ブログ記事874,668件
おはようございます♪*you*です。今年は雨が少ないせいかペチュニア元気に咲いています♡▲画像のお花*ペチュニアシェイクブルーベリー**ペチュニアモンローウォークシルキーラテ**ニチニチソウタトゥーパパイヤ*今年1番早くお疲れモードに入った*ペチュニアチェリーブロンド*剪定から10日て…さらに青々としてきました(*´▽`*)ノこのチェリブロンドさんの剪定の様子を紹介させて下さい♡【10日前・1回目の剪定】枯れてしまうのが怖くてやや長めにカット
皆さん聞いてください、2025年、私はとうとうトマト栽培に成功しました!・・・こんなにちゃんとした赤い実が我が家のトマト苗についたのはこの10年で初めてのことですよ。いや本当に。そもそも我が家ではトマトにはまず実がつかないか、実がついても2個とか3個とか、あるいは実はついたんだけど熟すのが遅くてそのまま寒波に苗がやられて・・・とか・・・今回の勝因について色々考えているのですが5月に晴天が続いたことやその時にこまめに水やりをしたことなども
おはようございます♪*you*です。暑い日が続いておりますが何だかんだで夏が大好きな私・*ただ尋常じゃない暑さなのでガーデニング作業は早朝か夕方に外に出るようにしています☆さてさて今日はペチュニアの剪定・2回目の様子を♡5月の中旬に植え付けたペチュニアの寄せ植えです。ペチュニアはアンティークカラーの*チェリー&ブロンド*リーフは*リシマキアペルシャンチョコレート*草花の苗/リシマキア:ペルシャンチョコレート3号ポット*楽天市場431円お迎えした時からすでに
おはようございます昨日は美容室でカットカラートリートメントの日でしたので今日の夜までシャンプーができないので庭活は昨日今日とお休みです庭活したら汗だくで髪洗えないのは悲惨なのでダメなことは十分分かってるのですが庭活する日は1日2回髪も身体も洗ってます…皮脂がなくなるからお湯だけで洗った方がいいって言いますけどそんなの耐えられなくて友達に1日2回髪も身体も洗ってると話したら肌強すぎると笑われましたその上化粧水すらつけずに寝ちゃうことも皮膚が弱い友達は洗顔も石鹸では1日1回しか洗えない
#PRこの記事はPRを含みますいいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します去年まで夏のお庭作業には空調服を着ていたんです。あのベストになっていて、後ろにファンが回って風を送る服ですねでもでも!これのすごいところは服はそのまま自分の洋服でいい!というところベストを着るより1枚少ないのでそのまま涼しいのはとにかくありがたい楽天ランキングで何度も1位を獲得している商品なんです!
おはようございます。予想最低気温25度予想最高気温32度日の出時間4:29日の入時間19:00横浜のお天気さすが晴れ男だ、3日間雨マークなし今日は氷艶2025-鏡紋の夜叉-の開幕日TLでレポ読ませていただいていますが、ものすごい感激レポの嵐ですね!大ちゃんの歌のレベルが格段に上がったとか、お芝居も殺陣もすごい、SUGIZOさんがすごい、まっすーのスケート上手い、3匹がおもしろい🤣とかとか。最後まで終わったときの感想も楽しみです!!【マチネ終わって】日本が無
7月4日はアメリカが独立して249回目となる記念日、この日は各地で大きな花火が上がって、家族やお友だちとビーチやBBQなどで楽しむ日。彼とわたしも自宅でたっぷり食べて遊ぼうと、前日にこちらへ買い出しに。アメリカの巨大スーパーマーケット、StewLeonard'sはお店の大きさや食品の品揃えで知られているけれど、店舗はNY、NJ、そしてコネチカットのみ。入った途端に目に入るのが、独立記念日らしく赤と白とブルーで色付けされたカップケーキ!その隣にあるのは・・・?これはもしかしてハ
