ブログ記事59,919件
こんにちは。早くも10月に突入ですね。ほんと!早いなぁ今日の朝ごはんです。新しいお皿が仲間入りしました(先月は予算を余らせる事が出来たので買っちゃた!)早速使ってみたくて〜🤭玉子サラダトーストとコーンポタージュの朝ごはんです。食器は増やさないと決めたけど…食器好きは、ついつい雑貨屋さんの食器コーナーを覗いてしまうお気に入りの食器で食事を楽しみたいもんね。私のモチベーションアップ⤴️です。でも食器の数は増やしたくないので、上のお皿を処分し、下の新しいお皿に新旧交換することに
昨日はよーく寝ました。朝起きたのは10時でした。医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる[藤川徳美]楽天市場朝御飯を食べてテレビを観て、またお昼くらいから寝てました。14時過ぎ、買い物から奥様が帰り昼御飯。その後また寝てました。夕方起きたら18時…。その後晩御飯10月1日の晩御飯⚪︎焼きナス(奥様とシェア)⚪︎牛肩ロースステーキ⚪︎納豆⚪︎大豆蓮根豚煮⚪︎ツナと山芋エリンギ炒め⚪︎野菜サラダ⚪︎ご飯調味料は極実オリーブオイルとぬちまーす塩です。【極
上本町ハイハイタウン2階にあるとんかつこおち。お茶はこまめに入れてくれる。最近は上ロースとんかつ定食300gで決まり。運ばれてきた上ロースとんかつ定食300g。とんかつはさすがの分厚さ。味噌汁、米も手抜き無し。全景。とんかつは美味しそうなビジュアル。ベジファーストでキャベツから。リブロースなので脂が。赤身の部位にも脂が。脂が滲み出ている。先ずはトリュフ塩とオリーブオイルで。これが美味い。特製ソースたっぷりでオンザライス
私…実は苦手な食べ物がすごく多かったんです。20歳過ぎまで嫌いだった食べ物は唐揚げ焼きそば(うどん焼き)お好み焼き(たこ焼き)ドリア、パスタハンバーグ生クリームメンチカツオムライス今は大好きなんだよ?思い出せるだけでこんな感じかな?今ダケ\半額クーポンで7,980円→3,990円/ダイヤプラチナ会員はさらに777円OFF3,213円★2個買うと1個無料(3,990円相当)楽天総合1位話題のザンギ1kg(500g×2)醤油・塩だれ人気唐揚
おはようございます。今日は、朝から完全に晴れ秋晴れとか言ってますがまだまだ、暑いですでも、風は少し涼しく湿度も下がってはくれましたねぇ良かった、良かった。おー、久し振りにカステル・ディ・レーゴのオリーブオイル登場ですシチリア、シラクーサのオイルですおー、なんとなく、イタリア産グレートリュフなんかもホント、何をやってるんだかまあまあまあまあ、気にせずに。セリエローマ対フロジノーネ。21分、イタリアでしか活躍出来ないルカク君が決めて、ローマ先制83分にペッレグリー
この前、旦那さまがヨーロッパ出張で買ってきてくれた(指令を出した)お土産指令を出したのはドイツでポピュラーな、クノールの粉末ドレッシング。どうやらドイツ土産の定番だという話だったので買ってきてもらいましたその他は乾燥ポルチーニ茸とリンツのリンドールチョコ。(もずくとめかぶのとろーりスープは沖縄のお土産ですw)Google翻訳で訳してみたけど、なんか怪しい訳が、多くて面白かった。イタリアの芸術。キッチンのハーブ。スパイシーな庭のハーブ。7つのハーブ。パプリカハーブ。粉末をパラ
こんにちはあるいは今晩わ痩せたいあなたの応援団長一般社団法人Bellelifestyle協会ダイエットアドバイザーの望月レナです!今年も早いなぁー気づけば今日から10月秋服に身をまとったオシャレさんたちに目を奪われます暑がり汗かきの私はもうしばらく夏服でもいいなぁーなんてそんな私をよそ目にうちのぴよは人生初自分でメイクの練習を始めましたとってもナチュラルでめっちゃ上手でお母ちゃんウキウキです皆さんはファーストメイ
