ブログ記事9,483件
日本も今日は寒かったようですがローマも朝は0度と、とても寒かった。REXを散歩に連れて行きその時に寒いようならもう一枚着てその後橋のヴォランティアお掃除に行こうと思ったけどそのままで大丈夫でした。今日は結構防寒着で行ったので先週よりは凍えずに済みましたg、陽の当たらないところは底冷えしますね。お掃除の後カフェでの暖かいカップチーノがこんなに美味しく感じるなんて。。。ここ1ヶ月ほどお掃除会社の人たちが私たちが始める前に橋をお掃除してくれるようになったので私たちは彼らが拾いきれなかった小さな
ごみ拾いに行ってきました。ホント、いそがしい!!日時2023/11/25土6:15~6:44am場所静岡市駿河区池田大谷放水路脇道路ごみ拾いに行ってきました!ホント忙しい!とにかく忙しい!!しかもその原因は変な親戚に対応しなきゃいけないと思うと腹が立つ!でも、将来話のネタができると思うとうれしい大変だけどうれしい!転んでもただでは起きない!何かつかんで起き上がる!いつもそうやってきた!道
《朝そうじ》グリーンバード表参道チームによる表参道の朝そうじに参加してゴミ拾いのボランティアをして来ました❣️原宿は小春日和なり…☀️今日は少数精鋭で和気藹々とみんなで楽しくゴミ拾いができました…🚮みなさま笑顔でステキな1日を…💓#greenbird#greenbirdomotesando#harajuku#omotesando#morningcleaning#pickuprubbish#volunteer#YOKAN#yokanvo
潮位が下がった時しかゴミを取りに入る事が出来ない百間川のホットスポット「米田橋下」11月で一番潮位が下がる今月末に回収の予定です(写真より更に10センチ下がります)今日はその下見。4グループ分けがいいかな、AチームBチームCDチームは木の横から入ります。(ヘラ釣りの人が草刈りした小道があります)Cチーム(4人)ここと中洲に入って中洲をします。中洲のゴミがあるところには野ばらがある所があるので注意してください。引っかき傷は酷いことになります。無理して取らなくていいです。Dチ
昨日はちびっ子達の試合でした!初めて試合をする子も、泣かずに堂々と試合をしてくれました!!試合中は思っていることを的確にフランス語で言えなくてゔ〜と悔しくなったが試合の合間に動き方と携帯の翻訳を使って説明して、段々と上手に試合をしていく子供達に感謝です。本当なら、何いってんだおばちゃんってなるはずなのに子供達は素直に聞いてくれる背景、綺麗〜とそんな中、フランスでもせっせと靴並べにゴミ拾い😁フランスの柔道界に靴を並べる習慣が無い事に残念、と思いながら1人
ごみ拾いに行ってきました。ほんと、ストレスまみれ日時2023/11/23木祝6:25~7:20場所静岡市駿河区池田公園~池田東静岡公園ごみ拾いに行ってきました。落ち込み感情のデトックス。この4年ほど異常な親戚トラブルに巻き込まれていてメンタルやられています。ぼくはストレス耐性、かなーり高めなのであまりメンタルを病むことはないのですが現在は異常事態。異常な人の異常な行動にやられています。それはそれはすさまじい。関係者
ごみ拾いに行ってきました!今日はグリーンバード静岡としての街中ごみ拾い!!日時2023/10/5日10:00~11:20場所静岡市葵区街中ごみ拾いに行ってきました!今日はごみ拾いボランティアグリーンバード静岡としてのグループごみ拾い。30数名の方々にご参加いただけました。3名小さなお子さんもいてかわいかった!街中では大道芸ワールドカップin静岡という大道芸の大きなイベントが開催されていて。11/2~11/5の4日間
いい天気今朝から始めたこと『ゴミ拾い』100均でトングを買いごみ袋片手にももた🐾の散歩がてらゴミ拾いをすることにしました。こんな本を目にしました。『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪』ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪[吉川充秀]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪Amazon(アマゾン)私はKindleUnlimited対象のお試し版のみ読みました。【お試し版】
えーっと、約1週間ほど、Blogが空いてしまいましたが、実はアタシ、松山遠征のあと、39度の熱だしてましたー幸い、コロナでもインフルでもなかったんだけど、未明の高熱で、ビックリ仰天ソッコーで、またネット診療を予約して、順番になるのを、じっと耐えてましたわーさすがに、大人の39度って、辛かったわーやっと、今日、テレワーク再開しましたわ。↓これは、発熱する前夜の様子。GOGOのTOSHIKIくんが、今月も二丁目海さくらに来てくれましたー
◎ミニ日経225先物◎(ミニ23/12限)売りエントリー1回目10枚決済+50+50,000円2回目5枚決済+40+20,000円3回目3枚決済+25+7,500円4回目2枚決済+10+2,000円合計+79,500円本日の売買結果+79,500円今月の勝敗6勝2敗1見送り累計+
