ブログ記事8,870件
やりたいこともたくさん!ブログに書きたいこともたくさん!とりあえず、思いつくままにまとめて記録します公園のゴミ拾い月曜日は、公園のゴミ拾いに参加しました。家から近く、わりと大きめな公園。なにより、わたしも長男も大好きな〝コーヒー屋さん”のキッチンカーが来ています。そのコーヒー屋さんの呼びかけで、ゴミ拾いが企画されました。長男のおかげで、その公園で仲良くなった方も多いし、楽しく過ごすことができています。いつもお世話になっている公園への恩返しもかねて、わたしと長男も参加して
朝の2つの野暮用が終わったのは10時、昼には雨の予報。野暮用の会議室から最も近い旭川で今シーズン初のリバーチヌ。釣り場の護岸をそっと覗いてみると・・・居るいる。チヌの遡上を確認。マキエを打ちながら道具の準備。底潮への馴染みが悪いとみてウキを自作SPボールに変えてその一投目、その時は来た、ツツーとラインが引かれてヒット!リバーチヌ1号は良型この後、予報通り雨。道具をたたんで昼ごはんへ行こうとするとちゃちゃっと回収昼ごはんを食べていると雨がは本ぶり模様に、午後は吉井川の雨天練習
こんにちは児童発達支援こどもサークル大胡です🐶イベント🐶6月19日(月)15時からこどもサークル大胡の駐車場🅿️にて勢多農林高等学校の生徒さん達が、🐶ワンちゃん達を連れて、アニマルセラピーを行いますどなたでもご参加頂けます参加費無料🐶当日直接こどもサークル大胡にいらしてください💕お待ちしております♪今日の集団課題は、『ゴミ拾いをしよう🗑️』をしました今日は、5「ゴ」3「ミ」0「ゼロ」の日。クリーン運動をやります。最初は、新
5月30日(火)私は小さいながらめっきの家業を継いでおります。従業員は有給をバンバン使わせているのですが私は年に1~2日程度しか休めません。そして今年は稀に見る大型ホンマスの当たり年!10年?いやそれ以上ぶりの期待できる年。50はおろか60オーバーも複数でてるという自分の記憶では無いです、、こんな年。たまたま家にあった、さいたま市の会報ですら、、私を煽ります(笑)、、笑前日会社で、,
ヤバい……今月末もヤバい……今回は本当にいくらか引き落とし出来ないんじゃない?しかもさ、伊豆に行ったら一時停止でパトに久しぶりに捕まって今月支払い増えた悲しみああああ、やっちまった。知らない土地で調子乗ってしまった/(-_-)\辛い。しばらく引きずるし、何年経っても思い出す愚行あーーーんでもパパが遊ぶお金全部出してくれたからプラマイゼロ的な……じゃあマイナスじゃないのか良かった!パパありがとうね事故に遭ったわけじゃないけど、パトに捕まるという異例が起きたから宝くじ当たっちゃうかな、ど
5月13日(土)6時現着。今日は国道側で~って思ったものの気になる箇所は全て入っておりました。13番なんて先週、誰もいなかったのに(爆)じゃ街中!?、、も人、人、、で、流れ着いた先は、、山(笑)下界は雨だったのに上は晴れてました^^先週ハゲ落ち小さい針を使えばヨカッタと後悔したのでユスリカ系やシルバーマーチブラウンなども投げてみます。これなら釣れるっしょ―(にこにこ)湖畔でたまたまいた
長く大切に使い続けているものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそうですね。特にありませんね。冷蔵庫ぐらいしかないなあ。本日は、ボランティア活動でゴミ拾いです。2本早い電車で出勤です。ゴミゼロの日です。本日は、魔の火曜日。ランチをどうするか。本日もお仕事頑張りましょう。
【予備日の5月30日(火)についても、雨天、増水、川の濁りなどが予想されるため中止し、6月6日(火)の同時間帯、同場所での実施に変更いたします。】(5月29日(月)16時現在)春の魚類・水質調査&清掃活動のお誘い2023新大宮川の下流部では落差工が連続し、また魚道が土砂で埋まっていたことから、アユなどが上流に上ることができませんでしたが、これまでに5回の魚道復活作業を行い、多くの魚類が落差工を行き来できるようになりました。それらの状況を確認するとともに、生き物にも人にも住みよい美し
