ブログ記事48,008件
2011年6月24日、吉村龍太(父作曲家・シンセサイザー演奏家)吉田恭子(母ヴァイオリニスト)の間に生まれる。世界を魅了する音色を、渋谷から。のインタビュー記事から・・・ヴァイオリンはいつから始めたのですか?吉村:3歳の頃です。あまり覚えていないのですが、お母さんが子どもの頃に使っていたヴァイオリンをおばあちゃんが家に持ってきてくれて、最初は、おもちゃみたいに遊びながら弾いていたみたいです。小さい頃から、お母さんがヴァイオリンを弾くのを見ていたので自然と興味を持ったんだと思いま
毎回、Amazonのセールに参加しています。定期おトク便も沢山設定しています。母が使っているBBクリーム。母はBBクリームだけでOKな人なので。ドクターシーラボがお気に入り。BBクリームエンリッチリフト[BBクリームファンデーション]人気ランキングプレゼントギフトクリスマスメンズ化粧品紫外線乾燥高保湿敏感毛穴ウォータープルーフフラーレンリフトケアドクターシーラボAmazon(アマゾン)${EVENT_LABE
岡山県倉敷市ピアノ教室SimpleStyleピアノ教室シンプルスタイルのブログへようこそ!一一一一一こんにちは。土日はブルグミュラーコンクール・東中国ファイナルが開催されました。教室からは3名の生徒さんが参加しましたよ♪現在の力は発揮でき、ある程度いつも通りの演奏ができて良かったと思います。幼児部門の生徒さんは余裕がありましたが、残り2人はチャレンジでしたね。現在の立ち位置を考えると、私自
7月31日締め切り、7月18日にインターネットで応募した詩1篇が落選しました。「入賞・入選者には9月中旬頃に通知」とあって、今日9月20日まで何も届いていないということは、残念ながら落選したということでしょう。抒情詩というよりも叙景詩という感じの作品で、「どんな評価を受けるのだろう」と、不安半分、期待半分で審判が下されるのを待っていたのですが、まだまだ合格点には届かなかったみたいです。ただ、季節の移ろいを描写しただけに思われてしまったかな。自分で思い当た
みA.ジョリべ/セレナード〜オーボエ主奏を伴う木管五重奏のためのA.Jolivet/SÉRÉNADE東京ELEMENTSオーボエ:宮村和宏Oboe:KazuhiroMIYAMURAフルート:丸田悠太Flute:YutaMARUTAクラリネット:原浩介Clarinet:KosukeHARAホルン:堀風翔Horn:FukaHORIファゴット:福井弘康Bassoon:HiroyasuFUKUI1mov.0:00〜2mov.4:14〜3mov.8:5
埼玉県川口市朝日栗田ピアノ教室です♪発表会までもうすぐですが、並行して冬のコンクールも始まりましたバッハコンクール3,4年B部門の生徒さんが最優秀賞を受賞しましたコンクールは1年半ぶりかな?久しぶりのステージでもいつも通り弾いてこれたようでホッとしました全国大会進出おめでとう🎉🎉少し前にはスポットでレッスンいらしてる生徒さんが、あるコンクールで金賞を受賞されました🥇初めてのトロフィー🏆大変喜ばれていたそうです✨ブルグミュラーファイナルを受けてきた生徒さんも、コンクールを通し
ステージドレスを注文しておいたのが届きました。人生初、エメに買いに行きました。いつもは、新宿で乗り換える際に京王デパートのドレス売り場に行ってドレスを買っていました。しかし最近なぜかそこにあるドレスは高すぎたり、デザインが気に入らなかったりで、ちょうど良いのが見つからないのです。他にどこがあるんだろうか……試着しないのは怖い。あまりにも怖い。だめだめだめ。だめ。通販はダメだ。試着させてくれる…エメ?お店に見に行ったら、ちょっと若い人向けと思いながらも、なんとなく私も着られそうなものがあ
倉敷市ピアノ教室みやけよう子ぴあの教室ソレイユアロマの香りの漂う中心地良くレッスンしております現在体験レッスンを行っておりますので興味のある方、お待ちしておりますm(__)m【体験レッスン】所要時間:1時間程度参加費3,000円12月2日(土)10:00~、11:00~12月3日(日)10:00~、11:00~090-6434-0741(ぴあの教室ソレイユまで)※営業の電話はお断りします※非通知不可11月25日、26日早島ゆるびの舎
