくてホッ検索しまくって不安になってたのは何だったんでしょういつものことです。(実はバセドウ病が再発し、そっちに気持ちを持って行かれジエノゲストの副作用に気が回らなかった‥)ジエノゲストを飲み始めて1週間後に生理予定日がありました。その生理予定日は痛み無く過ごせますかね?と前回医師に聞いたところ、この薬は即効性がありますからって言われてたので期待しました。なんと、ほとんど痛み無く、生理予定日を乗り越
はじめまして、こんにちは。子宮内膜症(チョコレート嚢腫)と10年以上格闘している、30代のちよこと申します。ジェミーナという超低用量ピルを飲み始めてから、体重が4kg増えました今回はピルと体重増加について、記事にまとめたいと思います。ホルモン治療と体重増加の経緯まず、私自身のホルモン治療と体重増加の経緯をお話します。ジェミーナを飲みはじめて3ヶ月。飲む前は40kgだった体重が、44~45kg近くに増えました。生活習慣や食生活は、まったく変えてい
🌟今回は、膣断端にできた内膜症の写真を掲載しています。人によってはグロく、気持ち悪く感じる場合があります。閲覧は自己責任でお願い致します🙇🏻♀️何度目でしょう。検診に行きました。1月からジエノゲスト服用をやめ、薬を飲まない期間を作り、その報告。ジエノゲストは高確率で不正出血の副作用が出るので(私も例に漏れず)、そりゃ飲まない方がラクです。その話をしました。そして、3日前から下腹部張るので、内診をして欲しいと頼みました。すると左の卵巣が、腫れていました😱4cmを超すと、よくない
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ朝起きたら目で瞼が開かなかったぼちぼち眼科も行かないとなぁ只今、目鼻汁製造機と化しております前回『月経困難症治療、ピルの説明』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ花粉がきたきたデュピクセントでかなり楽ですが昨日から反応しております鼻が痒い、鼻水じゅじゅるそして、生理で薬飲ん…ameblo.jp続きだよディナゲスト(ジエノゲスト)を処方されました!産婦人科クリニックさくらより、拝借しました月経困難症で処方されるよう
数ある中からこちらのブログに来て頂きありがとうございます前回のブログはこちら『術後537日が経ちました。目が痒くて眼科に行っただけなのに(涙)』数ある中からこちらのブログに来て頂きありがとうございます前回のブログはこちら『術後507日が経ちました。ものすごく気になっていた、あのサツマイモを購入したら…ameblo.jp(またまたおサボりしてしまいました)前回のブログから大分時間が経ちました4月に入り眼科に行きましたが「3〜4ヶ月に1回は視力を測った方がいい」との事で視力を
ネタ提供ありがとうございます。だーかーらーお金取るって言ってるでしょわからんちんめ。世の中にはいろいろ有料のサービスが行われているらしいのでぼちぼち本気で考えちゃろーか、と思いつつ。あたった担当医はオネエなのか女医なのかだいばーしてぃが叫ばれる令和のジャパン、どちらか非常に迷うが当たった医者がエキセントリックだった点においてこころの底から同情する。**************Q.現在悩めるアラフィフ。7年前に9センチの子宮筋腫が見つかり、ぎり30代で
ミレーナを装着して痛み止めのロキソニンも処方してもらって無事退院となりましたが…退院してからも出血が止まらない量も多い痛みもひどいので我慢できずに退院から一か月後VAD外来に合わせて再び婦人科を受診したところ再入院になってしまいました採血の結果また炎症反応が高くなり貧血も進んでいたので今回は鉄剤の点滴と輸血も追加になりました。左右の卵巣の大きさからいって手術の適応だと思い卵巣を取って楽になれるならと先生に手術で卵巣をとってもらえないかとお願
タイトルの通り、4月下旬に2ヶ月振りに病院に行って来ましたレルミナを6ヶ月飲みジエノゲストに切り替え2ヶ月。ジエノゲストに変更してから初めての診察でした。先ずは血液検査。25分待ち。診察は2時間30分待ちました~血液検査の結果は貧血が改善されてました。ヘモグロビン14.2診察は、卵巣嚢腫が小さくなり筋腫も大きくなってないようで一安心。ジエノゲストを飲んで子宮筋腫が大きくなる人もいるみたいなので。出血もないため次の診察は4ヶ月後の8月で良いとのこと。びっくり大丈夫か。お薬は2ヶ月分しか出
浸潤性小葉がん、ステージ1の乳がんと診断されました全摘手術待ちの身、色々情報を収集して整理したくて、ぽちぽち書いていきます。アラフィフ事務職、夫氏、子どもたち(中学生と小学生)の4人家族です。転院の日から始まったホルモン療法『転院』浸潤性小葉がん、ステージ1の乳がんと診断されました全摘手術待ちの身、色々情報を収集して整理したくて、ぽちぽち書いていきます。アラフィフ事務職、夫氏、子どもた…ameblo.jpいよいよここから俺の治療が・・・始まるッ・・・
