ブログ記事55,404件
静岡県の浜松市で開催されている、第12回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。11月19日は、第3次予選の第1日。ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。ちなみに、第12回浜コンについてのこれまでの記事はこちら。第10回浜松国際ピアノコンクールが終わって(第10回浜松国際ピアノコンクール審査結果詳細を見ての感想)(第12回浜松国際ピアノコンクール出場者一覧)第1次予選第1日第1次予選第2日第1次予選第3日第1次予選第4日第1次予選
秋冬コンクールの真っ最中で、生徒さんたちの本番が多いこの季節に、あちらこちらで素晴らしい快挙のご報告をいただいております。すみだトリフォニーホールで行われたベーテン音楽コンクールの本選では、各部門で3人揃って最優秀賞🏆を受賞されました!Aちゃん、H子ちゃん、Hかちゃん、本当におめでとうございます❗️演奏直前に前の部門で演奏を終えたAちゃんが客席で応援してくれているのを発見してパワーをもらえたそうです✨そしてショパン国際ピアノコンクールinAsiaの地区大会においてもそれぞれの部門
『【くもん】進級しました〜』長女、昨日くもんの国語小学生課程修了しました〜👏コンクール中もコツコツ取り組んでいました1群でテストも合格ということで文句なしこれでくもんのトロフィー、モニュ…ameblo.jp『苦情続編』『【くもん】進級しました〜』長女、昨日くもんの国語小学生課程修了しました〜👏コンクール中もコツコツ取り組んでいました1群でテストも合格ということで文句なしこれ…ameblo.jp上の4階から来ていた「朝、うるさい」という苦情。しかも3階の我が家ではなくたぶん2階の
静岡県の浜松市で開催されている、第12回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。11月20日は、第3次予選の第2日(最終日)。ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。ちなみに、第12回浜コンについてのこれまでの記事はこちら。第10回浜松国際ピアノコンクールが終わって(第10回浜松国際ピアノコンクール審査結果詳細を見ての感想)(第12回浜松国際ピアノコンクール出場者一覧)第1次予選第1日第1次予選第2日第1次予選第3日第1次予選第4日第
こんにちは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子です驚くことになりましたみなさま《4/20のレッスン見学》お問い合わせどうもありがとうございました昨夜申込スタートして朝起きて私がブログにあげた時には…すでに定員〆切増員希望と本部に連絡が入っていたようで…予想外の出来事にびっくり‼️少し増やさせて頂きましたがそこで今回は締め切らせて頂きましたその後も「入れないけどもう終わっちゃいましたか?」「何とか追加をお願いできませんか?」と
次女、コンクール前のインフルエンザ予防のために幼稚園お休み中暑ガーリーな次女のため、しまうにしまえなかった扇風機をようやくしまいました。11月なのにねおかげで広くなったリビング。こたつを出そうかもう少し粘ろうか迷い中。だってさ、こたつを出すともれなくそこから動かなくなる我が家ののび太くんこと長女がいるんです?あの堕落した姿を見ることになるのか…と気が向かないのでもう少し粘ります午前中は教室のピアノをお借りして練習。途中、お腹が空いて持参したおにぎりを食べる次女「ここ座って食べたら?
