ブログ記事3,725件
あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいです!はじめての方は私のプロフィールもどうぞ長年の黒歴史は私のデブ歴史に綴っています------------------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうございます今日は”美味しいお塩”のご紹介です~(*゚ー゚*)よくダイエット本に「味付けはシンプルに食べましょう。塩・胡椒がベストです」と書いてありますが、
昨日に引き続きおはようございますさっ、続けていっちゃいましょ昨夜作ったオーブンメニューです豚スペアリブと根菜類のオーブン焼き材料豚スペアリブじゃがいもトマトにんじんきのこ類ピーマン調味料ローズマリークレイジーソルトオリーブオイル作り方切って並べて調味料かけて250℃30分焼くあーーー焼いた写真が無かったーー美味しそうな香りに写真撮るの忘れて速攻で食べまくりまっいっかまぁ、美味しいですよ焼き時間温度共に
少し前にスーパーとホームセンターが一緒になったようなお店で、以前から気になっていた商品を買ってきました気になってたのに今まで買わなかったのは、値段が高かったから値下げされてた訳じゃないけど、なんとなく勢いでカゴに…稲葉【クレイジーソルトナッツ】…税込599円ミックスナッツは身体に良さそうな無塩の物をダイエット中にはよく食べるし、塩味の物もお酒のオツマミとして割と買いますネットで買うと小分けじゃないし大容量やけど、結構安いんですよねなので↑コレがかなり高級な物に思えて、全然買えなかった
コストコに行くたびにクレイジーソルトを手に取っては、『ん〜やっぱりこんなに使いきれないよな』と思い直しを戻すという行為を何度も繰り返していました(笑)実はこれ、スーパーに売ってるクレイジーソルトの2倍ぐらいの大きさで、しかも2本セット売り。でもお値段はすごく安いんです。だから、ついに買いました(笑)だけど、私は調味料をガス台回りに出しっ放しにするのが嫌で、塩胡椒は引き出しにしまっているのですが、このサイズは引き出しに収まらない。しかも、調味料って長いこと常温に置いてるとカビやダニなど
モニプラ様より、クレイジーガーリック頂きました♪クレイジーソルトで有名だけどガーリック版は初めて見た!瓶の中にはノンフライガーリックがたくさん見えてます♪ブロッコリーとたまごのサラダにかけてみたりお肉料理に絶対合う!と思っておうちで焼いたステーキにもふりかけてみました〜これをかけるだけで、不思議とお店の味っぽい感じに!ハーブとソルトの風味もあるけど、ガーリックががつんと効いていてめっちゃ美味しくなるー!こんな感じでガーリックしっかり
振りかけるだけで味が決まるシーズニングって便利ですよね。クレイジーソルト塩が入っていないmrs.dashLarry’sシーズニングソルトこれらは日本でも使っている人が多いことでしょう。お肉にも野菜にも、お魚にもサラダにも、いろんなものに使えるのも嬉しいですね。今回は最近私が月で使っているシーズニングの紹介です。1番左はトリュフ、パルメザン、黒にんにくの入ったシーズニング。ステーキ、チキンソテー、目玉焼きやオムレツ。トリュフが大好きなのでいろんな料理に使います。このメ
昨日は夕方から、人生初の造影剤CT検査を受けてきました。お陰様で無事終わりましたが、かなり気疲れしてしまい、夕食を自炊するのが億劫になったので、、。近所にマロリーポークステーキ店があるので、テイクアウトしてきました注文したのは、雲取山(370g)+ライス山盛り。1800円ちょっとだったでしょうか・・?オープン。部屋中に豚肉のコンガリ焼けた香ばしいいい匂いが立ち込めます。テイクアウトだとお肉はお店でカットしてくれます。外はコンガリ、中はジューシで噛み応えがあり、豚