5月27日(土)こんにちは今日は盛りだくさん!!なスマイルシード潮見町です午前中は昼食づくり&梅シロップ作り今日のランチメニューは・きのこと春キャベツのペペロンチーノ・ジャーマンポテト・ベーコンとじゃがいも、グリーンピース、コーンのスープですさぁ作ってみよ~!!初めてのじゃがいもの皮むきに挑戦したお子さまもいましたが、段々コツを掴んで上手になりました切り込み作業が盛りだくさんでしたが、みんなで分担割り振られたお仕事をしっかり最後まで取り組ん
というわけで私は公共の場で他人がまき散らしたゴミを積極的に拾いに行く心の清さは持ち合わせてはいないものの、しかし同時に自らがそこらにゴミを意識的に放置する気はなく、でもこれって不思議じゃありませんか?時と場合によってはゴミを見て見ぬフリが出来る程度に心が汚れているのにも関わらず何故か心の中に『自分のゴミは自分で始末しなくてはなりません』という一線が色濃くあるという。これはあれかしら、所有欲の強さがゴミに対してさえ発揮されているのかしら、「ゴミと
彼と出会って44年。2018年、18年ぶりの再会から起きた不思議な体験や、ツインレイ・ツインソウルの旅、魂の旅などをテーマに、思いのままに綴っています。皆さま今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。今日は、久々に夫に起きた出来事についてサクッと綴ってみたいと思います。良かったらお付き合いくださいね。*びっくり〜!夫に起きたミラクル〜な出来事の巻*5年前に魂のパートナーRとの18年ぶりの再会から突然、始まっちゃったアセンションプログラム。自動浄化も勝手
こんにちは児童発達支援こどもサークル大胡です🐶イベント🐶6月19日(月)15時からこどもサークル大胡の駐車場🅿️にて勢多農林高等学校の生徒さん達が、🐶ワンちゃん達を連れて、アニマルセラピーを行いますどなたでもご参加頂けます参加費無料🐶当日直接こどもサークル大胡にいらしてください💕お待ちしております♪👚衣服の着脱練習👚友達同士で見せ合って💕脱いだりはいたり😆楽しみだから取り組めました🌸🎊祝㊗️こどもサークル大胡1周年☝️地域の
5月28日(日)今日の関は一日曇り空で、日差しもなく、過ごしやすい一日でした。午前8時より、自治会行事「ゴミ0活動」の日です。私たちの組は公民館に集まり、その後手分けしてのゴミ拾いです。小1時間でしたが、ポイ捨てをする人も少なくなり量的には少なかったかと思います。その後、わかくさ・プラザ学習情報館です。私たち関市甲冑製作同好会が担当して、関市成人学校講座「甲冑の魅力」を月1回・3日間の講座を開設することとなり、本日がその第1日目でした。今日は甲冑製作の一端に触れていただくこ
■ゴミ拾いをしていると運が上がると聞いたのですが、本当ですか?天中殺を調べる/無料鑑定/開運アイテム/お客様の声占いとパワーストーンで今すぐハッピー体質に!開運コーディネータ―のマダムひろこです。さて、今回も運勢の話を一つ^^先日、こんなご質問がありました。「ゴミ拾いをしていると運が上がると聞いたのですが、本当ですか?」この方は、鑑定してもらった占い師さんにそう言われて「じゃあゴミ拾いやってみようかな~」と思われたそうです。あなたは、どう思われますか?^^・ゴミ拾い・運気ア
ゴミ出しの日にわが夫(英国人)が「マジックハンドはどこですか?」GARDENA(ガルデナ)ガーデン作業補助マジックハンドつかみ棒3567-20Amazon(アマゾン)4,089〜4,340円「・・・庭の用具入れだが。え、あれ、捨てないよな?時々だけど使っているぞ?」「捨てませんよ。使うんです」何かと思いましたら先日の大風の日に隣家の外置きしていたごみ入れが倒れたかどこぞの不心得者がゴミを投棄したか何かで近くの公道にごみが散乱して
