ブログ記事19,263件
外食が続いていたのですが、ようやく久々に昨日は家メシとなりました。妻が張り切ってくれて、スーパーで見かけて、思い切って買ってしまったというアスパラ。表題の通り、4本で988円したそうです。でもその分、太くて長くてみずみずしくて、ほんのりとした甘みがたまりません。毎年実家からアスパラが送られてきますが、そのアスパラに負けずとも劣らずです。いやー、おいしかった。それから、今日のポタージュは、カリフローレ。カリフラワーではなく、カリフラワーを改良したスティック状の野菜で生ででも食べら
昨日は記念日ランチでうっかり呑んだんで畑に行なかった!雨続きだったりタイヤ交換してたりで畑に来れなんだ今日は又も自律神経失調症で午前ダウン夕方ようやく畑にゴー!玉葱欠株に自家苗レタス定植イヤ、正確に言うと玉葱の欠株部に植えた水菜•塌菜などの収穫跡にレタス苗を植えた。強欲栽培しかし、強欲ヤバいかも強欲混作空豆×玉葱空豆が急に育ち始め腰高になってしまった。玉葱哀れめっちゃ追いやられてる!果たして大家の玉葱ヤバいんじゃないか?周回遅れのカリフラワー花蕾が色付いて
3月末頃のお弁当記録。川越旅行から帰ってきて1ヵ月間。お家時間を楽しむ、平和な日々が続きました。お揚げさんの焼いたんに、万能味噌添えて。青唐辛子とカリフラワーの焼いたん。ほうれん草の胡麻和え。ミニトマト。が、しかし。この後、お弁当事情に変化が…。お弁当箱のサイズが、ちっちゃくなりました。ウィルス性(たぶん)の胃炎にかかってしまって…すぐに治ったのですが、念のため量を控えめに。照り焼きチキンと甘くて美味しい賀茂ねぎを鰻のたれで焼いて、たっぷり山椒をかけました。
おはようございます☀さくらちゃんが『苺×トマトのパスタが美味しかった!!』って書いててめっちゃタイムリーその組合せ気になっててまさしく今日作ろうと思ってた!!けど朝旦那さん起きてきてフルーツヨーグルト用意してくれちゃって...正直私朝いらんくてでも用意してくれたら頑張って食べててんでも最近飽きたのか作らなくなってラッキー(笑)と思ってたのに苺なくなった正確には章姫(イチゴの種類)はあるけどあれは柔らかいからむかへん気するねんな...で暑っ!!ってなってる
週末は天気が良さそうなので、インカのめざめ倍増計画に取り掛かる。芽かきした芽を植えると小ぶりだが、ちゃんとお芋が出来るそうだ。高級じゃがいも、『スーパーで買うと高い!』この誘惑の一言で栽培を決めた。さらに差し芽(↓)で増やせるとは。。( ̄ー ̄)ニヤリ再生レタスも順調に成長、奴ら(虫)に横取りされないように週末に消費しなければ。プランターのも。ジャンボニンニクの横に植えた1号2号とも、そろそろ食べ時だ。それから昼休みのウォーキングで立ち寄った販売所、4色のカリフラワーが。明日は緑
記事のお先にまとめ・食感はブロッコリー・生食は△・茹でると緑色になります!・加熱後お酢で調理すると若干紫が戻ります・紫色を活かしたい場合は、レンジで軽く加熱し、お酢で調理するのがオススメ!紫色のカリフラワーです房ごとに分けやすいタイプです。一応、カリフラワーなんですが、雰囲気も食感もブロッコリーに近いです。茹でると緑色に!!!今回はまるごと茹でました笑ゆで汁を見るとそこまで色落ちしてないように思えます。この緑色になった
おはようございます☀今日むっちゃあったかくて♡なんか元気出てきて無性に夏服が欲しいってことで今さっきピンクぽちった半額クーポンで3,980円1,990円納期が5/15やから忘れたころに届きそう【半額クーポン対象】サマーニットトップスビスチェシアー透け感細見えリブキレイめ大人かわいいトレンドレディースおしゃれ2025春夏新作【lstpss24-491】【即納&予約:5月15日入荷予定順次発送】【送料無料】ユ込2楽天市場ママに豚
おはようございます!ってもう昼ですね昨日は朝から仕事でバタバタしてたので帰ってからも1週間めっちゃ色々したので力な残ってなくブログを書くのは諦めました。今日は風が強いので藤の花を見に行くのはやめて見に行くというよりは撮りに行くなのでね。朝からアルコールインクアートで絵を描いたりしていました。この絵に墨で隣の幸を書くんですけど場所を悩みます。これは友達にプレゼントする物で友達の好きなハスの花をどうにか描いて見ました。筆で書いてるわけではないのでなかなか上手くいかないけどまぁまぁか
