ブログ記事10,625件
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」先週金曜日、定期さん宅でのお仕事の帰り道に産直野菜屋さんによると、ケールが売っていました。私、ケールが大好きなんです。シンプルに茹で、ローストミールのグレービーをたっぷり絡ませて食べるのが実に美味しい。週末は絶対ローストと決めていたのを、昨日の日曜日、サンデーローストに豚肩ロースのブロックを焼き、そのグレービーをたっぷり絡ませて大好
セントラルワールドの一階にあるバーンベンジャロンパイというお店❤️こちらも、ミシュランガイドに掲載されてるお店で、なんと4年連続掲載されてるそうです❤️店内はやっぱり南国テイストの可愛い感じ😍パッションフルーツジュースで乾杯したあと、掲載されてる料理を頼んでみました❤️ケールとエビサラダソムタムに似た味付けだけど、ケールの食感がたまらない❤️こちらはミシュランに掲載されてるお料理だそうです。そしてパッドタイのチキン。椎茸とお野菜のオイスターソース炒めこれがかなり美味
ニッセン様から商品のご提供を頂きました今回は銘選青汁です!凄いんです❣️何が凄いって、大麦若葉ケール明日葉ゴーヤ桑の葉が配合されていて、さらに一袋に乳酸菌が150億個も配合されてるんです聞くだけで健康になりそう元気のない方、野菜不足で悩んでる方、食事のお供の飲み物を青汁に変えてみたらいかがでしょうか。1日2〜3袋飲むとだいぶ変わってきます一緒に内側から綺麗になりましょう✨✨昔YouTuberの足の裏ちゃんが高校生くらいから毎日青汁を飲んでると言ってましたが、だ
黒磯板室IC近く、那須ガーデンアウトレットの近くにできたNASUPARADISEVILLAGENASUPARADISEVILLAGE|那須パラダイスヴィレッジ㈱グローバルダイニングの新業態「NasuParadiseVillage」公式HP。那須塩原の豊かな自然に囲まれた複合型エンターテインメント施設が那須ガーデンアウトレット隣接地に誕生。モンスーンカフェやカフェラ・ボエムなどの都内人気店を含めた12店舗以上が集結するフードホールでは、散策しながら多彩な料理を楽しめます。
こんにちは!今週は金曜日に行ってきました他のスーパーに行く予定があるので、購入品少なめです。ケールは細かく切りすぎ(というかちぎれた破片?)なので、ちょっと微妙かなと思いました。ゴーダチーズ、初めて買いましたコーヒー豆は10ドルしないくらいですが、わりと豆がいいなと思いました。深煎りで好みの感じです。アーモンド減塩タイプはお気に入りで、リピート。カラオレンジも甘さと酸味のバランスがよく、よく買います。それではまた次回に!
6/4水曜日のにょろパパ晩御飯青汁白ごはん豚汁唐揚げスナップエンドウたくあんきゅうり茄子のたたき食後のコーヒークランチとフィナンシェ水曜日のわたしの晩御飯青汁豚汁大根おろしケールとセロリスナップエンドウ唐揚げ翌日、6/5木曜日のわたしの朝ごはんトマトジュースケールとセロリ唐揚げナポリタンタバスコと粉チーズ木曜日のにょろパパお弁当スコッチエッグ、スナップエンドウ、ナポリタン木曜日のわたしのお弁当茄子のたたき春雨の酢の物ごちそうさまでした
なんと、ワタクシにもPR記事の依頼が来るようになりまして、本日はその内容になります。本日ご紹介させていただくのは銘選青汁です^^最近とても体調が良いので、青汁にはあまり興味がなかったのですが、野菜不足の子どもが「飲んでみたい」と即座に言いまして内容も良さそうだったので、お試しさせていただくことにしました^^案件が来たことを伝えたら、子どもからブロガーじゃん❣️と言われました🤣🤣🤣ブロガーって何やねんっ😂ブログを書く人をブロガーと呼ぶならず〜っとブロガーやってきたけど???