第19回ドコモ未来ミュージアムに応募して、すっかり忘れていた今、大きめの封筒が届きました中にはお知らせと景品が入ってた「参加賞をお届けしております。」受賞はなかったけどかわいいノートがもらえて嬉しそうにしていたキッコロさっそくノートにお絵かきしてました応募作品はこちらキッコロらしい絵やね~また大きな絵描こな~12色ミニカラーペンSC-1903【キッズこどもおもちゃ文房具カラーペン】[tr]楽天市場168円送料無料!カラーペンセット12本
昨日、あおによしコンクールの本選を受けに、奈良のいかるがホールに行きました。立派な分厚いプログラムにはピアノ、管楽器、弦楽器、声楽のスケジュールが載っていました。私が参加した一般最上級部門を受ける方々のお名前を初めて知りました。参加人数は5人、内、男性2人。明らかにお若い人が3人、年配組2名でした。各人の最終学歴も書いてありました。1番びっくりしたのは審査員のゴージャスさ東藝の現役の名誉教授が審査委員長でその後も「東藝」という文字が各審査員のプロフィールに散見しこん
こんにちは😃いよいよ仕事はラスト1日となりましたバリエーションは…というと、めちゃくちゃ頑張ってる。少しずつ成長してるのですが、昨日は新たな注意⚠️というか細部の注意⚠️⚠️やっとここまで来た😭😭って感じです師匠には「そこまで考えて拘って踊るのが、バレエだし、コンクールに出るってそういうこと。妥協しないよ!」と。どんな時もアンディオールで降りるとか、ドゥミをスムーズに通るとか、骨盤細くパッセするとか、まだまだたまにしか出来てないけど、あと3週間くらい出来るところまで
東大阪市中石切町にある音楽教室Yukutomoピアノ・幼児リトミック教室行友美由貴です連日コンクールが続きました本日はショパン国際ピアノコンクールinASIA大阪地区大会小学1・2年生部門Aちゃん銀賞受賞おめでとう全国大会へ出場決定!今年はショパコンに挑戦する決意から選曲して練習して参りました難曲は時間をかけて調整して、それでも幾度かはスランプにおちいりコンクールスケジュールに一生懸命に練習して来ました早朝からリハーサルをしっかりして体調崩す事なく向かえて良かったで
今日はコンクール本番でした朝早くからのメイクや会場入り本番に向けての支度などもお母様方の心強いサポートのおかげで全てが予定通り。今回はスタジオから6名の生徒たちが出場しましたがみんなギリギリまで自分の苦手な箇所を繰り返し繰り返し確認し、向き合う姿には感激でしたそして、舞台ではとても輝いていました楽屋や舞台袖での過ごし方も100点満点です。結果は3.4年生部門で4年生のちゃんが4位1.2年生部門では何と1年生のちゃんが3位をいただきました。2人とも初出場でしたが頭が真っ白に
◆三日間のみの、限定販売です。あまりにお得で、他の生徒さんに怒られちゃうかもしれないので。汗こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。とっても、お得な、福袋を、販売いたします!ほんとに、お得ですよ。今回の福袋としてお届けするのは、・オンラインレッスン2回(1回30分)・今年10月に開催した、【コンクールを目指す人のための自分で計画する力のつく練習法セミナー】の動画のセットです。練習法セミナーは、今年も複数回、開催しました。毎回、私が本
ごきげんよう!今朝書いた↓の記事のあと、繰り返される突然死に号泣!親愛なる戦友ブロガー様に教えて頂いたんですが、地域によっては家電製品買うと、補助金が出るらしいじゃないですか!例えば👇のエコハマ!【好評実施中!申請は1月31日まで!】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)www.city.yokohama.lg.jp対象製品の本体購入価格(税抜)の20%(1台あたり上限3万円)が、キャッシュレスポイントまたは商品券での還元となります。
ヴァリエーションレッスン💪普段、コンクールだけでなくお勉強会や色々な舞台で踊る機会も増えまして、ヴァリエーションレッスンも頑張っています☺️新しい演目にドキドキ🍀役柄も変わり演技もお勉強です😊来年夏は2024年8月3日にソフィア堺にてsummerconcertというなのお勉強会があり、それに向けても私もそろそろ始動💪このsummerconcertはスタジオの生徒さんだけでなく一般募集とどなたでも参加していただける舞台の予定です☺️ヴァリエーション以外にもグランパドドゥ、アダジオの
昨日、ピアノの先生にコンクールのお礼のご挨拶に伺いました。二人とも得点を確認したら本当にあと一歩だったことがわかってちょっと元気出た。『ブルグミュラーコンクール・ファイナル』今日は次女ブルグミュラーコンクールファイナルでした風邪をひかないように幼稚園を休んでいたはずなのに咳が止まらない次女昨晩は前乗りのためホテルに泊まったのですが…ameblo.jp『ブルグミュラーコンクール・ファイナル』昨日の次女の結果に結構落ち込んでいる母。haru-no-hana-2022のブログharuさ
甲状腺全摘手術後、リンパ節に転移していた為、「放射性ヨウ素内用療法」をすることになりました。放射性ヨウ素を用いての治療効果を高める為、体内のヨウ素量をできるだけ減らしておく必要があります。治療の2週間前からヨウ素制限食を始めます。今日もまたヨード制限のお話し口に入れるモノとしての歯磨き粉について。ちょっと気になっていたのでチェックしました。我が家の使用中はこちら成分表示を見たら、、キサンタンガムは🆗みたいキサンタンガムは🆗だけど、アルギン酸ナトリウムが🆖でした💦
今日はI君(小2)がJPTA(日本ピアノ教育連盟)のピアノオーディション地区大会(表参道)に出場しました。I君は、11月に入ってから体調を崩し、2週間近くも高熱が下がらず、しばらく学校もレッスンもお休みされていました。そこから肺炎にもなってしまい、本当に心配いたしましたそんな事情もありましたので、本日、とにかく彼が無事に本番を迎えられたことに安堵しました。そして演奏後にお母様からいただいたご報告には、「今回は体調を崩したりと、本人も満足いくまで練習できなかった
丹田を意識してピアノの椅子に座るそうしてすわったら、①丹田の上にどのように上半身をのせて座り、②どのように腕を鍵盤にさしだすのか?についてかいていきます。まずは座るところから。↓椅子の座り方からやりたいかたはこちら↓『もっと自由に演奏したい!ピアノの椅子の座り方[まとめ]』昨年夏に書いた、『ピアノの椅子の座り方』シリーズ(下記まとめ)今でも毎日、たくさんの方に読んでいただいています。ありがとうございます。身体が小さく、身体も硬い…ameblo.jpわたしは身長が152センチで小柄な
娘のピアノ。しばらく書いてないけど、あまりにも色々ありすぎて、ありすぎて、ありすぎて、ありすぎて・・・何書いていいかわかんなくなっちゃった。娘は現在小4。小1の冬に優しい先生からスパルタ先生に移動し、まぁこの先生と色々ありまして。今現在もお世話になっておりまして。もう3年になりますね。私もけちょんけちょんにスパルタ先生に怒られまして。あまり具体的に書いて身バレするのも恐くて・・・。先生や関係者にブログみつかったりでもしたら恐いし。ほんっとお酒を飲みながら誰かと語りたい。愚痴りた
先月末にピティナ・ピアノコンペティションの地区予選が一通り終わりました。私の生徒でも予選を通過できた子もいれば、残念ながらできなかった子もいますが、いずれにしても参加すること自体が素晴らしいことだと思いますし、予選への参加を通して何か学びを得て、また次に向かって頑張ってほしいと願っています。さて、私はコンクールに対しては決して諸手を挙げて賛成、というわけではありません。ピアノの上達のためには単に多くの曲に取り組むだけでなく、併行してソルフェージュや理論面、音楽史等、様々な事柄を