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※バターロールマスター通信動画講座は、9/13で受付締切させていただきました!たくさんのお申し込みありがとうございました!おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*フォカッチャの焼成前トッピング!リール
昨日の晩ごはんは、野菜のオーブン焼きとってもヘルシーです野菜を切ってぎゅうぎゅうにします。ハーブを散らして塩、オリーブオイルをまわしかけて、オーブンで焼きます。物産展で買ったお野菜いろいろ。ズッキーニ、レッドオニオン、にんじん、かぶ、ミニトマト、パプリカ、ローズマリー🌿野菜の旨みたっぷり。これは美味しい😋しかも簡単です。お野菜甘〜い😋タコのセビッチェライ麦パン軽くトーストチーズ盛り合わせグリーンのカップで〜シンプルが美味しいですね。ヘルシーな晩ごはんでした今日は美
私の記事で初めて停止を食らったこのマット編。前回リベンジとして書き、今一度読み返してみたものの説明不足を感じる。補足をしてみようと思います(誰得?)何度も申し上げた通り、このマットプレイはめちゃくちゃ苦労したプレイであり吉原卒業するまで全く上手くなれなかった一つのプレイでもあります。他にもドプロの吉原嬢の足元には全くもって敵わない事も沢山ありますが、やはり一番最初に挫けたのはマットプレイっすなでは、そもそもマットってどんなん?からいきましょう!!(だから誰得?)ソープにあるマットとは!!
相変わらずのコスパ抜群大満足もりながさんの手巻き寿司セット。今回のはキラッキラのお肉がご鎮座開けた瞬間、どっひゃあ!となりました。もりながさん、サンタクロースかな..ほんとにコスパが素晴らしくて、5-7人前の手巻き寿司セットを2家族であまるほど。🥺🥺結局サッカー観戦のパパさんが夜食べたり(笑)漬けにして翌日も楽しめて大大大大大満足。オーダーはこちらからできて、受け取りはオーチャードの店舗までMorinagarestaurantもりなが-Take,WhatsappO
何年ぶりかに、シフォンケーキを作った。息子が生まれるよりずっと前、シフォンケーキ作りにハマっていた事があって、そんな事すら忘れていたけど、そういえば息子好きそうだな〜と思って、久々に作ってみようと。久々に作ったけど、自分で言うのもなんだけど、めちゃくちゃ美味しくできた過去一かもしれないくらいきめ細かくて、ふわっふわっ、でもしっとり柔らかくて、美味しすぎて自画自賛息子も、おいしい!!!と喜んで食べてくれた。何年か前に作ってた時と違うのは、砂糖をきび砂糖に変えたことと、油
友達の畑の収穫祭という名のジンギスカン&焼肉会に参加老若男女合わせて19名ジンギスカンマルジンの下にはもやし&玉ねぎソーセージやラム串、おにぎり参加費2500円で呑んで食べて楽しい一日でした畑からじゃがいもとズッキーニ、ピーマンをもらってきた育ち過ぎの巨大ズッキーニこのズッキーニ収穫時ズボンの上から虫にさされ右足がポッコリ2か所はれてます痒くてムヒ塗りまくり買い足した野菜私のベランダで育て冷凍してあったミニトマト
3か月前に電話をかけつづけやっと予約がとれたお店宇豆基野本店土曜、日曜、祭日しかやっておらず電話のみの予約ずーっと前から行きたくてやっとやっと行けた〜9時〜と12時〜コースは一択12時からのコースすくい湯葉は食べ放題レモン塩、オリーブオイルとバルサミコ酢、醤油あんで食べた生麩田楽がめちゃ美味しかった~締めのご飯は秋刀魚麩まんじゅうわらび餅珈琲女3人楽しい時間でした~また、季節を変えて行こう~って想ったけど予約は気合なのよね~
こんばんは。ご無沙汰しておりました金田歩美です。いろんな方から次も楽しみにしています!と嬉しいお声がけをいただきました。本当にありがとうございます。管理人さんのアツイお誘い(プレッシャー?圧力?)もあり、またブログを書かせていただけることになりました。お付き合いいただければと思います。突然ですが、毎日寒くなりましたね。皆さんは昨日の夜ご飯は何でしたか?私は鍋です。最近は寒いと理由をつけて、気がつくと毎日鍋。鍋鍋鍋。こんな日はお料理マスターに相談です松林先生、毎日のご飯がマンネリです。