前回の記事トピックでもないのにとてもたくさんの方に見て頂けたみたいで嬉しいです💓『カルティエ♡ピアスのプレゼント』この間のバレンタイン薔薇の花束をいつも通り貰ったのですがその後にもビックリ結婚してはじめてバレンタインにサプライズでプレゼント✨頂きましたな…ameblo.jpカルティエパワー恐るべし😆今日は朝からマンハッタンへお出かけしていてさっき戻ったところ今日のマンハッタンは快晴✨今日は暖かくて外を歩き回ってもさほど辛
この日はだいぶ暖かくてコストコ日和!1人コストコ最高またカートいっぱいに買ってしまったリピートレモン炭酸水899円部屋の中は暑い?ので炭酸水が美味しいリピートコントレックス1768円370円引きまだ在庫あるけど割引あるうちに買いたい在庫部屋の床が抜けないか心配だリピートレジャーマット2468円510円引き一つ持ってるけど私の車にも常備させたいので追加購入テントの時に二つ重ねて敷いたらふかふかになりそうだし初購入ヒツジのいらない枕13580円枕
朝からベランダの掃除をしました。小さなベランダにケールと大葉とラベンダーの鉢があるのでちょっとづつ移動させてお掃除。窓も拭いてペットボトルのジョウロで流す。せまい所では100均のお掃除グッズが大活躍。終わってひと息ついて時計を見たらまだ9時前。ケールは虫が付きやすくて殺虫剤を撒くのはちょっと気が引けるので考えた結果玄関のムシコナーズを置いてみることにしました。効果があるといいな~あのテレビ局は株主総会の前に問題のすり替えに必死。賢いスポンサーさん
片づけにSDGsを取り入れて持続可能な暮らしを手に入れる仕組みをお伝えしています。シンプル=飾らずスマート=賢い、削ぎ落すスタイル=自分に合った様式・仕組みに重点を置いた暮らしの3Sを提案しています。札幌も真夏の気温になってきました💦夕日が家の中にも飛び込んできます♪この時期が一番好きです。今日は久々に片づけの話です。今使わないモノは捨てる?今日のテーマは究極の選択。「いつか使うかも?」は使わないから捨てましょうというの
おはようございます!今日もいい天気ですね。仕事を始めてから朝が結構忙しいんです。布団をあげて、身支度して、金魚に餌をあげて、生ごみコンポストの世話をして…新聞を読む余裕がなくなっています。今日はお弁当を作ったから尚更!職場は、賑やかな場所にあるのでランチをするお店には困らないんだけどさ経済的な事とか健康なことを考えるとお弁当メインの方がいいかなー?と。ある日のランチ。国産のハラミなのに税込880円!お昼が交代制で2人だけのチームなので常にぼっち飯。そんな感じで、楽しく
ベジクラッカーで朝ごはん!カルディ購入!ダンヴィータクラッカー!\ビーツ/\ケール/ビーツ少し密なクラッカーみたいな食感で、パリっとし過ぎてないというか笑笑シンプルな塩味で、穀物の味がします(^^)+フレーバーソース欲しくなる人は多そう、、!ケール、なんか辛い??と思ったら唐辛子や胡椒の効果なのね。こちらの方が塩味強いかも。ケールのクセは感じないのでお野菜苦手さんも食べやすい感じでした!2024自己紹介→⭐︎有機JASオーガニックグラスフェッドチェダー
6/1日曜日にょろパパとにょろママお昼ごはん多度津町上海軒さん中華そば500円焼き飯大700円数量限定唐揚げ400円全部安すぎやな昭和のお値段からの、にょろママおやつファミマふわしゅわ半熟スフレさらにおやつMOW日曜日の我が家の晩御飯サッポロEXTRAMOVEチェイサーに青汁芋焼酎わたしの大好物のケール無農薬のケールを手に入れましたーサラダトマトそら豆ケールとベーコン炒めメインは、豚しゃぶ薬味は生姜とネギ具はキャベツのみ豚ロース出
2024年4月18日のConsumerReportsに「農薬を大量に含む6種類の果物と野菜」という記事が掲載されていました。農薬が高濃度で残留している可能性がある果物と野菜があるとのこと。これまで、このようなリスクがあることを全く知らずに、購入して食べていたと思うと、とても恐ろしいと思いました。皮をむかずにそのまま食べる果物などは、なるべくオーガニックのものを買うようにしていますが、常にオーガニックの選択肢があるとは限りません。また、ケールは栄養価が高いと聞いていたので、結構頻繁
