ブログ記事521,027件
深夜にバルセロナに到着し、その日はホテルで寝るだけだった。バルセロナの中心街にあるホテルを娘が予約してくれていた。この日は12月28日だったが、ロビーはまだクリスマスぽい感じだ。こちらでは1月5日までがホリデイ期間で、飾りつけもそのままにするらしい。朝起きてホテルのバルコニーから右側と、左側を眺める。いかにもヨーロッパでいい雰囲気だなあ。この季節のバルセロナは朝8時になってもまだ薄暗い。これは8時半くらいの写真だ。
こんにちはmarimeです。拙いブログですが見に来てくださってありがとうございますmarime'sdataheight:157cmpersonalcolor:イエベスプリング骨格:ウェーブ顔タイプ:アクティブキュートフェミニンworkingmotherInstagram:@mari.marie.marimeキャンプ🏕好きストウブ好き北欧食器や家具も大好き♡よろしくお願いいたします♡今回はこちらのレポを♡年末年始にイベント
高野歯科のエントランスは大きな螺旋階段が目印一階の玄関ホールは・・・・ザック店長のいるはちボラチャリティーザックのドックフード屋さん実店舗にてフード(容量限定)おやつを販売していますネットでの応援購入はこちらからビィ・ナチュラルチャリティ販売be-natural-donation.easy-myshop.jp注文の最後に出てくる・・・・支援する団体「はちボラ」をクリックしていただくと嬉しいです螺旋階段からカ
ここ1ヶ月まめは家でご飯を食べてくれる様になって...朝散歩にかかる時間がとても短縮できる様になり公園のベンチも不要になったのがとても嬉しい☺️ネプライザーも順調で安定な日々に少し安堵している9日は今年初めて義母がお世話になっている施設に行って来た顔の色艶も良くすこぶる健康そうだった頭の回路もこの日は良くて...夫くんが誰なのかはっきりわかって居た私????誰なのか聞くのも怖くて聞く事すらはばかれた多分私の事は分かって無いなぁまめが自宅でご飯を食べてくれた事
1月11日(土)1000万円獲得作戦NEO指定レース今週は11日・12日・13日の3日間開催と成り、最も重要な週末を迎えます年明けから新しくスタートした1000万円獲得作戦は、現段階で-7,500円と成っていますが、本日も3鞍指定するレースの軍資金は計6,600円と成っておりますのでご確認ください。ステップⅠ中山6R4歳以上1勝クラス(牝)D1800m戦発走12時55分◎4番ロフティーイデアル津村明秀騎手⇒デビュー戦でJR馬としてランクインした馬〇
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記:作家ネコちゃん、迎春京都旅行は着物で懐石ランチに始まり、下鴨神社に参拝し、石堀小路で夜懐石。2日目は早朝に高台寺散策、西院春日神社に参拝しました。ホテルで着物に着替え着物旅行後半です。瓢箪柄小紋にリバーシブルな宮田織物の西陣織帯の兎柄で帯変(笑)裏千家茶道教室の先生から先日パンフをいただいた茶道資料館の「やきもの巡り」展に伺います。京都御所の北西で今出川駅から歩くロケーション、タクシーで伺いました。この通りです、と旧い街並みの小径でタ
みなさまいつもありがとうございます。あなたの心の中にワンネスのカフェ空間を創り寛ぐセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。『改めて、自己紹介』みなさまいつもありがとうございます。寛ぎのカフェ空間をあなたの心の中に創るセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。→Ins…ameblo.jp『本当の自分』だと思っているものは、今まで創り上げてきた『象徴』です。じっくり紐解くと、思いもよらない姿が出てき
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記:四谷に住む作家ネコちゃん、今年も着物で誕生日ディナーへ。昨年末に誂えたミント色の訪問着に宮田織物の西陣織帯「唐花更紗文」で華麗に!ボーイフレンドのワンちゃんと日本橋へ。一昨年のクリスマスにワンちゃんにもらった毛皮と母の道行コートで防寒、コレド室町の福徳神社に参拝。京都の和菓子屋「鶴屋吉信」で季節の和菓子とお抹茶。ネコちゃんは椿、ワンちゃんは若松。外が暗くなりイルミがキラキラ。三越付近にはレトロ・
『【改めて】自己紹介させてください【2024/10/14現在】』蒼(そう)今まで自己紹介というものをしたことがなかったので改めて書かせてください。【蒼(そう)】30代アラサー男子結婚10年目妻子あり婚外恋愛経験は初…ameblo.jp※随時更新中です1/10に彼女の香澄に会って来た途中電車が止まってしまうというアクシデントもあったけど香澄の駅の2人の行きつけのカフェの前でカフェに向かう香澄を見つけて俺は思わず香澄に駆け寄ってバックハグしてしまった香澄はびっくりしていたけ
こんばんは。。とある方にお誘い頂き、開発の勢いが凄い梅田のオシャレゾーンに行ってきました(^o^)グラングリーン大阪うめきた公園ノースパーク!阪急梅田駅からヨドバシカメラを越えてグランフロント越えます。。道沿いはライトアップしているので綺麗(^o^)このあたり開発されてから初めて来ました!私が知っているのは工事中の時。。凄く綺麗になってました。。この左手の建物が本日訪問店(●^o^●)世界で活躍されている安藤忠雄氏建築(•ө•)♡西日本最大級の県美も素晴らしいけどこちらも同様ア
今日は、税理士さんと決算の打合せ。税理士事務所に来たのですが・・・・いつもは税理士事務所なのですが、今回は新北根モデルだった!😳ん〜雪❄️だから早めに出たのにー😫気付いたのは打合せ予定の3分前、その後の予定も税理士事務所起点で組んでいたから、戻ったらスケジュールがぐちゃぐちゃ。税理士さんごめんなさい!🙇(まぁ、事前に決算内容は確認済みだから形式的な打合せって言えば打合せだから千葉部長で大丈夫!千葉部長お願い🙏)さて、空いた微妙な時間何しよう?めちゃめちゃ外寒いか
今日も寒い冬の一日でした。それでもお部屋の中まで陽射しが入るリビングで過ごしていますと暖かかったですよ南向きリビングって昼間はエアコンを切って過ごせます。さて昨日の十日えびすに行く前ですが、近くに住む家族と待ち合わせをしていましたと言いますのは、何と中山に新しいカフェがオープンしているので行きませんか?という連絡があったからです。新しいカフェもちろん行きます!と即答でした其処は阪急中山観音駅から徒歩約3分アクセスがとてもいい所でした。近くまで行き
天空のカフェがついに営業再開されました飲食店営業のカフェではなくあくまでも物品販売でお客さんが購入した商品をお好きな席で召し上がって下さいという形にしたので、法に触れることは一切ありません!正々堂々と営業出来るのです!2023年1月の記事鎌倉天空のカフェ「樹ガーデン」閉店後の様子もぜひどうぞここをクリック!森林に囲まれた豊かな自然と絶景が人気で天空の城と呼ばれていました・・・なんで閉店になってしまったかというと、都市計画法の市街化調整区域で「専用住宅」として建てられていた
こんにちは!楓です1月11日。友人と吉祥寺で遊びましたまずはカフェドゥリエーブルうさぎ館へ井の頭公園内にある隠れ家的な一軒家のカフェ前から気になっていたのでワクワク。可愛らしい雰囲気の店内にテンション上がりました頼んだのはチーズドライカリーです。カロリーやばそうですが美味しかった店内からの景色も良く幸せなひと時を過ごせましたよ。ランチの後は公園をお散歩寒さが不安でしたが歩いていたら暑くなるほどのぽかぽか陽気。20代の頃から何度も来ている井の頭公園。久しぶりに訪れました