こんにちは〆切前なので今日は日常投稿です。(ちょっと書き直ししました)最近の長女に感心した話を親バカながらに書きます。タイトルに書いた通り「学校の帰り道に落ちてるゴミがすっごい気になる!!拾って帰ってきたいんだけどゴミ袋や軍手持ってっていい?」そう言って学校の帰り道に誰かが捨てたゴミを拾いながら帰ってくるのです。えらい一日だけかと思っていましたがゴミ袋と手袋を忘れた日は素手で持って帰ってきました。「一緒に帰ってくる友達も手伝ってくれたんだよー!」と言っていて
こんにちはイーリスの森です今日は肌寒い日でしたそんな中でも、子どもたちは元気に外で遊びます今日は公園で遊ぶ前にみんなで公園のゴミ拾いをしました隅々までゴミを探して、綺麗にしてから思いっきり遊びました
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日はSSTで不法投棄について学びました不法投棄ってなんだろうゴミのぽい捨てをしたらどうなるんだろうというのを初めに考えていきます先生の話をよく聞いていこう実際にぽい捨ての現場を目撃ぽい捨てはよくないねイラストを見ながらどうなっていくか学んでいこう海に流れついたら、お魚さんたちも辛い思いをしちゃうよねぽい捨ては絶対にしないこと不法投棄について学んだら手袋をしてサ
お客様ご自身、ご家族様の健康を第一に、お互いが無理なくやっていけたらと思いますので、急な変更等は遠慮なくご連絡ください※クリアパーテーションを設置しております特殊ジェルでの自爪形成をしてからの施術をしておりますので、薄いお爪の方、ボコボコ爪にお悩みの方もツルツルの仕上がりとなりますベースジェルを残したジェルの付け替え施術を取り入れております1番下に塗るクリアのベースジェルを残した上で、新たにジェルを施します付け替えに伴う施術代は、オフと同じく前回施
今日は、新宿二丁目のお掃除ボランティアでしたーゲイパパです。さすがに、人出や、インバウンドが増えたせいか、ゴミの量が多かったです〜。特に、タバコの吸い殻や、コンビニのコーヒーの残りが、目立ちましたーもう、ちゃんとゴミは、ゴミ箱に捨てて欲しいわー毎回来てくれてる、「大門さちえ」区議会議員も来てましたー。ってことで、今日は、ゴミを探す、と言うよりもゴミを拾ったら、次々と、ゴミを拾う、という腰にこたえる作業となりましたー苦笑と
さて昨日土曜日は、朝からテレビを見ながらボケ〜っと過ごし昼過ぎからお出掛けでした🎵向かった先は、ROQRODさん主催の大会波止スター上地氏から声を掛けて頂き波止ちゃんの旧友でもある関川さんが主催者と言う事で楽しみにしておりました🎵14時前に到着して受付宮川ブラザーズを始め顔見知りもチラホラ🎵波止ちゃんや先月の徳島の同行者野間さんやミキティ、兵くんカップルかなり久しぶりな芝野さんと知り合いが居てホンマに良かったです🎵(笑)開会式や注意事項の説明も終わり大会スタート🎵
南伊勢の釣り船、長栄丸さんのブログにアップされていた写真なんだけど・・・・トンボマグロの胃の中からアルフォートの包装が出て来てるんだよね😞このお菓子の包装を捨てた奴は、自分が何気なく捨てた物をマグロが餌と間違えて食べるかもしれないなんて夢にも思って無いだろうなぁ半田港に捨てあった釣り糸これを放置した釣り人は、海の生き物にとってこの絡まった釣り糸がどれだけの脅威か考えた事もないんだろうなぁ想像力の足りない奴は平気でゴミを捨てる。そしていつの世もこの手の人間は一定数存在している。だから
