ブログ記事47,985件
ごきげんよう!今朝書いた↓の記事のあと、繰り返される突然死に号泣!親愛なる戦友ブロガー様に教えて頂いたんですが、地域によっては家電製品買うと、補助金が出るらしいじゃないですか!例えば👇のエコハマ!【好評実施中!申請は1月31日まで!】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)www.city.yokohama.lg.jp対象製品の本体購入価格(税抜)の20%(1台あたり上限3万円)が、キャッシュレスポイントまたは商品券での還元となります。
おはようございます😸みなさん今日も穏やかな一日をお過ごしでしょうか?😸昨日はお茶のお稽古に行ってきました五葉院と言うお寺に行くのですが紅葉がとても綺麗で秋を満喫してきました綺麗ですよねこんな時日本に生まれて良かったと思えますこんな感じです小さいお寺ですがとても趣きがあって良いところです😸今日の爽やかボゴムさんはPARKBOGUM2024SEASON'SGREETINGSからの写真です素敵なボゴムさんがさらに素敵ですね😻ネイルカンタービレの続きですネ
皆様、こんばんは!😊✨今日は、弥勒寺スタジオで発表会のリハーサルを行いました。今日のリハーサルは発表会の2週間前❣️みんな、上手く弾けたかな?リハーサルは、今日と明日の土日、そして、来週の土日と4日間あります。本番に素敵な演奏ができるようにあと2週間、頑張りましょうね❣️気合いを入れるのだぁ〜‼️みんな、頑張れ〜‼️‼️✨✨✨✨✨✨✨昨日は、遠方にお住まいのお子様の体験レッスンをオンラインで行いました。なんと、来年の3月に藤沢に転居なさるそうでレッスンの予約をし
子どもピアノレッスン&英語ピアノレッスンエコーピアノクラスお問合せ:メールはこちら電話092-621-8502英語とピアノが学べるレッスンペアレッスン・グループレッスン体験レッスンあり今年のコンクールようやく終了しました。今年は小1の生徒さんが銀賞をいただきました✨おめでとうございます!!!昨年は入賞を逃してしまったのでその悔しさがバネとなったのでしょう今年は本当によく頑張りました。とても手が小さい生
ぽーこぁぽーこ音楽教室です♪発表会が無事終演致しました✨皆様に見守られながら48名のピアニスト達が熱演をしてくれました😌💞✨※欠席あり出演者の生徒さん達、本当によく頑張りました♪今日この日まで子供達を支えて下さったお父様お母様に感謝致します🙇♀️💓✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨1部は、4歳〜2年生まで2部は、3年生〜6年生まで、歌3部は、デュオ(連弾、2台ピアノ)4部は、6年生〜大人まで✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨今年はスタンダードコースとエクセレンスコース混合で学年順に分けさ
8月に拙い拙い幼稚なピアノを披露して3ヶ月。まだまだ上達しません。なんたって習ってる曲がピアノ協奏曲なんですからしかもショパンのピアノ協奏曲第1番ピアノの先生も縁がなかった協奏曲。「あれはコンクールに挑戦する人が習う曲」とまで言ってた。そんな曲を、ピアノ初心者が🔰が弾こうと思う事自体、無謀😱無謀なのはわかってる〜十分わかっています…💨あれから3ヶ月…成果の一部をお聞きくださいお聞き苦しければ、消してくださいこの辺りを弾いていますまた数ヶ月後、進歩を書き留めることが出来る
