ブログ記事12,883件
『何なの』やっと1日が終わりました。今日も疲れました今日は朝から上の子に弁当を作って激安スーパーで買い物をして疲れました。しかしハイエナがいる限りそれだけでは終わらない…ameblo.jp昨日の続きです。コンビニを出てから私はハイエナに言いました。「私は支払い書を覗かれるのが嫌だと何度も言っていたからハイエナは支払い書の前に立ってくれるものだと思っていた。だからレジの斜め後ろに立つとは思わなかった」「え?あれそういう意味じゃなかったの?俺はレジの金額を
昨夜、ダーはギムナジウム時代の友達のダニーとリコのお店に行くはずだったのが、、ダニーから具合がわるいと連絡があったとかで。お店予約したし代理要員で急遽ダーからお誘いいただいたというか駆り出されたワタクシこのワイワイ感がいいのよねー駆けつけ一杯の白から始めてリコおすすめ料理コース前菜各種はナスのラザニアイタリアン春巻きキッシュ水牛チーズとイタリアン野菜こんなごっついグラスを出してくれましたポレンツァ🍷めちゃくちゃ好みで美味しかった💕からの君たちアスパラ好
ご訪問ありがとうございます。昨日はお休みさせてもらいました。★☆今夜の夕飯☆★カワハギでお酢のカルパッチョ焼きそばカップで作る中華スープカップで作る中華スープカップにお水を入れて鶏ガラスープの素小さじ1ワカメ塩こしょうあとはレンジでチンします。カワハギでお酢のカルパッチョ格安になってる為夕方のスーパーへ行くのが楽しみです。でもいつもは行きませんけどね。今日はカワハギをゲットしました。カワハギ、下処理して売られてました。あとは薄く切るだけてす。カルパ
今日はお仕事をされてるかたの料理教室最終日ですカルパッチョとサラダもお気に入りパエリアもチンで簡単だと喜ばれてましたーパフェ食べてまったりしちゃいますよね自家焙煎コーヒーもおいしいとだんだんきわめてきましたねAさんがなんとティファールの保温ポットを軽くて500もはいり1980円だったそうアウトレットで早く買いたいわAさん教えてくださりありがとうございます💕
ちょくちょくランチで伺っているこちらに初めての夜訪問です平日ランチだとワイン飲めないから夜に行ってみたかったんだよねグラスだけでもこんなに日本ワインがたくさん揃ってますよちなみにボトルで注文したい時は奥にあるセラーに入って選ぶこともできるそうまずはスパークリングで乾杯長野のヴェレゾン・ノートはサンジョヴェーゼにピノノワールとピノグリを合わせたエレガントな微発泡タイプ福岡糸島産猪肉のパテドカンパーニュ濃厚でクリーミーだけど癖はなく・パンにたっぷりのっけて頬張ればニンマリ旨い山梨の麻
日本の南にある台風、これちょー迷惑もう海ではウネリが入ってきているし、週末はボートを出すことが難しそうですさて、今日はヤズのカルパッチョと収穫したタマネギのお話です。先日釣ったヤズマダイとイサキは刺身を作った後は塩焼きにして食べたんで、残りはないんですが。『暑い中の旬入りイサキのお話』今日は朝から暑かった~風も余り吹かなかったせいで、外は本当に暑かったそんな暑い中、頑張ってきたんですが、熱中症一歩手前っ
クオリティ高いイタリアン‼️何回も店の前を通りましたがいつも満席で断念しましたが空いていたので迷わずね‼️ランチメニューはこんな感じです。前菜の盛り合わせ熟成パルマ産生ハムの下にはマスクメロンが隠れておりサラダの下には鯛のカルパッチョが‼️キッシュにヤングコーンが美味で原木椎茸は苦手ですが食べました(笑)新ジャガイモのスープ濃厚で旨い‼️焼きたてパンはカリッとオリーブオイルで頂いてお代わりも出来ますよ。西浦レモンのクリームソースフェデリーニ皮ごと味わえて爽やかな
ヱビスビールのハーフ&ハーフを飲み比べ。銀座ライオンには、通常のヱビスビールと、ヱビスブラックのハーフ&ハーフがあります。(ヱビス&ヱビスという商品名)これは通常のハーフ&ハーフ。注ぐ順番が決まっていて、1.通常のヱビスを先に勢いよく注ぐ。白い泡が立つ。2.泡の下にエビスブラックを滑り込ませるように注ぐ。このためビール本体は黒っぽいが、泡は白い。泡が黒いとヱビスブラックと同じ印象になってしまうので、見た目の差をつけるべく泡を白くしているそうです
