ブログ記事406,674件
2021年12月初旬のある日私は当時別居していた夫と会った『離婚届を書くために』2021年12月上旬ハローワークのパソコン職業訓練中私は夫とあるカフェで会った目的は2つ①離婚届を書いてもらう②私のパソコンのMicrosoftを…ameblo.jp待ち合わせ時間は16:15私が職業訓練に通っていた専門学校の近くのカフェ16:00に授業を終えカフェに行ったらすでに夫がいた私は私と証人の欄が記入済みの(証人は弟夫婦
昨日も、色々とありました・・・。私の日本人の心の友とカフェでコーヒーを飲んで、いろんな話をしていたところ・・・次女の担任の先生から電話が。毎回、毎回、担任の先生から電話があると、怖いんですよね。先生が「シライ(次女)の指が挟まってしまって・・・来てくれますか?」と。なぬー!!カフェに車で行っててよかったです。すぐに店を出て、学校へ直行。しばらくしたら、私の前に救急車が。もしかして、
早いもので3月31日です会社の締めもあるので、年末よりも年度末の方が気持ちが切り替わるのですが、働いてる人間はそんな感じでしょうかね?今日は気分を変えたくてちょっと遠いけどDEAN&DELUCAに行って仕事終わりのカフェタイムしました金曜なのもあって店内は仕事帰りの方が多く、静かで落ち着きます。こういう雰囲気の時が1番好きですね。こんなこと、あんなことあったなーと色々思い出しながら、今年度の疲れも取れた…気がします仕事の話になりますが、今年度は会社のPRに関する業
いつも、アクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、どうもありがとうございます。めっちゃ嬉しいです!※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。本日のブロガーさんPickです。◆ラブママさん子育て(小学生以上)ジャンルいつもリブログありがとうございます!ラブママさん、無意識にぎゅうぎゅう焼きを作ってしまったそうで、つくレポしてくださいました!『つくレポ禁止の禁を破ってしまった
こんばんは。朝6時起きで向かった沢村さんの新店舗。久しぶりの早起きでした。『【軽井沢の新たな人気スポットに!】沢村ロースタリー軽井沢』こんにちは。軽井沢で人気のベーカリー沢村さんとうとう自家焙煎所が完成!本日7時にオープンしたばかりの沢村ロースタリー軽井沢に行って来ました(´◡͐`)smkお…ameblo.jp帰って少ししたら、スイーツタイム。からの、浅間山を眺めながらランチ。食べてばかりです。笑『【軽井沢・絶景ランチ】浅間山を望む。絶景ホテルダイニング』こんばんは。お天気の良い
ポケモンカフェに行ってきましたー本当は、主人と息子と3人で行くはずが、練習のためにとった予約をキャンセルし忘れていて(前日22時までにキャンセル処理が必要でした)貴重な予約枠、私のうっかりで当日キャンセルしてしまうと、本来行きたかった人の手元には渡らないわけで…(多分、当日枠としては出るだろうけど、迷惑なことに違いはない。)息子が持ってきた通知表も良かったし、小学一年生、よく頑張りましたのお祝いで行くかと決めました息子に「出かけるよー」と声をかけると「ニュートン読みたいんだ
いつも、アクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、どうもありがとうございます。めっちゃ嬉しいです!※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。昨日は、近所のママ友Aさん、Bさんと花見しながら公園でお茶をすることになっておりました。このため、ママ友Bさんのお家に11時頃に集合しまして…ママ友Bさん『ごめんごめん、お待たせ~。』anyFAM【手洗い可能】ライトフーデットコ
