ブログ記事12,283件
今日もたくさんのご来院ありがとうございます@クリントジュネススタッフちゃんから宮古島のお土産雪塩のセット雪塩ミネラルが豊富で話題になってるのでとても気になってた塩ですまだ試したことなかったので嬉しい早速使ってみよ~~と普段私が使ってる「ぬちまーす」と気になったので徹底的に比較してみましたすると。。。こちらぬちまーすぬちまーすは(100gあたり)マグネシウム3160mgカルシウム900mgカリウム960mg亜鉛
続けての更新となります!!先日インスタでご紹介したサプリ、改めて教えて欲しいとインスタライブにてコメントいただいていたのでご紹介その名もあおつぶモロヘイヤ🌱本当に良くて買い足しまくってます。モロヘイヤの栄養素ってみなさん知ってます??野菜の王様なんじゃないかと思うくらいなので是非調べてみてね。これを飲むようになってから便秘の悩みが解消されたので本当におすすめ海外に来ると尚更お腹が張ってしまうんだけど、その悩みから解消されて嬉しいです、、、【ポイント6倍】100円クーポン!あおつぶ
おはようございます。今日も素晴らしい秋晴れですね〜。久しぶりに、ブログを綴ります。先週末は、秋祭り漬けで。。。なんと、兄の宮司と2人で4社の秋祭りを行ってきました。神輿渡御で、何キロ歩いたんだろう。。。結構歩きましたね。。。笑!そして、実家の掃除もしながらで、、、東京に帰宅して、早々に気絶してましたね。。笑!翌日からは、全身の筋肉痛。。。で、今だに両足の腿が痛いです。。。
ももをいただくにあたってみなさんからアンケートをとったところこのもも。とんでもないスーパーラブリーフルーツもいうことが判明した。もも、ひなみストーリーズまとめ。🍑腸内環境をよくする🍑ビタミンC、カリウムが含まれる🍑中国では長寿の果物と言われている🍑バラ科なため、いい香りがする🍑ブラータ、生ハムとめっちゃ合う🍑皮のままお肌すりすりすると、びびるほど痛い🍑ピンクでかわいい🍑なんか、かわいい🍑スタバでモモフラペチーノ発売中こんな感じだ。アンケートを取る前に食べるももよ
こんにちは今日は夏野菜を使って、簡単に出来ちゃうミネラルたっぷりの和え物を一品ご紹介させて頂きます❤️トマトとオクラのミョウガわかめ和え🍅❤️材料(2人分)❤️ミニトマト🍅(5個)❤️キュウリ🥒(1本)❤️オクラ(4〜5本)❤️ミョウガ(1個)❤️わかめご飯の素(大さじ1)❤️ごま油(小さじ1・1/2)このメニュー、わかめご飯の素を使っているので味付けの手間がかかりませんッ手軽に塩分・ミネラル補給ができる和え物作ってみましょー作り方1オクラを茹でるor電子レンジ(500w
こんにちは今日は簡単にパパッと作れて、サッパリと食べられる、食欲のない時にピッタリなメニューをご紹介させて頂きます❤️トマトとらっきょうとチーズのマリネ🧀🍅❤️材料(2人分)❤️トマト🍅(中2個)❤️らっきょうの甘酢漬け(60g※10粒程度)市販のでOK❤️6Pチーズ(2個)※カマンベール入りやクリームチーズ入りの方が柔らかくて滑らかで美味しいです🧀❤️オリーブオイル(大さじ1)❤️塩コショウ(少々)❤️酢(大さじ1)※ツンとしないまろやかなタイプ・酸味が抑えられていて甘さもあ
昨夜はきのこ鍋と泡。摂取カロリーは少ないのに、朝、体重測ったら昨日と1キロ近くも違う市販のだしと塩気のあるゆず胡椒の組み合わせで一気にむくんだようです(@_@;)そんな時は『ゆず白湯』を。カラダを中から温めると同時に、余分な水分を体外にだしてくれます。こちらに詳しくありますが、ゆずにはカリウムがたくさん含まれているので、取りすぎた塩分によるむくみが解消するのだそう。事実、これを飲んでいるとトイレが近くなります。ゆず茶の甘さがちょっと苦手なんですが、ゆず白湯なら糖質を気にせず、たくさ