ブログ記事186件
ここ最近の圧迫は、指包帯、弾性ストッキング、エアボウェーブ。弾性包帯よりエアボの方が浮腫みにくい。巻き方の強さとか圧の強さというより、生地の厚さが浮腫みを抑えるのかな…と思う。エアボは新しい古いに関わらず、太ももにも甲にも圧がかかりにくい。そこで、良いものを発見!!値段もエアボより安い!!サイズ的にもエアボの4号よりこちらのSサイズの方がよりフィット。履き方次第で、足の甲にも太ももにも圧がちゃんとかかる。弾性ストッキングの上にこれを履いて、靴下履いてスニーカー!今はカーゴパン
最近スリーブとグローブを装着し始めた方からの質問に、tobeの皆様からいただいたお声をまとめました。症状はお一人ずつ異なりますが、リンパ浮腫に気付いてから今まで、日々の生活の中で皆さんが感じたことや取り組まれてきたことが詰まった内容に私自身沢山の気づきを得ることができました。仲間のお声が気持ちを和らげ、明日からの勇気も与えてくれるはず!是非ご覧になってください♪■朝起きて寝る時までスリーブとグローブはしていますか?◉LVA手術直後から1年半位までバッチリ一日中つけていました。その
最近、本当に暇。娘が出ていったら、ボケるんじゃないかと思う。だから、編み物。暇なんだもの。ずっとずっと前から、エアボをじっと見ていると作れるんじゃないかと思っていた。要するに…圧迫できること縦縞でリンパ液が流れやすいような感じにすることこの2つさえ押さえておけばいいような?エアボを編んでいる糸と同じくらいのサイズの綿100%の糸と、ゴム糸を用意。初めてこんなに細い糸で編むので、分かりやすく見えやすいように色を敢えて変えてみた。輪針で編みたかったが、とりあえず4号のかぎ針で編
みなさんおはようございますリンパ浮腫患者のRinkaです今回は「バンテージ」について書きますんで…今日から4日は「職場の年2回の繁忙期」第1回目なのでブログ更新は無いものと思ってください(この記事は、前日夜に入力)バンテージって弾性包帯の事です一昨年購入しまして、巻き方も教わったのですがアタクシ不器用なの?…か、わかりませんが…足が凸凹しちゃってたんですね今はなんでそうなったのか今ならわかるんだけど…当時通院していた所が(公にできない)「かなり伸び縮みするバンテー
新しいエアボウェーブと以前のエアボウェーブの比較。私は4号のロング丈。エアボウェーブ4号12,000円フート20〜24cm足首17〜21cmふくらはぎ27〜31cm大腿部40〜45cmロング丈68〜74cmエアボウェーブEV1ストッキング16,000円フート21〜26cm足首17〜22cmふくらはぎ25
腕が痛いので、久しぶりにリンパ浮腫外来に行きました。手術をしたり入院したりすると、酷くなりそうなので、エアボが欲しかったので、試着もしたかったから。購入したのはコチラエアボ・ウェーブはコチラから肩と手のないタイプもあり、迷いましたが、やっぱり手の平までカバーしたかったので、長い方に。手首までの短い方は、8000円くらい、この長い方は、16000円くらい。倍もしますが、やっぱり長い方が欲しかった。残念ながら、8月にスリーブを買った時、療養費の申請をしたので、半年経っていないため全
(手術部分の写真があります)土曜日に貰った痛み止めのおかげで元気になってきたたぬきちゃん!ぴょこぴょこ歩き、時々走り、膝の上にぴょん!と飛び乗ろうとする。安静にさせるのは難しい。6日目の傷跡赤みも腫れも引いた、綺麗な脚。手術直後は痛々しくて本当に治るのか不安になるほどだが、6日でこの状態。回復力が凄い。治ってくると痒みも相当のようで、可哀想。さすってあげて、痒みを紛らわせるしか出来ない。カラーが邪魔で自分でかけないから頭や首も痒いみたい。頭を掻いてあげると、幸せそうな気持ち
久しぶりに写真。3月に下肢のリンパ浮腫にLVAを6箇所して頂き、入院中や退院後も少しだけ改善していると感じることがあった。硬くなっていた皮膚が徐々に柔らかくなっていた。ヤッター!と思っていたのも束の間😭ひざは年齢が顕著に出ますね💦向かって右側は浮腫んで膝がないですが😭くるぶしも無いです。5月に入って、「あれ?また硬くなってきた?」と感じ、気のせいにしておこうと思っていた。でも、やはり気のせいではなく…足の甲やくるぶしの浮腫が引かない。足の甲は圧迫が難しいからキドニーを入れたり
術後1か月くらいのリハビリ科外来で、左足のリンパ浮腫を指摘された私。自覚症状としては、足が浮腫みやすくなったな、くらいしかなかったことと、それより少し前の婦人科外来で、主治医の先生から「リンパ取ったからむくむのは仕方ない。この時期で、市販の着圧ソックスで対応できる程度だったら、そんなにひどくはならないよ。」と言われ、「このくらいならまあ、いいか」と受け入れたのだが、リハビリ科の先生からまさかの左足リンパ浮腫指摘。理学療法士のお姉さんに足のサイズと足の水分量を測ってもらうと
【閲覧注意】※リンパ浮腫備忘録の為汚写メ有ります。23日から28日までの備忘録なので今日は長いでーす12月23日に赤い発疹発見から。モビダーム履いた翌日。ポコポコの跡。足首辺りからは小さなウレタンのポコポコ。足首はむっちゃ圧迫出来たらしい。変な形で細くなってる(笑足首周りも結構スッキリ23.24日の2日間はモビダーム。翌日の26日はエアボ。モビダームは足首には良いけど甲には効かないのかなぁ。出掛ける時はY40履いてるけど…甲はむっくりカブれから傷もできちゃ