ブログ記事46,717件
1時間半のスペシャルなインスタライブを、細かく分けて見やすいようにYouTubeにアップしておりますが、今晩22時半〜Part.2プレミア公開します!インスタライブを公開後、沢山の喜びのお言葉を頂戴しております。やはりコンクール前後の「お母さんの悩み」は非常に多いみたいです。私自身がコンクール審査員を務めているので、なかなか複雑な思いでいます。しかしコンクールが悪いわけではなく、根底にある「心のケア」を皆が無視して「結果重視でいることが問題だと思うのです。いわゆる「大人の都合」
UNIQLOGUZARAなどプチプラmixさせたコーデや購入品など載せてます♡155cmSサイズ3kidsmom(16y,15y,1y)ニュース掲載記事↓rinrinブログニュース一覧はこちらInstagramたくさんご覧いただきありがとうございますrinrin『買ってよかったZARA品/オムツかぶれ』UNIQLOGUZARAなどプチプラmixさせたコーデや購入品など載せてます♡155cmSサイズ3kidsmom(16
Ciaoコンクール初入賞しました昨日は、コンクールのファイナルがあり、大阪に行っておりました。8月に始まった予選、地区本選(東京)を通過し、大阪でのファイナル。会場は、兵庫県東灘区のうはらホールでした。昨年もファイナルまで行きましたが、ダメで、今年はなんと『エスポアール賞』という特別賞をいただきましたコンクールで賞を取ったのは初めてで、しかも今回は、日本人唯一だったので、とっても嬉しかったです。私は、シャルパンティエのオペラ『ルイー
またお兄ちゃんにお願いされ…バスケットゴールがある公園に!お兄ちゃんがネットで探した初めて行く公園いつも行く長居公園は砂なのでドリブルがやりにくいらしいだからコンクリートのとこ探してきたしかし…着いたら…ゴールの周りが自転車置き場にしばらくやってけど今日はスポーツ大会があるので夕方までゴール使わないでくださいと言われたいつもの長居公園に移動次男はサッカー⚽やっぱりいつものとこが落ち着くね母は未来のスーパースターのアッシーです
バレエを習っている子供たちの親御さんたち、指導者の先生方に是非見てもらいたいライブを今晩配信します。コンクールや発表会の時期になると必ずある「どうしてうちの子(生徒)はコンクールで結果が残せないのか?」「結果が残らないならバレエを辞めさせろ、と主人に言われて苦しい」「本当は人と競うのが嫌なのに、みんながコンクールに出るから仕方なく出ている。そのたびに辛くなる」「指導者同士のピラミッド社会が見え隠れして辛い」「結局これって、発表会はただの見栄っ張りで子供に無理させているんじゃないか?」
子供の良い所は、とことん褒める❣️娘の歯の定期検診🦷お口の中を見せてくださ〜い。お母さんもお口の中、見せてもらえますか娘の歯の検診時に、なぜか私も口腔検査(あれっ親も歯の検診聞いてないぞおおお)と、心の中で不思議に思いましたがすんなり引き受け、お口を大きく開いた私。(笑)まさか、まさか、まさかこれをきっかけに親子で歯のコンクールに参加するとは思ってもいなかった〜…という話です。(笑)群馬県で行われた親と子のよい歯のコンクールに選抜されまさかの優秀賞受賞〜(ぴゃーー
昨日は自由が丘のAyumiBalletStudioさんにお邪魔しました。亜弓先生、ありがとうございました!先月に引き続き、子供たちが元氣に受けてくれました!前列の子たち、なぜかこのポーズ(笑)レッスンは先月のワンクッションがあったので、前回よりも進みが早かったです。亜弓先生の指導力の素晴らしさを子供たちがみせてくれるたびに、私が勉強になりました!個人指導は夜遅くなってしまったので、終わった子たちは先に帰らせたので全員で写真撮れなかったですが、10名コンクールVaを指導しました。
YouthBalletの日野未悠がイギリスに年間留学します!まずはエルムハーストバレエスクールのサマーに参加して、そのあとトリングパークスクールに年間留学します。だいたいがコンクール参加→スカラシップ又は入学許可→留学と思われがちな留学の道ですが、未悠は一度もコンクールにエントリーせずに年間留学が決まりました!うちのスタジオでは26年目にして初めて「コンクールに一度も参加しないで年間留学が出来た生徒」です!「コンクールに参加しないと留学出来ない」と未だに思われがちなのです
今日から三日間、青森の杏心のコンクール個人指導をしております!杏心は仙台に暮らしていた事もあり、コロナ前にはシンガポールのコンクールにも出場していました。そんな杏心のクラシックとコンテンポラリーを久しぶりに個人指導した今日。2時間半ぶっ続けで頑張ってくれました!私の得意分野でもあるコンクールの個人指導。指導内容は大幅に変わることはありませんが、私が子供たちを誘導する方法は明らかに昔とは違います。「自己受容理論」と「バレエ」を結びつけているので、私がコーチ陣にコーチングされているように、
ジュリエットとお散歩行って来たよ曇っててたまに風が吹いたので程よい汗をかきました帰宅して少ししたら大雨と雷大雨警報まで出てる早く行ってて良かった!今日のお兄ちゃんのおやつ次男は英語教室です〜割り引きのメロン自分でカットさせたよ!お手伝い強化週間は続いていますお兄ちゃんの書道教室の作品男らしい字やわ〜これはお兄ちゃんが夏休みの宿題で書いたトンボの絵個性的で独創的でしょうお兄ちゃんの許可を得てアップさせてもらってます絵を書いた生徒の作品は
昨日のブログでは「衣裳」について書きました。左右木健一『コンクールのマナーPart2「衣裳」』さてYouTubeアップしました!ぜひご覧ください!衣裳をどのように審査員がジャッジするか…たぶん興味がある方々、沢山いらっしゃるみたいで、私のインスタにも質…ameblo.jp実は私には衣裳のトラウマがあります。これを見てください。8歳の時の発表会。「白雪姫」の青い鳥。屈辱的な衣裳(笑)レオタードにどこからか持ってきたのかわからないような羽がくっついていて…昭和50年代なら許されるかも
おはよう御座います!光上せあら『母が病気の息子に唾をぬって舐めた!!怒』今日の朝、起きたら娘の目がこんななってまして、、息子も同じ症状。息子はまだ軽症だったのですが、娘は目ヤニとかでてしまって💦💦2人揃って病院いったらウイルス…ameblo.jpみなさんからのコメントにアデノウイルスでは!?とあり心配ですーー😭😭でも、ただ、、今日ほぼ完治してます!目の腫れのみで、目の腫れは1日で治りましたがアデノウイルスなのかな?😭ここから発熱があるのかな、、一応お医者さんには喉とかもみてもらいまし
<Q>はじめまして。いつもブログやInstagramを拝見しております。母親である私は全くバレエ経験がなく、分からないことが多いのですが、左右木先生が指導してくだされば、子供をバレエの世界に安心して送り出せるなと思っております。貴重な情報やアドバイスを発信してくださりいつもありがとうございます。早速の質問失礼いたします。娘は小学校低学年です。幼いながらバレリーナになりたいと一生懸命のため、親として出来る限りサポートできればと思っています。所属教室は、コンクールには積極的に出す方針ではなく
おはようございます本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございます本日の秩父地方は、曇り時々晴れの予報ですお出掛けの際は、暑さ対策を万全に本日も素敵な一日をお過ごしください本日は、終戦記念日ですね先の大戦から、77年が経過致しました当時の戦争に至る経緯は、歴史の教科書でしか、知ることは出来ませんが、本日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日ですので、正午には黙祷を捧げたいと思います
おはようございます本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございます本日の秩父地方は、晴れのち雨の予報です午後は急な雨にご注意ください本日も素敵な一日をお過ごしください台風6号がジワリジワリ、日本列島にも近づいております今回の台風は、進行速度が遅い上に太平洋側の海水温度が高いために衰えず、大きな被害が予想されます出来るうちに台風の準備を行って頂きたいと思います
Ciao8月に、予選、地区本選通過し、10月のファイナルで3位を獲った第21回大阪国際音楽コンクール。賞状とメダルが届きましたコンクールの時の記事はこちら『◆第21回大阪国際音楽コンクール第3位』Ciao大阪国際音楽コンクールのファイナルに行って参りました。8月に始まった予選と地区本選(東京)を通過し、大阪でのファイナル。今年は、高槻現代劇場でし…ameblo.jpハイタイド手帳2021年(2020年10月始まり)サンマリノ