ブログ記事11,909件
月一なのにめっちゃ早い気がする(笑)今月の成績表リンとカリウム爆上がりだって・・・バナナが美味しくて食べ続けた結果💧透析で抜けるでしょ❓っと思ったのが間違い止まってたリオナがまた復活・・・下痢するのにカチカチの浮腫と血圧が主治医なにかひっかかるようで朝溜める液を2000にするか・・・ひぇ〜それだけはやめてくんなまし〜とお願いし様子見ですこうして段々と悪化していきあ〜なるようになるのねぇ……🤔昨夜からまた嫌な熱・・・現在ゴロゴロ咳が出てノドが痛い
こんにちは。最高気温が25度の東京ですがなんか暑い・・。今日は朝かさ溜まりにたまった洗濯物をまわし干しっぱなしの洗濯ものを片づけ掃除機をかけ溜まった洗い物を洗い夫の仕事の手伝いをやりゴミを捨てもうイライラが止まりません。なんで夫はやるやる言って少しもやんないの???忘れてた
こんばんは。今日はカショオ材を買いに行って帰ってきたらちょうど夫が起きてきてマジタイミング悪すぎました。ようやくカショオできた。まいばすけっと最高。コレもずっと食べたかったんだよね~。美味しい。けど100円だったらまた買うんだけどなって感じ。お米も5合食べました。
心不全・腎不全お墓参りに行く予定でした。東北にあるうちのお墓以前は日帰りで行く事もありましたがここ数年はホテルを取って1泊で行っていました。もう母を連れて行くのも家族で墓参りに行くのも今年が最後だろうか…そんなことを考えながら当日を迎えました昼頃実家へ行くと母が台所にいて調子が悪いの…ここ数日…母は会うたびに調子が悪いと言いますこれは気を引きたい時もあるようです。なのでいつもはそうだったの?無理しないで横になって。何か食べた?そんな感じで過ごすのですが
こんちゃ~(^3^)/最近は~食べ物の~腎臓に良い物を探しまくっている者です~なたまめ茶飲み始めて、半月ぐらい経ったかな?間に、麦茶入れたりしてね☺️で、またまた、YouTubeで、腎臓に良い物を見付けた🎵ブルーベリー何か、腎臓に色々良い効果があるそうな🎵ドライフルーツは~カリウムが~5倍になってしまうから!生か、冷凍が~良いってさ~で、早速、ドラッグスギヤマに走った🎵腎臓には、カリウム駄目やから❗血圧下げるには、カリウム良いけど!ワシの心臓は~普通の人の~2割でしか、動
おはようございます「さつまいもダイエット」の記事がアメトピに掲載されましたたくさん読んでいただき本当に嬉しいデスそこで、さつまいもダイエット中に私が実際食べていたメニューを1つご紹介しますカンタンに作れるものばかりなのでぜひ作ってみてください〜🍠さつまいもダイエットメニュー🍠①ふかし芋②白菜と豚肉のミルフィーユ煮③ブロッコリー④わかめのみそ汁▶︎▶︎今回のメニューは「白菜と豚肉」の相性バツグン栄養まんてんになってます^^白菜→[カリウム、ビタミンC]が豊富に
たぶんまだ日本では知られていないイタリア野菜。私は初めて見たとき、丸ズッキーニかと思いました。プーリア州の伝統野菜、ククマラッツォです。人によって呼び方が違います。最初の出会いはブラッチャーノの八百屋さんで「チェトリオーロ・プリエーゼ」。そのまんま、プーリア州のキュウリ。『プーリアの衝撃的なキュウリ』いつもの青空市場で見つけた不思議な野菜。丸いズッキーニかなぁと思ったら、違いました。キュウリなんだそうです!!いやー、キュウリと言われてもこんな姿カタチじゃ、…a
ベストセラー『99%の日本人が騙されている腎臓を汚染する食べ物3選』より絶対に食べてはいけない食べ物にも関わらず多くの日本人が食べ続けている腎臓汚染食品腎臓には体内の環境を一定に保つ働き(塩分量、カリウム、カルシウムリン等の成分をある程度一定の範囲内に保つ働き)と余分な物や不要な物を排出する働きがある。危険な老化を引き起こす物質(リン)を排泄してくれる。リンを過剰摂取すると腎臓汚染で老化を加速リンは、有機リンと無機リンに分かれています。有機リン魚、肉、
9月の数値総蛋白6.5アルブミン3.8尿素窒素86クレアチニン11.60尿酸4.9カリウム5.0無機リン6.4カリウム、前日スイカ食べましたが、カリウムのゼリー食べて数値OK。無機リンが高い。当面様子見となりました。薬を出すのはまだ早いと。毎回のミルセラ注射。それに栄養指導。気持ち的にアドバイス貰えるのは嬉しい。それと、治験薬投与が決定しました。今月の26日から投与開始。細かいルールがあり、かなり面倒。薬の未来の為に参加しましたが、少し後悔。面倒くさがりの私には不向き
