ブログ記事10,667件
先日食べたケールサラダに感動。『BBQピクニック』アメリカ人なのに、アウトドアのBBQとは縁が程遠い家で育った旦那。なので我が家では外でグリルする事はありません。そんな我が家族が外でBBQ食べれるのは誰かに招…ameblo.jpこのレシピを再現している人をググって私も作ってみました。探した出したレシピはこちらサムズクラブのメデトレーニアンケールパスタサラダSam’sClubMediterraneanPastaSaladRecipe|Receta|Pastas
久しぶりに!オムライス♪Caféレストランガスト@日光店日光に所用があり叔母と出掛けた帰りガストに寄ってランチしました久しぶりにオムライス食べました中のケチャップライスも久しぶりだったなサラダとドリンクバーも付けました蒸し鶏とケールのサラダガストに来るとケールも食べられるのが私は気に入ってる
おはようございます。紗世です先日、ももちゃんと2人でランチデートしてきました!お子が夏休み入るとなかなか自由時間も無くなるので…その前に♡momoちゃんは爽やかな夏らしいコバルトブルーのワンピースで登場かわよ♡階段から登ってくると思ってたからそこ見てたら、ぜんぜん違う場所から登場したももさん笑笑笑紗世も、同じような色のワンピースを着て行こうか迷ったけど、違う服装で行きました!この日も暑かったよー最近、暑くない日は無いですね…ももりんは、ちゃんと日傘持ってて紗世は、
INAXライブミュージアムを後にして向かったのはCOSTCO常滑店です。せっかく常滑市まで来たのだからね海鮮ニラチヂミは前回も買ったばかりだが。糖質ゼロビール🍻ケール🥬とアメリカンチェリー🍒まだネクタリンがありました。ヴィシソワーズにロールキャベツトイレ用洗剤に小分けになった酵素洗顔パウダーは旅行に持って行きます。アリーのUV下地も旅行用に。ボトルガムも。黒烏龍茶に豚汁にイングリッシュマフィン隠れているけどCAVAも買ってます。カバはスペイン産スパークリングワイン、夏
ななじまるです今まで1度も食べた事のないお野菜、ケールを今週、オイシックスで購入してみました商品レビューを参考にして評価が良さそうな、かがやケールを選んでみたよ『Oisix6/20到着便☆初めてのお野菜!かがやケール。月曜日の晩ごはん』ななじまるですオイシックス到着記録月曜日。オイシックスの定期便が届きました今週は、まとめ買いしたメイン食材が冷凍庫に残っているので、牛乳とか飲み放題3品0円の…ameblo.jpかがやケールおいしく食べてキレイをサポートだってかがやケールの第一印象
楽天roomはじめましたお気に入りの購入品はこちら♡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄とっても新鮮な旬のサラダかぶみーつけ♡皮ごと食べれてジューシーで大好きピクルスにするのもいいよね!お野菜は部位で栄養が違うし、できるだけ丸ごと食べたいということで根や葉もついたまま、くし切りにしたかぶお塩をまぶして軽く焼き目をつけてサラダに一緒にケールとクレソン、味付けはクルミごまだれをかぶ、ケール、クレソンは内臓の冷え
ご無沙汰しております。ちょっとプライベートが忙しくなり、県外を飛び回っておりますが、元気にやってます💦先日、娘からスムージー奢ってやると言われ、ラッキー!スタバ?と思ってホイホイついていくとそこはコンビニでした(笑)セブンイレブンで、300円スムージーをやっていて、この前飲んでみたら手軽で美味しかったと。県内もまだ機械が導入されていない店舗が多くお近くのセブンイレブンにあったらラッキーですね。岡山県ではこちら!今日のヤフーでも話題になってます^^セブン300