2023-03-30Thu今日はTwitterフォロワーちゃんのみちきょへちゃん💜ななちゃん💜あやちゃん💜わたしで「きょへきょへきょへなが会」←長っw10時に渋谷駅のハチ公口で待ち合わせなにカレロケ地2回目の「バイミースタンド」さんへ🤭1回外観だけ見に行ったから実質3回目w(なのに今だに行き方あやふや🤣🤣)着いたのが10時20分くらいで先客が1組居たけどすぐに順番来たからほぼ待ち時間ゼロに近かったかな4人なので今回も2階のお席へ〜今回は「ハムアクター」に
いらして下さりありがとうございます。開運メッセンジャーの天野花風です。最近、どうやって出会えばいいの?というご相談を受けることが多くなってきました。(春ですねぇ🌸)出会う時はカフェでも、電車の中でも、本屋でも、道端でも、スキー場でも山でも海でも川でも…どこでだって出会いはあります。友達や知り合いからの紹介、相談所のシステムもあります。マッチングアプリは、反対はしませんがリスクがちょっと高いかな?私のブログを読んでくださる方は、性善説の方が多そうです。だから、「あなた絶対に独身
こんにちはアクセスありがとうございますm(__)mHatamaです。昨日、4月1日オープンの「TheWonderMovieCAFE」の内覧会にお邪魔してきましたウォルト・ディズニー・カンパニー100周年をお祝いするスペシャルカフェですテーマは、映画館。本当にシアターみたいになっていてテンション上がりました私は、通年メニューをいただきましたが期間限定で変わるメニューにも注目です。もちろん、オリジナルグッズもありますよ〜場所は、表参道ヒルズ!!詳しいレポは、ウレぴあ総研
みなさん😊こんにちは~!😊今日は、ユンギの横浜LIVEの抽選結果がわかる日だったんですね~。まだ誰も当たった!ってゆ~の、聞きませんね~。💦💦💦先日、ランチしたお友達は、親子でK-POP好きで、、、😊😊東方神起に始まって、、、BTSだとグク好きだったけどペン卒して今は、BTSの弟グループ、追いかけてる!と言ってました。😊アルバム出ると、何十枚も買ってでっかいダンボール箱で届くって言ってたけど、、、現に何度も韓国でやってる音楽番組やファンミ行ったこともあるって言ってた
こんにちは、れいこです🍍「今日は好きなだけ食べて飲んでいいからね」とまるちゃんに言われてこちらに行ってきましたコロナ禍を経て、再オープンしたbsideさん実は、私とまるちゃんがよく行くビアビアさんの姉妹店です🐸お店の前には再オープンおめでとうのステキな看板1階はカフェです☕オシャレですね〜🌸そして2階は、バーラウンジ階段を上がるとすごく広くてどこからでも風が入ってきてめちゃめちゃ気持ちいいですソファーが落ち着きます。バーカウンター🍷バーカウンターの椅子がカッ
毎日眩しいほどの晴天が続いています。母のペーパーフラワーたんぽぽとつくし昨日は義母が亡くなって二十七日。葬儀屋さんから四十九日までは亡くなって七日目ごとにお墓参りしてくださいと言われ昨日行ってきました。結構長い年数生きているけど(笑)知らないこと多いわ。市役所関係、社会保険事務所遺産の手続きと昨日で一通り手続きが終わりました。そして今、膝の上にはワンコ。私がソファやコタツに座ると必ず乗っかります。私の足は肉厚で気持ちいいのかも。コタツ仕舞おうかと思うけど
亀田家具店さんのコーヒーショップでランチ始まったと聞き伺いましたカウンター以外に写真のテーブルとソファー席ありますメニュー有休消化の夫と来たので一つづつ頼みましょうスイーツ等あります第一号のお客言う事でワインのサービスラッキー夫は運転なのでノンアル私はワインカヴァでございますさて私が頼んだAランチキッシュにチキンにサラダビシソワーズ最近は毎週のように飲み会だし、飲んだらスイーツ行っちゃったり翌日はラーメン食べたくなったりでwこーいうヘルシー系のお店探してたんですよー