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいですずっと気になっていたマルチクッカーを買いましたNinjaFD401Foodi12-in-1DeluxeXL8qtです。エアフライヤーやプレッシャークッカー(圧力鍋)を始め様々な機能がついててこれ一台で何でも出来ちゃうよ、的なお鍋。これ以上調理家電増やすのは嫌だったのと場所を取るのが嫌で結構長いこと悩んでいたのだけど、私の長年のヘアスタイリストでありインストラクター仲間でもある
FOCShow:Dr.BryanArdis-Dr.JanaSchmidt-Dr.EricNepute-Dr.SimoneGold-Drs.MarkandMicTonightat8:30pmCST,ontheFlyoverConservativesshowwearetacklingthemostimportantthingsgoingonRIGHTNOWfromaConservativeChristian
今日の熱は38度台で落ち着いてるよう今日は病院に行くのはお休みドレナージをしたときに病理に出したとか言っていたが膿瘍なのか何かの組織片なおか主人が言ってることがはっきりしなくてわからず結果が明日なので今後もそれからと言う入院時に主治医がいなかったせいもあるが主治医と話をしたいと言っているのだがいまだ話せていなくて主人の言ってることと処置をするときに電話をしてきた先生と話がちょっと違ってはっきりしない主人がちゃんと私に伝えきれていないのだと思うが病理後の結果を交えてちゃんと主
穏やかな日常が続いた3月のお弁当記録。いつの頃からか、手間をかけないのがデフォルト化。手抜きではなく、時短ということにしておきます。海鮮かき揚げ蕎麦。お出汁は、かつおと昆布と椎茸の出汁パックを使用。寒い日が続いたので、温かいお蕎麦にしました。あじフライと軟骨のから揚げ。お野菜はブロッコリーとミニトマトとサラダ菜。すぐきのお漬物。焼き鮭。小松菜とお揚げさんのからし和え。カリフラワーの芯を刻んで、おじゃこと炒めたん。だいこんの煮たん。ミニトマト。甘辛チキン
今日(数日前)は「CoCo壱番屋仙台サンモール一番町店」へ4か月ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)空いている席へメニュー(一部)「低糖質カレー+パリパリチキン+ほうれん草」(1137円)を注文辛さは普通でお願いしました。お水です。10分ほどで提供ライスの代わりにカリフラワー(180g)でヘルシーポークカレーソースにほうれん草チキンは皮パリ&お肉ジューシーでした。数日後、三昧メニューから「ベジカレー三昧」(1075円)を注文ライスの量、辛さは普通でお願いしました。
昨夜は取り分け離乳食久々にカリフラワーを購入したので、前から作ってみたかったカリフラワーのポタージュにしましたじゃがいもはいれずにサラッとタイプ。息子にも食べさせられるよう、バターは無塩で、BFの野菜出汁を活用大人は取り分け後に塩、胡椒、コンソメ顆粒で味を整えました。美味しいーーーーーーーーーー<カリフラワーのポタージュ>■レシピカリフラワー150g玉ねぎ中1個(150g)水300cc牛乳300ccBF野菜スープの素小さじ2無塩バター
ごめんちゃいおはようございます今日からやっと温かくなりそうですいいお天気となりました昨夜は三男からラインが来ました。友だちとごはん食べに行くけん今日夜ごはん大丈夫です。ごめんちゃい…と三男ってどこも世渡り上手なのかしらごめんちゃいってカワイイ…と思ってしまう母でした(笑)今日はオンラインだからお弁当はいらない!と暗黙の了解で朝から優雅に時間を使っていました。そしたら「今日学校やけん!」って…それこそはよ言えや!って感じです。朝ごはん用にせいろで蒸してた
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃんです。或る日のZAMZAMメガネ兄貴(近影)或る日のイミズスタン・カレー活動は、ザムザム。GOBIGOSHTカリフラワーマトンザムザムでミスターゴビゴーシュに会えました!ミスターゴビゴーシュはゴビゴーシュが大好きで、あらゆるお店のゴビゴーシュを知りぬいているゴビゴーシュ界の帝王です。ミスターゴビゴーシュは、昔カシミール射水にいたゲアヌっ
ご訪問いただいたありがとうございます土曜日の晩ご飯カレーライスカリフラワー、🥦、🧄マヨネーズ+醤油麹炒め厚揚げ(醤油麹)、ゆで卵カレールーを作る時は、小麦粉を少しにして米粉を使う事にしています。🍷ワイン、りんごが無かったので入れていませんが、コンソメ、トマトジュース、味噌、ソース、オイスターソース、胡椒コーヒー焼き肉のタレ、🧄など目につくものを隠し味で入れちゃってますが、どれも出しゃばってなくて、うまい具合に出来上がりました🥔にまで味が
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日はお休み!明日はすでにスケジュールが入っているので、自動的に今日はお休みだったんです。でもやることがいっぱいあって…。遺産相続の裁判は終わったけど、完全に縁が切れるのは、家が売れてお金の分配が終わった時。それまではまだ関わってなきゃいけない、という…。年内は無理だろうな。その度に心がヤラれるのが、ね。ってんで、夕方はジムへ。今日もキツかったけど、根性丸出しでなんとかスピードを落とさずに走れた。さ
6/16数日前に水あげを怠り枯れそうなのと寄せ植えのビオラ達も卒業の時期だったの整理しました。放ったらかしだったのです縦横無尽にランナーが伸び放題。この先、暑くなり水やりが追いつかない可能性があるので日陰が出来るように直射日光が当たらないように今の状況で簡単に対策をしました。この先、よしずやすだれで対策したほうが良さそうです。まだ、買っていないので早めに対策したほうが良さそう。ちょっと考えます。5/23続々と収穫です。が、ルビーアンはすっぱいのでジャム用のがいいです。5/3
急に思い立ってラスベガスに行っていました帰りは夜10時過ぎの飛行機で自宅に帰り着いたのは真夜中を過ぎでした最初がアリゾナの夜2番目の写真がラスベガスの夜座った座席が反対だったら、ラスベガスのストリップ通りの夜景を写せたのですが、これでも綺麗ですね乗った飛行機はサウスウエストでしたがこの空港会社は荷物が2まで無料で座席も座りたいところに座っても良いと言うのが売りだったのですが5月からどっちも無くなる様で残念ですね毎回、他の州とかに行
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?現在の全米感染者数:3323万7719人以上全米死者数:59万3054人以上たくさんのコメントやメッセージありがとうございました。皆さんの温かいお心遣いに何度も涙ぐみました。いろいろなアドバイスや、職探ししていると書いたためにお仕事のオファーや、中にはGoFundMeの提案までしてくださる方がいて心を打たれました。ホンマに有難い。感謝の気持ちでいっぱいです。職探しもしてますが…。まだ最終判決が出たわけ
今日は、息子が飯友達とランチだったので私は再びカレー食べました3食続けて食べたけれど飽きなかったな。やはり多忙な日が続いたのでランチ後ガッツリ寝落ちました💦夕食は筍ごはん作りました💖この間頂いた筍を下煮して冷凍しておきました。新竹の子は冷凍してもあの香りは逃げないから嬉しいです💖我が家の筍ご飯は、母のレシピで鶏モモ肉を使います盛りました💖子供の頃から大好物ですコレまた大好きなカリフラワー使って。マリネにしました💖後は海藻の簡単お吸い物胡瓜のワサビ漬け冷やし緑茶です💖
ジャパネットたかたのCMで、めちゃめちゃ気になっていたので買っちゃいました。レンジで魚が焼けるという、レンジメートプロという電子レンジ専用の調理器具。電気製品でもないのに、8,980円は高いと思ったが。私が惹かれたのは、ガス台の油はねのストレスがなく時短で調理できるところ。煮る、蒸す、炒める、揚げ物再加熱などもできるそうですが、まずCMでやってた★サバで試してみました。国産の生サバですが、ちゃんと焦げ目がついて焼けている。が、水分がなくてパッサパサでした⤵︎油が乗ったノルウェー産の
こんにちは。今回は、過敏性腸症候群を持つ私が食べると体に不調が出る食べ物であるブロッコリーについてお話しします。食べると起こる体調不良についてまとめてあるため、お食事をしながら見ていると不快になる話も出てくると思いますのでお気を付けください。過敏性腸症候群の方にこの体験が少しでも役に立てばと思います。ブロッコリーはカリフラワーと同じアブラナ科の植物です。見た目は似ていますが、ブロッコリーは緑黄色野菜でカリフラワーは淡色野菜であり、β-カロチンの量など栄養価に違いがあり
ラストチャンスでがっつり買い物した後、お向かいのモールまで歩いてランチへParlor雰囲気のいいレストランです。メニューはこちら。どれもおいしそう~。雰囲気の良いバーの前に座って、心地よい風も入ってきて最高。喉からからガールズたちは、ビールをピッチャーで頼むそれを乾杯して一気にかけこむ・・・あまりにも腹減りなガールズ、ASAP(なるはやで!)でオーダーしたフレンチフライ。本当にチョッパや、できた。さらに、
先日頂いたアボカド🥑続く大好きなライスクラッカー⁇これ好き過ぎて今はショッピーでの大量購入してます口の中の水分持ってかれるけどそのまま食べるのが1番好き結構いろんな味があるのよ好きなもの✕好きなもの=幸せ今日もお時間のある方は連続2枚でゆっくり目に起きてニョマンの↓ニョマンにもアボカド料理カリフラワーと和えてサラダっぽくからのオンラインヨガして自分のランチ盛り付けすぎて全部食べれず夕方からはスタジオでのレッスン明日は土曜日ですね
皆様こんにちは。少人数制薬膳教室&パーソナル薬膳スタイリングClarasalonorientalです。今日は季節の薬膳のご紹介です。夏の終わりのこの時期は消化機能(脾胃)をとことん労わりましょう脾胃は暑さ、湿度、冷房、冷たい飲食などでかなり弱っています。ここが弱ると、どんなに良いものを食べても吸収&利用できません。怠さが取れないと言う言葉を良く耳にしますが、お腹に優しい食事を心がける事でかなり改善されます。写真は『カリフラワーのポタージュスープ』カリフラワーは胃腸の調子
おはようございます!足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)でっかいカリフラワー、ゲットしたよ!って、写真じゃわからんめーもん…と言われるかも〜だけど大きさは、2歳5ヶ月末娘の顔ぐらい重さは1キロを超えてる…通常のカリフラワーが600gぐらいだから、約倍…そして…そこより…お値段…、いきます…100円!(税込)え?買うでしょ?えぇ?買うよね??絶対買うよね?!うん、というか末娘がスーパーのおっちゃんから勝手にGETしてたけどで、このカリフラワーを使っていた
この日は学校で出会った友達が働いている日本食レストランへ行きました!働いている友達含め4人で行ったのですが、写真以外にもロールなどを頼んでみんなでシェアしました写真に載っているトリュフフライ(名前は合っているはず…)が私的1番美味しかったですOnthisday,IwenttoaJapaneserestaurantwhereafriendImetatschoolworks!Iwentwith4people,includingafriendwho
今日、新鮮野菜を売ってるお店に行きこの時期にしか見かけない野菜を発見!ネギ坊主です~。春になると長ネギからネギ坊主が出現してきてトウが立つ、といってそのネギは固くなってしまいますが蕾の部分は食べられるんですよね。これまで買った事が無かったけどお店の人もプッシュしていてこの時期にしか食べられないものなのでお連れしました。きっと豚肉と合うと思い豚バラ肉で巻いて醤油とみりんで甘辛く味付けしました!ネギ部分はトロっと