日本ではカット野菜とかサラダをスーパーや惣菜やで購入することはなかったですが、アメリカでは、カット野菜買いまくりです(笑)こういうケールのカットが美味しい😋3.99ドルなので、まあまあいい値段だけど、(2日で1袋無くなるペース)毎日愛用してますで、そのサラダキットに、トマトやらアボカド、そしてキヌアを追い足して、ジャジャーンこういう仕上がりになります!キットには、クルトンやら、ナッツ、ドライフルーツ、ドレッシングが付いてきて、それがまたいい感じなんです。ちなみにキヌア
ケール三昧?ベーコンとケールのペペたま♪ガスト@日光店先日ガストでランチおNEWなメニューを頂きましたベーコンとケールのペペたまベーコン、ケール、卵黄の他にズッキーニ、赤や黄のパプリカの彩り野菜もたくさん太めのモチモチパスタも美味しかったあパスタの他に野菜好きな私はサラダも頼みましたよ蒸し鶏とケールのサラダパスタにもケールが入っていたのにウッカリサラダもケールにしちゃいましたこの一回のランチでだいぶケールを食べました(笑)久しぶりのケール身体が喜びました
2024,7,18遅めのランチはバンコクチャイナタウン超有名中華料理店和成豊ホゥアセンホンホテル至近ですグリオ達は「かずなりゆたか」って呼んでます店内激混みラッキー🍀な事にすんなり座れるとりまビール🍺でにゃんぱい🐱こちらのお店はこのフカヒレと蟹のスープ🦀イチオシお値段大分↑↑↑上がってたな😱あと、海老とケールの炒め物それに蟹チャーハンスープ用のパクチーは全て相方へで、フカヒレのスープ登場こんな感じ↑↑↑だけど動画じゃないと地味画像だ😅まぁ、フカ
こんにちは😊東京は晴れてますが湿度が高い早くもバテ気味です。今週は当直の息子🥼こちらには帰らないのでのんびり1人で過ごしています。今日のアラフィフおひとり様ランチはケールサラダ🥗です。お皿はキラキラナハトマン\店内、モール内最安挑戦中/Nachtmannナハトマンダンシングスターボサノバ78635/98036サラダプレート23cm2枚入ペア楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【7/5限定★抽選で最大100%Pバック※要エントリー】『セ
昨日スーパーでデラウエアを見かけてふと夏休みの楽しみ。。。を思い出しながら手に取り買ってみようかなと心が動いたのでGET筋肉疲労にささみと思いたちこちらもボイルしてケールとキャベツの2種類サラダと朝から楽しく夏休み気分で用意した朝ご飯ボトボトと滴り落ちる汗と格闘しながら来て下さる生徒の皆さんを元気に迎えられるよう今日も気持ち良く私も元気で行って来ます
週末は、乾燥おやつを作る日。いかすみが見守る中、この日は、少し前に購入した苗木が育ってきて、収穫できたモリンガの葉や・・・。この日、午前中に購入したお気に入りの農園さんのオーガニックのケール2種類。そして、デパ地下で安くなっていたりんご(ふじ)。フードメーカーに投入して乾燥させます。ドライフードメーカーがあると、天日干しせずに、簡単に乾燥おやつを作ることができるので非常に便利ですよいかすみさんが寝てる間に、作りますよー。週末
黒磯板室IC近く、那須ガーデンアウトレットの近くにできたNASUPARADISEVILLAGENASUPARADISEVILLAGE|那須パラダイスヴィレッジ㈱グローバルダイニングの新業態「NasuParadiseVillage」公式HP。那須塩原の豊かな自然に囲まれた複合型エンターテインメント施設が那須ガーデンアウトレット隣接地に誕生。モンスーンカフェやカフェラ・ボエムなどの都内人気店を含めた12店舗以上が集結するフードホールでは、散策しながら多彩な料理を楽しめます。
<モーニングその3529>吉祥寺モーニング。@_____caicaiさんからモーニング営業がスタートしたと教えていただき、『ケールの王様』へ行ってきました!減農薬ケールを使ったサラダボウルとサラダブリトーが楽しめるお店!「吉祥寺エクセルホテル東急」の1階奥で、『Jo-jiPLAZA.』の一角です。同じエリアのお向かいには何度かモーニングでも訪問している『B²(ビースクエアード)吉祥寺店』があります。『モーニング◆B²ビースクエアード@吉祥寺』<モー
