ブログ記事7,172件
昨夜は夜が更けるにつれてどんどん気温が下がり、片付けたばかりの冬用毛布を引っ張り出し、さらに電気あんかまでつけてベッドに入りました。予報通り、未明には6℃まで気温が下がったようです。でもゴミ袋を掛けておいたおかげで、ピーマン苗は無事でした。一安心!放射冷却で気温が下がったものの、日中は雲一つない青空、風も弱く穏やかな春の日になりました。しっかり日焼け止めを塗って、庭仕事開始!昨日オステオスペルマム・ピンクアイビューティの挿し木苗に花が咲いてるのを見て、寄せ植えを作りたくて我慢でき
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます今日は薄曇りマンションの契約更新をして来ました7回目ですたぶん来年実家に引っ越すので最後の更新15年も同じところに住むのは初めてです引っ越し大好きで大体3年で引っ越ししていましたから引っ越し大変そう少しずつ断捨離しないと給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプ給与明細の確認ランキングに参加しています応援clickよろしくお願いしますにほんブログ村
こんにちは昨日は楽しみにしてた京成バラ園のセールへ行ってきました今回の目的は以前からセールで買いたいと話していたこちらのマジックスタンドミモザが毎回倒れちゃうのでちょっと試してみたかったんですこちらは今回のセールで3割引なんですよ昨日の時点では各サイズまだ在庫ありましたよついでに色々見るよねちなみに今回のセールは…以前のように日替わりで何が安くなるとかめんどくさい内容でなく全部セール同日開催されますだからいついつに合わせて2度行かなきゃとかそういうことないから助かるわ逆に言
こんにちは♪朝は冷えていました。昼間は暖かくなっています。今日からゴールデンウィーク。特に予定はないです(^_^;)こぼれ種ノースポール満開たぶんこれが満開だと思います。何度も雪に下になっています。寒さに強いお花ですね。見頃はゴールデンウィーク後半くらいまでかな。枯れ始めたら抜いて放置しておきます。タピアン開花地植えのタピアン、開花してきました。ローズがよく咲いています。4色植えてあります。うま
今日の予想最高気温は19℃先日投稿しました南国風花壇作りに反響頂きありがとうございました。自分ではチグハグかな?おかしいかな?と苦笑覚悟で投稿しましたが、いいね!と言って下さる方がいて本当に良かったです(´∀`*)でもやっぱりチグハグなんですけどね…やっぱりオージープランツ好きで、次の欲しい木があります。花壇は2個ありますので、もう1個の花壇もどうしようか悩み中です先日投稿した南国花壇は出来上がりましたので、また撮影して後日投稿させて頂きますさて、最近完成した寄せ植えです以前か
おはようございます昨日はおじさんと花友フェスタへ行ってきましたえぇ…おじさんも来ましたよ私こういうの親友とですら行きたくないんです…合わせて見て回るの無理な人なので1人で行ってさっさと帰ってきたい人だからおじさんには1人で行ってくると何度も言ったのですが駐車場大変だし危ない!1人で行ってもつまらないよ!と言われて渋々一緒に行くことに…うちのおじさん休みの日に置いてかれるの嫌がる構っておじさんなのですどこ行くにも着いてくるおじさん…そのかわり約束させていただきましたよもう帰
週末は息子の習い事に行って、いつもの園芸店にも寄りましたちょっと不思議なオージープランツを見つけたので、ベテラン店員さんと育て方の話をしていたのですが、結構スタッフさんもオージープランツを枯らした方が多くてビックリ聞くと枯らした理由に多いのが水切れ。しかも冬に水切れで枯らした方、結構多いです乾燥気味に育てなくちゃと、つい水を切ってしまうからみたいですねそれとオージープランツと言っても、南アフリカ原産のものも多く、プロテアやリューカデンドロンなどは日本の気候でお花を咲かせるのは中々至難の