6月5日(土)長潮前回の更新をたどってみると5月の上旬、そこから釣れ始めたシマアジを求め、七里御浜へ行くことは常に頭の中にありましたしかし、この大事な時に、2週間の出張指令が幸い、土日は一時的に解放されるものの、子供の学校行事、行き帰りや次の週からの出発を考えると、気持ちの余裕はなくなり、さらに夜間通行止め、波の高さなど難敵が出現そんな中、なんとか時間を作り、5月、2回、昼前からなど、今シーズン初のシマアジを狙いましたその際、お隣で釣っていた地元の方と話
日曜日。次男の6時起床に合わせてこちらも起床。朝ご飯は前日の晩ごはんの残り。炊き込みご飯を4合炊いてたのででも出かけるので先に晩ごはんを作ります。ミズタコを昨日買ったんですよねカルパッチョ風に盛ったつもりです。明日の晩ごはんの準備も少ししてからお出かけ。向かった先は受験するかもしれない中高一貫校の偵察。あっ、外からですけどね。その後は1年振りにWTCに。エスカレーター登ってなが〜いエレベーターを登りきった先は大阪市内一望。家見えるかな。先に見えるのは大阪万博予定地整
レセルバイベリカで一杯ずつ飲んで移動したのは目の前の、ルイージレセルバイベリカのオーナーさんらしき人がずっと外を見てるので、お店から出てルイージに入るのを見られると感じ悪くないかしらと思いつつまっ良いか〜ハイボールお通しは、アンチョビ枝豆おかわり自由本日の魚のカルパッチョ焼き鳥盛り合わせバイトの女の子が愛想よく、ノリ良く楽しませてもらいましたお昼から飲めるので又昼飲みの時には行ってみようCAFE&BARルイージ広島市西区己斐本町1-11-1
今日は楽しみにしていたマミーズクッキングの日でした。お仲間と会えるのも嬉しい😊です。さて、今日は初夏を感じさせるお料理でした。爽やかないろあいがとってもステキ💕です。器はロイヤルコペンハーゲンまずは❣️すずきのカルパッチョ真ん中はトマト🍅バジルソース❣️春野菜のバジルサラダバジルのドレッシング我が家のプランターにあるバジルを生かせそうです爽やかで美味しかったです。パパさんの好みだなメインは具沢山のパエリアなんと、Tupperwareタッパーウェーブでピ
広東料理天天を出て、メインのお店へ。新規開拓ですね🙋*王子公園にる、ふじお商店です🙌*@t_okada1221のアテンドで。あーざす🙇*では、早速頂きましょう。まずは、ハム、サラミ、パテなどなど。凄いボリューム!では、一口。うま~(^○^)どれも一工夫されていて、楽しいお味。ワインも進む😋*これは、期待ができる!そして、豚のジャーキー。これヤバい!ずっとしがみたい😝*そしてビックリしたのがカルパッチョ。肉の概念変わります。うま~(^○^)*あと
3日の18時頃にわが家に✨夕食タイム✨写真は忘れたりで断片です😊カルパッチョ✨カシューナッツをパラパラ✨お料理は他にエビのカクテルソーストマトとちりめんカナッペオイルサーディンマヨマスタード焼き青椒肉絲豚ヒレ肉の玉ねぎソースよだれなすを作りましたよ✨写真忘れてます😞足らなくなるのが嫌でいつも沢山作りすぎるんです……確かメアリーさんも同じことをおっしゃってましたね😊次の日の朝食はサンドイッチにしました😊そして釣りへ✨主人に教わる娘😊ベラしか釣
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいです5月の結婚記念日で行ったチャールストン旅行最後の記事。えーどんだけ前の話よ、なんて言わないでー。私自身忘れてたんだから。笑167RawOysterBarこのレストランがぶっちゃけ一番チャールストンでお勧めかも❣️(シーフード好き限定)1回トライしたけど長蛇の列だったので最終日に開店30分前に行ってスタンバイ(2番目でした)。元々期待大だったけど店内もスタイリッシュで美味しい予感