前回の続きになります『漢宝塩(神宝塩ではありません類似品あり)その1』こんにちは3/21に寝込んでしまって熱は無いのに🤧ズルズルなんだかダルダルやる気出ない…あ!これは紛れもなくアイツ「花粉症」…😭認めたくなかった…玄米食べ…ameblo.jp2.5gとは今から飲むので写メしましたこれくらいです豆皿に乗せましたオブラートが溶けても所詮塩なので塩の味しかしないですけどこの量だとうっ!(´ᾥ`)となりますでもこのお塩味はしょっぱ過ぎず旨みあるんですよ☺️最初は料理に使
抜け落ちるように、気がついたら明け方だった日。…シャワー浴びてない帰宅してそのまま今朝でした肌荒れ悪化してしまうから駄目ー!!と大急ぎで支度をしていたら、衝撃の「トイレットペーパー最後のひとつ」に気付いて大ショック。日曜日のうちに気付けば良かったのに。。そんなだった為、昨日の目標だったパンプス選びは勿論出来ませんでした。パンプス、靴、というとサイズが毎回悩みの種です。何でもなければ?22.5センチが丁度なのですが、むくみの酷さでどんどん履けなくなり、このところは24センチです
↑眼窩鼻腔内リンパ腫が4年以上寛解しているいちごちゃんがんになったもふもふちゃんの飼い主さんは「食事に気をつけていたんだけれどな、馬肉をあげていて」とポツリと言われました。飼い主さんのなかには、食事が大切だと考えている人も多くいます。がんは、「炎症反応」の結果になると、私たちは考えています。そのため、なるべく炎症を起こさないようなフードをあげています。愛犬・ラッキーが、18歳ト10カ月まで生きてくれて、がんにはならずあちらに逝きました。そのひとつの理由は、食事に気を
マグネシウムは天然のスタチンあらゆる身体内の代謝作用が酵素に依存して行われる。例えば、コレステロールを作るにはHMG補酵素A還元酵素という特定の酵素が必要である。結局のところ、マグネシウムが充分に存在していれば、この酵素反応が鈍化することが分かってきた。スタチンが狙いを定めて抑止するのも、同じくこの還元酵素である。そのメカニズムはほとんど同一ではあるが、マグネシウムの方が手立てとしてより自然である。身体はコレステロールが一定レベルに達すると、これが制御されるように進化してきた。これ
排尿って健康な時は気づかないけど身体にとって重要なこと3日排尿が止まれば体内の不要なカリウムが排出されずカリウム過多で心臓が止まります。「尿が出ることは有難いこと」なんです健康って素晴らしいさて2022年5月15日尿管ステントが詰まってしまい排尿出来なくなった私日曜日にもかかわらずスーパーイケメン🅰️先生が朝8時に来てくれました。有難や「お休みの日なのにすみません」🅰️「処置しますからね。安心して下さい」どこまでも爽やかな🅰️先生せっかくのお休みに申し訳
秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようリン&カリウム祭🏮👘✨に決まってるぢゃんよ\(-ε-)/シ~ラネからの。パイナップル🍍の収穫が終わり、今は鉱山にダイヤモンド💎採掘しに出かけ、魚釣り🐟で、竿の強化をはかっています(*^^*)春にはイチゴ🍓を植えます(*•̀ᴗ•́*)و̑̑呪われた釣竿が出ないのよ( ̄▽ ̄;)ドクターを結婚相手にロックオン!!(`・д『+』(笑)さて。続きやるべ🌙/☕️(˙꒳˙)ネムレナイ…
先日、「福島の海に放出されてしまった汚染水のトリチウム濃度が人体のトリチウム濃度より低い」と書いているブログが有ったそれ、違うから先日の汚染水のトリチウム濃度は61ベックレル/リットル人体のトリチウム濃度は1ベックレル/リットル以下先日の、『基準』の1/25のトリチウム濃度しか無い汚染水でもこんなものだよ人体から出ている放射線を全部合わせると、汚染水1リットルからのトリチウムのベータ線(電子線)61ベックレルを越えるーまあほとんど変わらないが尚、人体のトリチウムからのベータ線を
9/7血液内科行ってきました。赤血球数(RBC)10*4/u440.0(415~550)白血球数(WBC)10*2/u83.0(40~85)ヘモグロビン(Hb)15.1(13.5~17.5)ヘマトクリット(Ht)42.8(39.0~51.0)血小板(PLT)10*4/u21.3(12.0~36.0)()内、基準値おお~!血球すべて基準値内だ!WBC、基準値初めてだ。過去のデータ見ると2016年以来ずっと基準外だった。しかしHt42.
