ブログ記事27,845件
接骨院の先生がストレッチポールで毎晩背中をストレッチすると良いとのアドバイスを頂き、早速購入しました先生も毎晩30分乗ってストレッチすると…これをやる前は施術する際に前屈みになることが多く腰痛やギックリ腰になってたけれど、ストレッチポールを使用するようになり改善されたとの事ポールに乗るだけなので、ながらストレッチ出来てスマホ見ながらも可能なので是非!と推すので言われるがまま楽天で購入明日届きます通常のストレッチは苦手だけどこれならゴロゴロなってるだけなので続けられそうですって…今更
昨日の記事の続きです。『ギックリ腰で初めてアメリカのカイロを体験、でも・・・』今日の話は、カイロ、といってもエジプトのカイロじゃありませ~ん先週、重たい洗濯かごを2階から1階へ降ろす時、どうやら腰に負担がかかってたようで、その後少…ameblo.jp記事の最後には思いっきり吠えてしまったけど、皆さんから、やっぱり酷い医者やわ~というコメントを頂き、ちょっと気持ちが落ち着きました絶対レビューは☆1つにしてやるねんと、今文面を考慮中最近朝のウォーキング
【しずかのぎっくり腰奮闘記~その4~】結婚直前職場でぎっくり腰!2回目のヘルニアでの入院の後、やっぱり仕事は辞めることにしました。その時の仕事は幼稚園の先生子どもを抱っこするしとにかく体を使うし基本、女性が多い職場だから力仕事もしないといけないし水仕事も案外多いし机も椅子も手を洗う場所もすべてが低く作られていて勤務中はほとんどが中腰姿勢だし他の先生方は優しくてサポートはたくさんしてくれたけどだからこそ!私だけ「それはできません」とは言えないし(結局は最後のが一
土曜日の朝乗り気の無い休日出勤前日からしっかり仕込みをしていざ仕事と思いつつやっぱり乗り気はしないちょっと疲れているんだなぁ奮い立たせて仕事仕事と言い聞かせてみたもののさてやるかなぁと始めたはいいがいきなりビクッと腰がアレっと思いつつそのまま作業するとまるで自分の身体じゃないみたいとても力が入らないばかりか冷や汗まで出てきてマズイと思ったのは後の祭り必死にストレッチしたけど既に手遅れ感ありありさてここまで広げておいて仕舞うに仕舞えない困った、、、そ
愛犬が家に戻ってきました!!去年11月頃に主人から愛犬を手放すように言われて、ショックのあまり過呼吸をおこす程に…私はギックリ腰になって毎日の散歩が辛くて無理で、でも主人は仕事にかこつけて息子ばかりかワンコの世話まで私に丸投げ状態でした。その上、毎日のお弁当作りまで強要されて、腰の痛みが限界を超えて精神まで病んでしまった…見兼ねた私の母が実家で愛犬をずっと預かってくれていたので本当に助かりました!!ですがっ、私の腰も良くなったのでワンコを引取ろうとした
受診を受け付けてくれた病院へは、約束の時間より少し早く到着するように歩いていたら、「もう準備が出来ましたから、おいでください」という電話。一般診療外の時間です。入っていくと、先生だけしかいらっしゃらなくて、完全防備のビニールの服、椅子や荷物置きにもビニールが全て被せてありました。まず、喉を診て、「真っ赤だわ」と、優しそうな雰囲気の女医さんがおっしゃいました。「インフルエンザとpcrと両方、検査しますね」まずは、インフルエンザ。鼻だけ出して、口はマスクて覆います。鼻に綿棒はちょっ
【しずかのぎっくり腰奮闘記~その3~】2度の入院椎間板ヘルニアでの一回目の入院は中1の頃。大きな病院、それも小児専門の病院の整形外科に入院しました大きな病院なだけあってけっこう難しい症状の子も多かっただろうと思います。その中で椎間板ヘルニアの私は軽症の方。一ヶ月ほどで退院しましたがもっともっと長期入院の子もいて私が退院する時に泣きだした子もいました。住所を交換して、しばらく文通もしてたなぁ。私は勉強道具なんていっさい持たずに入院して、いとこが貸してくれたゲームボーイの