新宿三丁目駅と新宿駅東口のちょうど中間くらい・靖国通り沿いのビル3階にあるイタリアンでランチ気づけば3年以上ぶりの再訪で相変わらずのボリュームかなぁと思いながらGO今回は前菜やパスタかメインを選べてドルチェも付いてる平日QUINTOコースをチョイスしてシェアすることにしたよせっかくなのでスパークリングで乾杯しちゃいました自家製フォカッチャと全粒粉パンはおかわり自由です近隣で働いている人はコーヒーサービスだったり太っ腹なんだよね豊洲市場直送鮮魚のカルパッチョマグロ自家製カラスミのサラ
GWで東京に住む長男が帰省…そんな訳で久し振りの親子飲みです!てな訳で訪問してきたのはこちら…【俺のイタリアン】新潟古町店さん新潟市中央区西堀通りにての営業…リーズナブルで気楽に行けるがゆえ…我が家は結構使ってるお店ですね!ちなみに前回訪問時は…⇓『親子飲み@俺のイタリアン新潟古町店さん』シルバーウィーク中のとある日…久し振りに東京で働く長男が帰省!そんな訳で恒例の【親子飲み】を開催♪場所はこちらをチョイス…【俺のイタリアン
皆さま、こんにちは土日でやっとキャンプに行けましたぁ〜昨年からお世話になっている9時17時道志オートキャンプ場さんに行って来ました♪こちらは冬場は休業の為、早く開かないかな〜と冬から待ちに待っていました。前からオープン日に予約していたのに結局、雨☂️の為、泣く泣くキャンセルその後も予約しょうとすると雨予報☔️オープンから2ヶ月も過ぎてしまいました。キャンプ場に久しぶりに行くと管理人さんファミリーがお出迎えしてくれ、覚えていてくれて声をかけてくれました^_^嬉しすぎ〜❤️しかもお
おはようございます!昨晩のおつまみに水タコで和風カルパッチョをつくりました。トマトと合わせて、さっぱり。大好きな薬味野菜、ミョウガと大葉をたっぷりと散らしました。〜タコとトマトの和風カルパッチョ〜【材料】・水たこ……100g→薄切りにする・トマト……1個→半分に切って薄切りにする・大葉……2枚適当な大きさにちぎる・ミョウガ……1個→縦半分に切って千切りにする・黒胡椒……適量Aオリーブオイル……大さじ1杯A醤油……小さじ1杯Aレモン汁……小さじ2杯A塩…
今日は我が家の17年目のアニバーサリー!夜遅くなってしまいましたが、カルパッチョとアルザスの白ワインでお祝い!㊗️我が家のシェフの料理が、世界イチ美味しい!仙台・宮城で自然素材の注文住宅を作っています。みのり建築舎MinoriKenchikusya完成事例・詳細はこちらホームページminori-kenchiku.jp一級建築士の自宅兼モデルハウスについてminori-kenchiku.jp/result------------------------
今週はやっと休日出勤から逃れたー♪と思ったら、上司「そのかわり、NO残業DAYに残業します。」と。えーNO残業DAYの意味は?残業続きでNO残業DAYの定時帰宅でさえ、土曜日みたい♪って思うほど、残業が普通になってきて感覚がおかしくなってるわーGW中、相方の誕生日ディナーへ。ジビエに興味が出てきた相方のために、鹿肉&オイスターバル鹿肉SLOWDOWN(スロウダウン)というお店をチョイスしてみました。TOP|鹿肉&オイスターバ
おはようございます。トヨテツのプライジアグリーンのお野菜は体に良いだけでなく美しく、料理をしながらテンションがあがります。ベビーリーフ|豊田鉃工株式会社(トヨテツ)豊田鉃工株式会社(トヨテツ)ではベビーリーフを完全人口光型の植物工場で生産しているため、栽培期間中に農薬を一切使用せず年中旬な状態でご提供します。クリーンな環境で水耕栽培を行っているため菌が少なく長持ちします。また、袋から出した後洗わずにそのまま食べられます。www.tiw.co.jpトヨテツHPから。葉が小さいうちに摘み取る
