ブログ記事357,703件
無症状の主人でしたが、数日後には風邪のような症状がでてきました。陰性の娘もいつもより熱が高めになってきたので、保健所の方に伝えてPCR検査を受けることになりました。結果、娘も陽性になっていました。幸いにも無症状でしたが、やはりどんなに気をつけていても同じ家で暮らしていると感染してしまうんだなと思いました。同じ家でも、感染者を部屋に完全隔離できたりすれば大丈夫かもしれないですが、我が家は私たち両親が陽性で同じ部屋にいる時間も多いので難しかったです。無症状ということは…とっても元気なので私
昨日…母へのお花は今日の午前中に届くように店長さんに何度もお話をしてお願いしました先週、実家へ出かけたときに今日の月曜日は数ヶ月に一回の病院の診察だと母から聞いていましたところがです!!3日前のことでした…母から電話があって…☎️病院へ行けなくなったとしょんぼりした声で…報告してきたんですその話を聞いたので…あたしは母がショックを受けているのが充分にわかったので…すこしでも元気になってくることを願ってお花を送ったわけですそんなことで…母は今日は家に
今日はこれから少しずつ気温が上がるらしい☀️ですお早うございます🙋昨日はゆっくりしたお陰であははははちょびっと太りかげんかなあ(笑)とうしてもお菓子に手が行ってしまうので今日はその分気をつけよう!と思っていますが(笑)これは世田谷区のお菓子が色々と詰めてある箱です☺️中は本当に色々ありまして楽しいです🎵金曜日にもオフィスの女性スタッフに持って行ったのですが私達二人ではまだ食べきれませんので(笑)今日のおやつにも
読売新聞のウェルネストークでもお話させてもらってますが、毎日感染者が増えるのに、身近なところではコロナの感染者がいないという人が多いように感じます。実は私もその1人でした。でも、今回自分がコロナになって周りからどんな症状だったのかなど質問される事も多かったので、私の体験でよければここに少しずつですが記していこうかなと思いました。まずは、発症した日の話から。私が異変を感じたのは、12月27日の夜中でした。それまで元気だったのに、突然の寒気に襲われました。「これは何かおかしい。もしかし
気づいたら1日が終わる領域とんこっちゃん・ふじ子ですばーーーーーーい(o^^o)おはようございます!居酒屋大好き!!!な私ですがもうどれくらい行ってないだろう年季の入ったメニューを見ながらあれこれ頼んでそれをアテに飲む焼酎が恋しいです(笑)朝からのブログが濃いですね昨晩はおうちで居酒屋気分を味わいました今時のノンアルコールビールは味が本物に似てるしうまい!見た目じゃもうわからんですね!すごい(笑)居酒屋というよりバルってかんじのお洒落メニューこれ手作
コーヒーコラム新記事投稿しております。記事下を御覧くださいね。豆知識です。コーヒー豆なだけに…笑今日はコーヒーの裏方の話です。コロナのせいで観光業、イベント業、飲食、その他、なんとペットホテルまで影響がむちゃくちゃ出ています。ここ東北、緊急事態宣言が出ていないにもかかわらず、いろんなところに影響が出ています。GoToキャンペーンでやっと活気づいた観光業でしたが、元に戻ってしまいました。GoToで出張安く行けてよかったのになー。と
次男くんのスクールの授業参観でした!コロナでずーっと中止になっていたので次男くんのスクールでの様子を見れるのは初めて自宅でのヤンチャぶりを発揮しているかと思いきやーあらま!先生の話をしっかり聞いてできていましたー安心したのも束の間💦私がいると気づいた瞬間から無意味なジャンピングの嵐🤣はい。興奮&ジャンプしすぎて先生に注意されてました入園したての頃は行きたくない!ママと一緒がいい!と、ギャン泣きしてたのに数ヶ月で楽しみながら通えていてよかった!子供
最近の悩みは何かと問われたら、真っ先に答えるのが「息子の誕生日祝い」です。実は、息子の誕生日は(彼とその母親への罪滅ぼしのような意味合いも含めて)毎年、ハワイで過ごすようにしてきたのです。今年はどうしようかなぁ。。コロナだし海外にも行けないし、さらにいうと緊急事態宣言下だから旅行すらままならない。。。ということで、何もアイディアが浮かばないので、皆様からアイディアを募集したいと思います。条件としては3つ①緊急事態宣言下で常識の範囲内で
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→★【今後の夢】→★-------------------------------インテリアや収納のご質問に日々お答えしています☺︎↓↓↓takimoto_manami-------------------------------こんばんは☺︎今日はペットの悩みについてのお話です。皆さんは、このコロナの中ペットのトリミングはどうされていますか?
小さな子小学生も中学生・高校生のみなさんもさすがにみんな、コロナにウンザリしてきています,、ご飯を食べている時などふと、ため息ついたり、ボヤいたりーーママたちしっかりと「そうだね〜やになるよね」と共感してあげてくださいねママも同じなんだと思うだけで「元気」が出ますからーー間違っても叱ったりしないでくださいね親も愚痴っていいですよとくに政府がここまで頼りないとしんどいものですーーママ友同士も愚痴って大切です発散してくださいね!たまんないですよねーー今日も元気いっぱい
只今、コールセンターの休憩時間中😽今日は1時間休憩もらってます🎶日によって全然ちがうねー受電も落ち着いた感じで入ってくるので楽な感じあいかわらずなぜか食欲がないけど出てくる前に無理に食べた休憩、16時からと中途半端な時間…このまま21時までだから何か食べとかないとて、思ってもこの中途半端な時間帯は食べれる店は少ない…定食はいらないしうーーーーんめったに外では食べないけどすじカレー🍛て書いてたから頼んでみました………やっぱり……この手のカレーは自分の
皆さまご機嫌いかがでしょうか?自粛生活に、少しくてびれてはいませんか?孫ちゃんは自粛生活で、あろうがなかろうが、とても元気で、パワーがあります。そのパワーをもらい、私も健康です。ところで、これは真麻がCMをしている化粧品の広告です。表参道駅で、今日まで、この大きな広告が出ています。真麻からこの化粧品を、プレゼントされました。毎晩、寝るまえに、使っていましたら肌がしっとりとしてとても嬉しい!プレゼントでした。こちらは私が還暦の時に、真麻
空一面おおわれたグレーの雲のすきまから青空がのぞいている飛行機で飛ぶとよくわかるんだけど厚い雲の上は晴天の青空なんだよね世界中をおおったコロナの雲が晴れて早く青空を見ることができればいいのにないままで以上に気を付けなくてはモト冬樹『いままで以上に気を付けなくては』昨日の東京の感染者は618人日本てすごいよね海外みたいにロックダウンもせずに感染者を減少させているこれはみんなが不要不急の外出をひかえたり会食を我慢している成…ameblo.jp由美のブログ武東由美オフ
昨年の今日は「終わらないアグネス論争」の本の発表会でした。ハワイ帰りでちょっぴり日に焼けてましたね。その後には2冊の本を出版されました。「10歳まで鍛えておきたい20の能力」と「子供の一生を幸せにする24の食育術」です。皆さんは読んでくれましたか?コロナの為に、本の宣伝があまり出来なかったです。もっともっと沢山の方に読んで頂きたいですね。今年も引き続きこれらの本をプッシュしたいです。アグネス・チャン『水仙が一輪』先週植えた水仙がとっても綺麗に咲きました。中国では旧正月に水仙を
ハロハロ〜チサトです久しぶりにフルメイクしました先日、濃厚接触者になってしまっておススメされたクリニックでPCR検査を受けました。結果からいうと…陰性でした良かった〜泣先月も検査しているので2回目ですが、1回目は検査キットだったのでちゃんと病院で検査するのは初めてでした。この時保険証を持ってなかったので実費で三万円でした私の場合は公費で0円だったので三万円取り返しにいかなきゃ…まだまだ油断せずに手洗いうがいしっかりやりますっていう報告でした!ばばい
大家好皆さん、幼稚園やスクールの登園へのお考えを教えてくださってありがとうございます確かにお家で過ごすことで、たくさん一緒にお家で遊べるし、毎日プリントをやっていたおかげでひらがなや足し算引き算ができるようになったりしてすごくいい時間が過ごせてるのですがここんとこお友達のお名前がよく出てきて、〇〇ちゃんに会いたい〜!一緒に遊びたい〜!ってよく聞くようになってきたんですだからとても悩ましい。。なので、明日土曜日保育で午前のみで給食もないので久しぶりに登園して、少し先生とお話ししてどれくら
「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか(プレジデントオンライン)#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/29f2b223912c0fc412aff4558ec3e496a6522595こんな記事が出るのを待っていました。blogでコロナについて正直あんまり書きたくないのですが、世間が過剰すぎるので中和するイメージで書いています!逆に平和ボケなら注意喚起のブログを書きたいし、理不尽に非難されている人がいたら
もあさです!最近よく見かけるのが"コロナ禍での妊娠"について批判する人コロナが広まってるのわかってて子作りしたんだろとかコロナの中子作りしたくせに困ってるのは自業自得だとかコロナ禍の妊娠はバカ、子供がかわいそう被害者づらするなとか、、なんか悲しくなるね幸いそんな心無い言葉を投げかけてくる人は私の周りにはいないしDMやコメントも応援コメントでありがたいです😢😢旦那にボソッとこうゆう考え方の人もおるみたいやねーって話したら旦那からは意外な返答が返ってきてなんかち
2021年1月26日は退院して丸2年経った日になります。2018年7月12日に受傷してそのまま入院し、9月26日に転院して2019年1月26日に退院しました。約6ヶ月の入院期間。入院が人生で初めてで…あ、産まれた時を除きますね。初めは少し楽しんでいた。でも、Wi-Fiがない病室はネット制限がかかって苦痛になっていった。地元の病院の同じ部屋には高齢者しかおらず話し相手もいない。でも、ちょうど夏の時期もあり8月になればほぼ毎日いろんな人が遊びにきてくれた。怪我を
海外旅行が自由に出来るようになる日を願ってエルメスのパスポートケースを買いましたこんな可愛らしい箱で届きましたコロナを乗り切る自分へのご褒美♡頑張ってる自分にたまにはご褒美を与えなくちゃですねエルメスカラーのアプリコットをネットより選びましたが、これが最後の1つだったようで、この後は売り切れになっていましたただ、他にもカラーバリエーションがいくつもあるのでどれもオシャレです♪一日も早くこのパスポートで旅が出来ますように…エルメスパスポートカバー箱を開ける瞬間の動画をInstag
こんばんは♡気がついたらどえらい放置してたそういうとこ←さてさて今日はね、もうwithコロナ生活という事でやってやろうじゃないかコロナ対策どこに行くにもマスク気軽に出かけられないストレスうちに帰ったらすぐ服脱いで除菌!!!ふざけんじゃないわよ家くらい安心させんかいってことで光触媒コーティングを決意!!ん?なにって?すんごーーーーーく細かい粒子の霧みたいなのを壁や床至る所に散布して光が当たるたびにウイルスや菌を分解してくれるねんそれがコロナにも効くと
2020年は世の中コロナ一色でしたね。たしか、息子の誕生日の2月上旬にハワイに行っていたときにコロナが騒がれ始めて、あっという間に日本全国、いや、全世界がコロナの渦に包まれました。とにかく、明るいニュースが少なかったなと。そんな中ではありますが、皆様のお陰で仕事は色々と順調でした。(年末にはお騒がせをしてしまいましたがそれは深く反省しております)とにかく2020年から息子の成長と向き合うことを第一にしたのは大きな決断でした。保育園から幼稚園に子供を移したこ
ご無沙汰しております。まあ、こっちも雨だの強風だの、寒波で体が変化に追いつかないっす・・カポンのグラサン姿はかっこいいんですけどね。。。グラサンとると、目離れすぎちゃう??↓ちなみに、イケメン・マセ君は何を身にまとってもファッショナブル~~↓日中も家の中が寒くってくっつきながら寝ておりました。↓マセ君を起こさないようにちーったぁ、気をつかってる様子ですね。ああ、そして寝不足なんですわ・・昨晩、おそらく3度くらいしかない時間帯夜中の1時過ぎですわ
・医療崩壊の進行を打開出来ない・非常事態宣言は発令中でスティホーム・大目標だったオリンピック、パラリンピックが危うくなって来た・国会では居眠り議員これじゃ文字通りの「四面楚歌」ほおっておけば日本は泥舟・科学的,医学的な見解や方針が通らない・ワクチン行政もきっとあちこちで破綻して接種はどんどん遅れるような気がしてなりません縦割り行政のつけがネックにならないでしょうか?・学校は変異種が確実に広がり、子どもたちが危ないのに休校にしてオンライン授業に切り替えられない。子どもたちの命と
祖父が、美味しいパン屋さんに寄ったからと、ホカホカの焼きたてパンを持って遊びに来てくれましたいつも、ベイビーちゃんは元気そう〜?と気にかけて楽しみにしてくれていて嬉しいです色々な景色を見るのが好きで、毎年、家族を海外旅行へ連れて行ってくれていたおじいちゃんコロナで旅行に行けない事がとっても残念ですが、今年はお家で幸せな時間を過ごしてリラックスしてもらいたいなぁと思いますお家が焼きたてのパンの良い香り…
「コロナ」「緊急事態宣言」「マスク」「ワクチン」「PCR検査」これらの言葉を見なくて良い日はいつになるのか…とうんざりしている方も少なくないと思います。そして今日も花粉症にうんざりしているわたくしかゆいぜそして、こういう時だからこそ、ご自身の中に取り入れる情報は、どうぞ慎重にお選び頂きたいと思います。全然気にしないのでもいけません。でも、気にしすぎてもよくありませんよね。「コロナ」は身の回りで起こっている現象のひとつではありますが、こんな時
※2020年6月の記事に追加して再アップですまさかここまでコロナ詐欺が長引いてまさかここまで日本人が思考停止するとは正直思ってませんでした。半年ほど前の記事ですが追記して再アップします。↓「コロナは危ないからマスクをしよう。自宅にいよう。」というカウンセラーのサービスを受けようとは思わない。【理由】・情報収集能力がない・判断能力がない・マスメディアに洗脳されているその思考回路の人は『たまたま私の場合上手くいったぜセラピーorメソッド』に悪気なく依存したり、
VKFプロレスクラウドファンディング締切1週間きりました。これまでご支援・ご協力頂き誠にありがとうございます。また、ご支援と同時に激励のコメントありがとうございます。すべてのコメント読ませて頂いてます。お一人お一人のVKFプロレスへの愛情と感謝します。プロジェクト終了後に改めてご挨拶させて頂きます。あと、一週間ですがもっと沢山の方にこのプロジェクトを知って欲しいです。引き続き告知情報拡散ご協力宜しく致します。このコロナ渦で皆さまも苦しいと思いますが必ず皆さまには「支援し