晩御飯〜ほぼ具鉄火巻ケールと、マッシュルーム、チョリソーにんにく炒めイカフライちくわの磯辺揚げちくわきゅうり居酒屋晩御飯だシーバスリーガルとブラックニッカと。箱ワインでかんぱーいつい、惹かれて買ったロピアの鉄火巻ほぼ、具。これが、しっかり美味しいメバチ(たぶん)たーーぷりぎーしりの鉄火巻だたまらんロピアのイカフライも、立派で、とーてもやわらかこれは、厚みがあって柔らかく、美味しいなぁちくわの磯辺揚げも、香ばしくて美味しいこちらは、ちくキューとブルサン🧀
鮮やかな緑色がきれいなコールスロー。ちょっと甘みのあって食べやすい。昨日の横浜は雪。ちょこっと積もった時間帯もあって、びっくり。毎日天気予報とにらめっこをしてるコックしろです。こんにちは。さてさて、先日らでぃっしゅぼーやの箱にケールが入ってきました。ケールと言ったら青汁。苦いのかなぁ。固いのかなぁ。と思ってあまり手を出さない食材です。でもちょっと口に入れてみたら、思ったより柔らかくて食べやすい。そう思うと、ケール=青汁=苦い(ま
ケール三昧?ベーコンとケールのペペたま♪ガスト@日光店先日ガストでランチおNEWなメニューを頂きましたベーコンとケールのペペたまベーコン、ケール、卵黄の他にズッキーニ、赤や黄のパプリカの彩り野菜もたくさん太めのモチモチパスタも美味しかったあパスタの他に野菜好きな私はサラダも頼みましたよ蒸し鶏とケールのサラダパスタにもケールが入っていたのにウッカリサラダもケールにしちゃいましたこの一回のランチでだいぶケールを食べました(笑)久しぶりのケール身体が喜びました
おはようございます。雨がしっかり降っておりまして。昼過ぎまでの予報が、夕方5時ごろやむって予報に。さて、昨日のおうちメシ。ジム帰りで、遅めの晩酌。ミセスの番組見ながらね。焼豚ケールの炒め物もやし玉ねぎポン酢かけじゃがいもとアボカド数の子マヨソースひじきのサラダさてさて。昨日、予定外の仕事ばかりだったので。今日はまず給与計算から。頑張ってまいります。
私がアメリカに住み始めて、初めて使ってみた野菜を紹介します。①リーク(leek)長ネギかと思って買ってみたら、別物でした。長ネギのような辛みはなく、オニオンスープのようにトロトロにして食べてみたら美味しかったです。②ケール(kale)これは日本のレストランで食べたことはありましたが、日本のスーパーで売っているのは見たことがありませんでした。フルーツと一緒にスムージー、細かく刻んで塩でもみ込んでケールサラダ、オーブンで焼いてケールチップスにして食べました。とっても
「いただきま~す、今日のスムージーどお」「うん、フルーティーで美味しい」夫はスムージーをひと口、ふた口ゆっくり飲みながらにっこりうなずきました。さいきん我が家の朝食はケール&ヨーグルト&フルーツのスムージーで始まります娘が先日「コストコで2個セットだったから、ひとつあげるね」と、くれたニンジャブラスト・・・要するにコードレスの充電式ミキサーなんですが使いやすくて楽しい。オーガニックのケール
ケールのジェノベーゼパスタ🍝丸ごと新玉ねぎのスープ🥣玉ねぎをたっぷりの水で茹でて、スープは、コンソメ、塩胡椒、豚のひき肉を入れてつくりました〜♪パセリと粉チーズ散らしてます。ケールのサラダ。こちらはマヨネーズとココナッツミルクを大さじ1ずつ混ぜたのをドレッシングにしてかけました♪ミニトマト、そばの実フレークをかけてます。ななくさの郷松田のマヨネーズ辛口(300g*2本セット)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【お買上特典】そばの実フレーク(80g)【ひ