コロナで料理をする機会が増えた夫がカゴに入れてましたこれで食材を炒めるのかと思ったらラーメンやパスタの風味付けに使うみたいです次はきっと鶏油を買うんだろうな〜私はこのお塩の入れ物が可愛くて迷っていました帰ってよく見たら隣のハーブソルトの方が美味しそうだわ〜ハワイのクレイジーソルトみたいなのかなとってもリーズナブルなので次回買ってみることにしますにほんブログ村人気ブログランキングクリックしていただ
ご訪問ありがとうございます今回はコストコ購入品のレポ記事です「卵サラダサンドジャンポシュリンプ」1966円今日のお昼ごはんにさっそくいただいてみました!大きなエビがどどんと5匹見た目かなりボリューミーですがエビはボイルしてあるだけ?でオイルとかガーリックとかが絡まっているワケではないので意外とペロっといけちゃいますといっても卵フィリングがたっぷり入っているので1個で十分お腹いっぱいになります美しいエビ
こんにちは❤️今日の晩ごはんです最近手抜きばかりしてるので今日もやっぱり手抜き凝ってる様に見せかけて手抜きどこが手抜きかと言いますとオーブンを温めて入れただけあとはオーブンとクレイジーソルトが何とかしてくれるクレイジーソルト様々チキンはフォークでブスブス←カタカナだと誤解を招く全体をフォークで刺し←公式な言い方下味を浸けます・酒・ごま油・ニンニク・塩揉み倒して←よく揉み、10分置いている間にオーブンを230°に予熱しますオーブン皿に野
クレイジーソルト🧂クレイジーライム🍋🟩当選した➖釣れない釣り師に、幸運ですねーお魚釣って、調理に使いたーい❗️でも、最初は、期待されてないから、お肉からスタート…なんだかなぁ…大漁旗を目指して、当選品…使える日を夢見て頑張っていきますかね〜
こんにちは、ことりです皆さん、好きな食べものはなんですか?私は、鶏のからあげ一択です!もう、子どもの頃から30過ぎた現在まで大好き!我が家は、水曜日(の晩ご飯)が鶏肉料理と決まっているのですが、高頻度でからあげです(夫も大好き!)なので、いろいろなからあげレシピを試しているのですが、最近コレだ!と思うレシピが決まったので、紹介しますーーーーーーーーーーーーー★材料(2〜3人分)鶏もも肉500gクレイジーソルト5g(お肉×1%が目安)薄力粉30gサラダ油(フライ用)
昨日の残り物・豚キムチ弁当2021.6.28昨日の夜ご飯の残り、豚キムチをたっぷり入れた今日のお弁当。臭くないのかな…?一応念のため息子に入れていいか聞いてみたら「くさかったらくさかったーー!!って言うから大丈夫。」とのこと。……。じゃあ、まーいっか。今日のおかずたち・豚キムチ・ズッキーニをオリーブオイルで炒めてクレイジーソルトと粉チーズかけたやつ・卵焼き・スイートポテト(冷食)・ミニトマト&・肉団子写真撮った後、温め
昨日はオペ終わりじまいで15時終業。ATMも行けたしスーパーも3件周れたしドラッグストアへも行けた。帰宅したのは5時過ぎたけど食材たんまり仕入れられた。鳥もも肉3枚は今日のお夕飯の唐揚げ用にパイナップルの果汁も入れた下味に漬け込んだ。余分な皮はヒジキと一緒に煮て出汁をとり出汁と旨みが出た後は旦那のおつまみに。手羽元は大根と人参と一緒に煮てつるりと肉が外れるくらいになってる。菜の花もあったので湯掻いて粒マスタードとクレイジーソルトで洋風な和物にしてみた。奥の二つは置き
皆さん、こんにちは。今日の酒のアテは、バター焼きしたアスパラベーコン🥓クレイジーソルトと、ニンニクで味付け。簡単レシピだなぁ。バーボンには、ちょうど良いアテです。
アジアンショップにてイイダコの冷凍品を購入。購入時は和風の煮物にしようと考えていたが、気が変わって、オリーブオイル、クレイジーソルト、塩レモンで30分低温調理。出来上がったものを早速食べてみると生っぽくて、おいしい。つるんつるんと食べられちゃう。これは明日サラダの具にしようかな。刺身とか、沖漬けとか、もっといろいろなものに挑戦してみようと思います。