昨日に続き決勝戦も、戦観に来ましたよ〜!夏の甲子園の覇者、慶応義塾を破った桐光学園vs横浜高校横浜高校側のアルプススタンドも熱気満々↓桐光学園の校歌応援も熱いよ〜!↓昨日の東海大相模戦に続いて、今日の決勝も延長戦です。ドキドキハラハラの試合でしたよ↓結果は、桐光学園の大逆転勝ちでした↓昨日、今日と、ホッピー爺さんが応援席に座った方のチームが惜敗しております。もしかして、厄病神か、、自分さて今晩は、実家の裏の畑で採って来たピーマン🫑で、CookDo甘から豚バラピーマンと、バカで
⭐️Twitter注目情報‼️⭐️2023.9.15VOL.2https://x.com/musique_sympa/status/1702460750814744646?s=46&t=CBdLx3aKJrmj5xLQ7We_lw天然樟脳オイルの作り方(2017年8月30日)-エドガー・ケイシー探究記ShigeruMitsuda2017年8月30日·【天然樟脳オイルの作り方】リクエストがありましたので、天然樟脳オイルの作り方をアップしますね。作り方はいくつ
沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます昨日、19日以来の買い物に行きました。本当は30日だと5%offなのに眠くて眠くてそれにまだ何とかなる。昨日長男に冷蔵庫の野菜室チェックをされていつのものか分からない塩になってる昆布を捨てろと言われたけど水につけて塩出しして、今朝甘辛く(甘め)煮ました。貰い物だと思うんですけど一度茹でただけではまだ塩っぱいので水を変えて柔らかめになるまで煮ましたそれでタッパーが1つ空きました。タッパーの中で溶けてるエノキはもちろん捨
涼しくなった途端に生野菜を食べたくなくなるみやごはんです冷蔵庫にあるトマトをどうしよう???残っていたナスと一緒に加熱することにしましたフライパンにオリーブオイルとにんにく(チューブ)を入れなすとトマトも加えて火を通してお気に入りのハーブソルトで↓味を整えました送料無料!スパイスアップハーブソルト100g*定形外郵便発送楽天市場野菜に火が通ったらチーズを散らして蓋をしてチーズが溶けたら完成です
ヒラタケと新玉ねぎのホットサラダ霜降りヒラタケと新玉ねぎのホットサラダですレンチンして調味料を混ぜるだけ。レンチンすることできのこのうま味が出るので、汁まで美味しいのですポン酢とオリーブオイルを合わせたのですが、このコラボもいいですねえさっぱり美味しいちなみに、ポン酢は自家製かぼすポン酢で、醤油は控えめな配合にしています。作り方新玉ねぎは半分に切ってから数ミリ幅に切り、ヒラタケは一本ずつほぐし、太いものは2~3つに裂きます。それとシリコンスチーマーに入れ、
使用する材料は何と3つだけ究極シンプルな料理ですトロッとしたあま~い長ネギの旨さを存分に味わえる一品。これ、だまされたと思って一度作っていただきたい!○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいですよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+*
いつもいいね・コメント・フォローをありがとうございます♪とても嬉しく、投稿の励みになっています♡バレンタインも終わり、甘いものを沢山食べたので今度はしょっぱいものが食べたいな(思いっきり太るサイクルw)ということで本日のレシピは袋でもみもみするだけで簡単♪お豆腐ポンデケージョこのレシピ、袋で材料を揉んで焼くだけなので洗い物が少ない&身近な材料で作れるので食べたいときにいつでも作れますポンデケージョを作るときに必要
定期検診で高血圧を指摘されてから10年ちょっと。自分でもそこそこ注意はしていたんだけど、ラーメンのスープを全部飲んじゃったり、卵かけご飯に塩をかけたりという食生活で、医者から「このままだと10年後が危ないですよ」と注意を受けた。医者のお勧めは、オリーブオイルとレモン。レモンエッセンスはすぐ手に入るんだけど、オリーブオイルは食用だとエクストラバージンがいいだろうし、それだとひと瓶の量が多いし高いし…と悩んでいた。先日ドン・キホーテに寄った時、面白そうなものを見つけた。
