ブログ記事15,977件
3.会員の面白記事などの紹介■KEKEはんの記事。『テーマ:梅雨』持病も無く元気だった叔母が亡くなりました。自宅で家族の留守中に亡くなってたので救急と警察のお世話になり検死の結果、虚血性心疾患との事。。。生前、「死ぬときはピ…ameblo.jpこの蹄鉄飾りの芸術性はかなり高い。。■ねえねはんの記事。『メコン郷土料理のランチ』ちょっとしたリアルインディージョーンズ気分のメコン川クルーズを終え、次はランチです。ミトー市内のレストランに行きました。立派なレストランですよね
先日レストランでTartarediManzo(牛肉の生肉)を食べた。イタリアのレストランでたまに見かける生肉メニュー。CarpacciodiMano(牛肉のカルパッチョ)も生肉だよね。私、生肉も好きです。よく行くレストランや信頼がおけるレストランだったらいただきます。通常私はタルタルよりカルパッチョの方が好きです。薄いカルパッチョのお肉って最高!さて、今回いただいた生肉の上には卵の黄身の水分を取ったような濃厚な黄身が乗っていてその他マスタード、ちょっと辛めのソース、そしてバ
Youtube見てたら真鯛のブロード(ブロードディペッシェ)を作りたくなった早速、近所の業務スーパーで40cm程の小さな天然真鯛を350円で購入我が家は2人なのでこれで十分内臓とウロコの処理はしてくれているので楽だなそれでも顔あたりはウロコも少し残っているので包丁で落とすそして3枚に卸して頭もぶち割る身の片身はカルパッチョにするので昆布締めにもう片身は焼いてパスタのトッピングにするので骨抜きで腹骨を抜いておくさてブロード作りスタート先ずは塩
こんにちは、落武者です。昨日は、午前中こそ畑仕事(草むしり)をしておりましたが、午後からはサボって(サボりかよw)参議院選挙の期日前投票に行って来ました(^^)v投票先?だいたいわかるでしょwで、投票が終わり、市職員(旧知)と無駄話などをしていたら、「すいません。」と声を掛けられました。「NHKですが、選挙の出口調査にご協力願えませんか?」とおぉ、生まれて初めての出口調査そりゃぁ受けますよwww驚いた事に、今はタブレットでポチポチなのね。年齢や性別の後は、投票した候補者や比
連休明けです。月曜日はスタッフと浜ちゃん夫婦、ワクワクさんとBBQでした^_^あ、あと浜ちゃんちの新しい家族のモカそして昨日は市場の荷物の整理して愛車をピカピカにしてその後、動画編集^_^今日からまた気合いで頑張ります!そして今日から平日限定コースで大人気だった地野菜と地魚のカルパッチョが復活です!お楽しみに!^_^本日も宜しくお願い致します^_^
そうそう💖昨夜は、雪☃️の合間にお月様がくっきり〜✨空気が澄んでいるのか、雪は積もってなかたったけど、寒かったです。で、お星様もきれいに見えてました。皆様の所、大丈夫でしたか❓う〜ん、これでは輝きの100分の1も伝わらないですね💦残念😭星も全然じゃないか😭でも、勝手に「星の世界」を歌う私。(えぇ、小声で)♪かがやく夜空の星の光よまばたく数多(あまた)の遠い世界よふけゆく秋の夜すみわたる空のぞめば不思議な星の世界よ♪笑あ、
涼し気な擬宝珠のお花でこんにちは。6時過ぎ曇りで油断してたら陽が出て来たので慌てて朝散歩へ~。日に日に路面温度が下がらなくなっています。今朝の手で触った感じでは体温より少し低いので…32度くらいかなぁ?(私体温低めなんで)陽が当たると一気に上昇しちゃうから兎に角日陰を歩きます(特に帰り)緑道を進んでたらBBの足取りが遅くなってきたので帰路へ。じゃ子には物足りなかったかなぁ?にこやかな顔はじゃ子だけで(^^;)
プラハに家族や友人が遊びに来たら是非一緒に行きたいおすすめのレストランがあります。「カンティーナ」というお肉屋さんです!入り口付近がお肉屋さん、奥がセルフサービスのレストランとなっています。いつ行っても多くの人々で賑わう人気店です。予約はできないので少し待つこともありますが、美味しいお肉を食べたいのなら外せないお店です。その中でもおすすめの料理が、「ビーフタルタル」と「カルパッチョ」写真手前がビーフタルタル。揚げパンに生のニンニクをすりこみ、その上に生肉をたっぷりと乗せていただき