食品コンクール優秀賞道奥青なんばんみそっこ胡瓜120g2袋セットAmazon(アマゾン)これは美味しい!クリックお願いします!にほんブログ村昨日は月曜日、そして今日は火曜日。なのに、孫達(小学生)と娘達と箱根の温泉に行っちゃった最愛の奥さん。大体、月曜、火曜日って学校あんでしょ?なのに温泉?まあ、そんなことは百も承知ですよね!なんか日本は休み?まあ、良いじゃないですか。まだ外国人旅行者が知らないラーメンの穴場があるそうです。
にじいろピアノコンクール関東ファイナルの審査をさせて頂きました。主催は丸子あかね先生✨記念すべき第1回目🌈会場の所沢市文化センターのアークホールは立派なパイプオルガンを備えたものすごく響きの心地良いホールでした!はじめてコンクールに参加された皆さんも含めて予選からファイナルへ向けての成長ぶりが目覚ましかったとのこと課題曲には素敵な曲が多かったのでこの曲が好き❤️という気持ちが伝わってくるような演奏も多くて皆さんの演奏に癒されました✨ベテランのお馴染みの先生方ばかり
『努力は報われる』…って言葉。コンクールで賞をもらえる事が『報われること』…だとするならコンクール…っていうのはみんな努力して挑むワケだから『努力が報われない』ことだってあります*2年生ちゃん。夏の発表会が終わって間も無い頃自分でコンクール参加を決めました「…コンクールに参加したいので御指導宜しくお願いします…」たしかそう言ってくれたと思います*普段の練習曲に加えてコンクール曲の練習練習して練習して練習……。ホールを借りて練習ストリートピアノ
東大阪市中石切町にある音楽教室Yukutomoピアノ・幼児リトミック教室行友美由貴ですブログ更新がなかなか出来なく今年もあと1ヶ月と少しクリスマス会も楽しみだしコンクールは今年からの予選、本選の結果が出ようとしています本日はアルカスジュニアピアノコンクール本選小学5・6年生部門5年生K君奨励賞受賞おめでとうこちらのコンクールは1位・2位・3位それから奨励賞までが入賞となります奨励賞までに繋げるのも難しいコンクールで入賞出来て本当に良かった学年も上がってレベルも難し
◆みなさん、練習、よく頑張りました。おめでとうございます!こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。この週末は、ブルグミュラーコンクールのファイナルが各地で行われました。私の生徒さんも、それぞれの場所で、練習の成果を発揮してくれました。なんと、金賞2名、銀賞3名、銅賞1名です!・小1Mちゃん(練習法セミナー・対面レッスン受講)金賞・小4Mちゃん(動画添削コンクールコース、オンラインレッスン受講)金賞・小4Mちゃん(動画添削コンクールコース受講)銀賞・小
岡山県倉敷市にあるピアノ教室渡辺ピアノ教室代表渡辺恭子幼児の部金賞🥇MくんYちゃん銀賞🥈Sちゃん奨励賞Hくん1年Yちゃん銀賞🥈1年Sちゃん金賞🥇4年生Yちゃん銀賞🥈6年生Sちゃん奨励賞中学1年Aちゃん金賞🥇受賞されたみなさんおめでとうございます〜〜〜〜みなさん、こんにちは。ブルグミュラーコンクール東中国大会ファイナルに参加し生徒達が頑張りました体調を崩して参加できない生徒さんがいて気合い入れて練習していたので残念でしたがコンクールは
倉敷市ピアノ教室みやけよう子ぴあの教室ソレイユアロマの香りの漂う中心地良くレッスンしております現在体験レッスンを行っておりますので興味のある方、お待ちしておりますm(__)m【体験レッスン】所要時間:1時間程度参加費3,000円12月2日(土)10:00~、11:00~12月3日(日)10:00~、11:00~090-6434-0741(ぴあの教室ソレイユまで)※営業の電話はお断りします※非通知不可2日続いてブルグミュラーコンクールというイベントだったので
今月、と言ってもそろそろ月末に差し掛かりますが、2名入会がありました。本当に嬉しいことに入会が続き、ありがたく思います。一人は年長さんの男の子です(久しぶりの男の子入会です😊)。そのお子さんは、現在入会されている小2のNちゃんの弟くんです。弟くんは現在は保育園に通っているのですが、そちらでは楽器を演奏することがないので小学校で困らないように、ということで入会しました(小学校では鍵盤ハーモニカを使用します)。とは言え、本人がどうしても嫌がるようならピアノを初めるのは難しいので、まずは体験レッス
頑張って作った動画下にあります!本題⇩おはようございますすっごいお腹減りましたブログで仲良くしていただいている方から、いい爪切りを教えてもらったので買ってみましたくらら〜お手てがかわゆいどれどれ、爪をみせてごらん(りのちゃん撮影)たいして爪のびてないねこの時点で、くらら少し眠そうでしたどうしても買った爪切りを試してみたかった私。伸びてる所を探して切ることに体勢立て直して⇩もう一度爪切り。どうやら爪切りが大好きなんだね
11月のコンクールが終わりました♪3歳になったらピアノデビュー『心を育て、みんなを笑顔に』広島市東区中山♪大崎ピアノ教室♪です。ご覧いただきまして、ありがとうございます久しぶりの投稿です。なんだか新鮮です。実は実は毎年この時期に必ず体調を崩すのですが9.10日の木、金曜二日間久々に頭痛が襲ってきたのです。こう言った時の感は本当によく当たる!なんでも早めの対策が必要とすぐかかりつけ医の元へ最近は薬がお守りがわりになってるななんて…呑気なことを考えていたら
今、喉の風邪を引いてるわけですが、(若干鼻水も?)悪化はしてないんですよねそれはきっと、この子たちのおかげ。【★店内全品ポイント5倍(11/271:59迄)】ウェルテックコンクールF100ml2本セット【WeltecConcool】(メール便3セットまで)【メール便選択で送料無料】楽天市場2,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ウエルテックコンクールF100ml2本入りペパーミントタイプAmazon(アマゾン)1,855〜2,
入賞記念コンサートでした。入賞のご褒美ですので、変なプレッシャーも無く、伸び伸びと楽しんで弾けました。あいも変わらず、完璧に弾くには難しく、中間部のクライマックスで少し踏み外して後半の立ち上がりでヒヨりましたが、終始ショパン様の美しい音色を感じながら楽しめました。今日でもってノクターンは一旦一区切りと思ってますので、最後の和音のところはあまりにも名残惜しく、ずっとこの音が続いていてほしいというような。舞台袖に戻ってから、この二年に渡るものが終わって少し感極まるものがありました。
こんにちは!愛知県豊橋市のピアノ教室【わかなピアノ教室】です。今日は、午前中に練習をして、少し疲れたので休憩していたら、先程、2年生の生徒さんのお母様からLINEがありました😊入賞者コンサートの音源を頂いたのでと、送ってくださいました☺️彼は、東三河PTCピアノコンクールで、年長さんの時に幼児B部門金賞、1年生の時に、1,2年B部門金賞を受賞しました。A部門とB部門では、B部門の方が遥かにハイレベルとされているのですが、2年連続、B部門で金賞を受賞したのです❗️なかなかないことだと
やってみたいな!の思いを大切にします京田辺市ピアノ教室momo吉田けえこです🌟勇気付けのアドラー心理学を生かしたレッスンをしています(^-^)どどうしたの?子どもたちよ金賞は嬉しいね!12月は全国大会ラッシュそして教室のクリスマスコンサート🎄もあるし24日にはこちらキララdeステージ第1回目の今回はアドバイザーさせて頂きますコンクールの練習に発表会のかわりにちょっとステージ経験にクリスマスなのでみんな(私もです)でクリスマスソングもやります!
今日はI君(小2)がJPTA(日本ピアノ教育連盟)のピアノオーディション地区大会(表参道)に出場しました。I君は、11月に入ってから体調を崩し、2週間近くも高熱が下がらず、しばらく学校もレッスンもお休みされていました。そこから肺炎にもなってしまい、本当に心配いたしましたそんな事情もありましたので、本日、とにかく彼が無事に本番を迎えられたことに安堵しました。そして演奏後にお母様からいただいたご報告には、「今回は体調を崩したりと、本人も満足いくまで練習できなかった
ご訪問ありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱東大和市『サイキ音楽教室』の斉木ゆみです。昨日はブルグミュラーコンクール幼児さんと1.2年生の部のファイナルがありました!ギリギリまで皆さん頑張って、表現力もテクニックも数ヶ月前から見違えるほどついてきました。1曲を深く学び弾き込むことで身につくコンクール効果です!幼児さんのHちゃん銀賞でした!おめでとうございます2年生のMちゃんは奨励賞です!同じく2年生のAちゃんとお友達同士、直前もレッスンの前後で弾き合いをしたりよく頑張りました!幼児
今日は次女ブルグミュラーコンクールファイナルでした風邪をひかないように幼稚園を休んでいたはずなのに咳が止まらない次女昨晩は前乗りのためホテルに泊まったのですがホテルの乾燥とホコリが重なって夜中咳が止まらず私も次女もほとんど眠れないまま朝となりました…しんどー近くのレンタルピアノで指ならしをして本番に臨みました本番は、上手だったんだけど…普通に上手で次女が得意な「メロディーを歌う」ができなかったのですそう。普通だったのです。普通で賞が取れるものでもなく賞は取れませんでしたでも頑張
現在、平日15時台のレッスンのみ体験レッスンをお受けしています。他の時間帯、大人の生徒さんの募集はお休みしています。再開する時はこちらでお知らせいたします。お問い合わせ、ご相談などはいつでも受け付けています♪ご覧頂きありがとうございます。福岡市城南区ピアノ教室清野ピアノ教室です。年末、どんどんせまってきますね。教室は今日からクリスマス仕様になりました☆シールもたくさん準備してお待ちしています。昨日は生徒さ
毎回、Amazonのセールに参加しています。定期おトク便も沢山設定しています。母が使っているBBクリーム。母はBBクリームだけでOKな人なので。ドクターシーラボがお気に入り。BBクリームエンリッチリフト[BBクリームファンデーション]人気ランキングプレゼントギフトクリスマスメンズ化粧品紫外線乾燥高保湿敏感毛穴ウォータープルーフフラーレンリフトケアドクターシーラボAmazon(アマゾン)${EVENT_LABE
福岡市早良区プルミエ音楽教室勇気づけコーチ田中まゆ子ですホームページはこちらからプルミエ音楽教室lit.link(リットリンク)音楽教室、福岡市早良区野芥のピアノ、バイオリン教室です。アドラー心理学による勇気づけ、コーチングを使った声掛けと関わりで楽器の上達はもちろん、自己肯定感を育てるレッスンをしています(*^^*)、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.linkアドラー心理学やコーチングのことを綴ったこちら🎶のブ
いつもご覧いただきありがとうございますいいね!とても嬉しいです千葉県在住ですファンブログとYouTubeショートもやっていますローカルスーパーから大手スーパーまで掲載スピード重視で頑張ってますインスタ⇩@luckymiffyklmフォローお願いします※当選品掲載はインスタが一番早いですwイオンハガキ#イオン#2022/8/31youtube.comハロウィンハローウィンパーティジャックオーランタンオバケおもしろ薩摩揚げさつまあげさつま揚げ
ついにこの日がやって来ました。ブルグミュラー最後の曲「貴婦人の乗馬」ですこれを桜子に弾かせたくて、ブルグミュラーを頑張ってきたと言っても過言ではありません思えば今のピアノ教室に通い始めたのが2年半前。年長さんになったばかりの頃。そこから1年半はコンクールの曲(3回出場分×半年)に費やしたので、ブルグミュラーはコンクールの練習以外の時間、約1年で終わらせたことになります。ブルグミュラー25曲は、どれも素晴らしい曲ばかりでした。その集大成「
ブルグミュラーコンクールのレッスン賞をいただきました。頑張ってくれた子供たちと全力でサポートをしてくれたご家族のおかげで、私まで賞をいただいちゃいました。ありがとうございます。ファイナルはまだこれから。インフルエンザが大流行中ですが、体調に気をつけて過ごしてほしいです。もうちょっとだけがんばろうね。コッソリX(Twitter)投稿中成田市西三里塚のあさみピアノ教室ですお問い合わせはこちらから詳しくは教室HPをご覧ください
昨日の勤労感謝の日は朝から晩まで12時間レッスンでした😅今週末は審査で遠方出張なのもありレッスンフル稼働の日となりました。お昼時の生徒さんがピーターパンの美味しいパンを🥐🥖🥪差し入れして下さり嬉しかったです💓↑上の写真はねこたちに囲まれながら🐈猫のワルツ🐈⬛を弾くりんちゃん↑見てください!このぷりんの美しい冬毛❤️もこもこふわふわツヤッツヤチェロは私の隣り椅子の色と同化してて目立たないね笑りんちゃんは先日のバッハコンクール(小学5.6年B部門)特別優秀賞(部門