泉北2号線・平岡町この建物の1階です。@CAFEさん今年2023年2月23日オープンお隣りは愛するクリームさんだけど…定休日かな?ってインスタ見たら今は18時から営業されているようです。このローテーブル&ソファーのお席に座りました。開店祝いの胡蝶蘭、まだ元気ですね。おすすめはハムエッグだって!じゃそれでドリンクはアイスラテにしました。待つことしばし…アイスラテ
3月ももう終わり、4月から新生活を迎える方、多いと思います。自分の道を信じ、自分のペースを乱さず、目の前の目標を、1つずつ着実に達成していけば、充実した生活が送れるのではないかと、思いながら毎日を暮らしているペコミミです3月の終わりになると卒業式を思い出しますねー私は大学の卒業式を3回している為、袴は自前でした👘こちらは最後の卒業式で19年前の写真です。社会人入学した総合大学で学位をいただいた時の写真です🤳学位は外国語学科、英米語
諸用で六本木方面に出掛けたのでミッドタウンで桜を見て🌸お茶もしました右手の4階にはビルボード東京🎸玉置さんはもう何年も出演されてないしコロナ禍はクローズが続いたのでビルボードは退会してしまいました...😌隈研吾氏デザインのパークコート✨何億円でしょう??👀桜と竹のアート🌸桜人左側に蕪のような吊るし飾りつまみ細工の吊るし飾りも綺麗✨吊るし飾りは大好き♡♡さてお茶へ最初ハーブスに並んだのですが、あの大きなケーキは食べ切れないよね〜🥹思い直してこちらへ京都発のパティスリー
JRホテル日航札幌天然温泉スカイリゾートスパプラウブランへ失効間近のポイントとクーポンも利用して0円でカフェ利用券つきスパ入浴♨️受付22Fに行く途中エレベーターで急上昇15Fあたりで耳が‼️中耳炎が未完治のままなのかなさてサウナ3セット後ビールとおつまみセットと迷いサ飯的なガパオプレート+ドリンク右にみえる高層マンションもほぼ完成48階ですよ春霞だけどぼんやりと小樽まで見えたよ食後はまったり休んで〆にもう一風呂♨️風呂の中から丁度夕日、サンセ
おはようございます。掃除もして、すっきり❣️明日のスクールの教科書も、印刷終了。🦋3歩先を行くキーワードは、14番節制。金の翼の女神は、魔法と癒しと回復をもたらします。目の前に壺が二つ、中身を上手に合わせて、素敵なものに変えてしまう。💛子育て中の母親みたいです。無いものでも作る。何んとも出来なさそうでなんとかする。無理!と言いつつ手も足も動く。魔法使いかスーパーマンか。もうすぐ1年生や幼稚園のママ、ギリギリの時、魔法パワー出ますから。3月は今日
☆:*:*※。☆.・'°☆☆粘土でお花を創る☆☆白磁に絵付けをする☆Atelierユキ・フルールです🏡☆※。☆.:*:*・'°☆3月29日【水曜日】☀お天気に恵まれた今日友人達と【ぶらり~横浜】して来ました~今日から【ガーデンネックレス横浜】フェアが始まっておりましたよ~お花好きの私達にはたまらない景色まだまだ蕾も沢山色んなチューリップが咲き乱れて~♬ウキウキ気分に~可愛い人なっこいワンちゃん~こんなガーデンにも癒されますね可愛いチューリップ
夏の公園に行きたいな○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■好きなのはちょっと細い道を通ること好きなことはのんびりカフェに行く
こんにちはアンですこないだの続きなんですけどあチャンピオンベルトのほうの話でチャンピオンベルトというのがあるそうなんだけど一番強い人がつけるんだってと思ったらチャンピオンベルトっていっぱいあるみたいなの例えばボクシングだったらまず覚えてるのはね世界チャンピオンは二人いるのその二つ団体があるんだってさあ二つかどうかは分かんないけど一つじゃないってことなんかさここでん?て思うでしょ?だってチャンピオンって一番の人なのにそれが
(清泉小学校前のさくら道)コロナも少しずつではありますが落ち着き始めているのでしょうか。鎌倉も桜の季節を迎えて多くの観光客で賑わっています。やはり街に活気があるのは嬉しいことです。外国語もあちらこちらから聞こえてくるようになりました。私も先日、段葛の桜のトンネルを歩いたのはコロナ禍になってから初めてのことで。少しずつこうやって生活が元通りとはいかずともよい方向に向かっていくのですね。段葛の美しい桜を見上げながらそんなことをしみじみと。さて