2ヶ月ほど前に地元のお祭りに行って見つけた屋台スパボー娘に「買って~‼」とせがまれたけど、これにお金を出すのが勿体無くて買いませんでしたどうしても食べたい‼と言うので家で作ってみたところ、とーっても簡単でした材料パスタオリーブ油お好みの味(塩胡椒、カレーパウダー、シナモンシュガー、ココアなど。我が家はクレイジーソルト)作り方①パスタを半分に折る②油を温める(180℃くらい)③パスタを揚げる(30~40秒ほど)焦げやすいので気を付けて下さい④熱いうちに味付け完成‼
久しぶりのレシピ投稿です。ほんとに簡単です。ぜひオーブンで簡単!グリルチキンbyちかえい材料(2人分)鶏もも肉1枚ハーブ系ソルト適宜作り方1鶏肉に厚みが均等になるように包丁を入れます2クレイジーソルトや、マジックソルトなど、ハーブ系のソルトを裏表まんべんなくすり込みます3オーブンを250で予熱200度に下げて10分、230度に上げて5分焼きます網があれば網をセットして焼いて下さい4※オ
先日テレビ📺でりんたろー。さんが作っていた鶏ハム♡🐓が炊飯器放置で、簡単に作れると聞いて作ってみた!!【作り方】鶏むね肉2枚を塩胡椒、クレイジーソルトをまぶす※私はクレイジーソルト、アウトドアスパイスほりにしで作ってみました※たっぷりまぶすひとつずつポリ袋に入れ、空気を抜く湯を沸かし炊飯器に入れる浮いてきたら、重しをのせる保温で30分待つだけ放置で簡単すぎるwww火が通ってなかったら10分ずつ延長私は子ども達にもあげたかったので60分入れておきました♡しっとり柔らか
*୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧アラジン(Aladdin)アラジングラファイトグリル&トースター100〜280℃4枚焼きホワイト|オーブントースターオーブンおしゃれグリルパン調理遠赤AladdinAGT-G13A楽天市場22,000円こちらのアラジンのトースターを使って簡単レシピをご紹介♪北海道の新じゃがを使ったレシピ♡︎厚切りポテトのグリル焼き今回使ったじゃがいもは…じゃがいも北海道富良野産
こんにちは!以前に豆乳クリームパスタを作ってみてとてもおいしかったので、再び挑戦してみました。今回は少し改良を加えています。さらに、今回は鮭がなかったのでベーコンのレシピになります。【ベーコンとほうれん草の豆乳クリームパスタの作り方】●材料・ベーコン…スライス1~2枚・にんにく…1かけ・パスタ…200g・ほうれん草…2房(お好みの量)・塩、コショウ…適量(以下はA)・豆乳(成分無調整)…30
暑くなってきましたね。美味しい料理を食べて、バテないようにしたいところです。そこで、我が家の人気キャンプ飯をあげてみたいと思います。トップバッターは、不動の1番人気牛タンの塩釜焼きです。何度も作ってるので、写真は各シーンで見やすいのを使ってます。■準備するもの・牛タン(コストコの塊のほう)・クレイジーソルト・塩1キロ〜1.5キロ・玉子2個・焼きそばプレート大(セリアの深いやつ)・厚めのアルミホイル■工程①火を起こして起きましょう。
日頃から炊事は僕の担当だ。メニューはいつもおまかせなので、妊娠前は数日分のおかずをまとめて作り置きにして冷蔵庫に入れるようにしていた。だが、つわりがはじまると悪心・嘔気がひどく、「その時の気分・体調によって食べられるものが違う」と言うのだ。それなら仕方ない。なるべく食べられそうなものを家に常備しておくことにした。果物りんご🍎、みかん🍊、パイナップル🍍などの酸味のある果物はよく食べる。りんごは皮を剥いてタッパーに入れて爪楊枝を刺しておくと食べる。パイナップルは缶詰でもいいらしいが、