今日は自分が主催のゴミ拾いボランティア~en~のゴミ拾いの日❗今日のメンバーは皆はじめまして!だけど直ぐに意気投合みんな仲良し皆、アドレス変更などしていておいちゃんのアドレスも聞いていた私がこのボランティア名~en~とつけたのは、このボランティアで沢山の方のご縁が繋がりがり広まりますように!と思いつけていたので、今日のこの光景がまさに私が望んでいた光景だったので微笑ましくて嬉しくておいちゃんとアドレス交換している20代の子を見ているとなんかなみだが出そうになっ
《上田城クリーンアップクラブについて》『上田城クリーンアップクラブ』は、上田市社会福祉協議会・上田ボランティア地域活動センターの登録のボランティア団体です。・上田城跡公園のゴミ拾いをしています(2005年4月~)。・第1・第3の日曜日、朝8:00~9:00の活動です。(活動日が変更されている場合もあります。予定表をご確認ください。)・現在、小学生・中学生・高校生~社会人、10代~70代の方まで幅広い年代の方々がメンバーです。・代表者は上田市在住の波賀祐吾です。・メンバーを募
6/17土曜日参加者募集中です。※6月から管理水位が高くなるため、降雨などの状況によっては中止となる場合があります。
坂を降り河の神様までの通り道ずっと気になっていた・・・人通りの少ない道なのにゴミが多いよし!河の神様までの通り道ゴミ拾いをしようと決めた!それから月に2〜3度主人とキャンディと散歩の度ゴミ袋を持って歩くこんな田舎道なのにスーパーの大きなゴミ袋がいっぱいになる河の神様喜ばれているかしら?しばらくして河の神様に伺った神様は「感謝しなさい」ゴミ拾いをして感謝ですか「感謝しなさい」それはわしの為ではなくお前自身の為のものゴミを拾う毎にお主の心の汚れが
ハッピーマンデイ☆ラフタークラブ@滝ノ水公園♪復活2回目。今日は7人で笑いました\(^o^)/最近私がハマっているブレインジムをしながら笑いヨガ。脳を活性化して記憶力、取り戻します!久しぶりのハグ笑い最高❣️ヽ(´▽`)/ご参加ありがとうございました💖毎週月曜日朝8時から8時20分てす。雨天荒天、お休みです。参加費として以前は公園のゴミを一つ拾ってきてください。とお願いしていましたが、これからは「帰りにゴミを拾って帰ってくださいね♪笑って、心も体も、公園も綺麗にヽ(´▽`)/
こんばんはぴよぴよ侍です今回は"徳を積む"という行いについてお話させて頂こうと思います皆さんは、"徳を積む"という行いについてご存知でしょうかきっと、このブログを読んでくださっている方達はご存知であると思いますが、一応私的にご説明させて頂くと、"徳を積む"とは世の為人の為、はたまた自然環境の為、社会の為……何かのために善行を積むことを"徳を積む"と言いますそしてその"徳"には"陰徳"と"陽徳"の2種類が存在しますまず、"陰徳"とは、人知れずゴミ拾いを行う等、人に見返りや礼を求めたりせ
今年度の主なイベント・講座の予定(2023年5月30日現在)を以下にお知らせいたします。ご覧いただき、ぜひ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。尚、各イベント・講座のの最新情報・詳細については、開催直前の案内を当会のメールニュース、ブログ、ポスター掲示などでご確認のうえ、お申し込み、ご参加いただきますようお願いいたします。
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2019年5月より続けています。国道1号線中振交差点付近〜光善寺駅前での朝のごみ拾い活動のまとめvol.9です。これまでのまとめごみ拾い活動まとめvol.8#1762022/09/13~#2002023/2/14『街をキレイに。心もキレイに。みんなを笑顔に。〜ごみ拾い活動まとめvol.8〜』枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2019年5月より続けています。国道1号線中振交差点付近〜光善寺駅前での朝のごみ拾い活動のまとめ