おはようございます!ギックリ腰8日目。1週間を超えましたよ。いろいろストレッチしたり(普段たいしてやらないくせに困った時だけやるっていう一番ダメなやつ)Youtubeであれこれ調べてみたり・・・。だいぶ腰は良くなってきたものの、朝の頭痛がひどい(ナニコレ?)と、腰をかばっていろんなところに負担がかかっているのか股関節とか、背中の張りとかふくらはぎがやけにむくむのとか、いろいろ支障が出てます。あーちょっと腰を痛めたくらいでこんなになるなんて。健康ってありがたいのね・・・・。
新年度、一週目が終わりました!秋からお家生活、3学期は週一放課後登校のフリースタイルフ登校していた娘(新小5)は今週なんと毎日登校始業式授業一日目(給食なし)授業二日目(給食あり)授業三日目(給食あり)→遅刻して登校という驚きの一週目になりました。ただいま金曜日の夕方4時過ぎ・・・YouTube見ながら寝落ちしましたそりゃそーだろーねおつかれさま!始業式の日、学校の栄養士の先生から電話があったんです。いしいさん、今年度は給食は通常通り提供しますか?って。
腰痛の原因には姿勢の悪化筋力低下などがありますが、それ以外にも腸腰筋の柔軟性低下も慢性的な腰痛を引き起こしてしまいます腸腰筋が硬くなる主な習慣はデスクワークです長時間座った姿勢でいることで、腸腰筋が縮んだまま血行が悪くなり固まってしまいますその状態が毎日続くと股関節や骨盤の動きが悪くなり、腰痛やギックリ腰を起こしやすくなるのです普段、座っている時間が長いという方はできれば1時間に1回、立ち上がって腰や足の付け根を伸ばす寝る前に腸腰筋のストレッチをすることをおすすめしま
こんにちは。"さゆたんブログ"のお時間です。本日のさゆたんブログは少しいつもと違います。超絶痛い腰痛〜ヘルニアと診断されるまで。歩けるようになるまでの様子。そして有難い事にお友達に詳しい方がたくさんいらして、いろんな情報をいただいたりしたし私も『え?ヘルニア?、どうしたらいいん?』と思ったのでそんな方にこそ読んでほしいと思い、忘れないように書いておこうと思いました。まさか30代前半でヘルニアになるとはな〜どんなことも、人ごとでは無いね。(;゜0゜)椎
ご訪問有難うございます美CauseBody草加サロンです花冷えと言いますが春になり気温の高い日と低い日の差が大きすぎますね桜🌸咲き、関東は今日は葉桜でした陽気も良くなれば心も軽くなる時期に薄着で冷やして腰痛、古傷が痛む!と不調をあちこちで耳にし私自身も先週、ギックリ腰にレッスンは休みませんがまだ身体は完全ではありませんそして昨日のオンライン・セッションのクライアント様は腰痛・激痛Befor画像の写真を撮るための背を伸ばすこともできず痛そうなお顔で無理に伸ば
自分で本格的な治療が出来る【感覚でツボを探すお灸教室】一般的なお灸のイメージは、例えば《胃のツボに据えたら胃に効く》みたいなイメージでしょうか。これでも良いのですが、ツボを外すと皮膚が熱くなるだけです。深く中医学を研究している先生だと、陰陽五行や子午流注、経絡学、漢方の理論などに照らし合わせて、身体と患部のバランスが整うように、お灸の場所を配合します。これだけ照準を絞っても、ツボを見つける技術はとても大事です。【感覚でツボを探すお灸教室】では、体内の意識が届いてい
【ぎっくり腰奮闘記~その5~】ぎっくり腰のリアル痛みが出たらまず四日!これは私のぎっくり腰経験から導きだした数字です。ネットをみるとだいたい2~3日は安静に、と書かれています。最近の説では安静にし過ぎない方が回復が早いと。だから、三日以上の安静は避けましょう的なことが書いてあったりします。まぁ、そうなのかもしれないしそれぞれの状態によるのでなんとも言えませんが…私的には四日、と強く言いたい!!!四日たつと激痛はおさまり「さてどうしようか」を考えられるようにな