おはようございます。予想最低気温24度予想最高気温33度日の出時間4:28日の入時間19:0030度以上続いて暑いです。そして雨がパラパラ。明日いよいよ開幕!#氷艶2025開幕まで…\あと1日‼️//#氷艶カウントダウン🔴チケット発売中🔵📅7/5,6,7🚩横浜アリーナ🔎https://t.co/gVcayqkbaIpic.twitter.com/33XelTTcyX—氷艶2025(@luxe_hyoen)2025年7月4日猫の額ほどの
こんにちは♪6月に入り、庭のバラは、ほとんど終わっていますが、遅咲きのバラのつぼみが、ポツポツと、開くのを楽しみに、少しづつ、庭仕事を楽しんでいます♪でも、この時期は、梅雨前、お決まりの、バラのハダニが発生してくる季節ですよね!我が家でも、今年は、ちょっと、風通しが悪い、日陰の場所に置いてある、鉢バラに、やっぱり、発生してきました~ヽ(;´Д`)ノでも、でもご安心ください!一回、たっぷり、シュッ!としただけで、効果抜群だった、スプレー剤が在っ
『つれづれ』と言う意味を調べると大きく二つの意味合いが出てくる。一つは、退屈で為す術のない様を表すと。そしてもう一つは、深く沈み込み物思いに耽る様。明らかに、私がイメージしているのは後者の方。そもそもブログを始めた目的は自分の心の深淵にある、リアルでは表現しづらい本音を正直にぶちまけたい、、との思いから。なのに、いつの間にか、ブログ上で知り合ったブロ友さん達に対してちょっとカッコをつけたり、いいとこ見せようとしたり。私の若干見栄張りな所が出てしまい素直な気持ちを綴れたり綴
ご訪問ありがとうございます溶けそうな暑さ🥵の岡山でございます゚+。:.゚ஐ♡今日は七夕🎋きっと出逢えてるハズ💕他者の幸せが結局のところ、、、自分に巡ってきて幸せに💖七夕の日のお告げでございました〜💜さて明日は寅の日お金というエネルギーを動かしていくのもですが〜お金に対する意識こそ大事‼️不安でお金を使えば不安を負を連れて帰ってくる自分がどう扱われたら気持ち良くてハッピー笑顔になる?それと同等の気持ちで扱えばハッピーも富も連れて帰ってくる気持ちを整えて
亡くなった叔母(義母の姉)は子供がいないし、ご主人も数年前に亡くなった九州で1人で住んでいたけど、義母がこちらに呼んだそして、お墓の話義母から、叔母は身寄りがなく可哀想だから一緒に私達の住んでいる市が運営するお墓を買えないかと持ちかけられた叔母が気の毒に思えて、夫婦で相談した結果お墓を購入することにした九州は飛行機の距離で、納骨などが難しいから無理だと聞いていたでもお墓を決めた後、お喋りな義母がポロッと喋った「叔母ちゃんは、向こうの親兄弟と一緒の墓は嫌で全部捨ててこっちに来たから」
実はクラピアには法律に触れるので公表ができない最大の欠点が存在します、これのおかげでいまだにグランドカバープランツとして芝生を超えることができないでいます。この欠点は公表できないので、クラピア仲間の間では「クラピアの隠ぺいされた欠点」と呼んでいました。欠点を解決する方法は存在しますが、法律に触れるので販売店やメーカーに問い合わせても答えは返ってきません。最高の緑絨毯の上で遊ぶ裸足がとても気持ちいいこの欠点を解決すべく個人レベルでいろいろと取り組んで情報を発信
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは6/29(日)での第二菜園から、順調に葉の枚数を増やしているサトイモに憎いアイツがやって来た様子について、アップしたいと思います第二菜園で言うところの4号畝でサトイモを育てています夏場での水やりが楽になるよう、畝の周囲を畔板で囲っています育てているのは大和農園「石
*こんにちはまゆまるです*こうも暑いと食料の買い出しに行くのも躊躇してしまいます。運転免許なし、自転車行動の私は一番近いスーパーマーケットで約1㎞しかも行きは結構な上り坂が多く、夏場は気合を入れていかないといけません。平坦だったらまぁがんばれるのに・・・近くにクリエイトができて2.3年クリエイトには生鮮食品も少し置いててとっても重宝します。暑い7,8月はお世話になるかと思います。自転車で数分、坂道なし◎◎◎冷凍食品なんかも充