『土曜日の花の君』さんからのお花たち昨年の秋頃に持って来て下さったダマスクローズのアレゴリーこれから咲き揃うみたいです『一番花が咲いたので』そしてライラックと姫ウツギ(白くて小さな可憐なお花)とオステオスペルマム(ブルーと白の立体的な花弁)夢を見てるような可愛い世界そしてスズラン驚くことにどのお花もとても良い香り人が通るたびにお花のなんとも言えない香りが漂ってきて癒されます『ただスズランは毒性が強いのでくれぐれも触らないで』と念を押されました『水替えの時にはナイロ
今日は17℃と暑いぐらいの我が家ですが、今日で次男の幼稚園が終了して来週卒園式になります長男は5年になったら金管バンドに入部したいらしく、毎日体験の練習に朝夕と参加してますが、体が小さいのでトランペットを勧められたそう🎺ゲームばかりやられると困るので、このまま部活に専念してくれると助かります次男もリンキン・パークのドラムの楽曲が合格したので、次の曲を考え中です音楽系に夢中な我が家の兄弟、どうなるのか楽しみです🥁さて、人気のクレマチスアーマンディ・アップルブロッサ
去年の春市民農園が廃止されてからずっと空き地になっていた我が家の裏4区画に区切られて家が建つようですが昨日その内の一番東側に建てられる方が挨拶に来られました四軒一度に建ててくれるとよかったのになぁ(⌒-⌒;)🍀🍀クフェアがたくさん咲いてきました冬の間も変わらず緑の葉をたたえていましたクフェアって寒さにも暑さにも強いようですピンクのお花が可愛い💕冬越ししたトルコキキョウ(購入苗)が咲いてきました草丈が全然伸びずこぼれ種のア
Thankyouforstoppingbymyhouse.14日にも紹介した玄関ゲート脇に植えたアナベル今日花房の数を数えたら、16個ありました。2017年の6月にお迎えした、このアナベル。連れ帰った時は大きな花房が6つついていました。《2017年↓》流石、生産者さんは凄い!背丈は低くても、花房は特大!翌年には小さな花房が5つ。《2018年↓》素人が育てたらこんなもんです。(^▽^;)(笑)
22日(火)次男からLINE・・・(次男からの連絡はロクなもんではない)「タイヤがパンクした週末でも来て欲しい」と・・・パンクくらい何とかしろよーー!そう言いたいけどスペアも無く困ってると思い私が休みの24日(木)行ってきた「私ら甘くてあかんなぁー」と言う私に「したくてもしたれん時がくる」と主人そうやね・・・動けるうちに頼られるうちに・・・行く用事と行く所があって良かった(*ˊ˘ˋ*)感謝ありがとうね誰も居ないアパートの駐車場でタイヤ交換をして
午前中のごにょごにょ強風吹きすさぶ中買った見切り品苗を西デッキでひたすら鉢植えしましたフェリシアベルゲリアーナヒョロヒョロですがお花が咲いてるのは少し残してますオステオスペルマムボンドガールオクトパシー(見えにくい横文字で書いてました)咲いてたお花はちょきちょき蕾が沢山出てますが咲けるかどうかはわかりませんカラーキャプテンカルソ去年掃除してて球根一個抜けてしまい埋めておいたのが付いたようなので鉢上げしました挿
おはようございます♪*you*です。今日はバタバタなので(汗)今まで作った*オステオスペルマム*の寄せ植えをご紹介させて下さい。まずは*オステオスペルマムパステリーナ*斑入りの*バコパライムバリエガータ*と一緒に♡2つで出来る簡単寄せ植えです。とってもファンシーな雰囲気です♡鉢は吊るすタイプのブリキのものですが、鉢穴がなくて電気ドリル穴をあけてもらいました。これとは違った色のお好みのオステオさんとバコパさんでも簡単に作れます♪枝の広がり方、それぞれの葉の感じ、お花
リムナンテスこぼれ種から育って最初の花が咲いたよギリアトリコロールフクロナデシコウォールフラワーシレネピンクパンサー咲いた一才藤オステオスペルマム真っ赤なキリシマツツジシロモッコウバラ白と紫のシランそして、今日のモッコウバラ満開