おはようございます!“あすかの毎日おうちごはん!”昨日の夕飯は…ごはん、ミネストローネ、すじこ、きんぴらごぼう、セロリの浅漬け、キャベツのツナ和え、アスパラ温玉、鯛のカルパッチョ、照り焼きチキンでした。作り置きおかずで品数豊富な夕飯頂き物の立派なアスパラだったのに、加熱しすぎて食感損なわれたのが残念。魚屋さんで買った天然真鯛はカルパッチョに白ワインか、辛口スパークリングワインで頂きたかったところでしたが、子供達に食べられたわ息子が大好きな照り焼きチキンも秒でなくなった~。昨日
朝のお散歩で久しぶりに見かけたアオサギ田んぼには美味しいモノがあるかな?昨日に戻りましてコレはお友達の釣果クーラーボックス二個来るかもだったからハラハラしてたけど一個でも沢山wwシマアジの皮引きは上手くならないバタバタしてたらもう一個のクーラーボックスの友達から「イサキの真子はどうしました?」ってお尋ねLINEきて👇まさに、煮てるところでしたけどイマイチアタマからお肉モードが抜けなくて持て余しそうだからご近所おちびさんにSOSしたら大人は何で"疲れる"のか不思
昨日、更新しようと思ったがなっちゃんが暴れまくって時間なかった(˘・_・˘)なので昨日と今日の分を長々と(笑)では、昨日の振り返りっ!朝ごはんは豪華って聞いていたので行ってみると…三重県産のお肉を使ったローストビーフやら伊勢湾?で取れた魚を使ったカルパッチョがありました(*´Д`)ハァハァ美味しすぎておかわりもした!そしてパンもご飯もおかわりした!笑たらふく食べてからボートレース場へゴォヽ(*゚ー゚*)ノ1年ぶりに津へきました(*´ω`*)
【ラ・ヴェラ湘南辻堂】へ≪スパークリングワイン≫で乾杯≪前菜盛合せ≫≪生ハム≫≪コッパルチェスト豚の頭の部分を使ったテリーヌと燻製チーズ≫≪トマトと水牛モッツァレラチーズカプレーゼ≫≪鯛と蛸のカルパッチョ≫≪ゴルゴンゾーラチーズのムース≫≪ポロネギのキッシュ≫シチリア産白ワイン≪DONCARLO≫ワインが進みます≪自家製フォカッチャ≫≪溺れダコのトマト煮込み≫濃厚トマトソースと柔らかく煮込まれた蛸🐙好きだなぁ
昨日は学生時代からの親友とランチへ両親の介護を頑張っている彼女何度か予定が変更になりましたが、やっと彼女のお誕生日を祝えました彼女の大好きな葉山へドライブandバースデーランチ💕トラットリアピッツアリア207こちらはまだ開店されてから1年経っていませんが人気のイタリアンですここ前にも別のイタリアンだったのですが、閉店してからしばし売り物件になっていたんですよね前を通るたびに、買いたいなぁ〜採算度外視のお気楽なカフェやりたいなぁ〜
こんにちは。JINです。この日は、大阪の北新地の大阪駅前第2ビルにあります立ち飲み半立ちダイニングバーMIYAさんへお伺いしました。半立ち...何か変な想像しましたか?まぁその答えは後半に書きますので、最後までドーゾー。プレーンチューハイアサヒのプレーンチューハイ。ちょっと甘さがあってライチの香りがするチューハイですね。鮮魚3種カルパッチョ魚はブリ?(カンパチ?)、シマアジ、サーモン。うん。鮮度もよく、シンプルで美味しい。チョコっとつまめる量がいいですね。デュワ
土曜日はゆっくりの朝。窓ガラスも黄砂で汚れて来たし草取りをしないとダメなところもあるけど全部「や~めた」と思えばのんびりできます。昨日までの暑さがどこへ?今日は肌寒い。だからってわけじゃないけど今日はゆっくり。ゆっくり朝ご飯を食べて、洗濯掃除はいつも通り残っていた筍を筍ご飯の素にして午前中はおしまい夫が会議とその後仲間と飲み会だというので送って行きました、今日は夕
目黒にある庭園美術館に併設されてるイタリアンでランチして来たよ。ちょうどこの時期は桜も満開でしたが生憎の雨なのが残念でした。店内は全面ガラス張りで庭園の緑豊かさが映える空間で良いと思います。11時に行きましたが店内は予約客で満席でした。今回は4180円のランチコースで予約してあります。オレンジジュースで乾杯🍹前菜は桜鯛のカルパッチョ、苺とカプレーゼ、、自家製生ハムでした。桜鯛がさっぱりしていてめちゃ美味しかったよスープはかぼちゃのポタージュでかぼちゃの種を使ったクランブルとマスカ