書道教室を始めて27年、愛知県一宮市千秋町にあります佳月書道教室のkagetsu先生です。岩倉市、江南市からも近い場所にございます。11月のお稽古スケジュールはこちら→https://ameblo.jp/kagetsu-teshigoto/entry-12871700712.htmlお月謝などの詳細はこちら→https://ameblo.jp/kagetsu-teshigoto/entry-12576277671.html駐車場に関するお願いはこちら→https://am
今回は演奏会の感想ではなく、別の話題を。昨年(2018年)秋に開催された、第10回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(その記事はこちらなど)。リブログ元の記事に書いたように、単に順位が発表されるだけではなく、今回(おそらく)初の試みとして、審査員ごとの詳細な採点結果が公表された。本年(2019年)4月頃にネット上で公開されたのだったが、それを見てどう感じたか、記事にするようこのたびリクエストいただいたので、この機に少し書いてみようと思う。公表された審査結果詳細は、以下の通
ご訪問ありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱東大和市『サイキ音楽教室』の斉木ゆみです。最近少し風邪気味かな?と思った日があったのですが、そこから咳が出てきてとうとう声がガラガラになってしまいました。体調は良いのですが、とにかくひどい声でしゃべりっぱなのでなかなか治りません皆様もお気をつけください先週シニアピアノの時に喜久子先生からのど飴をいただいて、とても助かりましたのでレッスン帰りに近くのスーパーへ行きましたら面白いのど飴を見つけました!母校の国立音楽大学が共同開発したのど飴!!↓
日曜日にコンクールを終えて昨日はストレッチクラスのみの日今日からまた基礎レッスンがスタートしましたそしてコンクールに出場した生徒一人一人と今後の目標や予定について話し合いをしましたみんなまたそれぞれの目標に向かって出発レッスンも丁寧に張り切って頑張っていました‼︎そして3名の生徒達からお手紙をもらったのですが…一生懸命に丁寧な字で書かれた手紙。そこには「コンクールありがとうございました。名前がよばれなくてくやしかったです」と書いてありました。さらに今まで頑張ってきた
先月末にピティナ・ピアノコンペティションの地区予選が一通り終わりました。私の生徒でも予選を通過できた子もいれば、残念ながらできなかった子もいますが、いずれにしても参加すること自体が素晴らしいことだと思いますし、予選への参加を通して何か学びを得て、また次に向かって頑張ってほしいと願っています。さて、私はコンクールに対しては決して諸手を挙げて賛成、というわけではありません。ピアノの上達のためには単に多くの曲に取り組むだけでなく、併行してソルフェージュや理論面、音楽史等、様々な事柄を
ブログにご訪問してくださり、ありがとうございます本日も屋根の工事が続きます🏠リフォームも色々と大変ですが、駅近で便利で、ピアノが気兼ねなく思いっきり弾ける家なので、当分はこの家に住もうかな(南海トラフ地震がこなければ…)と思っています私が生まれ育った家なので愛着があるせいかなかなか手放せません💦鳥ちゃんたちもこの家に慣れてますし🐦🦜クリスマスピアノリサイタル🎄、増席して頂きましたので、後2席程ならご用意は出来ます宜しくお願い申し上げます🙇♀️ご協力してくださいました方々、
久々にバイオリンに関する記事を書きました。かなり長いので、興味ある方だけ、お暇つぶしにどうぞ🎻このブログを長らく読んでくださっている方はご存知かと思いますが、我が家の子供達は2人とも2歳からバイオリンを始めました。我が家にとって、バイオリンは今や子育ての屋台骨とも言えるような大切な役目を果たしています。特段、私達夫婦は、子供達にバイオリニストになって欲しいなどと大それた希望を持ったこともなければ、バイオリンがここまで想像を絶するほど大変な習い事だということさえも知らないくらい、バイオリンに
11月21日(木)今日は奈良女子大学工学部の学生Oさんが来宅。お会いするのは2回目です。礼儀正しい聡明なお嬢さんです。視線入力miyasukuにもとても興味を持ってくれました。とても楽しい時間でした。論文作成に私のヒヤリングが少しでもお役に立てれば嬉しいです。下記はOさんのヒヤリングの目的です。私は今年度、大学の卒業論文とは別に、学生向けの科学技術論文コンクールという科学技術を使って自由にアイデアを論文に書くというコンクールにて、ALSの方々の生活をよりサポートできるよ