「名もなき家事」という言葉が流行りましたね。介護が始まって、「名もなき家事」が飛躍的に増えたような気がします。夫は、まだ、自分で動けます。自分でトイレに行って、自分で始末が出来ます。食事も自分で食べることが出来ます。痰の吸引も、胃ろうの管理も、導尿も必要ありません。それでも、無数の「名もなき家事」が発生しています。一つ一つは全く大したこともないのに、小さな「名もなき家事(介助)」が積み重なって、ボディーブローのようにダメージが蓄積されていきます。加湿器、今は、リビングに2台、寝室
先週の金曜日、久しぶりにやっちまいました!それは”ギックリ腰"です。今回は仕事で発電機を持ち上げたところ”ピキ”っと。その土日も仕事をしてしまい悪化したみたいです。月曜日にはほぼ寝たきりに・・・。起き上がるのも「あ〜」とか「う〜」とか絶叫を放ちながら動いてました。原因を考えるとやはり昨年の不倫がわかってから超寝不足というより寝られなかった事が一番の要因だと思
子育ての悩みも相談できる音楽教室ゆうこ先生の音楽教室Vivace元客室乗務員、音大卒変わった経歴⁉️ゆうこ先生です新年度生徒募集中です🎹空き枠少なくなっていますレッスンのお問い合わせ・お申込みは以下のアカウントへ体験レッスン実施中春の新入会キャンペーン中4月末まで体験無料実施中お気軽にお問い合わせください♬桜も散り始めましたねさて、私1週間ほど前にギックリ腰やってしまいましたかなり重症で、2日寝たきりトイレに行くにも這っていく状態病院行くにもいけ
持病というほどのものではないけど季節が変わるころたいてい何かが起きるご覧いただきありがとうございますやれやれこれが年齢を重ねるということか久々に同居人が作ってくれた昼ご飯!今日は誘惑に屈しないように前日から材料を仕入れてホタルイカのパスタWITHしらす目玉の総数半端ない!!まさに魚介のタンパク&パスタの糖!食物繊維など眼中にない贅沢なパスタ!清々しいほどにイカ!清々しいほどにしらす!Huhhhhhhhhhhh美
午後、スタジオクライアント様からご紹介頂いたトップシークレットな整体へ向かった。大元のホームページを見ると「奇病にも効果あり」とあったので、即予約。たまたま、次の日に予約出来ました。カラダの大きな70近い方でした。とうてきのトップ選手だった様子。『硬結』と呼ぶ硬いポイントを探したださするの繰り返し。私は右のお腹が凄く気になっていたが、内臓のせいかと思っていました。どうやらこれは腹筋が左右アンバランスだったらしい。捻挫や足指の骨折で左脚が弱いと気にしていたが、あらためてカラダ
【しずかのぎっくり腰奮闘記~その2~】どんな治療をしてきたかほんと、ありとあらゆることをやってきました、私。病院では痛み止めのブロック注射と牽引。注射が死ぬほど痛かった記憶あり!退院後は漢方薬、整体、民間療法、自然療法などなど。その中で印象に残っているものをいくつか書くと…①整体その1整体、っていう名目で通っていたけれど実際あれはなんだったんだろー?オーリングとがやってたように思います。池袋のいわゆる雑居ビルの中にあってそこに放課後、制服のまま通ってました。超が5つく
この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ丹田は大切なセンターですでもねいきなり丹田を鍛える!なんてやってもうまく行きませんそんな事をしたら返って大変になります怖いことが起こったりギックリ腰になったりねそれはなぜか?それはね丹田の周辺には地雷がたくさん埋まってるからだから丹田は素人が手を出すと大変なことになるもし素人が丹田に繋がろうとして大変なことにならないとしたら
おはようございます昨日は診察日でした。診察内容をお話しする前に私の病気の経過を改めて書き出しますねこんなに長く診断がつかない私を多くの方が気にして下さっているし、ご自身が体に異変を感じたばかりの方が私のブログを訪ねて下さってる方も多いので今日までの経過をちょっと整理してみますね私は約10年前から腰痛持ちでした。初めてギックリ腰の症状が出た時に椎間板ヘルニアと診断されました。2017年の8月…今までに無いキツいギックリ腰の症状で救急車で運ばれて入院。(持病の椎間板ヘルニアが
