ブログ記事2,445件
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)かいわれ大根を栽培するならコンビニのアイスコーヒーの空容器がおすすめです種のパッケージ裏に書いてある育て方は容器の底にキッチンペーパーなどを湿らせて種をまく方法ですが夏場は毎日水替えをしても水が少ないために匂いが出やすくなってしまいますこの容器は水の量が多いので水の腐敗を遅くします私は水替えをたまに忘れてしまうんですが
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)カイワレ大根を育てる容器をいろいろ試しましておすすめの空き容器を見つけましたセブンコーヒーの空きカップですコーヒーやラテホットアイスどちらも好きでたまに車で頂くのですがある日いつものように捨てる時ちょっと待った!これ使えそう?と思いフタを利用するのですがしてみると衛生的だしお水の変え時が簡単でほんとおすすめですご
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)前回のカイワレ大根が楽しかったので同じ栽培方法でやってみました100均で見つけた赤茎カイワレダイコン洋名はレッドラディッシュスプラウト!かっこいい名前ですね種はこれ前回と同じく種まきしたところ種が小さくて下に落ちてしまったので排水溝ネットを敷きましたここからスタート~1日目
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)日照不足の時期なのでカイワレ大根をまたしました最近気に入っているセブンアイスコーヒー容器ですついでに使い切れない種があるので同時にスプラウト栽培をしてみたら観葉植物にしてあげてもいいんじゃない?と勝手に喜んでいますが4種類のスプラウト栽培をしたのでその様子などお伝えしたいと思いますターサイ
訪問ありがとうございます😊節約主婦のリピしたい節約レシピ参考になれば幸いです\お届け指定OK🙆♀️/↓詳細を見るとにかく野菜が美味しい野菜高騰の今がお試しどき↓エントリー&クーポンチェック‼︎なんか食卓が寂しい時、和えるだけで即完成する私の最終兵器もはや料理ではないたくあんサラダしかもおかずになる〈材料〉・たくあん・カイワレ・マヨネーズ→たくあんを千切りし、カイワレ・マヨネーズと和えるだけ。お好みで七味、すりごま、鰹節などを混ぜても美
こんばんは、たまこです。初めて1日で2度目のブログ記事を更新するかもです(笑)。それくらい、今回の「うちベジ計画」には気合い入ってます。あ、「うちベジ計画」っていうのは今たまこが命名しました(笑)。「うち」っていうのは「家、HOME」という意味もありますが、「内、中」という意味と掛けてます。家庭菜園というと庭やベランダも含まれると思うのですが、たまこはあくまでも「家の中で、できる限りラクをして」野菜やハーブを栽培したいという、なんとも欲ばりな計画であります。それで前回は手始めに「ブロ
昨日の夜、カイワレ大根を食べたら気分が悪くなり3時間ぐらい吐き気と腹痛・胃部不快感で悶絶していた。かいわれ大根の食べ過ぎで胃痛?原因はアリルプロピオン!適量やレシピかいわれ大根は、通年を通して価格が安定していて、何でも値上げしている昨今では食卓のヒーローともいえる存在になって来ました。普段あまり食べていなかったかいわれ大根をよく食べるようになった、と言うご家庭も多いのではないでしょ...kisetsumimiyori.comカイワレ大根を食べて腹痛になったのはこれが初めてではな
北九州、雨・・・寒いのよ・・・【母上様今日のひとこと】タケノコ引っ込むバイ!・・・・・・・・・それでなくても不作なのに・・・昨日のブログへたくさんのご参加ありがとうございますm(__)m正解は・・・大根・・・・・・と言いたいところですが・・・私が食べて植えた野菜は・・・カイワレ大根・・・カイワレ大根を食べて・・・あの根っこが気になったのです・・植えたら生えてくるんじゃないかと
ずーーーっと食べてみたいと思っていたこれモッコリとりかららーめんビジュアル最高〜ラーメンと唐揚げが大好きな私には素敵な組み合わせ〜こちら福島市の中華さくらに初訪問です昨年6月に移転したまだ新しい店舗で外壁が素敵ですメニューとり系料理が押しこんなにモリモリなのに思ったより早く到着上からショット唐揚げは一枚揚げしたものが四つ切りだっけ?忘れた〜五つ?かで乗ってますカイワレ大根もたっぷりで紅生姜が(多分トンコツ)スープと唐揚げをさっぱり食べさせてくれます画像
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)やっと涼しくなりましたね夏は暑すぎて水耕栽培はお休みしていましたそれで暑い間はカイワレ大根を何回も育てていましたって言うのもカイワレ大根の育て方は裏を見てみると暗所指示でその通りにやると茎が細くなってしまい納得いかなくて、、お店のみたいにするにはどうすればいいのだろうとあれこれ試してみました失敗例からカイ
もう今年もあと少しで終わってしまいますね・・・折り返し地点!昨年より気温が暖かく感じる今年(私だけかな?)それでもやっぱり朝・昼・夜と気温差が激しく体がクタクタになっちゃいますね^^;よぉ~~し!そんな時こそお腹の中からパワーアップしにゃぁいけんのぉ!疲れにはビタミンB1!!!サーモンも山芋もビタミンB1が豊富なので、疲労回復にぴったり。しかもサーモンには今ある疲れと予防のW作用のアスタキサンチン(エネルギー生産を増やす成分+抗酸化成分)も含まれているのです!ではでは、
『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』遊びに来てくださってありがとうございます【1週間2500円ごはん】☆書籍のご紹介☆初めての方は、「節約料理ができるまで」の記事とこのブログの特徴と使い方も読んでいただけると嬉しいです読者になると、献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになります********************節約食材の徹底活用術《3》カイワレ大根は電子レンジで辛み
仕事、終わった!今日は無料キャンプへ!17:00を超えてるから今回は、車中泊にて!つうか、毎日このスタイルのわたくしの車🚗いつでも何処でも捨てられても過ごせるように。こういうとこで無料キャンプできる幸せと手入れしてくれる方への感謝有難い!は、絶対に忘れてはなりませぬ!で、車中泊の荷物は少なくて安価でオススメなんですな!コレだけ!しかも焚火は、、、紹介しますと、100均のトレイ100均の焼アミ珈琲缶のケトルコレで、車中泊キャンプはできるのです!な!