静岡県の浜松市で開催されている、第12回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。11月10日は、第1次予選の第2日。ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。ちなみに、第12回浜コンについてのこれまでの記事はこちら。第10回浜松国際ピアノコンクールが終わって(第10回浜松国際ピアノコンクール審査結果詳細を見ての感想)(第12回浜松国際ピアノコンクール出場者一覧)第1次予選第1日56ルン・シェリー・ホイチンLUNSherri
今年度も、これまでの予選本選は全て通過。刈谷国際、知多国際、全日本ジュニアクラッシック、世田谷コンクールは全国(本選)入賞も決まって全日本ピアノ、ベーテン、東京国際、ヨーロッパ国際、バッハコンクール…12月からは全国大会ラッシュとなりますまだ予選が残っているバッハコンクール、ブルグミュラー映像部門、ベーテン映像部門本選等、全て入選して、パーフェクトを狙いたいところです。初チャレンジの子達も多いので、入賞して、次に繋げて欲しいと思いますすでに、入賞者コンサート、ガラコンサートへ
*大阪市中央区淀屋橋・本町*細田恭子フルート教室・ピアノ教室〜幼児・子供・大人の個人の音楽教室〜ほめてのびる!自信を育てるレッスン御堂筋線淀屋橋駅・本町駅徒歩4分近隣にコインパーキング駐車場あり↓公式LINEを開設しました↓お得な情報など配信中。直接お話していただくことができます!フルートがふけるようになりたい!ピアノがひけるようになりたい!その気持ちができた!楽しい!もっとうまくなりたい!に変わるように全力でサポートします♫
◆ピアノがうまくなりたい子の「年間スケジュール」は?こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。先日、こんなお声をいただきました。ピアノが好きな小学生です。今年のピティナでは本選で入賞できませんでした。もっと上手になりたいのですが、どんな年間スケジュールがおすすめですか?良いですね、その向上心!では、今日は上手になるための「年間スケジュール」について、お話しします。おすすめは夏のピティナ+秋冬のブルグorバッハコン私のおすすめは、
『家庭の取り組みの差で差が開く時代』数日前に【小学生の英語嫌いが増えている】という衝撃的な見出しのニュースをみて気になり本を買ってみました。小学英語で「英語嫌い」が増えた?700単語を4年間で…ameblo.jpこちらのブログでも書きましたが、教育現場は大きく変わっているそうです。現場の先生方の働き方改革で・水泳の授業が減ったり・手間のかかる作文や自由研究などの宿題も廃止傾向にあるそう。しかし、世の中の流れや必要な能力としてはアウトプットは非常に大切。大学受験でも文章を書くことが増え
Nコンは今年で90回目のメモリアルイヤー今週末からは全国コンクールも始まります。ここ何年かのNコンを振り返っていたら、いろいろと変わったと実感したので、ここ10年のNコンを振り返りながら、どう変わったのかを見てみたいと思います。10年前は80回記念大会で小学校の部で嵐の楽曲「ふるさと」が起用され話題にもなりました。中学校の部はゆずの「友~旅立ちの時~」、高等学校の部は文月悠光の「ここにいる」でした。審査基準の変更2013年に審査基準が変更になりました。大きな枠組
小学生組2人、きょうは早起きをしいざ出発о(ж>▽<)yワーイ「日本三大神社」の1つ熱田神宮へ本日、11月3日文化の日熱田神宮彫塑(ちょうそ)コンクールに参加してきました。2礼2拍手1礼(。-人-。)お参りをすませ粘土コネコネスタート熱田神宮境内にシートを敷くなんて違和感ありすぎた作り出したものの・・・思い通りにいかず(´ε`;)ウーンふらーっとまわりを見学みんな上手すぎじゃん「こりゃいかん!」と私も子供も考えてきた題
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ※誤字脱字多めです。ごめんやして!さぁちゃんに指摘された後すぐに設えを変えました。組紐のうさぎ。岡田知子さんのポストカードは、誰が袖に月夜の秋草です。さて、ピアノのお稽古のお金の話です。今回挑戦し