ねぇ◯◯、腰痛くて動けないから退屈でしょ?良い話教えてあげる。(笑)なんだ?この流れは?あのニヤニヤはなんだ?昨日から何のアピールが始まったんだ?Eさんとのやり取りは妻にどんな変化を与えたんだろうか?妙な方向に行ってる気がする。以下要約妻は、再婚した後、悩んだ。Eさんに話をした。妻がダメだったらEさんに僕を頼むと言って、Eさんにキレられた。その程度の覚悟で戻って来たのか?その時Eさんは妻に言ったらしい。兄を傷つけておいて、逃げようなんて思うな。自分から戻って来たの
みなさん、しばらくセッションをお休みさせていただきご迷惑をお掛け致しました。予約をしていただいていたのに、こちらの都合でキャンセルになってしまった方々大変ご迷惑をお掛けしました。それに心配もお掛けしてしまいました。ことの詳細は、ギックリ腰再発→動けないので救急車→検査の結果、腰椎椎間板ヘルニアでした。それでそのまま動けないので入院となってしまいました。初めはすぐに帰る(退院)するつもりでしたが、動けない、座れない、立てない、歩けない~と四重苦になっていたのです
周囲の皆さんの急上昇ワードに、ギックリ腰や四十肩がある。もうね、急に来るんだよ、動けないんだよ、とな。整形外科に定期的に通うことになるらしい。注射打つらしい。イヤすぎる。老化を実感せざるを得ないアイテムは複数津波のように襲ってくるが、なかなか代表的な症例だ。故に、いつ自分にふりかかるのでは?とビクついている。実は以前、とある科での検査画像を見た診断で、ヘルニアになりかけている、と言われたことがある。腰痛くない?と聞かれたが、現在に至るまで全く不調はないが、その時に聞いた予防対策通りに毎朝起き
こんばんは。えたママです。手術は無事終わり、何事もなく、のんびりしています。手術は14時からということで、13時半頃手術着に着替えました。13時には、頭頸部の先生が部屋に来ました。「麻酔の注射が痛いので、少しでも痛みが減るように、痛み軽減のテープ貼りますね。」とのこと。でも、この先生の話では、注射の一瞬に耐えられれば、あとは麻酔で痛くなくなるので、こうやってテープを貼るのは珍しいそうで。どうやら主治医先生の指示だったようで、優しさのようです。ありがとうございます。
あー、バイク屋さんに新しい愛車は届いたそうですが、こんな時に限ってギックリ腰。ジジイってのは困ったモンです。動けないわ〜さてさて、クイックシフターについてと言うかヒールテックのシフターに採用されてるセンサーの特性について呟きまーす。購入を検討される方の参考までに。このセンサー、ドーナツセンサーと命名されてて形状はドーナツから配線が生えてる様な感じです。あ、ボルトを抜けばドーナツ状になってるんですよ💧このセンサーをシフト操作した時に力が掛かる部分のボルトに通して、センサーがその圧力
ふだいぶ前の話ですが、3月の頭にギックリ腰になりました。もともと中学生のころに軽いギックリ腰をやって以来、ギックリ腰は何度か繰り返していて、それ以来の腰痛持ち。腰に負担がかからないように、子供を抱っこするとき、重い荷物を持つときなど日常生活でかなり注意していました。でも最近はあまり腰を痛めることもなくきていたので、油断があったのかもしれません。ある日、家事の合間に赤さんをお昼寝させて、寝付いたので起き上がろうと思ったら起き上がれない、、、。腰がイタイ!!となり、ひさびさのギック
木曜くらいから腰痛が酷くなって、昨日くらいからはギックリ腰状態でなんとか起き上がれる状態でした。仕事や家事は休めないし、ストレッチや痛み止めを飲んでやっと回復してきましたが、年をとって骨折したら怖いなあと感じた数日でした。会社で事故してから、整体に通いだして、いつ終わりになるんだと会社からせっつかれて無理やり終わりにしたのですが、まだ完璧に治ってないんですよねやれやれ好きな駅弁、教えて!先日購入した伊豆山弁当。美味しかったです。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう