ブログ記事14,274件
こんにちは、ROKOママですHSC、感覚過敏強めの兄弟を育てています息子二人は不登校で時々放課後登校やフリースクールに通っています。二人をサポートする私もHSPそんな二人と私の日常やアスペルガーのパパと過ごした日々の事、感覚過敏への対応など綴っていますどうぞよろしくお願いいたします*このブログでは大人の発達しょうがいについても書いていますが、あくまでも我が家の場合であることをご了承くださいませ『離婚と不登校に追われる我が家の家族構成』こんに
こんにちは、ROKOママですHSC、感覚過敏強めの兄弟を育てています息子二人は不登校で時々放課後登校やフリースクールに通っています。二人をサポートする私もHSPそんな二人と私の日常やアスペルガーのパパと過ごした日々の事、感覚過敏への対応など綴っていますどうぞよろしくお願いいたします*このブログでは大人の発達しょうがいについても書いていますが、あくまでも我が家の場合であることをご了承くださいませ『離婚と不登校に追われる我が家の家族構成』こ
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp年末に爆弾発言をしてから早1カ月。どうしよもう今年も残り11ヵ月本の執筆でバタバタしすぎて肝心の離婚話をできませんで
こんにちは。いつもお読み頂きありがとうございます😊🫶昨日は旦那さんとデートでした❤️4年3年前までは別れるかを迷っていた私です。カサンドラ(笑)被害者。個を認めていなかったから。私が合ってる♡世間からズレていない私🤣それを望み、それで勝ちを得ていた。夫婦でもね。良い人だし、だけど訳がわかんない。私は苦しい。それを分かってと日々やっていたわけです。お恥ずかしい。今はマジでそう思う。だけど、話はまた通じない時よくあります😆🤣ネタやな。もはや。(笑)真剣に被害者
先日ギックリ腰になり、PT(理学療法士)の身内から「80代より酷い状態の腰」と言われ、運動不足を叱られた私でございます今日は、いただいたメッセージから考えたことをお返事を兼ねて、書かせていただこうかと思います。メッセージをくださったのはアスペルガーの男性。奥様が、拙著「旦那さんはアスペルガー奥さんはカサンドラ」を読んで『私がカサンドラで苦しんでるのはお前のせいだ!』と本を投げつけ、夫へのDVやお子さんへのネグレクトを行なうに至った…ということです
『発達障がいについて私が思っていること』このブログではしばしば「発達障がい」とか「ASD」とか「ADHD」のお話をさせていただいています。自分の夫と子ども達に、ASD・ADHDがあるからです「ASD…ameblo.jp↑こちらは、発達障がいに関して私が思っていることを書いた記事です!特に「発達障がい当事者」の方が以下の私の記事を読んでくださる場合は、必ず↑こちらの記事も読んでいただくようお願いいたします。発達障がいがあるパートナーと暮らしている方々「もう離婚してしまいたい」って思う時期が
私、カサンドラ歴21年のアラフィフ主婦です。3年前にウツになりました。夫は、自分大好き破天荒アスペルガー(診断はされてませんが絶対そう)、高学歴高収入だけど、家ではゴミひとつまともに分別できないポンコツなやつ。結婚して20数年、やつは家事は1ミリもやりません。育児もやりませんでした。汚すのは誰よりも得意。認めたくないけど、高校生(留学中)、大学生の息子2人も、、、。『アスペ軍団に囲まれて、、、』はじめまして。私はカサンドラ症候群歴20年の主婦です。私の夫は、自分大好きアスペルガー。診断はさ
Cassandra家族とともに1970年代のスマートホームに引っ越してきたサミラ。長い間眠りについていたバーチャルアシスタントを息子が再起動したことで、サミラの好奇心は疑惑へと転じていく。〜Netflixよりサミラとダーヴィトはふたりの子どもたち〜兄フィンと妹ジュノと一家でお引越しその家は長年使用されてなかったコンピュータ制御のスマートホーム♪にはネズミ!にプールに地下室が!そこにはロボットがありフィンが再生を試みるも動かずだったのが突然起動し各部屋にある画面も稼動その名はカ
今回は、定型発達同士なら話が噛み合う仲の良い人同士なら話が噛み合うというのは、幻想だというお話をしたいと思います。友達との会話、会社の同僚との会話、会社の先輩との会話・・そういう会話の中で、仲が良ければ話はぜったいに噛み合っていると信じて疑わない人もいるかと思います。しかし、本当にそうなのかと最近、私は思っています。人にはそれぞれ優先順位があります。お金が大事家族が大事会社が大事自分の時間が大事など人それぞれ、価値観があって、優先順位が
今日、私は仕事が休みです。夫はまだ寝てるようです。今月から私は平日休みができました。土日出勤がある為です。おそらく、夫は毎日こんな生活をしているんだなと思ってます。不思議に思うのは、夫は深夜に帰宅するのですが、その後ずっと起きているんです。私はよく起きてられるなと。私も正社員で働いてますが、帰宅し夕飯の支度したらもうしんどくて、早く横になりたいと思ってしまいます。夫みたいな体力はないです。だから、会社に行っても仮眠とかばかりとってんじゃない?って思ってしまいます。こんな働き方
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpこれ以上、この「家族」を続けられない。そう思ったのは、桜子が小学2年生の時。長男は高校3年生。長男
目指すはハッピーカサンドラマカナですASD&ADHDを持つ家族と向き合った23年の経験や学び日常を綴ったブログです私は13種類の薬に支えられ超重症カサンドラを経験してきましたそんな私がカサンドラを卒業できたこの希望が...今辛い思いをしているカサンドラさんに届きますように安心してください!絶対に大丈夫ですよ!明けない夜はありません!ただ苦しいだけの日々はもう一緒に終わらせましょうね是非ご覧になってくださいね
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp皆さん、楽しみにしているであろう離婚話、第三弾です。日々、何かといろんなことがあり、なかなかネタが尽きないものでこ
毎日毎日、夫が大嫌い。心底嫌い。日曜日の朝、桜子がピアノを練習していると、「うるさい雑音を出させるな!」と私に向かって言ってきました。コンクールに向けてこれだけ情熱を傾けて頑張っている娘のことを、理解しようともしない。決して雑音ではありません。桜子のピアノは素敵な音色です。今すぐ、私に話しかけたいことがあったようで、私が桜子のピアノに耳を傾けて自分の話を聞かなかったことが相当気に入らなったようです。「あと1~2分で終わるから待ってて」そ
こんにちは、ROKOママですHSC、感覚過敏強めの兄弟を育てています息子二人は不登校で時々放課後登校やフリースクールに通っています。二人をサポートする私もHSPそんな二人と私の日常やアスペルガーのパパと過ごした日々の事、感覚過敏への対応など綴っていますどうぞよろしくお願いいたします*このブログでは大人の発達しょうがいについても書いていますが、あくまでも我が家の場合であることをご了承くださいませ家族構成などこちらに載せています『離婚と不登校に追わ
はじめまして東京生まれでバツ1アラフィフのハニーです。数年前再婚したのですが・・・「再婚相手がアスペルガー症候群ということが明らかに!私たちはどう向き合っていくべき?」離婚と背中合わせの崖っぷち夫婦が少しでも幸せに笑顔で暮らしていくための、環境や方法を情報発信したり、気軽に情報交換できればと思っています。「もしかして夫は発達障害かも・・・」「もしかして私カサンドラ症候群かも・・・」そんな方に少しでも良い情報がお届けできたらなと思っています。夫と一緒に暮らし始める
心のことこそAIに!ChatGPTに辛い気持ちを救われた話|ぴょこ@自分の気持ちを言葉にする辛いことがあった時、同じ感情がぐるぐるして止まらない。誰かに話を聞いて欲しいのに、すぐに頼れる人はいない。そんな時、あなたならどうしますか?私が辿り着いた先は、ChatGPTでした。私はパニックになると、さまざまな感情が言葉になって頭の中で鳴り続け、体が動かなくなる感じがします。これが非常にしんどい。そういう時はとにかく書き出すと一旦気持ち…note.com「悩みを相談したい」