ハワイに戻った夜、ディナーをしようとカラカウア通りを歩いてワイキキ方面へ。ロイヤル・ハワイアン・センターがあるワイキキの中心地に行く予定がビーチウォークの「アランチーノ」が再オープンしたはずと思い出し予約無しで直接レストランへ。幸い待つ事なく2人分のテーブルが空いていたので席をゲット出来ました。コロナ以降ずっとクローズしていたお店ですが今年3月に再オープンしたと聞いて訪れるのが楽しみでした。こちらがアランチーノのメニュー日本語と英語の両方併記され
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです前記事で【悪魔風ジャーマンポテト】をご紹介しましたが、『マスタードで悪魔風!ジャーマンポテトを『インカのめざめ』で!』こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記…a
2016年10月アメブロ開設札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかなか治りませんw下ごしらえをしながら飲むワインも大好きですコメント大歓迎です!楽しく読ませていただいてますお返事は、しばらくお休みします申し訳ありません企業様向けにレシピ提供や小さなセミナーを開催しています現在セミナーはコロナの影響で休止中です・・・・・とっても簡単ですホタテの旨
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)川越にあるスペイン料理の名店すぺいん亭さんから車を走らせること15分続いて2軒目に向かったのは川越卸売市場にある人気の海鮮食堂🐟花いちさん大宮市場にある同じ店名の花いちさんも関係がある様子ですが、メニューは異なります入口のメニューを見るとどれも美味しそうでそそられますしかし、お昼の営業は14時までこのとき時刻は13時55分と終了間際同じ敷地内のかき小屋小江戸さんも行列ができており気になりましたが(´・ω・)花いちさんと、かき
⛅️🐻⛅️※お魚は重さで値段が違うよ😙・三宅島で獲れた「タカベ」。夏が旬で脂がいっぱいあるお魚なので塩焼きで召し上がれ😋🌟1尾¥700-くらいです・みんな大好き僕も大好き「鮪の中落ち」。・岩手県大船渡の「生食用の牡蠣」🌟1個¥330-(税別)・お刺身OK🙆♂️の「鰯ちゃん」圧力鍋で煮れば骨まで柔らかですね♪🌟1尾¥250-(税別)・今日もいい感じの「カツオくん」🎣・お刺身用の活け締め「カサゴ」。アクアパッツァやブイヤベースに向いてるよ。🌟1尾¥1900-くらいです
ギリのギリですが、みなさんふるさと納税終わってます?今日、人気過ぎてなかなか届かなかった餃子が届きましたー!これが2袋入ってます。これ↓↓↓【ふるさと納税】餃子湘南生ぎょうざ20g×100~200個選べる定期便大容量セット生餃子ルイビ豚冷凍餃子ブランド豚ギョーザおかず総菜おつまみごはんのお供中華お取り寄せ焼き餃子冷凍神奈川藤沢定期便A1お届け:ご入金後、4~5週間後に発送楽天市場${EVENT_L
こんばんは、もっぴーです。今日は冷蔵庫の野菜室から瀕死のマンゴーを救出!!冷蔵庫に入れると食べ忘れるアルアルえ?麻婆豆腐??ノン!マンゴープリンです(笑)救出できて良かった昨日の夕ごはんキロクです今日は双子、宿泊学習後で3時間目からの登校3.4時間目がプール予定だったので水着でゴーしたら、まさかの「暑すぎてプール中止」1年ぶりかよ!!送った車中で中止連絡に気付いて双子を洋服に着替えさせてバタバタ登校させましたバタバタしすぎてプール中止のショックは無かった模様w