※育児無関係の生理の話です先月処方されたジエノゲスト、月曜から生理きたので飲みはじめた。『子宮体がん検診結果&過多月経の相談』※育児関係ない生理のハナシです↓↓↓2週間前に不正出血で婦人科を受診し、今日はその時受けた体がん検診の結果を聞きに行ってきた。『タブレットバッテリー交…ameblo.jp(×ジェノゲスト○ジエノゲスト前回間違えて書いてしまってすみません)薬剤師さんに「合わない人は気持ち悪くなったりする」と聞いていたのでドキドキしたけど、とりあえず大丈夫
こんにちは😃kopoopoですすっかり不正出血🩸がなくなり快適になってきました吐き気も大分おさまりましたが胸が張ってるような筋肉痛のような痛みが続いていますしこりは無いから大丈夫かと思いますがまさか🙈乳癌⁉️ってちょっと心配になるくらい痛い時もありなかなか寝付けず。。心配になってネットで調べてみました↓↓↓合わせてお腹の不調も続いています便秘が続いたと思ったらなんだかここ2、3日はお腹が痛くて緩め。。どれもこれもジエノゲストの副作用にあてはまってる胸の
これまでの記録2015年7月(35歳)多発性子宮筋腫(最大6cm)発覚→経過観察2015年12月(35歳)右卵巣の腫れを指摘される→経過観察2016年9月(36歳)右卵巣嚢腫(7cm)発覚→手術宣告2016年10月(36歳)リュープリン注射開始(28日ごと、計4回)2017年2月(36歳)手術[腹腔鏡下筋腫核出術、右卵巣嚢腫核出術](筋腫は計9個、卵巣嚢腫はチョコレート嚢胞)2017年4
2021/12/14(ブログ本文、少し手直しをしました)えりこです。今年の4月に子宮内膜症(子宮腺筋症と卵巣チョコレート嚢胞)が見つかり手術の選択を回避しひとまずホルモン剤「ジエノゲスト」を服用することで治療を進めることになりました。以前の記事で長々と経緯を書いていますので(笑)よかったらそちらを読んでみてください。↓↓↓ひとつ前のお話はこちら『《子宮内膜症》ホルモン剤治療を早めに切り上げたい私の超自己流作戦』20
こんばんはkopopooです気づけば不妊治療を終了してジェノゲストを再開してから約1年になりました何故思い出したかと言うとまた不正出血🩸ちろっと始まったからです茶オリ程度ですが。。ここの所体調悪くてご飯食べれずそれでもなんとかジェノゲストだけはちゃんと飲んでたんだけどな微妙にお腹も痛いような。。ジェノゲストはピルではないので時々古い内膜を剥がすのはしょうがないのかな子宮内膜症治療薬「ジエノゲスト」とは?子宮内膜症の治療に広く用いられている「ジエ
皆さまお久しぶり。元気かとえば元気ではないです。元気じゃないかといえば元気なくもないです。再発したまま2年弱放置していた腺筋症ですが、今年1月の人間ドックで、右卵巣チョコレート嚢胞(今のとこ1センチ)が再発していたのもあり、ジエノゲストに再チャレンジすることにしました。すぐに閉経しそうな様子はありません。。。痛みはロキソニンを飲めば何とかですが、とにかく出血量がえげつないですピーク時は40センチナプキンが30分で漏れ始めます。生理3日目も2日目と同じ位の量の出血があるので油断できま
ジエノゲストの添付文書を見るとその禁忌、つまり投与してはならないというケースに高度の子宮腫大または重度の貧血のある患者が入れられている。理由は、ジエノゲストを投与し始めた直後くらいにまあまあ多量の性器出血を起こすことがあるから、である。このブログのどっかにも書いたがまだジェネリックであるジエノゲストより前モチダ製薬・ディナゲストが出始めの頃は禁忌の項目にこの文言はなくとある島出身の漁協マダムのでっかい子宮腺筋症に当時新しかったディナゲストを飲ませ大出血
90日連続服薬し、ほぼ途切れることなく少量出血が続いたので、医師の提案もあり、4日間の休薬を試してみることにしました。人によっては3週間服薬→1週間休薬という周期法を指示される方もいるみたいですね。私は1回1ミリを朝晩2回飲んでいますが2ミリいっぺんで1日1回のパターンや0.5ミリ2回(この場合は自費になるっぽい)の方もいるようでどの方法が1番良いんでしょう。。。●休薬1日目茶オリ、微量出血。メンタル落ち着く。●休薬2日目午前中から少量出血。
今晩は🌙kopoopoです何かしらのウィルス🦠から回復❤️🩹し近頃お酒も解禁できました腸はまだまだスッキリしませんが胃は元気なので何を食べても美味しい😋料理ができるって食べれるって楽しいなさて体調よくなりやっと新年がスタートした感じで徐々に仕事も増やせてる最近「さぁ、今年は色々動くぞ」と気張ってた矢先。。先程不正出血🩸が始まった模様。。"茶おり"がちろっとつき始めましたえ〜〜ん煩わしい不正出血はやる気を削ぐよね。。前回は12月14日〜28日く