静岡県の浜松市で開催されている、第12回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。11月15日は、第2次予選の第1日。ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。ちなみに、第12回浜コンについてのこれまでの記事はこちら。第10回浜松国際ピアノコンクールが終わって(第10回浜松国際ピアノコンクール審査結果詳細を見ての感想)(第12回浜松国際ピアノコンクール出場者一覧)第1次予選第1日第1次予選第2日第1次予選第3日第1次予選第4日第1次予選
こんにちは🍁大垣市の習字教室日本習字湖翠教室の若杉湖翠です^_^先日岐阜新聞にてJA書道コンクールの県上位入選者のお名前が掲載されました👏当教室からこの中に1名✨中2女子ちゃんが条幅で《優良》を受賞しました✨㊗️✨おめでとう🎊\(^o^)/彼女はJAでは初めての受賞です!黙々とコツコツ確実にやり遂げる底力のある子なので💪今回ここで成果が出た事が私もとても嬉しいです💖3月の展示が今から楽しみです😊昨年の教室の受賞者さんが信じられない人数でしたので今年の結果が
みなさまこんにちは♫石巻市エレクトーン・ピアノ・リトミック『seikoエレクトーン教室』ささきせいこです😃お問い合わせはLINE@から‼️↓ヤマハ・エレクトーンフェスティバル2024「グランドファイナル選出」目前に迫ってきた大舞台に備えるルンルン♡るーchanこの日は地元紙「石巻日日新聞」さんの取材がありました!いつも通りに落ち着いてインタビューに答えるるーchan撮影のために演奏をご披露したところ、「想像を遥かに超えた演奏で、鳥肌が立ちました」と、ご感想を
〈現音MusicofOurTime2024〉をご案内する記事を、連日アップしています。公演実施日の順番に企画別の紹介を進めていますが、楽器種別を問わない現代音楽演奏コンクールとして気鋭の奏者を輩出してきている、<競楽>の紹介です。今回で16回目の開催となります。皆様のご来場をお待ちしております。第16回現代音楽演奏コンクール“競楽XVI”本選会2024年12月22日(日)13:20開場13:30開演(予定)会場:けやきホール予選を通過したファイナリストによる演
静岡県の浜松市で開催されている、第10回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。これまで、ネット配信(こちらのサイト)を聴いての感想を書いてきたが、各予選の最終日については配信を聴く前に結果発表になっていたので、感想は特に書いてこなかった。そこへ、先日の記事(こちら)のコメント欄で、ありがたいことに各予選の最終日についても感想を書く旨リクエストいただいた。駄文&偏った感想で申し訳ないのだが、せっかくなのでここに追記させていただく。ちなみに、第10回浜コンについて
静岡県の浜松市で開催されている、第12回浜松国際ピアノコンクール(通称「浜コン」)(公式サイトはこちら)。11月12日は、第1次予選の第4日。ネット配信を聴いた(こちらのサイト)。ちなみに、第12回浜コンについてのこれまでの記事はこちら。第10回浜松国際ピアノコンクールが終わって(第10回浜松国際ピアノコンクール審査結果詳細を見ての感想)(第12回浜松国際ピアノコンクール出場者一覧)第1次予選第1日第1次予選第2日第1次予選第3日87ヨ・ユ
とある日曜日のブランチのあと、夫婦で、パリ近郊の町サン・ジェルマン・アン・レーを訪れ、町のシンボルサン・ジェルマン・アン・レー城とその庭園、そして、お城の道を挟んで、目の前にあるサン・ジェルマン教会を見学した頃、そろそろ、お腹がすきはじめました。時刻は午後4時。この後に、もうひとつ、美術館に、行きたかったので、手短かに、パティスリーショップで、パンとケーキを調達することにしました。サン・ジェルマン・アン・
今日はRちゃんのレッスンでしたトロフィーと賞状を持参してくれました!大きなトロフィー、良かったね!お手紙も書いてくれましたこのお花はRちゃんが自分のお小遣いで買ってくれたそう(ToT)嬉しすぎます私とRちゃんの道はまだまだ続きます頑張る生徒さんがいるから、私も頑張れるそしてもっともっと頑張りたいと思うのです発表会では初のパパ+ママ+Rちゃんの3人4手!楽しみにしていますね!