早速デコログのお友達がコメントしてくれて嬉しいすぎて感動なわたしです。この前、夫が仕事早く終わったから横浜駅周辺へ飲みに出てきたよ気になってたリゴレット雰囲気良い〜🫶スパークリングで乾杯🥂夫はサングリアめかじきのカルパッチョ2杯目はハートランド、レモンサワー海老と肉緑茶ハイが飲みたいとのことでここでお店変えました今度は友達と来ようと決めた🤝暑くて歩きたくなかったから向かいの居酒屋へ🍺そしたら夫がまだ何も頼んでないのにいきなりダウンした。急にまわってきたらしい2杯で…弱いな
くら寿司ににじさんじとのコラボメニューが登場しています①まぐろ&サーモンのカルパッチョ寿司《¥310》100kcalまぐろとサーモンの人気ネタを1皿で楽しめる♡カルパッチョソースの酸味とオニオンスライスのシャキシャキ食感が相性抜群ですSMC組カード付き②マッケンチーズバーガー《¥460》202kcalふわふわバンズにブラックペッパーが効いた直径約7cm約11cmはみ出るほどのお肉に濃厚なマカロニチーズがIN低カロリーで罪悪感なく頂けます3
姉が作ってくれたお昼ご飯彩りが綺麗ルッコラのジェノベーゼ鯛のカルパッチョビーツと紫人参味噌マヨディップ無花果とマスカルポーネと生ハムホヤのお刺身冷たい野菜のスープ姉がお昼ご飯を作ってくれました👩🍳あまり体調が良くないのにたくさんのメニューが並びました鯛のお刺身はカルパッチョに🐟️ディルがとてもいい香り🌿ホヤは先日の夜に姉の旦那さんが頂いてきたのでホヤは私が捌きました🔪捌きたてを醤油もポン酢もつけずに食べましたがとってもフレッシュで美味しかったです🍍けど捌き
ブリをちょっとバーナーで炙ってカルパッチョ風にしました。バーナーが無いときは生のままでOKですしちょっと熱湯にくぐらせて氷水にとって使ってもOKです。焼肉のたれ:レモン汁=2;1で冷やし中華の汁としてこの夏大活躍しましたが反対にしたら何かまた美味しいものになるかなって味見をしたらカルパッチョにいい感じだったので早速試してみたって訳。イケてますイケてます。すっごくいい感じ。焼肉のたれの活用法無限大だね。そしてそしてキュウリとみょう
土曜日!昨日の金曜日に買出しをする。花屋さんにも行き、毎週花を替えている。この蘭の写真ははシカゴから。わたしが帰って来る頃に蕾がたくさん付いていたのが開花したのだ。滅茶苦茶嬉しい!土曜日の夕飯は夫と一緒に食べられるので少し頑張った。鯵のカルパッチョカツオのグリルにはオレンジを添えて、ソースはバルサミコ。ローストビーフは夫に。ひよこ豆とズッキーニのサラダ🥗久しぶりにゆっくり食事出来た。土曜出勤のお弁当はサンドイッチ。わたしは出かけたり色々。明日は熱中症警報が出ているみた
国産のパッションフルーツがお店に並ぶようになりました。こういう南国フルーツを見ると、夏だなぁと季節を感じます。普段はそのまま食べたり、ヨーグルトに混ぜたりして使いますが、おつまみとして使えないかな、と思って作ってみました。パッションフルーツにオリーブオイルや塩胡椒を混ぜてソースに。こうすれば、カルパッチョのソースはもちろん、サラダのドレッシングとしても使えて便利。パッションフルーツならではのビシッとした酸味と、つぶつぶの食感が美味しい♪☆イサキのカルパッチョパッションフルーツのソー
ブログ訪問ありがとうございます本日7月6日(日曜日)は『はつこいマルシェ』です宮島口観光ターミナル前にて9:00〜15:00よろしくお願いいたします鯛をいただいたのでカルパッチョをつくりましたソースはワサビを入れて和風っぽくしてみました新鮮な魚なので美味しかったですごちそうさまでしたいつもありがとうございます今日もいい日になりますように____________=「Lien」イベント情報=『はつ
伊勢神宮を後に日暮れ前に、賢島へ。島々に囲まれた穏やかな海。辺りを散歩すると釣り人や美味しそうな看板、真珠の本場ならではの店が。宿泊はご夫婦で営んでいる“プチホテル賢島ハーバー”。ペンション風の小さな宿で我々はバルコニー付き2Fのおそらく一番いい部屋。平日ということもあり、宿泊客は我々のみ。鳥羽あたりで泊まる人が多いらしくどん詰まりの賢島まで来る人は少なく土日でもそんなに混まないらしい。