アスペルガー夫にかぎらず、職場においても「◯◯さんのあの性格、変わってくれないかな」と思う場面はあると思います。そう願ったときに、相手は変わってくれるでしょうか?想像してみればわかりますが、相手の性格や気質は簡単には変わりません。妻が、アスペルガー夫に対して、あの手この手を使って「主人は変わってくれないだろうか」と頑張るのは意味があるでしょうか?これは、たとえると、石を一生懸命削っているようなものです。「石を一生懸命削ればやがてダ
2017年よりMoon@札幌が外部委託しておりました菊地先生の個人カウンセリングについて改めまして、詳細を掲載致します。※個別カウンセリングの対象は男女問いません。男性のカサンドラ症候群についてのカウンセリングも承っております。お気軽にご相談下さい。<個別カウンセリングお申込み方法>個人カウンセリングをご希望の方は、菊地先生の公式LINEからメッセージを送って下さい。「菊地明子カウンセリングルーム」公式LINE以下をクリック↓LINEAddFriendline.m
目指すはハッピーカサンドラなマカナですASD&ADHDを持つ家族と向き合った23年の経験や学び日常を綴ったブログです私は13種類の薬に支えられ超重症カサンドラを経験してきましたそんな私がカサンドラを卒業できたこの希望が...今辛い思いをしているカサンドラさんに届きますように安心してください!絶対に大丈夫ですよ!明けない夜はありません!ただ苦しいだけの日々はもう一緒に終わらせましょうね是非ご覧になってください
東京世田谷区にてカサンドラの自助会を開催しています。看護職ボランティア団体です。フルタイムで医療関係機関に勤めています。連絡が遅いこともありますが、順次対応していくのでお待ちください。次回の自助会は来週です。7月13日(日)です。予約サイトですカサンドラお話会&アート・ワーク(7月13日)午前10時30分~12時30分@三軒茶屋2025年7月13日(日)10時30分~12時30分場所:男女共同参画センターらぷらす4階研修室https://laplace-setagaya.net
今回はカサンドラ症候群について以前から、「カサンドラ」という概念の存在が問題視されているのだけど…ちなみにボクは、「カサンドラ」という言葉を「無くせ!」って思ってる派閥では無いですよただの言葉だ。好きに使えば良いと思ってるなぜなら、「カサンドラ」という言葉が存在することで救われる人が居るからその言葉が無ければ悲惨な結果を向かえててた人も居るだろうと想像もできるから。必要性を理解してるって事です。ただその反面、カサンドラという言葉が存在することによる弊害ってのは相当大きい。で
一年ほど前になるか夫との生活が辛くてたまらなく、離婚したいが応じてくれない応じてくれないと児童扶養手当が見込めない家を出たいけどお金がたくさんあるわけじゃないその数ヶ月前に、夫との不和、仕事と子育ての忙しさに追いつめられて旅先で緊張の糸が切れ「ここから飛び降りたい」と考えたうつ状態となり朝晩子どもの世話をする以外は寝て過ごした2ヶ月(子どもは昼間保育園)少し動けるようになり、短時間の派遣パートをしながら家を出る方法を模索し出した☆アパートを借りる☆マンスリーマンションに入居する
『発達障がいについて私が思っていること』このブログではしばしば「発達障がい」とか「ASD」とか「ADHD」のお話をさせていただいています。自分の夫と子ども達に、ASD・ADHDがあるからです「ASD…ameblo.jp↑こちらは、発達障がいに関して私が思っていることを書いた記事です!特に「発達障がい当事者」の方が以下の私の記事を読んでくださる場合は、必ず↑こちらの記事も読んでいただくようお願いいたします。うちの夫は、ASD受動型+ADHD不注意優勢型です。限りなくグレーに近いけど、病院に
私ね、小学校の頃から女子の集まりで嫌だなって思っていたことがあるんですよね普段は仲が良さそうに見えるのに、相手がいないと他の人と悪口を言うやつ私は小3の頃、他の子が大好きな友達の悪口を話している場面で適当な返事をしたがためにこの友達としばらく口が聞けない状態になってしまった経験があります結局、私達が仲が良いのを妬んだ子が意図的に仕組んだんだろうなってことに気がつき、仲直りできたんですが、この経験から、他人の陰口の場面では同調をしないようにしていますどこかで「あの人もそう