おはようございます!今日もいい天気ですね。仕事を始めてから朝が結構忙しいんです。布団をあげて、身支度して、金魚に餌をあげて、生ごみコンポストの世話をして…新聞を読む余裕がなくなっています。今日はお弁当を作ったから尚更!職場は、賑やかな場所にあるのでランチをするお店には困らないんだけどさ経済的な事とか健康なことを考えるとお弁当メインの方がいいかなー?と。ある日のランチ。国産のハラミなのに税込880円!お昼が交代制で2人だけのチームなので常にぼっち飯。そんな感じで、楽しく
雨の木曜日です。午後からは土砂降り、、、叩きつけるような雨で1日中暗かった。日本はすでに真夏のようですね🔥Sちゃんと話してると、「毎年暑いけど普通だったら、梅雨明け後は少しだけ段階みたいなのがあって灼熱になる前に少しだけカラッとした天気があるのに、今年は無い!」と。梅雨に入っても雨降った?って感じで梅雨明け宣言したし、もう毎日30度超えとかだもん。夜ももうエアコンつけたままで、明け方消して窓開けてとするが、日が登ればすぐに気温もぐんぐん上がるので朝も暑くなる前に点けて少しでも冷やし
このボイルイカ柔らかくて好きなんだよね〜ジメジメ暑いこの時期はとにかく時短(そして片手には氷入りのシュワシュワね。腰に手を当てグビッ)ささっと和えるだけ〜イカはスライスして売ってるから、ケールをちぎるだけ。お子様にもお手伝いしてもらえるメニューだよん材料ボイルイカ(生食用)ケールマスタードレモン果汁比内地鶏だし醤油(大好きで隠し味程度入れました)※オニオンスライスやモッツァレラも合います♡和える時はお野菜の水切りはしっかり!あとは、ただただ目分量で入れて混ぜるだけ
1日の野菜摂取量350g以上!厚生労働省が推奨してるけど毎日350gは難しいかも。。。野菜不足を補う手段として簡単でいいんじゃないの~の青汁!昔はめっちゃまずいイメージやったけど←CMでまずいって言ってたもんね今はたぶん飲みやすくなってるんやんね!?ってことで野菜の栄養素と乳酸菌が一緒に摂れる銘選青汁試してみました100%国産の大麦若葉、ケール、明日菜、ゴーヤ、桑の葉乳酸菌150億個(1袋当たり)めっちゃ健康によさそうやん60袋入りで栄養補助食品
1日の疲れを癒す時間。。。紹興酒にハマってます店長さんのオススメポップを信じてGETしましたレストランで良く見る赤いラベルの紹興酒の隣に並んでて気になったので今回はこちらを選び…温めると喉にケホッとくる感じが有りましたが常温で頂くには美味しいリピートしたいと思いますそして小さいお猪口より大きめグラスでいただきます只今ネーションズリーグ真っ最中女子バレーボールを応援しながらの晩酌は幸せなひと時見逃したところは録画を見直してどっぷり浸りたいと思いますいよいよ16日から男子バ
今日、近所のサミット(スーパー)に行ったら、農家直送コーナーで『アレッタ』という野菜を発見‼️アレッタはブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜らしい。調べたら生でも食べられるみたいなので、サラダにしてみました。よしりんが見たら「和食を食べなさい!昔の日本人はアレッタなんて食べてない!」って怒られそうだけど、4毒入ってないし、たまにはいいよね?!最近、野菜は、ぬか漬け、味噌汁の具、ふりかけしか食べてなかったんだけど、東都生協のグリーンサポートという、余剰野菜を低価格で提供する取り組みで普段
毎朝、Costcoで売ってるサンバゾンのアサイージュースとバナナ、ケール、ベリーなどをblenderにかけて飲んでいます。たまにケールを買い忘れらことがあって、日本の青汁の粉欲しいなぁと思って探していましたが、輸入ですからどうしても高くなりますね。ホールフーズでたまたま割引中だったこれを試してみることにしました。180gで$10.79なら日本の製品を買うよりずいぶんお得です。しかもオーガニックです。モリンガって聞いたことはありますが、どんな栄養があるのかな?匂いは青汁粉末と同じ匂いがし