モンステラの切り戻し2018.4.15あまりに葉が大きくなりすぎたので、切り戻しを行いました。切る前はこんな感じです。新芽はどのあたりから出てくるのだろう?・・・なんか...ジプリアニメに出てきそうな画像ですね(笑)2018.4.15↓2018.5.2新芽が出てきました。↓2018.5.8伸びてきました↓2018.5.16伸びてきました↓2018.5.23伸びてきました↓2018.5.27葉が開き始めました↓2018.5.29葉が開いて
こんにちは♪書くのが、遅くなってしまったけど、[バラの家実店舗]で行われた、バラのセミナー「バラ塾」に、参加してきました♪(*^o^*)バラ塾のホームページはこちら↓click↓↓http://baranoie.web.fc2.com/index.htmlバラ塾の、今回のテーマは、「バラの冬剪定、誘引、用土替え」木村卓功さんのお話は、「そうだったのか~!」と納得する、目からうろこのお話ばかり、みんなの質問にも、
こんにちはいつも有難うございますつつじの湯に行ったら七夕飾りがあったそうかもう七夕なのか時の流れは早いのぅ~プーちゃんはトリミングでお疲れさ~んそしてまたバラが届いた4鉢かな?留まる事を知らない弥次さんのバラ熱中之条ガーデンズやバラクライングリッシュガーデンからインスパイヤーされてうるさい先日は鳥小屋の屋根を青く塗ったのを皮切りにその時のブログオベリスクも青くなってたさらに
6月26日超短かった梅雨が明ける前に雨の日が3日~4日あり梅雨明け前日には何十ミリという雨が降りました。おかげで何とか根が出て生きついてくれるかな…という状態からもう大丈夫だね…と思えるようになったサツマイモ(紅はるか)です。ミニトマトも元気です。梅雨明け前にまいたバジルも芽が出てきました。上の写真のサツマイモはソラマメの後に植えて土もそれなりに軟らかいけど思った以上に苗が残りもう耕す体力も無く穴を掘って挿
🌿夏のベランダバラ蕾は取るべきかそれとも取らずに咲かせるべきかこれ、私も毎年迷います「こうすべき!」と断言したい気持ちもありますが実際はそんな簡単な話じゃない環境も株の体力も育てる人の思惑も全部が違うからこそ正解も一つじゃないんですよね今日はそんな「摘蕾か咲かせるか」の分かれ道を考えつつ選択肢の一つである「エンドレス剪定」についても改めて整理してみたいと思いますジュビリーセレブレーション二番花いよいよ、ベランダの花も少なくなってきましたこれからまとまって
こんばんは⭐️💫今日も1日お疲れ様でした😊ガーデニング👩🌾巨大ベゴニア😊フォーカルポイント、と言うそうです😊株幅が1メートル超❣️1年草で、4〜11月❣️地植えにしました。大きくなりますように。花がいっぱい咲きますように😊🌸🌼では、猫さんムーちゃん、熟睡中💤それでは、おやすみなさい🌙⭐🌙明日も良い日でありますように😊
6月28日の土曜日は前から言っていたシャネルのメティエダールコレクションを見にマンハッタンへ。一足お先にBGに到着したわたし、彼が来る前に一通り見ちゃおうと張り切る、張り切る。でも・・・2階のディオールは誰もいなくてがらんとしているし、シャネルも盛り上がらない・・・4Fのスタイリングは可愛かったけれど、何を見てもワクワクドキドキしなくって、わたしのファッション熱はどこへ?全フロアを見て回って、どこもなんだか・・・2階のお靴売り場で彼と会った途端に「BDが可愛くないからシャネルに
こんばんは♪私のブログにようこそ(*^-^*)毎日、暑いですね~!皆さま、お元気ですか?いつも、ブログを見てくださってありがとうございます♫前回のブログも読んでくださり、いいね!やフォロー、ありがとうございました♪『夏のリラ&バラの夏バテ対策*肥料はどうする?』こんばんは♪私のブログにようこそ(*^-^*)いつもイイネ!やフォローリブログも有難うございます。過去に書いたブログや、前回書いたブログも見てくださって…ameblo.jp*:..。o○
