ブログ記事4,551件
バリ初日のディナーは、以前から1度行ってみたかった、ブンブバリへ♫ヌサドゥアにも店舗ができましたがせっかくなら、タンジュンベノアにある本店が良いですよね。少し前から、宿泊先=カユマニスのナオミさんに予約をお願いし、前日にリコンファームもして下さったので、バッチリです。無料送迎もしてくれるので、ちょっと嬉しいですネ。ホテル19時15分ピックアップ→19時半からのディナーでした。タンジュンベノアはヌサドゥアから近いので気楽に出かけられます。逆にヌサドゥアに滞在していないと、出かけるの
HaloTemanTeman!!さて、最近は毎週末に食べ歩きをしています!・今年の断食が特に辛く、その反動で美味しい物がめっちゃ食べたい!・運転手より「残業代」を稼ぎたいので土日の車使用の直訴があった。・レストランチェーン勤務(企画部門)の仲間のマーケットリサーチに協力。プアサの時に出歩くのが億劫だったので週末は引きこもってたんですが、運転手より「残業代がない」SOSがありまして…まあ適切な対応が必要だろうと(汗)という事で趣味と実益を兼ねて仲間のマーケットリサーチに車出し
にんにく&バワンメラと言えばインドネシア料理には欠かせないけれど、今日はその上の部分です、左がにんにくの茎?右はバワンメラ(紫小玉ねぎ?)後者はよーく買います。まずは新鮮なバワンメラがもれなく付いてくるし、上の部分はわけぎ?冷凍庫にストックしないことはないね。小口切りにして冷凍にいつもしててお料理に使ってます。冷凍してもくっつかないし、扱いやすいです。他に冷凍庫に必ずあるのは唐辛子。これも多めに安い時に買って冷凍庫に、解凍不要です。ハサミで切って使ったりそのままサンバルで使います。知ってる人
バリ島旅行記最後は子連れには絶対行ってほしいBalizooをご紹介生憎の雨降り入ってすぐにワラビ🦘や鹿さんが野放しこれには子どもたち大興奮今回のメイン、RidingElephant行きのシャトルバスへ乗り込みパパと息子メイドさんと娘(1歳児でも大人が抱っこ紐していればokでした)でそれぞれ搭乗(ママはタイで以前乗ったことがあったので今回は写真撮影係)水しぶきが迫力満点フレンドリーなぞうさんの餌やりに大興奮園内の至る所に動物も触れ合う場所が設けられていました
みなさんこんにちは2025バリ島旅行もいよいよ最終日となってしまいましたこの日は朝10時にバリYESツアーさんにカーチャーターをお願いしました。バリYESツアーさんには3日間お願いしたけどガイドさん毎回違いました。最終日のガイドさんはアゲトさん穏やかなガイドさんです。出発前に昨日ランドリーに出した大量の洗濯物を取りに行かなくてはいけませんVillaの通りにあるランドリーなんだけど道が狭くて車で行くには大変&徒歩では遠いなのでvillaのスタッフにお願い
カレー探偵、やみちゃんです。◆◆カレー遠征2017初夏・信州編(長野・松本・上田)闇野内豊(ヤミノウチ・ユタカ)冒険譚シリーズ今回は初夏の信州を10連チャン。最後までよろしくたのんますちゃ!★信州編(もくじ)↓http://ameblo.jp/yamikomon/entry-12286514742.html--------------------------------------------<或る日のマハディ>・外観「MAHADIH
リッツカールトンバリへラグーナラグジュアリーコレクションを後にし一路リッツカールトンバリへラグーナめっちゃ良かった控えめに言ってもめっちゃ良かったごめんなさいラグーナ2軍扱いしてwスペシャルなアップグレードをいただきお部屋も過去1番の広さ何よりスタッフさんの笑顔とかよかったよね本当に素敵な滞在となった。後ろ髪惹かれる思いはありましたが一路リッツカールトンバリへ移動はリッツに送迎依頼14時になると大きなハイエースが待っていて4人で移動開始ラグーナ、セン
