ブログ記事42,270件
ブログをご訪問いただきありがとうございます息子が通っている絵画教室からご連絡があり中学卒業記念品をいただきに行ってきました思い返せば、保育園時代から時々お休みしながらもずっと通わせていただきもう10年になります保育園の時は、大好きな恐竜ばっかり描いていました男のロマン?クワガタ対カブト小学校になると昆虫に興味が出てきて高学年には架空の生き物も描くようになりました毎年、夏休みには愛鳥週間の
<個人指導追加決定!3/20現在>リクエストが多かった個人指導枠残り2枠です!18:00ー18:3018:30ー19:00お早めにお申込みください。個人指導申込フォーム2023年3月21日(火・祝)左右木健一個人指導お申込みいただいたメールアドレスに別途お振込先情報を送らせていただきます。キャンセルは原則受付けておりません。お申込みより一週間以内にお振込ください。forms.gleご縁があり、大阪の赤井幸先生のスタジオBalletStudioFelice主催による講習
明後日の赤井幸先生主催による私のWSですが、今回の指導者勉強会はなんと、コンクールに参加予定(もしくは検討中)の保護者の皆様も参加可能になりました!下記のフォームにてぜひお申込み下さいね。申込フォーム2023年3月21日(火・祝)左右木健一特別講習会お申込みいただいたメールアドレスに別途お振込先情報を送らせていただきます。キャンセルは原則受付けておりません。お申込みより一週間以内にお振込ください。docs.google.comテーマは「国内バレエコンクールと国際バレエコンクールの違い
次は九州、福岡にて審査員&出演!2023年3月29日〜31日福岡にて、第7回九州国際ダンスコンペティション(KIDC)が開催されます!https://kidc.jp/九州国際ダンスコンペティションKIDC九州国際ダンスコンペティションとは、次代を担う優れた才能を発掘し育成することで、日本のバレエ芸術、ダンスの振興、発展に努めることを目的としております。若きバレリーナ、ダンサーたちに日頃の研鑽の成果を披露する場を提供し、さらなる躍進へと繋げることを願って毎年開催されるコンペ
今日はコンクールのコンテンポラリーダンス部門とモダンダンス部門(現代舞踊部門含)その見方の違いについて書きます。歴史的な背景からの見方ではなくあくまでコンクール的な見方で書きます。私はよくコンクールに出場してきました。今でもたまに出場してるんですがね🤣コンテンポラリーダンス部門とモダンダンス部門同じような踊りでも違う見方をされます。それを審査する人がそもそも違うのでそうなりやすい。コンテンポラリーダンス部門に出場するのかモダンダンス部門または現代舞踊部
以前インスタにアップしたのですが、これ!たしか左が1973年頃、右が2018年。私です(笑)凄いですよね(笑)これで本人は「イケてる」とか思ってるのだから。今頃この写真がインスタにアップされてたら「この子は内足だからバレエなんかに向かない」とディスられているかバレエをやめさせられるのかも知れないですが、1970年代はそんなSNSもなかったので、本人の「大勘違い」のおかげで(笑)私はプロになれました。そんな私は今、指導をメインにしています。もう一度見せましょうか?こんな子が…です(
みなとシティバレエ学校の入学オーディションを3月18日(土)に開催します。私が主任講師を務めてから約5ヶ月が経過しましたが、本当に従来のバレエ教室とは違います。田中みどり先生、寺戸麻子先生、千葉美南海先生、そして私の4名がクラシックバレエ指導担当です。他にもコンテンポラリー、ピラティス、キャラクターなど日曜日以外は毎日クラスがございます。「コンクール」に関しては、強制参加は一切ございません。普段の基礎レッスンを重視しているので、基礎レッスン抜きでバリエーションばかり練習するスタンスでは無
YGP日本予選真っ只中ですが、私はいま東京から仙台に戻るところです(そして翌日にまた東京、笑)facebookでクラスなどは見れるので助かります。ルカ先生。今年も「ルカ節」が健在!モナコが世界一(?)厳しいのは当たり前なのは、もうほとんどの先生方が知っているはずなのでクラス担当が「ルカ先生」とわかると、指導者の先生方はピリピリするはずです。呑気に構えていたら、生徒が恥をかくから。今年も順番を覚えていない子を容赦なく注意していましたね。集中していない、などは論外!みたいな空気。「そんな厳しさ
星条海斗特別ジャズダンスクラス💃🩰の日でしたもうね、、わたしも全力です。、皆さまー厳しいけどついてきてくださりありがとうございます😊来年の目標と自己紹介を経て、いまからほぼ10ヶ月新しいメンバーと成長していきたいと思います。そして今年の受験で悔しい思いをしたみんな人生は七転び八起きです。たった一回転んだくらいでめそめそしちゃだめだわよヤムナレッスンではダイエット、体型作りについてお話しさせていただきました。ダイエットもしっかりサポートできるようにがんばります!先生もダイエ
バレエ用語について「何が正しいのかわからない」と言うお悩みを聞きます。私もその1人です。日本バレエ協会の「全日本バレエコンクール」の男子アンシェヌマンの振付担当をした時に、私は「バレエ協会の仕事なら、協会のバレエ用語辞典に従うしかない」と思い、本に記載されたようにトゥールザンレール(だいたいの人はザンレールと言ってるアレです)とアンシェヌマンを審査員たちの前で説明した際「君!いま何を言った?トゥールザンレールなんて言葉はありません!」と仰ったのが、そう…薄井憲二先生。「え?バレエ協
3月10日の「東日本応援コンサート」で驚きのご縁が…なんと、夫#岩代太郎が作曲家として活動を始めるよりずーっと前、いち高校生だったときに、ある企業が一般公募した「ウェディングソング」コンクールで優勝。レコーディングで歌ってくださったのがサーカスの皆さんだったのです。リハーサルの日にこの話で盛り上がり、本番日に夫が保管していたレコード(今となっては貴重なドーナツ盤)を持参して、カバーにサインしていただきましたよ。驚いたのが、叶正子さんが、40年前のコーラス譜を持っていらっしゃった
なんばグランド花月の初日終わりました今回は、吹奏楽部のお話コンクールにむけてみんなで、頑張って練習するストーリー笑いと感動の青春物語一緒にトランペットを吹く大塚れいちゃんれいちゃんは、音大出身オペラが上手なのよトランペットも私より上手いわ藍ちゃんと私、アホ顔になってる集合写真よ楽しい高校でしょ久しぶりにトランペット吹いたわパパに教えてもらったよ今夜、パパに報告がするわ!トランペット演奏したらなぜか、みんなが笑ったよって〜
山川充さんが家に来て下さいましたフランスから帰国してまだ2週間仙台出身のピアニストです10年にもわたるヨーロッパでの研鑽を積んで来ました数々のコンクールの受賞歴がありますが中でもパリ国際音楽コンクール2位は素晴らしいです今後コンサートもたくさん予定をしていますが直近の仙台でのコンサートは1月26日ワンコイン・宮城野区パトナホール4月2日太白区楽楽楽ホール帰国記念ご興味のある方ぜひチェックを
何だったのか原因不明でしたが、アプリ復活してくれました!良かった!しっかりとお詫びのメールがサイバーエージェントさんから来ました。とりあえず通常通りに更新出来て良かったです。と、言うわけで昨日アップしたかった事をゆっくりと書きますね。まずは朝8:15のクラスがたまたまみなとシティバレエ団の研修生3人だったので、上級クラスに早替わりしました。バレエ団の10:30のクラス前に、8:15のクラスで元気に踊る3人。こんな頑張り屋さんたちが在籍する「みなとシティバレエ団」バレエ団のメンバー
昨年特集して頂いた『しぶや区ニュース』が東京都広報コンクール奨励賞受賞!皆さん、こんにちは!WITHALSの武藤将胤です!今日は朝から嬉しいニュースが届きました!昨年の9月に僕らの活動を全面的に特集してくださった、『しぶや区ニュース』の9月15日号が、東京都広報コンクールで奨励賞を受賞したそうです!この号は渋谷区役所に絶賛のお電話を頂いたり、沢山の反響があったそうです!僕にとって渋谷は、学生の頃から様々な挑戦に打ち込んできた街なので、本当に嬉しく思います!改めまして、渋谷区役
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。※2012年3月31日過去記事より明日は、娘のバレエのコンクール昨年の4月1日、一昨年の4月1日新年度の始まり、毎年のコンクールです上手にお団子も出来てる私の闘病中、頑張った受験休まず通ったバレエ一回りも二回りも成長した姿娘の姿を新しい気持ちで焼き付けました読者登録、フォロー、いいねありがとうございますとても励みになり
本日から4日間かけて、オーケストラとの共演による、12名の本選が始まりました。本選前にインタビューを受けましたが、英語はやっぱり上手に喋れないからしどろもどろでした(p‘・ω・〝q)サックスの審査員は5名。左から、フランスのニコラ、現在はヴェルサイユなどで先生もしてるとのこと。続いてアレック。ドイツですが、昨年より中国の上海を拠点に南京で先生をはじめたそうです。そしてアドルフサックスコンクールの創設者でもあるアランクレパン会長。ベルギーのブリュッセルで先生をしております。1番右のニキ