先日購入したのは、長崎県産剣先イカのアラ。久々に煮つけにすることに。小さめフライパンに、お醤油、酒、みりん。入れてみたら思いの外量があってエンペラ入れずとも溢れたので、普通のフライパンを出すハメに強火でサッと煮ました。完成したのがコチラ♪しっかり味が染みておいしかったです。ご飯に合う合う旬のアスパラは、少量の水に中華スープの素を溶いて含め煮にしました。アスパラのおいしい水分がジュワッとしたたる逸品です新タマネギとアボカドのオリーブオイル和え
いつも、いいね・コメントありがとうございます皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますリブログ・フォローも大歓迎ですなんか、、体調不良、、、いや、体調不良と言ってもモヤッとした感じなだけと言うかレディースdayと疲れですかね?昨日も仕事が終わって帰宅したのが2時ごろでそこから軽くコンビニ飯をつまんで2:30には倒れるように寝た...はずなんですけどびっくりするくらい疲れも取れてないし身体もバキバキだしなんか不調みたいな感じだしなんなんでしょう?こまっちゃうよー
こんばんは先日、購入したクレイジーソルト右:今まで使っていた従来品は269g左:今回購入したのは100g従来品は、コストコで買った大きなものでしたが、今は小さなサイズで十分なので近所のスーパーで購入しましたなんと、容器の材質が変わりましたこれ1本で料理の幅が広がる!クレイジーシリーズ幻の調味料『クレイジーライム』Makuakeにて先行販売開始日本緑茶センター株式会社のプレスリリース(2023年12月18日13時01分)これ1本で料理の幅が広がる!ク
🍳🍳🍳🍳🍳🍳久しぶりのゴルフ土産🥗※脚が痛いのにゴルフには行ってます野菜高騰中〜ありがたいよいま、けんちゃんが契約中のサブスクの一人ゴルフは、スタートが遅いのが難点そうすると、野菜直売所に寄る時間もなくなるし、寄れたとしても商品もない時間。とゆーわけで、久しぶりなのですただ、、、サツマイモ🍠は、ふるさと納税のがまだたくさんあるけどねまぁ好きだからヨシ🍠週末、テレビ番組でイオンの従業員さんたちが選ぶ「本音ぶっちゃけ!私ならコレ買うトップバリュ時短&絶品グルメベスト」ってランキング
愛妻が何処からか仕入れてきた情報で肉を牛乳に漬けると柔らかくなるという。早速やってみました。肉は北海道産牛のもも肉ステーキ用。牛乳とヨーグルトを混ぜて一時間ほど漬け込んだものを冷蔵庫から取り出したところ。レバーの臭み抜きに牛乳というのは聞いたことがありますが肉とはねえ・・・・・。キッチンペーパーの上に取り出して拭き取ります。味付けはクレイジーソルト。それに胡椒をぱらぱら、それだけ。ミックルベジタブルをレンチン。ポテトも皮の
あいぼんのトマトブログへようこそ🍅✨お越し頂きありがとうございます!今日も楽しんで行ってね✨今回は三重県紀北町にあります株式会社デアルケさんのデアルケトマトを紹介いたしますこちらのトマト人と自然にやさしい栽培方法『みえの安心食材』に認定されているんです\真っ赤でおいしそーう♡/こちらがミニ〜こちらが大玉〜スターマーク発見⭐️皮がパリッとしていて甘酸っぱさもあり奥に甘味を感じる❤️一つのトマトで2段階の美味しさ!旨味ぎっしりですよ。デアルケトマト×クレイジ
モラタメさんのモラで「マスコットIRODORI」(いろどりソルト)を頂きましたのでお試ししましたコンソメ風味の万能ソルトで肉・魚・卵・野菜などの色々なお料理に使え味付けはこれ1本でできちゃうのですまずはサラダで…ということでちょうど水菜を沢山頂いてたので「水菜サラダ」を作ってお試ししてみましたよ見た目がジミーですがササッと振りかけるだけで美味しいサラダに変身しましたよまさに、味付けは"これだけ"です実は…水菜って少々苦手だったりしたのですがこの「いろどり」