スラマッパギ今週はジャカルタにおりますジャカルタ滞在最終日、折角なので地元のお料理を頂こうと人気のインドネシア料理Remboelanに行って来ましたプラザスナヤンのメインロビーのある建物の3Fにありますそこから更に階段を上ると店内ですとてもゴージャスメニューゴージャスな雰囲気ですが、お料理はリーズナブルなのでびっくり!人気の理由がわかりました各テーブルにおせんべいみたいなものが置かれていましたこのまま食べるのかしら?ナシゴレンやミーゴレンはホテルで食べていたので、迷
旅行の楽しみと言えばご飯我が家は1歳児がいるので大人だけで行動するほど楽ではないのですが、、、一応、インドネシア版フジスーパーのパパイヤで牛乳とバナナ🍌は入手!あと、家から麦茶パックとふりかけを持ってきたので、白米さえあればおにぎりでも作れる🍙まぁ、幸いアレルギーも今のところないので、味つけに気をつけながら注文すれば何とかなるということで、いろいろインドネシア料理を食べてきました①SeribuRasaSeribuRasa-GandariaCity
【今回の表現】tumben,jarang「珍しい」【難易度】中級★★☆(やや難しい)こんにちは。INJインドネシア語講師のイワンです。Apakabar?(お元気ですか?)毎回、インドネシア語学習者がまちがいやすい表現をピックアップして、その使い方を解説します。【状況】先日、授業中にある受講生が、次の文章を作りました。DiSaitamatumbenadarestoranmasakanIndonesia.最初、私は受講生が何を言いたいのか
先月お客さんがインドネシアに来ていたときの話🚙〜マーケットリサーチをしたいというリクエストで久々にグランドインドネシアに来てみたら地下のエリアがだいぶ変わっていました中央にあったレストランがなくなりなんとなく暗かったイメージのスーパーとかそんな感じもガラッて変わってなんだかワクワクするような空間つくりになっていました。ランチマーケットもなんだかおしゃれな雰囲気中身はそのままですが・・・日本製のものがたくさ
インドネシアの通信会社のテルコムセル"Telkomsel"(国営企業テルコム・インドネシア傘下の国内最大手キャリア)のSIMを購入するために、GraPARIと呼ばれるテルコムセルのサービスストア(ドコモショップのようなもの)を探しに行き、ついでにジャカルタ観光をした。『2024年12月ジャカルタ⑦夜遊び向け安宿』『インドネシア旅行④バリ→ジャカルタ夜遊び』バリ島の朝は清々しい。7時の開店とともに朝食会場へ駆け込む。この日はパスタなどオシャレなものがあり、オムレツ係の…ameblo.jp定
「Opor(オポール)」は、鶏肉をココナッツミルクで調理した中部ジャワ発祥の料理です。レバラン(ラマダンの終了を祝う祭典)の時に人気の料理で、「Ketupat(ケトゥパット)」(↓)と呼ばれるヤシの葉でできた小さな籠に米を包んで作った団子と一緒にいただくことが多いそうです。私は以下で紹介したいつもの「bumbu」を使って作りました。『インドネシア料理のbumbu』bunbu(ブンブゥ)とは、バワン・プチ(bawangputih、ニンニク)、バワン・メラ(bawangmer
HaloTemanTeman!!すぐ近所から今のアパートに引っ越したので遠くなったのと、自炊がメインとなったので自然と遠ざかってた「BLOKM」。特に「BLOKMSQUARE」は設備も古いし買うものないしで、滅多に行かなくなっていました。毎日御飯買いに行っていたのが嘘みたい…その「BLOKMSQUARE」の印象はともかく人がいない事ですね。初めて行った3年前はコロナ禍の影響もあって本当に人がいなかった。地下2階のフードコートなんて、本当にゴーストタウンみたいな感じ
お久しぶりです。上司に訴えました。忙しくてランチに行けず、ブログ存続の危機です!と...メナムに行こうと向かっていたら、【ランチ】の文字を見つけた。宇都宮市東宿郷の新宿館ビル2階にある、宇都宮の新宿wRUMAHMAKAN123UTSUNOMIYAさんへ〜。こんにちは〜1人ですけどいいですか?と言ったら、お店は隣だと。奥の入り口か!果たして、わたしは生きて帰って来れるのか?てな雰囲気wスナックみたいな佇まい。メニュー。ナシゴレンに、下もナシゴレン...写真だ
みなさんこんにちはいよいよバリ島に到着しましたムンムンの湿気とジリジリ太陽懐かしすぎる寒くないの最高〜朝8時頃無事にガイドさんと合流出来ましたまだ朝だしチェックインには早すぎるのでまずはマネーチェンジ&コンビニ到着日のレートはRp10.000=¥103コンビニではスモーカーの姉さんがライターを買って一服(^。^)y-.。o○そこから値段がついてて分かりやすいお土産屋さんのエルランガバリで着れるワンピースを買おうかなと思って行きま
久しぶりの平日ランチです。妻とドコに行くか相談していたら、「また、華食楽行ってみる?」と。おいおい、ワタシは行ったことねーよ😮誰かとワタシを記憶違いしている様子です。それともワタシの勘違いか・・・💦では、さっそく向かいますやはり初めてデス。以前、創業アワードというイベントで店主のプレゼンを聴いたことがあるんですけどね。「インドネシアに行ったことがない店主が作るインドネシア料理」っていうのに衝撃を受けた記憶があります。「楽譜の読めないミュージシャン」みたいな感じですかね〜🎸違う?
職場に来ていたインドネシアの技能実習生たち。3年間の実習を終えて帰途に就きました。実習生たちとの最後のお別れ会は、インドネシア料理のお店でと相成りました。長粒種のご飯を中心に、0時はブロッコリー、2時にサラダ、4時に鶏皮唐揚げ、6時にかき揚げ、8時に春雨、10時にジャガイモとゆで卵のピリ辛ソース煮。ってな感じのランチプレート。このカレーソースを使うとガラッとよりエスニックに♪お運びさん一人、料理人一人での対応のようで、少し時間かかりましたが、みんなでお話してたらあっという間
バリ13泊+クアラルンプール1泊の旅に持っていってよかったモノをまとめておきたい。【正露丸と整腸剤】これまで海外旅行で一度もお腹を壊したことがなかったが、今回はバリで2回お腹を壊した。夫も同じ食事をしているのに、夫は全く問題なかった。残念ながら加齢とともに、体が変わっていることを実感した。持参した正露丸と整腸剤は大活躍だった。【フードつきポケッタブルウィンドブレーカー】空港は冷房がきいているし、機内は上からの冷気が強い。フードつきのポケッタブルウィンドブレーカーを機内持ち込み手荷物の中に
クアドリップスがインドネシアの番組に出演しました。クアドリップスは、BNK48のフェーム、JKT48のフェニ、SKE48の青海ひな乃、MNL48のコールさんの4人組グローバルグループです。DPEP.22|EKSKLUSIFQUADLIPS(48GROUP)INTERVIEWDIBERJAYA|FAMEBNK48REVIEWKULINERINDOこの番組のMCは、JKT48支配人のメロディーさんと元JKT48のグラシアさん。元気いっぱいにスタートです
美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。昨日と同じようなタイトルです(笑)11月に作ったものが未投稿でした。なぜなら、その頃は福岡クッキングアンバサダーの宿題に追われていたから。今回はIndofoodのオポールアヤムを使ったものをご紹介したいと思います。アヤムは鶏肉。鶏肉の丸焼きの意味らしいですが、ココナッツ煮込み料理になります。これも辛くないので、誰にでも合いますわー、べろーんと迫力ですね。丸鶏を買ってきたら、キッチンバサミで解体です。真ん中をバキバキと切