オステオスペルマムの「スカイandアイス」栽培記録。20222月開花オステオスペルマム基本情報大好きな花。なんと言ってもこの中央の青さ!時間が経つとオレンジにほころんでくるのですが、全部オレンジにならないで欲しい。この青い部分は「管状花かんじょうか」と呼び、名の通り管状の花だそう。キク科の多くはこの管状花と、周りの花びら「舌状花ぜつじょうか」をもつ。つまり青い部分は蕾の状態?咲くとオレンジになるということ?不思議です。詳しくはこちら↓オステオスペルマムとは|ヤサシイエンゲイ
おはようございます4月26日(土)のこと。朝までの仕事を終え昼過ぎの帰宅で午後のパトロールです🚔地植えゾーンを覗く。次の休みにあれこれやろうか。その気になったらね🤪カシワバアジサイ。日に日に大きくなる花芽😄アジサイの花芽も成長中。スーパーアリッサム3兄弟。あたりにいい香りが漂います☺️マーガレットストロベリーホイップ。もうちょいお花を楽しめるかな。ノースポールと爆速成長中の謎の葉っぱ。ベランダへ移動🚶♂️➡️明日の水やり調査などしながら。ネメシアの2鉢。ピン
おはようございます♪*you*です。昨日は*オステオスペルマム*の寄せ植えと多肉植物の葉挿し作業を♡*オステオスペルマムパステリーナ*こちらはお一人様で植え付けました。♡鉢はコベントガーデンの鉢です♡【本日ポイント5倍】◇COVENTGARDENWJ-01ディグリング・ダマスクポットLダマスク柄陶器鉢(大)楽天市場1,203円${EVENT_LABEL_01_TEXT}*オステオスペルマムサニーフィリップ*リーフは左から*ロータスブリムストーン**
お待たせしました野菜の苗も少しづつ入り始めましたきゅうり夏すずみきゅうり四葉オクラベターファイブナス庄屋大長ナス黒陽🍓四季なりいちごサマーブリーズ🍓チェリーブロッサム、スノー、ローズ花色が3色のかわいい苺苗です。ついつい花柄摘みしてしまわないようにご注意くださいねタキイ種苗さんのペチュニアが入荷しましたハッピーシャワー耐暑性に優れているので夏も休まず花をさかせます。大きな株に育つのでとても華やかです。
おはようございます今日は雨なので昨日1日庭活頑張りましたおかげで今朝は疲れが取れずにヨボヨボしてます昨日の写真ですが花壇のチューリップはもう雨でダメになっちゃったかな最後は自由奔放にあちこちいきながら咲いてます後ろにはゲブラさんのストックが待機してます早くチューリップ撤退しろよって思ってそうところで…これはまさか今よくあちこちで聞くバラクキバチ酷すぎない水切れじゃないかと水やりしたけど変わらなかったのでバラクキバチでした傷は見つけられなかったけど速攻カットしましたちなみ
おはようございます4月25日(金)のこと。前日は仕事関係の用事で帰宅が夜になってしまったのでパトロールはサボり🤣この日はいつもより1時間早出の為に早起きとなり、ベランダに出たらどんより曇り空でした☁️バラの2鉢。観察だけ👀オステオスペルマムキャンディフィールズオレンジジェリー。明るくなったばかりだとお花は閉じてます。花殻が目立つけど忙しいのでスルー。スーパーアリッサムフロスティナイト。マーガレットストロベリーホイップはミニバラの勢いに負けて飲み込まれそうです😳ナデシコちゃん
先週はお昼でも18℃の日があって、肌寒い日がありましたいよいよ秋だな〜、と思って週末は鶏だんご鍋にしようと食材を一式買い揃えたら、なんと週末28℃の暑さ家族に鍋は要らないよ〜、と言われたので週末はやめておきましたが、白菜がダメになっちゃうので、今日こそは食べなくちゃですさて今日は、沢山咲いたダリア黒蝶をアップします。ダリアの寄せ植えを2個並べただけですが、凄い迫力なんかお花の真ん中が黄色くなって、モンスターみたいに見えるのは私だけ〜光が当たると真っ赤に染まり、日陰になると濃赤色にな
成長がゆっくりのオステオスペルマムのマスカレードですがそろそろ表舞台へということで、道路そばへ移動。マーガレットで賑わっていたこの場所でしたが切り戻しのため移動。替わって、ペチュニアのビーズニーズとPWのスーパーチュニアを設置しました。一番上はサントリーの爛漫ナデシコクレマチスもピークを迎えて、通る人たちを癒してくれてるようです♪玄関前は、PWのシンプリーコーラルとスーパーチュニアビスタミニのイエローを設置。今までが花盛りだったのでやや寂しい感じがしてまだ綺
オステオスペルマムって言う時、いつも合っているかちょっと不安なんか私にとっては早口言葉みたいなんです名前は覚えられないオステオスペルマムですがお花は可愛いし毎年咲いてくれるし大好きオステオスペルマムをまた1種類増やしてしまいました「ピンクアイビューティー」ラベルに”独特な色合いが目を惹く”と書いてありましたそのとおり惹かれてしまいましたグラデーションの具合が素敵すぎません?我が家にある他のオステオスペルマム達はまだ咲き始めたところキララ(イエロー)はつぼみはたくさん
今日は、最高気温13度、最低気温2度でした。降水確率は70%~50%でしたが、夜は雪だるまマークが付いてるようです。明日と明後日も雪だるまマークが付いてます。もう、雪はいりませんよ~~~(笑)今日、ちょっと用事があって帰りにホームセンターへ寄りました。すると、ガーベラの花が並んでいました。スルーしようとして、お値段を見てみるとガーベラが1鉢128円でした。めちゃ安いと思って買っちゃいました(笑)ピンクのガーベラは可愛いですよね。少しアッ
Hello!今年のGWは飛び石すぎて…流石の夫も今年の有休は控えめです。笑よって、安近短!٩(''ω'')وと、言ってもノープランですwあっ、でも、私が行きたい所があるのですが夫はきっと興味なし??だと思うので、却下されそうですが…行けたらいいなぁ…ちなみに大阪万博ではありません。笑なぜか?関西に住んでいるからか?県外の友人に「もう行った?」ってよく聞かれます。もう、我が家のチューリップは全て終了したのですがお
グリーンアイス傷害事件から1夜。被害者の天使ちゃんの首もちゃんとついたようです。グリーンアイスとの間にオステオのオペラモーヴを配置したので、今後はグリーンアイスが天使を直撃することはないと思います。皆様、温かいコメントありがとうございました。金曜のブログ更新後、宣言通りほとんどのビオパンを片付けました。パンジーを抜いて空っぽになった花壇。時間のある時に夏花壇に向け土づくりをせねば!今年の夏花壇はどうしようかな?そろそろアイデアを(というほどの物ではないが)
今日は気持ちのいいお天気で向かいのサクラがちらほら咲きだしました先日作った寄せ植えもちょうどいい気候に気持ちよさそうですローダンセマム・アフリカンアイズ、ラベンダー・ラッフルズ、エレモフィラ・ニベア、ワスレナグサ・モナミブルー、シレネ・ユニフローラ、ブラキカム・ジャンボミスティピンク、大輪バコパの寄せ植えですシルバーのエレモフィラももう少ししたら咲くかな?オリーブ・コロネイキとハーブの寄せ植えオリーブに爽やかなラベンダー、ミント、ローズマリー、オレガノ・ロタンダフォー
おはようございます♪*you*です。一昨日は徒歩圏のお花屋さんに行ってお花をお迎え♡昨日は最寄り駅の近くのJAさんまで足を運んできました。お迎えしたのは*ゼラニウム*何年ぶりでしょう?このブログを始めてからはお迎えしていないかも…普通と言えば普通だけれど(汗)南国っぽい愛嬌のあるピンクが気になって♡こちらは初めてのお迎えかな…*カラー*品種名は分からないのですがブラックのカラー♡カラーはお義母さんに母の日にプレゼントした鉢を玄関先に地植えにしたら毎年大きくなって花を
こんにちは、Maikoですみなさんアンドロサセラヌギノーサご存知ですか育てたことありますかわたくし初心者ガーデナー、園芸店で初見、存在も知らなかったのですが目に入った瞬間もうそれはそれはビビっときてしまいまして💜知識ゼロでも、何やら育てるの難しそうセンサーがガンガン反応しましたがこのお花の小ささ可愛すぎるー花びらと真ん中の部分の色もそれぞれちがうのーやばーーどストライク過ぎるーーー。。。というわけで保険も兼ねて、お安くもあったので(相場がわからないけど