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは7/5(土)での第一菜園から、暑さ対策グッズを試しに使ってみた様子について、アップしたいと思います~ちなみに、今回のブログはまったく菜園ネタが登場しないので、興味の無い方はスルーしていただいて結構です今年はあっという間に梅雨が明け、早い時期から容赦ない暑さが襲って来
今日は曇りだったのに、なんだか蒸し暑くて…💦庭いじりも長時間になると、ちょっとしんどいですね〜😅でも、会社員の身としては土日しかがっつり作業できないので、暑さに負けず頑張るしかありません🌱🔥雨はぜんぜん降っていないのに、まだ梅雨明けしていないという不思議な天気☁️どうやら7月7日ごろが梅雨明け予想みたいです☀️📅さて、そんな中でも──ナガノパープルに明らかな変化が出てきました!🍇✨💠━━━━━━━━━━━━━━━色づき始めた夏──ナガノパープル、1週間で変化が!
庭のピーマンミニトマト他には、大葉、唐辛子パセリ、ローズマリーそれと、レモンの苗木これに害虫が来るので対策にこれ買いましたざまみろ害虫どもめ!おい!こら!よく聞け害虫ども!これでもまた来たら即ぶっ殺す!高田延彦さん並みに叫びながら!あ、いや、出るな!出られると困ります害虫さま♡よろしくお願いいたします♡あ、取り乱してスミマセン汗をかいたので海水浴へ…澄んだ海水が綺麗です冷んやりして気持ちいいテトラに座り音楽を聴きながらぼんやりと海を眺める至福の時心身共にリフ
こんにちは♪今日のブログは、同じ題で、先日書いた、「病気に強いバラの品種」のブログ①と②を、一つにまとめたものです。「とにかく、病気に強い品種」を、自分で、あとから見ようと思ったら、解かりにくかったのよ!まとめた方が見やすいですよね♪この話は、6月に行った、「バラの家実店舗」の「バラ塾」で、木村卓功先生に、お聞きした話です♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆たくのり先生のセミナーって、ちょっぴり、バラの業界用語や、専門用語が
ベランダにカミキリムシ出ました!うち、マンション5階なんです今まで出たこと一度もなくて完全にこの辺はいないんだと思っていましたベランダでバラ育ててるとはいえ基本は「虫は来ない」「来てもチュウレンジハバチくらい」って高をくくってましたちなみにハダニはデフォルトですでも今年はコガネムシが5〜6匹すでにご来場ベランダで勝手に不可解な死を遂げ私を恐怖に陥れていますそして昨日の朝ついに“あの大物”を発見してしまったんです発見シーン海藻エキスと木酢液をシャバシャバ灌注し
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中\\前回の記事はこちら//『【中学生娘】熱中症対策の朝ごはんと一週間続く腹痛と。』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【ナチュラルキッチン】新商品…ameblo.jpアメトピ掲載〜今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼高見えチープカシオ買ったよ!高見えで好き3本目〜【10年保証】
こんばんは☆*you*です。今日は作ろう作ろうと思っていたペチュニアとニチニチソウの寄せ植えを(*´艸`*)*ニチニチソウタトゥーパパイヤ**ペチュニアカスカディアスアリゾナスカイ**リシマキアヌンムラリア**ヒポエステス*鉢は最強にお財布に優しい♡グロウコンテナ24型プランター大和プラスチックグロウコンテナ24型ブラック関東当日便楽天市場360円${EVENT_LABEL_01_TEXT}草花の苗/ニチニチソウ:タトゥーパパイ