全市一斉清掃道路や側溝などに捨てられた空き缶やペットボトル、紙くずなどのごみを地域のみなさんで回収して、新年を美しく清潔な環境で迎えましょう。開催日:2023年12月3日(日)清掃場所・時間などは、各自治会で決定されています。■問合せ先姫路市美化業務課TEL:079-221-2500
逆から行きます、ハワイ島ヒロのクリスマスパレード私達はキャンディーを配っているのでゴミ拾いにいきました。ゴミ拾いをして街を綺麗に保ちます。朝ごはんは軽くパンにリリコイバターをぬりましてコーヒーと共に頂きました。こうやって朝起きた時Barkerとコミュニケーションを。私と一緒に出かけたくてむずむず。さて。一旦帰宅しましたがその前にキャサリンさんとパパリンにリリウオカラニガーデンで。HappyHolidaysMauiRelief
SNOOPYのLINEのお知らせでSNOOPYLovesNATURE"Teamup!"みんなでいっしょに、地球をきれいにしようという活動で11/4・5の2日間、南町田グランベリーパーク内鶴間公園でクリーンイベントが行われることを知りました。行きたいな~、どうしようかな~と迷っていたら、スヌ友ショコラさんから「つーちゃん一緒に行きませんか?」とタイムリーなご連絡ということで、3連休の真ん中は朝からクリーンイベントという爽やかなスタート受付時間より少し早く着いた
今日は、大江川、中江川の河川清掃に行ってきました。いきなりの雨や風で大変なゴミ拾いでしたがゴミ拾い最中はなんとか雨はセーフだったんで助かりました。これで少しは大江川、中江川が綺麗になったと思います。日頃から意識の高いアングラーを目指したいからね。お疲れ様でした。
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2019年5月より続けています。国道1号線中振交差点付近〜光善寺駅前での朝のごみ拾い活動のまとめvol.10です。これまでのまとめごみ拾い活動まとめvol.9#2012023/02/21~#2252023/08/08『街をキレイに。心もキレイに。みんなを笑顔に。〜ごみ拾い活動まとめvol.8〜』枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2019年5月より続けています。国道1号線中振交差点付近〜光善寺駅前での朝のごみ拾い活動のま
今日は仕事の新しい案件が入り、それをこなして18時頃業務終了報告したら、「なるべく今日仕上げて欲しいんだけど」え、18時に言う!?今日渡して今日仕上げるなら渡す時に言ってよー!いろいろ出かける先があったので一旦切り上げて20時に帰宅。それから21時45分くらいまで仕事してました。一応間に合って良かった…と言うワケでダイニングテーブルの片付け、出来てません。それでも昔読んだ汚部屋脱出ブログに書かれてた「片付けが出来ない日にも周りのゴミを10個拾おう。それ以上散らかさなければ確実に片
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(45歳)夫→会社員(46歳)長女→姫さま(4歳)次女→お嬢(2歳)夫の仕事柄、転勤が多いので数年に1回転勤があり東京→札幌→千葉(今ココ)で暮らしています日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった物などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいです2023年アメトピ掲載記事まとめました『♡2023年アメトピ掲載記事のまとめ♡』簡単な自己紹介私→在宅勤務&
テレビをほとんど見ないと私ですが一昨日たまたま夕方にバンキシャというニュース番組を見ていたらスポゴミ全国大会決勝のドキュメントを放送していました。昨日は小雨と寒さという悪天候でも中止ではなく決行されていました。子供の参加が多かったです。雨具着用で必死に拾っていました。子供に大人のポイ捨てしたタバコを拾わせているというのは恥ずかしいことですね。コロナは落ちつきましたかインフルエンザは大流行中で咳き止めの薬不足が深刻な問題となっているのにタバ
昨日はぶっ飛んでる作品を堪能したのでここでリセット?YouTubeで短編を鑑賞【Seagrass:ShortHorrorFilm】ビーチでゴミを拾い清掃活動をする女性点在する漂着ゴミや不法投棄したゴミをマジックハンドで黙々と拾い集めてるとビーチの向こうで誰かが手を振ってる?(ん?女の人?)(。。。誰だろ?)映像で見ても遠すぎて見えないな(-_-;)とりあえず挨拶の代わりに?手をあげてまたゴミ拾いを再開し歩き出した女性は砂に埋もれたキラリと光るものを
今日は朝から「つくばみらい市クリーン作戦」でした。ゴミをポイ捨てするバカがまだ沢山います。ゴミはたくさん落ちてるのに、お金は全然落ちてない。世知辛い世の中だなあ…。これでツーリングもバッチリだ❗579101ルートート(ROOTOTE)/OEジユウカクメイ.ビカバ[単品](全1種)ビカバプロジェクト渋谷環境美化活動ごみ拾いごみ箱キャンプアウトドアショッピングバッグエコバッグトートバッグレディースメンズ楽天市場2,750円${EVENT_LABEL_
長過ぎた夏も終わりましたねマルチヒーラー明るい魔法使い🧙♂️じゅんじゅんです7月にある先生にシェアされた『ゴミ拾い』年商47億円の敏腕経営者が“2億円の自己投資”の末に「ゴミ拾いが最高」と悟った理由北関東を中心にリユースショップなどの事業を手がけ、グループ年商47億円を誇る経営者の吉川充秀氏が、経営や自己啓発のセミナーに個人的に投資してきた費用は、なんと累計2億円!そんな彼が最終的に行き着いた究極の習慣は「ゴミ拾い」だった。2015年からスタートした8年間におよぶゴミ拾いライフワー
春の陽気を感じながら明治産業では月1回の恒例行事、社外清掃を行いました4月14日(水)8:308つの班に分かれて、薬院近辺のゴミを拾います🚯活動を始めて14年目🧹拾うゴミから季節を感じたり、意外なものが落ちていて、つい笑ってしまうこともあるのですが、靴の中敷きが落ちているのを見つけました👞どうして靴から飛び出したんでしょうね笑毎月タバコの吸い殻をよく拾います今日も下水溝まわりにたまっていました🚬ここでひとつ・・・ポイ捨てしたことがある人の心理は、こ
ALOHAロミロミセラピストの松坂梨花です♪常日頃、「自然が好き!海が大好き!」と言っている私ですが…同じく自然を愛する家人の提案により「海のゴミ拾い」を始めることになりました。スタートは家人が育った神奈川県小田原市国府津の海岸から🌊今住んでいる家は山に囲まれていますが、海岸までも30分くらいで行ける距離。海岸に到着~!!天気も良くて人も少なくて穏やかな感じなんだけど…海って広いのね(当たり前よね)最初はたった2人で、途方もない事のように感
2023.11.28(火)晴れ15℃ー6℃ご訪問ありがとうございます。今日のウォーキングはスーパーへの買い物と地元公園のゴミ拾い歩数は、8千歩です。午後のバラ作業は地植えにするバラの穴掘りゆっくり植えていきます。🌹今日咲いてる秋バラ「かおり」咲き始めで少し未熟ですがワインカラーと白の大胆な絞り模様がきれい切り花品種・スタンダード2005年、フランスで作出「シカゴ・ピース」ピースの枝変わりで有名重たい蕾で大輪の花です。1962年、アメリカで作出
運よく晴れた土曜日なり、スタッフ一同天気に感謝するスタートでした!2月は、人気満点のチョコフォンデュと、初挑戦のワイン飲み比べ。とても楽しい一日になりました。イベントのスタートはERI先生のネイチャーエクササイズからスタートです。日頃固まっている体をストレッチして、森でのここちい感覚でした。参加者全員で輪になって、歌いながらエクササイズ。大きな輪になって、るんるん!小さな輪になって、とんとん!ERI先生のエクササイズの途中で、男子はライダーごっとで、森の中
(左より:城下真菜果さん、中尾省二さん、髙木啓多さん、髙松亮太さん、山口武志さん、山口七海さん、山口麗月ちゃん、渡邊健一さん、砥石栞汰さん。寒い朝にありがとうございました。)いつもありがとうございます。上田城クリーンアップクラブ事務局の波賀です。活動報告を致します。11月19日(日)は、朝7時過ぎに家を出ようとしたら車のフロントガラスに霜が降りていました。いよいよ来たかという感じです。霜解け待ちのために、もう10分早く行動を開始する冬時間の始
午前中は、完敗だっただけに、午後もよろしく無いのは分かっているが、次いつ来れるか分からないので、なるべく水温が低いであろうポイントを探すこの時期だけに、キャンパーやウインドサーフィン、カヌー…etc時計回りで湖を移動中、道路にロープ?いやいや「アオダイショウ」が目の前をニョロニョロと横切るマムシは見た事があったが、アオダイショウは初めてで、草むらに隠れるまで見入ってしまった本栖寺前も通過、釣りをされてる方が少ない割には、駐車出来るスペースが無いこの時期だから?長崎には誰も居ないらしく
未来の釣り場を守りたい!ゴミ拾いで釣り場の未来を守る。釣り教室では釣りのマナーや安全対策についてお伝えします。幼稚園くらいのおこさまから親子で参加いただけます。中学生以上のかたは送迎のみでの参加もOK🎣おやこ釣り教室開催予定2023年🎣2023年スケジュール7月~9月の夏季は夜釣りになります、ヘッドライトなどの装備をご用意ください年内ラスト開催!残席2となりました11月12日日曜日AM10:00~PM13:00お申込みはフォームまたはわらしべLINE公式からお問
昨日は、中学生活最後の掃除を行いました。一緒に掃除できた仲間の人数は、過去最多でした!本当に嬉しいです。ゴミが以前に比べて少なくなったと、ずっと一緒に掃除してきた友達が言っていました。継続してやってきた甲斐があったな、と思います。これからも、出会えた仲間とのつながりを大切にして、活動を継続・発展させていきたいです。
こんばんは。今日は夕方に公園へ行きました。同じココアが2本。寒いもんね、一緒に飲んだんだね。そして一緒にポイしたんだね…。右端の缶は、雑巾のようにひねられてます!アルミ缶だからできなくはないのかな?でも缶を「ひねる」って発想にビックリ!★ゴミ拾い100kgチャレンジ★11/27のゴミ重量160g2/1からの累計40.735kgもうすぐ12月…1年が早すぎる!