こんばんは~。今日も暑いですね。家から一歩もでたくありません。今日はなんか食欲が強くてちょいちょい食べて吐いてを繰り返しています・・。実家の食糧なので申し訳ないです。勝手に食べたけどウマすぎる。なにこれ?↓引くほどにウマい。ネットに売ってた。即買い。キングアイランドココナッツチップス40g×24袋Amazon(アマゾン)2,500〜4,500円
ご訪問ありがとうございますこんばんはエマです。今日は夫、仕事を遅刻しました。遅刻をした理由は、夫が毎日仕事に持っていっている『あずき美人茶』のストックが家になかったからです。↓この『あずき美人茶』500mlのペットボトルを毎日1本持って仕事にいきます。【1000円オフクーポン配布中】あずき美人茶ペットボトル500ml×12本セット無添加無糖カロリーゼロ小豆茶お茶ノンカフェイン有機JAS認定遠藤製餡【2023/3/1101:59まで】楽天
大病院に入院してすぐ栄養士が私のとこに来ました。「ここに来る前自宅で食べたもの教えて下さい」と聞かれ「生のフルーツとヨーグルトとか筍の土佐煮とか」と答えたら「あ〜カリウム摂取し過ぎですね。排尿促進にはカリウム摂取を勧めるのですが、腎臓が弱ってる方がカリウムをたくさん摂ると腎臓に負担がかかって腎不全になること多いんですよ」「カリウムが多いのでフルーツジュースはお出しできませんのでご了承願います」「カリウム摂取の資料置いておきますから自宅に帰ったらそれを参考に食事を摂って下さいね」この
←クリックして朝食見てね。梨の効用←クリックして応援してね。「カリウム」は解熱作用があるため、夏バテで体が火照っている時や、風邪をひいて熱がある時に食べると良い境が整うと、腸内に善玉菌が増え美肌に繋がると言われています。体内から余計なナトリウムが排出されると、体のむくみ解消に繋がるのです。ドールハウスの果物屋さん(10cm角)←クリックして応援してね。←クリックして見てね。
おはようございます一夜明け、2日目に突入です。(長ーー)前回のステント交換の入院と違って、食事制限がないため、一般食がでてるのですが、まず、ご飯の量が少ない(前に比べて)カロリーで計算してるとおもうので、今回はその分おかずのカロリーが増えてるのかな。そして、朝ご飯。珍しく食パンじゃなかったのでもしやと裏返すと脂質9グラム私、勝手に脂質は1日10以上摂らないようにしようと決めてたので、もうアウト(でもパン好きなのでもちろん完食してしもた)病院が出すって事はつまり、脂質10以上摂
統合失調症とセレン(Se)ハロルド・フォスター「統合失調症、本当の理由」より統合失調症は土壌中のSeとCaが少ない地域で多い。グルタチオンペルオキシダーゼとトリヨードサイロニンという2つのアドレノクロム拮抗物質の産生にはSeが必要。トリヨードサイロニンは、Se酵素の一種であるデイオジナーゼがなくてはサイロキシンから作ることができない。Ca塩はカリウムのアドレナリン分泌作用を減退させる。統合失調症は日照の多い地域では少ない。ビタミンDは消化管でのCaの吸収を高め、それによってカリウム
斉藤一治さん投稿より【ミネラルの話】「全ての病態、全ての病氣を追及すると、全てがミネラル欠乏に行きつく」・ノーベル賞を2度受賞した“ライナス・ポーリング”博士の言葉「ビタミンは重要なものだが、ミネラルなしでは何もできない。ミネラルこそ、栄養の世界で最も重要。ビタミンはミネラルの助けなしには吸収されることも、機能を果たすこともできない」・「ビタミンバイブル」(世界で販売部数1000万部超)の著者“アール・ミンデル”博士の言葉ミネラルは体で作り出すことができないため、本来は食事で