台東区の生音にこだわるリトミック教室DreamingBabyのちひろ先生です。ブルグミュラーコンクールの11月東京ファイナルが終わりました。幼児から3.4年生までが参加したコンクールでしたが、6名がファイナルに進み年長さんが奨励賞・1年生が金賞をいただきました。おめでとうございます。マタニティリトミックやベビーリトミックから通ってくださっている方がほとんど。5年以上たった今、こうしてコンクールで活躍してくれています。ベビーリトミックから通ってくださっているママと、今までピアノからきた
先日の日曜日、地元のピアノフェスティバルというプチコンクール?みたいなものに参加してきました。うちは自由曲部門。同じクラスの友達は、ブルグミュラー部門とかに出てて、20人ぐらいいるけど、自由曲部門はたったの5人。みさき最年少。5年生が3人、高校1年生が一人5年生のうち、1人は、うちのピアノ教室のエースで、一人は、ピアノの先生の娘さん。(娘さんは、別のピアノの先生に教えてもらってる)この二人はめっちゃ上手い!みさきは不利かな~と思ったけど、別にそんな
今日は、最終チェックをしに、堀江スタジオへ。相変わらず、ゆるーく一生懸命な子どもらしいシェリの生徒たち☺️😅と。見せかけて。全然緊張してるよね。本番より、琴栄先生に見てもらう方が緊張したりして。ゆい😭🫶💓中学受験もあるから、早めに、早めに、バリエーションを踊り出して、コンクールも出て。着実に、前に進んでるよ。注意が聞けるようになってるよ。まだ赤ちゃんみたいで、何を言っても、笑顔で頷いてるか、寝てるか。って感じの子だったのに🙃こうやりたいって意思が見えるようにな
昨日の次女の結果に結構落ち込んでいる母。haru-no-hana-2022のブログharuさんのブログです。最近の記事は「ブルグミュラーコンクール・ファイナル(画像あり)」です。ameblo.jpもっとできたのに・・・頑張ってきて積み上げてきたのに本番一発で順位が付くコンクールの難しさに気持ちが上がらない。で今日は長女。長女、普段から全然練習しない。昨日レンタルピアノでもコケまくりでどこから手を付けていいのか・・・。ただただ本番にめちゃくちゃ強いためブルコンも
昨夜は夜な夜な春巻き作り。春巻きといっても、具材はこちら・・・大葉・スライスチーズ・ささみ・梅肉10個完成し、冷凍保存。食べるときは軽く解凍して、米油で揚げ焼きです。ワインにあう〜〜です。帰りが遅い日のササッと一品です。さて、天神レッスンに通う中2の男の子。今週末の某コンクール全国大会に向けて最終調整。曲の背景、音色・間の取り方・・・とて
こんばんは載せる載せると言いながら、まだ書いていなかった生徒ちゃん達、お待たせしました年が明けて、もう何日よって感じですが、昨年末生徒ちゃん達に届いた賞状やトロフィー載せますね(ご興味無い方はスルーして下さいね)頑張る子筆頭を爆走中の幼稚園年中Mちゃん、本当に舞台が大好きで、レッスン室に貼り出したコンクールポスターを全部網羅する勢いで参加しまくりましたその分、練習する曲が増えて大変なのに、へっちゃらで毎日何時間も弾く根性、それに付き合って下さるご両親に感謝です全部予選をちゃんと通過し
ReiMikaDanceStudioonInstagram:"こうべ全国洋舞コンクール2023ジュニア1部🏅ファイナリスト田中緒音5/3~5/6迄開催された由緒あるコンクールです。毎年入賞させて頂いてました緒音でしたが、今回は予選、準決選、決選と踊らせて頂いたものの、準決選の場当たりでバロネ、フェッテの軸足となる左足の豆が全部ずるむけとなり様々処置をしましたが痛みを隠す事が出来ず決選は緒音らしい踊りは全く出来ませんでした。しかし、今回の経験で日頃からの体のケアや本番に合…ReiM
今年のブルグミュラーコンクールは沢山の方々がご参加され過去最大参加数だったそうです🏇✨そんな中生徒達は頑張ってくれました👏✨🎹Mちゃん金賞🥇✨コンクール初参加で金賞とは🥇驚きです💮🎹Cちゃん金賞🥇✨うちに秘めた強さを感じました✨評価が高かったですね💮🎹Aちゃん銀賞🥈✨難部門にチャレンジしてくれ目覚ましい上達に繋がりました💮🎹Sちゃん銀賞🥈✨最後の数週間の努力は凄い集中力でした💮🎹Aちゃん奨励賞✨この一年で、ピアノに対する意識がかなり上がりました💮ファイナル