今日、近所のサミット(スーパー)に行ったら、農家直送コーナーで『アレッタ』という野菜を発見‼️アレッタはブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜らしい。調べたら生でも食べられるみたいなので、サラダにしてみました。よしりんが見たら「和食を食べなさい!昔の日本人はアレッタなんて食べてない!」って怒られそうだけど、4毒入ってないし、たまにはいいよね?!最近、野菜は、ぬか漬け、味噌汁の具、ふりかけしか食べてなかったんだけど、東都生協のグリーンサポートという、余剰野菜を低価格で提供する取り組みで普段
東京駅改札内グルメ北通路エリアにあるCITYSHOPさん東京駅、改札内だけでもいろんなレストランあるけど、北通路エリアはあんまり来た事なかったわこっちのほうにもいいお店いっぱいありますねこの日は長女の入学式、長女の好みだとこういうヘルシー系になる事多いですお野菜好きな長女、サラダを一つシェアしましょうかねあとはお互いうどんを食べましょう~めっちゃ美味しそうじゃないですか??デザートや飲み物も充実しているので、カフェとして利用されている方も多かったで
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)9月に入っても暑いですね縁側は暑くて作業が無理だったので前回に引き続きキッキンの出窓をメインにしてあれこれスプラウト栽培していましたこの育て方だとお水だけではなく水耕栽培になるので収穫までに2,3週間くらいです短すぎず長すぎず夏にはちょうど良い感じです種の種類はチンゲンサイから始めてその後ターサイ、ケール、白菜と
ご無沙汰しております。ちょっとプライベートが忙しくなり、県外を飛び回っておりますが、元気にやってます💦先日、娘からスムージー奢ってやると言われ、ラッキー!スタバ?と思ってホイホイついていくとそこはコンビニでした(笑)セブンイレブンで、300円スムージーをやっていて、この前飲んでみたら手軽で美味しかったと。県内もまだ機械が導入されていない店舗が多くお近くのセブンイレブンにあったらラッキーですね。岡山県ではこちら!今日のヤフーでも話題になってます^^セブン300
青汁生活「青汁はマズい飲み物」という概念を変えてくれたニッセンの銘選青汁『めちゃ売れの【銘選青汁】でビタミンと乳酸菌も!』ニッセン様から素敵な商品をご提供いただきました野菜と乳酸菌が一緒に摂れる【銘選青汁】シリーズ累計7,400万杯も売れたニッセンの大人気商品です昔は青…ameblo.jp詳しくはこちらの記事で最初は商品をご提供いただきなんとなく飲み始めたのですが、今や虜になって毎日飲んでいます何故って?めちゃ美味しいから味って大事ですよね
最近、コストコに行くと購入するもの!それは、げき寒野菜コーナーにあるケール!カリーノケール!全然クセがなく、冷凍してパラパラにしてシチューとかグラタンに入れてもいいし、もちろん、購入日はサラダに!シーザードレッシングやゴマドレッシングなど、コクのあるドレッシングに合わせると、美味しいー美味しいし、栄養満点だし!さらに、今回購入時は298円でした!前回は、498円くらいだった気がするのに!!
アメリカに来てからほぼ毎日食べている食材があります。ケールです。スーパーに買い物に行き、サラダ用の葉物野菜が欲しくてたまたま買っていたのがこのケール。大きな袋で売られてるので、食べ続けることになっていた。日本にいる時、ケールなんて買ったことないし、スーパーで目に止まったこともない。どんな野菜かネットで調べたところ、栄養満点で身体に良いということがわかった!〜ネット情報〜・青汁によく使われているケール。・一般的な緑黄色野菜と比較して、ビタミン類が特に多く、食物繊維、ミネラル、カ
先日、お義母さんを皮膚科に連れて行った帰りまたロイヤルホストでお昼ご飯お義母さんは、普段の食事ではあんまりお肉が出ないそうなので「お肉が食べたいねぇ。」とそれで選んだのはアンガスサーロインステーキ75gサラダランチお肉が柔らかくて82歳のお義母さんも美味しく食べられました私の目を引いたのは、お肉に添えてある濃い色のお野菜。聞くと「カリーノケール」でした。「ケール」というと青汁のイメージだったのでちょっと驚きました。食べると歯応えがあるけどクセがなくて美味しかっ