マクドナルドのフライドポテト、ニンジン、タマネギなど、全ての食品はビル・ゲイツの農地からやってくるマクドナルドのフライドポテト、ニンジン、タマネギなど、全ての食品はビル・ゲイツの農地からやってくる;ゲイツ財団信託は遺伝子組み換え種子を扱うモンサント社やインポッシブル・フーズを支援https://t.co/bhuVVP2TYt—Max(@universalsoftw2)September10,2023ご存じないかもしれないが、マクドナルドのフライドポテトは全てビル
2018.9.20に乳がんを告知されてから明後日で丸五年生になりますステージ2bでスタートでしたが2022年7月に腋窩局所再発してからリンパ節転移のステージ3aに(胸骨転移なし)リンパ浮腫にもなっちゃったし今、脇の下に気になるシコリもあるけど遠隔転移をしていない私くらいの時は(手術ありきで腋窩局所再発も手術が出来たなら)20%効くか効かないかの抗がん剤をやるか、抗がん剤をやらないでQOLを落とさず食事、温活、免疫力アップを頑張るか医者が何と言おうと選べる時代になってきていると思
私はいまカリウムとビタミンもなのかな?あとブドウ糖などが混合された点滴とカリウム服薬ビタミンD服薬による治療をしてます。。ふらつき、しびれは楽になってきましたが字が書きづらい⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎脚も手もどこかが少し圧迫されると痺れてきて硬直してしまいます(´△`)あと、検査したのはレントゲン。腹部CT。これからもっと精密検査があるそうです……先生、入院の約束2日だったよね?笑カリウムの点滴はゆっくりゆっくり落とされます。しかも、痛いです。1本6時間ぐらいか
申請から約1ヶ月半、身体障害者手帳の交付通知が届き、市役所へ受け取りに行った。。これで私が所有する手帳は2つ❗️1つは消防手帳、消防職員であることの証🚒もう1つが、身体障害者手帳(1級)どちらも誇りを持ってこれから共に生きていく‼️そして、、、やってしまった………月曜日の血液検査の結果、カリウム7.0、リン7.6という結果に………透析患者の目標値はカリウム5.5以下、リン6.0以下透析1年坊主へ激おこの看護師さん激おこナース「死ぬよ何食べた〜??」1年坊主「……ハン
しんどい吐き気、倦怠感、手足の攣り夜中、足が動かせなく目が覚める発熱などはない一応採血💉してもらったらカリウム値がが高い7.2入院なるところだけど本人は入院したくないだろうしって楽になるならしたけど家の方がみんなが気に掛けてくれるって、おもってしまうけど、体はツライ効くかわからないけどロケラマっていう粉末の薬毎食後2包ゲー🤮って思ったけど無味無臭だったこれなら飲めるお子ちゃまなもので寝転んで携帯触るのも辛い一日中携帯触る事ないこともあるそれよりずっーとねむ
おはようございますいつもお越しいただきありがとうございます♪昨日は…手術日も決まり、腫瘍も小さくなっていたとの事でひと安心♡ゆっくりと眠れましたただ、採血の結果、、、またまたカリウムの数値が異常に低かったみたいで…看護師さんに驚かれたようです主治医の先生も…カリウムの数値が気になるねー!あまり低いと心配だから…と、お薬出していただき、毎食後一錠ずつ飲んでいるアスパラカリウム錠を3錠ずつ、1日9錠にしましょう!と、なりましたカリウムの数値…昨日は、2.4で