こんにちは、落武者でありまする。昨日は、旧暦の8/15&中秋の名月。次回のこの組み合わせは、2030年になるらしい。日本の四季を愛する落武者ゆえ(本当かよw)、夕方からススキやコスモスの花を取って来ましたよ。やはり、酒を愛するより、ススキと月を愛でるべきと考えましたからね。(大嘘三太郎www)では、昨夜の晩酌記録。舌の根の乾かぬうちに、早速ビール^^;これね、チキンの香草焼きとても美味しい。妻も、見るからに美味しそうだから購入したと申しておりました。ほりにしス
皆さまこんにちは昨日ご紹介したぶどうのスキアッチャータに多くのコメントありがとうございます。中でも多かったのが「レシピが知りたい」でした。きょうはぶどうのスキアッチャータレシピをご紹介したいと思います。パンを作ったことのない方にも材料を揃えて混ぜ合わせて、ぶどうを埋め込むだけですので、ハードル低く意外と簡単に感じるレシピです。発行に時間がかかりますので、時間は3時間ほど確保してから作ってくださいね。イタリアのレシピをいろいろ研究して、日本で作りやすい分量に調整しました。イタリアの
夜だとこんなに綺麗に写るんだ〜🇮🇹照明がとても綺麗〜!入口はスライド式で、ガラスがめちゃくちゃ綺麗!前回は暑い暑い真夏の夕方からテクテクと歩いて来て、こういう雰囲気ではなかったかな〜!!季節が変わると、、、、ですね。今回は、秋物のランチョンマットをリクエストして、ご持参頂きました!まずは2人でカンパーイSaluteeeeeeree🥂アペタイムのおつまみイタリア人🇮🇹だから、こういうサービスしてくれる嬉しいな😊カンパーイの音頭が合ってない、いや
新じゃがいもが出回っていますね🥔じゃがいも料理をしようと、買っておいたらちょっと目を離した隙に、芽が出てきた💦💦いかんいかん、そろそろ使わないと⚠️⚠️ということで、コウケンテツさんYouTubeでも大人気レシピ、じゃがいものはちみつ醤油煮、をホットクックで私なりにアレンジしました調味料が多過ぎたり、火を入れすぎて煮崩れ等、数々イマイチ納得の域に至らなかったのですが。今までで一番上手く行きました‼️‼️早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥じゃがいも(メークイン)530g、洗って芽
今日の夕飯は具沢山ドライカレーに目玉焼きのせた物と、サラダ。最近食後のつまみがやめられない。何を食べているのかと言うと、こちら↓カボチャをオリーブオイルで焼いたもの。野菜チップスですね。これ、すっごく美味しい子供も大好きです。株が~、持ち株が~だだ下がりです💦仕方ないです。こんな時は、慌てずに嵐が過ぎ去るのを待ちたいと思います。
ラ・クックでグリル調理してみました。材料を並べて蓋をして14分で出来上がり。スライス玉ねぎの上に鶏手羽元、シメジ、舞茸、プチトマト(出来上がりに添える)。味付けは、黒胡椒、バジル、食塩、レモンオリーブオイル👇サラダにかけてよし、お気に入りの塩レモンオリーブオイルです。朝、おいしいお酢で仕込んでおいたレッドオニオンスライス。毎日少しずつ頂きます。簡易ギフト包装1日10,000本以上売れるおいしい酢900ml6本ギフトセット【包装対応】【熨斗対応】【メッセージ対
鬼無里イタリアンガーデンさんよくこの道を通ってて、こののぼりがずっと気になってたGoogleマップで調べたけど出てこなくて、ネットにも情報がないとりあえず行ってみた1回目はやってなかった2回目電話番号も分からないから、鬼無里の役場に聞いてみたら教えてもらえたそして予約してGO駐車場は前にあります坂を登っていきます一軒家を改装したお店です目の前は山が見えますテーブル席が4席オーナーさんはトルコから移住してきました鬼無里にワイン用のぶどうを作ってるとか今後鬼無里産のワイ