軽井沢高原文庫敷地内に移築されている有島武郎別荘「浄月庵」1階のカフェ「一房の葡萄」は、2023年4月15日(土)より新年度営業をスタートいたします。営業時間は11:00~17:00。水・木曜日休み(但し、8月は無休)。珈琲・紅茶・ドリンク・トースト・ケーキなど。店名の「一房の葡萄」(ひとふさのぶどう)は、何に由来するか、ご存知ですか?有島武郎が生前に残した創作集は『一房の葡萄』ただ一冊です。挿絵と装丁を自ら手がけ、早く母を失った3人の愛児への献辞とともに表題作を含む計4篇の童話が収
半年ぶりに新大久保に行って来ました〜!K-POPにハマっていた頃のお友達と、元推しの誕生日🎉に合わせて、約3年ぶりに集まる事になりました。昔は、趣向を凝らして頑張ったけど、今回はわたしを含めて4人でこじんまりと食事をするくらいですけどね。久々の東京!それにしても最近は、東京までの道のりが遠く感じるようになってきて…でもきょうの車窓から見える桜🌸が心を浮き立たせる。新大久保のカフェ①この前来た時は、暑くて(わたしが仕事後
ゴールデンレトリバー拾いました(F1レトリバーかラブゴルかも)え落ちてるもんなのこれ、だいたいの方からの反応です落ちてたんです拾ってくださいって貼り紙とともに…とは言っても拾って保護してくださったかたからのご相談でしたがすでに迷子ではなく、捨て犬認定を受けたのです万が一、万が一ですよ?本当の飼い主様にとっては迷子で、見つけてくれた方が急いでいて、繋ぎ、拾ってくださいって貼り紙をつけただけだとしたら??いろいろな想像をしてまずは、飼い主がいてもいなくても病院直行!!飼い主が
よく晴れた一日でした。雲一つない穏やかな日となりましたね。3月も終わりいよいよ4月ですね。3月中も沢山の方に記事を読んでいただいて感謝しています。最近はお天気に恵まれていますね。先日も友人と六甲山麓にあるカフェ「GREEN」に行ってきました。駐車場から見えるカフェです。いつもの階段を上がって店内へ。勝手知ったるカフェとなりましたので、メニューも迷うことなくグラタンコース。ここのグラタンがお好みです。いつものサラダを頂いて、次は
サイズ大きめのおにぎり旨し・・・最近集中ローテーション中の「豊平区西岡」普段は通り過ぎるだけで立ち寄る機会のない所で未訪店満載で来る度楽し過ぎる以前からコスパ良さげなMENUで気に成っていた「ミニッツカフェ」水源地通りに面した黄色いマンションの一階部分営業日は「水、木、金、土」の10時~15時10時の開店を待って伺った店内へ入ると突然小さな犬が吠える女性に「いらっしゃいませ、犬大丈夫ですか?」と声を掛けられる実家には長年猟犬が居たので慣れてはいるが吠える鳴き声が若干やか
みなさん😊こんばんは~!😊夜型ジンペン・ゆっぴです。今日は、恒例月1ランチ会に行って来ました❣️このランチ会、約10年、続いてて~メンバーは、ワタシ入れて3人、ワタシが今も働く会社の元同僚で~😊😊😊とにかく!!よく食べ&よく喋る3人が飽きもせず😊💦仲良く約10年続いてるランチ会なんです。2人共、2、3年で各々の諸事情で退職されて、ワタシだけ同じ会社に11年間も居座っております。😊💦💦💦今日は、銀座のタイ料理ビュッフェに行って来ました~❣️お店の名前は、『J
定休日。四條烏丸で所用を済ませた後、花見を兼ねて、ちょっと足を延ばしてみる。地下鉄丸太町下車、烏丸通に出ると平安女学院があります。僕達が高校生の頃、人気の女子校でしたそこから烏丸丸太町通を東入ル・室町通へ。おー!!室町幕府の名残り。気になる方は、読んでね文化庁移転で色めき立つ?(笑)京都府庁へ寄ってみる。此処は、幕末、京都守護職上屋敷があった場所。松平容保は、この屋敷に身を置いたのでしょう。明治になり、其の屋敷跡に府庁が建つのは、皮肉な話。まぁ賊軍となった側には、よくある話かも