明日は定休日なので本日、6月締めくくり^_^静かな6月でしたが今日はフルマックスのご予約です!この暑さ、7、8月も静かな営業になる予感まぁ、暑いですからね、できれば僕もじっとしていたいけど、性格的に無理だ(^◇^;)なんかいつも動いてる人です明日は父の病院付き添いだ^_^車で待機中に編集作業!そして、今検討してること。ランチで大大大人気だった地野菜のカルパッチョの、復活!皆さんどう思いますか?メッセージでご意見いただけると助かります!やめた理由は、人手不足でした(T^T
二度目の訪問になりました。土曜日の予約は先の方まで埋まっていて、ようやく訪問。前回の記事はコチラ『ディナー@横浜(ビストロ・ノッポ)』お散歩中に偶然見つけ、メニューを眺めてきっと良いお店だと確信し、訪問の機会をうかがっていました。お飲み物がリーズナブルな価格(ボトルワインもお手頃でした)。…ameblo.jpボトルワインがリーズナブルです。ロゼの泡をボトルで注文。この日のおすすめ、5種のお魚のカルパッチョ。アンチョビポテトフライ。ホタルイカと季節の野菜のオーブ
急遽友人と待ち合わせして【夢酒】へお互いビールは飲んできたので≪白ワイン≫で乾杯お通しは≪なすのトマトソース≫≪真鯛のカルパッチョ≫≪ハンバーグのデミグラスチーズ≫マスターの作るハンバーグが昔から大好き≪マスカルポーネのハニートースト≫こちらも大好物常連のお客様からの手土産をおすそ分け頂きました有難いですメニューの書かれた黒板から人気No.1の≪カキとほうれん草のオーブン焼き≫が消されていましたどうやらこの日が最後だった様子で残念来シーズンも楽し
船上での戦いの後は宴のひとときいつも沖みやげをありがとうございます🙇🏻マダイのカルパッチョオリーブオイルとバルサミコ酢(クリア)は三男坊からのプレゼント🎁マイハーブガーデン🌿バジル大葉トマト🍅もアボガド🥑も自分で育ててみたいね♬釣りを楽しむ😁魚食を楽しむ😋釣りは世界を救う🙋🏻♂️海の神様ありがとう😊釣りはあなたの食卓を豊かにするごちそうさまです釣魚料理写真のご提供ありがとうございます😊
2025年4月奥沢駅のすぐ近くのビルの2階イタリアンアルマッチャ窓ぎわの席から、夕暮れの町をのぞむカジュアルな店内テーブル席二つ、カウンター数席ワインの品揃えはいいらしいらしいというのは飲めないから前回は、ワインの生産地別のリストを持ってきて、飲んでいないものから探して出して、というリクエストをしているお客さんがいた!次回はこんなワインを入れておいて、なんていうやり取りもできそう前菜が多種あるので飲みながらつまむのが良さそうあとはお肉を焼くとかパスタ下戸はブ
手話講座の日でした。早めに行ったり、終わった後、聞こえない方々と雑談をすることが、私にとってはとても大切な時間です。今日は講座が終わってから、私の苦手な「指文字の読み取り」のコツを教えていただきました。講座+αのαの部分から学べることが大きいです。学びってこれで良しというところがないものですしね。いつまでやっても、どこまでも続きます。これって、結構おもしろいです。***************************講座のあとはダッシュでイタリアンレストランへ。「ゴロゼット
昨夜は、仙台のレストランのような居酒屋「寿寿」さんでディナーを楽しみました😋モダンな雰囲気で素敵💓東北の旨い地酒とナチュラルワインが呑めます🍷うさぎさんに出迎えられて、引き戸を開け、入っていきまぁ〜す😊わぁ〜✨✨オシャレな店内✨カウンター席に案内されました💁♀️主人が予約しておいてくれました🙆♀️ドリンクメニュー✨私は「山形正宗とろとろ梅酒」〜😋濃厚〜😋オシャレなお通し😋😋ミートローフにピスタチオが入っているのも美味しい😋今度、私もミートローフ作る時にピス