おはようございます!昨日のジムのトレーニングのせいかちょっと筋肉痛。翌日に筋肉痛がでるなんてまだまだ私も若いわね。さて、昨日は秋晴れ畑日和♪寒くなりすっかり枯れちゃった空芯菜を片付けました。根っこがしっかり張っててなかなか抜けない。スコップで掘り起こしながら抜きました。今年が始めてだった空芯菜栽培。空芯菜の生命力には本当に驚かされました!切っても切っても脇芽が出てくるし、追肥もしなかったのに猛暑でも元気。来年は3株くらいで十分だな。勝手にどんどん根が張るので
(ケールの菜の花)の料理のレシピもちゃんとありました・・・↓ケール↓
昨夜は早くに風呂に入り備蓄米ともち麦ご飯炊いて味噌汁作って納豆とトマト🍅と食べたその後、すごくダルくなり20時過ぎ頃寝てしまったが、23時頃目が覚めて『あ〜〰仕込んでたコールドブリューのコーヒー取らなきゃな〜』と思ったが、ダルすぎて起き上がれずなんだか頭も痛い気がする無理して起き上がりコーヒーカスを取り出す頭痛薬飲んでまた横になってたコレって熱中症?とか思っていろいろ調べてたら、段々気分が晴れてきたそこからギンギンに目が覚めて眠れず😞このまま起きてよーと思い、朝から洗濯して干して
「いただきま~す、今日のスムージーどお」「うん、フルーティーで美味しい」夫はスムージーをひと口、ふた口ゆっくり飲みながらにっこりうなずきました。さいきん我が家の朝食はケール&ヨーグルト&フルーツのスムージーで始まります娘が先日「コストコで2個セットだったから、ひとつあげるね」と、くれたニンジャブラスト・・・要するにコードレスの充電式ミキサーなんですが使いやすくて楽しい。オーガニックのケール
おはようございます!月曜日は役所手続き諸々のためお休みを頂いており勝手に3連休♪といっても今週末も畑くらいしか予定がないMillyです。あと、ホームセンターに行くけどね。地元の駅前にちょこザップがあるのに予定のない週末はそこすら行きたくない。明日は役所周りをするからついに地元のちょこザップデビューしようかな?さて、密かなファンも多く応援メッセージをいただく毎週恒例の週末農園日記です。今週の一番のタスクは草刈り!!もうねー、暑くなって雑草が元気で1週間でかなりボーボ
こんにちは。主婦のsaoriです。今日は今住んでいる家のハウスメーカーによる点検がありました。家中の色々な扉を開けて点検していただくので、その前に夫と最後の悪足掻きで掃除(普段からきちんとしていれば慌てる必要ないのに)をしてバタバタ笑無事点検を終えて、おつかれさま〜と一息高校野球、プロ野球とハシゴして野球を見ながら新しいレシピにトライしてみましたレンジで作るケールチップスですケールの葉を茎から外して一口サイズに千切り、オリーブオイルと塩を軽くあえてオーブンシートの上にできるだけ平ら
💕今年も年末に寄付いたします💕厳選青汁+乳酸菌ニッセン様からご提供頂き、飲み始めました。1袋にたっぷり60包入っています。袋の裏見ると、栄養素の宝石箱やぁと呟きたくなる。ニッセンは素材から育て、収穫しています。大麦若葉(九州)、ケール(九州)、明日葉(九州)、ゴーヤ(沖縄)、桑の葉(九州)に乳酸菌をプラスアーモンドミルクで溶かして飲んでみました。シェイカー無しでもスプーンでグルグルするだけで、溶けやすいです。(洗い物も減るしね)マイルド
金曜日のお昼。さて、本日2回目の投稿ですが(^^;)、レシピアップです♪スパイスアンバサダーとして参加中の「ハウス食品×レシピブログ」のスパイスモニター企画。今回のテーマはスパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<葉もの野菜編>苦手な葉物野菜ねぇ、、、そうだなー、苦みがニガテと言われることの多いあれにしよう!ということでケールを使った、簡単パパっとできるブラックペパーとチーズを使ったサラダを作ってみることにしました(*^-^*)