今日から旦那3連休❕私は4連休‼️今週入って旦那が『土曜日はかかしに行きたい食🍴』と言っていたので、今日の昼はきっとかかしだ。←お好み焼き屋さん。【朝ごはん】大きなクロワッサンでサンドイッチを作った🥐私は生ハムサンド千切りキャベツ、チーズ、生ハム、マヨネーズを挟んだサンドイッチ🥪旦那は生ハムサンドは食べないので。。。カレードッグ🌭千切りキャベツを炒めてカレー味にして、ウインナー、ケチャップをかけた🎵【昼ごはん】やっぱりかかしまずはいつものいかそば✴️大きいいかが入っていて
안녕하세요今日から3連休ですね〜〜〜ワタシは今日はお仕事でしたが、日曜日と月曜日は連休を頂いておりまして早速、夜から孫ちんが襲来予定になってます気合い入れよ笑2024年12月娘ちゃんと福岡旅『福岡ディナーはまさかの牛タンと夜食スイーツ〜ホテルは東急STAY博多‼️』안녕하세요今日は嬉しい発表がありましたね💜日本は〜〜〜4月19日、20日埼玉スーパーアリーナ5月31日、6月1日京セラドーム大阪コレが終わるといよいよといった…ameblo.jp旅行に行くと、ワタシは目が覚めてしまうの
天下茶屋駅から徒歩3分ほどにある、こだわりのクレープやふわふわフレンチトーストが人気の「カフェ・ド・シュシュ」でモーニングです。モーニングメニューは、豊富。(7:00~11:00まで)店内に入った瞬間、いきなり煙草の臭い!知らずに入ったら、喫煙可能なカフェでした。ガマンして着席するも、お隣の方がぷか~っと…(-。-)y-゜゜゜(*´~`)クッサ~!!ふと店内を見渡すと、全員が喫煙者じゃ、あ〜りませんか~(;゚Д゚)!Σ(・□・;)シマッタ!お店の方にお願い
皆さまこんにちは。すみません、宝塚と全く関係のない話です。我が家で「ウシロ恐怖」と呼んでいる状況?シチュエーション?…があります。そんな私は「ウシロ恐怖症」。何のこと?と思われたことでしょう。「それ、わかる!」と、字面だけで共感して下さった方がおられたらお近づきになりたいぐらいです😅…と、これを書いてる今、私は「塾が休みだから自宅で勉強している娘の邪魔にならないように」と外出し、様々な用事を済ませてやっと一息カフェへ。「せめて美味しい料理を」という浅はかな考え(?)がふ
香港の食べログ、開始したいと思います。香港でtodo(すること)はないけれど、食べたいものはわんさかあった我々。そのうちの一つがエッグタルト!!マカオ名物なのは重々承知しておりますがw、香港でも美味しいの食べれるやろう!と渡航前にチェックしておりました。見つけたのがこれ↓香港で大人気のパン屋さんらしい”Bakehouse”。もともとフォーシーズンズ香港でパンを担当していた方が独立したお店だとか。ワンチャイの店舗はカフェが併設されているようだったので、到
朝起きたら雪が降ってた。そして積もってた。否、積もるというよりは…薄化粧と言う感じでしょうか。準備中、雪から霙に変わる。兎に角、寒い1日でした。こんなに寒い冬は、久しぶりな気がする。ゴーハラノオトーサン!!今朝は、僕を相手に若い頃の話で盛り上がってはりました明けましておめでとうございます。バイタリティ姐さん。今日は、Kyoko嬢と御来店です。年末に体調を崩されたとか⁈お大事になさってくださいイトイノオヤビンが帰るのを見計らってからやって来た⁉️ウソ娘モモ今日は、青
ただいまー大阪で遊び倒してきました。友達がちいかわカフェの抽選当ててくれた。きゃわたん💗隣にあったレゴブロックがすごかった。全部レゴで出来てるんやで。飛行機から見る雲は素敵でした。うっとり💗クイズです。ちいかわラーメン豚の黒ウーロン茶は1本いくらでしょう?正解は500円です。たっかああああ。スタバが飲めるじゃんとスタバに行くwwラーメンも食べに行きたいなあ。心斎橋のパルコは平日なのにお
北欧雑貨のお店クローネに行ったら、カフェを始めたとあったので行ってみました☕同じビルの3階白樺ドライカレー1100円白樺なのでやさしい味かと思ったら、しっかり辛くて美味しいです。プリン550円サイフォンコーヒー450円プリンは、固めでカラメルが苦いのでホイップと合わせて食べるとちょうどよく美味しいサイフォンコーヒーは珍しい☕熱々で冷めにくいので最後まで美味しく飲めて良かったです。北欧メニューかと思いきやそうではなかった。でも魅力的なメ
池袋は若者文化発信の街としての有名だが、昭和の時代の影響を色濃く残す洋食屋や喫茶店が数多く残る一面もある。お店紹介北口にある喫茶店、「ロマン邸」さんに初訪問。パフェが人気のお店のようだ。2階は禁煙、3階は喫煙ルーム。2階に陣取ったが、換気のせいか多少たばこの臭いが気になる。メニュー星くずの水出しコーヒーパフェを注文。ドリンクはアイスティー。お料理登場●星くずの水出しコーヒーパフェ(1,400円)飾りつけも含めてセンスの
空港で日本から来た姪っ子(妻のお姉さんの娘)家族と。●2つの無料映像ショーが楽しめるリゾート北海道ツアーの紹介で今年の秋夕連休の様子はお伝えしていませんでしたが、いつものように我が家は親戚中が集まって楽しい休暇を過ごしました。今日はその中で、日本で暮らしている妻の姪っ子家庭が遊びに来た時の写真をご紹介します!ヾ(≧∇≦)〃♪一緒に仁川空港の近くの観光地を車で回ったのですが、実際、この辺りは妻がよく友達とキャンプに行く場所なので、妻のお勧め観光スポットを回ることになりました。
月に一度の歌声サロン、会場はたまプラーザのコミュニティ・カフェ「三丁目カフェ」主宰者の奥様がピアノやキーボードを演奏し、調子ハズレの歌もうまくカバーしてくれます。歌声サロンではその月生まれのメンバーがハッピーバースデーの合唱で祝福してもらいます。1月は私の誕生月なので歌仲間の皆んなから祝ってもらいました。『ハッピバースデー・ディアーかず坊〜♪』サロンの歌集には沢田研二の歌は1曲だけ、今月の規定曲になってたのでステージに上がって歌いました。なにを隠そう私の学生時代の下宿はジュリーの
この日は朝から食事もとらずに病院へ8時5分に受付したんですが診察終わり薬局で薬を受け取ったのが11時30分(^^;午後からは仕事なので、ささっとランチを済ませましょうか鮎川体育館のとなり日立市女性センターらぽーるひたちさんの中にある元気caféあゆかわさんにお邪魔しました♪テーブル席に陣取りメニューを拝見♪カレーライスはお値段据え置きの300円ですがそれ以外は値上げされていますね(^^;では1日7食限定のトースト
今日も1日がんばるね!
WienMitteまで来ると、どうしても寄りたくなるここ。ヒルトンのロビーラウンジ。ここ、人もそんなに多くはないし、放っといてくれるし、尚且つコーヒーも美味しい😋来過ぎてスタッフのおにーちゃんが顔覚えてくれてて、顔見たら「アイスフレッド?」って聞いてくれる笑笑このトリュフマヨ付きフレンチフライも毎回頼んでしまう🤭今日は珍しくバジルのバター付きのブレッドセレクションも頼んでしまった。1人で仕事してたり、ミーティングしてる方々、それこそマンツーマンで語学のレッスンをしているのも見たこ
みなさまいつもありがとうございます。寛ぎのカフェ空間をあなたの心の中に創るセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。『改めて、自己紹介』みなさまいつもありがとうございます。寛ぎのカフェ空間をあなたの心の中に創るセルフセッションコンサルタント『ワンネスの木』美友紀です。→Ins…ameblo.jp→Instagram本日開催!閉店セール!今朝は極寒でしたね❄️遂に水道が凍ってしまいました。お風呂場からは出るので困ること
第29回タイその3・テーメーカフェタイでの3日目、この日は朝からタイのバンコク観光に出かけた。まず向かったのは、バンコクでは定番の観光地、「ワット・ポー(寝仏寺)」である。ここには、黄金のお釈迦様像が横を向いて寝転がっている。それがなんと全長45mもある。この寺院では、熱中症対策なのだろうか、来場者にミネラルウォーターを1本ずつプレゼントしていた。さすがにこの日も暑かった。ワット・ポーを後にして、水上バスで川を渡って対面にある「ワット・アルン」へ。ここ