こんにちは!ジャカルタ在住、まだまだ働きたい駐妻のまきこです。ご訪問いただきありがとうございます。ひとりごはん、みなさんどこに行きますか?バンコクの時はフードコートや屋台飯も多くやっていた私。ジャカルタで私が一番よく行っているのは、ローカルファミレス。ジャカルタではさすがに屋台飯は怖すぎるショッピングモールならどこにでも必ず入っていると言って過言ではないここ!SOLARI
日本から来た友人はお腹を壊すのを恐れている(誰でもだけど)ので、かなり慎重。•観光途中に立ち寄りやすいところで、•ビビるほどローカルな店じゃなく(これは私も行かないし)•インドネシア料理はこんなんですってのを紹介できるレストランへパダン料理のNatrabuサリナーデパート近くで官公庁関係のお客さんも多く、バイクじゃなく車でくるようなお店窓にお皿をたくさん積んであるのが、パダン料理店の特徴で観光客が見たら「何?」って思うと思うんだけど...エアコン効いたキレイな店内で安心創業
24.12.24〜2025.1.3バリ旅行⭐︎その6訪れた場所は、2024.12.24〜29ウブドエリア2024.12.29〜2025.1.3ヌサドゥアエリアーーーーーーーーーーーーーーーーーー2024.12.28バリ旅行6日目この日は、ウブド最終日→ヌサドゥアへ◯ジェンガラアウトレット(クタ)◯Econ/tchbeachstyle(クタ)◯メラパティ(クタ)◯MuliavillasチェックイントッティトラベルにてカーチャータートッティバリツアーGoo
ランチインドネシア料理やろうか?忘れたけどおいしかった。お茶もうほんまに面白すぎてためになりすぎて万博のアルバイトをススメといた。10月という終わりがあるバイトやからこそいったらええし楽しいぞ!とお茶をのむときにグラングリーンのあたりで探してたらおいしそうないちごパフェがあったのでアレ食べてみたいと探したら・・・なんといちごパフェ2400円(そんなに大きくないし)ミックスジュース1200円!!ええええっここはどこ?アメリカ?なんでこんなに高いん
こんにちは。1596年にインドネシアにに進出したオランダ。以後350年、オランダのインドネシア支配が続いたそうです。なのでオランダはインドネシア料理多いです。ホテルのコンシェルジュのおいちゃんのおすすめのインドネシア料理に行ってみました。Djagoジャゴホテルオークラアムステルダムから徒歩5、6分。ホテル近くのレストラン通りを過ぎて、右に曲がるとお店があります。この界隈でも断トツで賑わっていたので期待大です^^私たちは20時ごろ入店。
南国の雰囲気あじわえる都会のレストラン。南堀江にあるバリラックス・ザ・ガーデン。堀江のオレンジストリートの現代オレンジビル3階がお店の入口。エレベーターを降りると、そこはもうバリです。(昨年11月に来店です。)結婚式もできるみたいで、花嫁衣装が飾られています。私たちは、奥の半個室風のお席へ案内されました。(予約時に席はえらべました)奥のお部屋も、バリのリゾートの雰囲気。照明もうす暗くていい雰囲気です。人気のブルースパークリン
ジャカルタ旅行の夜遊び専門の人のブログなどを読んでいると、旅行中は日本食、中華、インドネシア料理のナシゴレン(チャーハン)、ミーゴレン(焼きそば)、バクソ(汁麺)、バクミー(汁無し麺)とビールという組み合わせが多いように感じる。私は海外で日本食はほとんど食べない派。酒も飲まないので、酒が高いイスラム教の国でも食事や酒のことで困ることはない。ジャカルタでは、中華レストランに行けば、豚肉も食べられて酒も飲める。だから、中華と居酒屋がジャカルタ夜遊び旅行者に人気なのかもしれない。もちろん、夜遊び
お部屋のチェックインやお部屋の整頓が一通り終わったので、夕食に行きますこの滞在には毎日4-6pmのアフタヌーンティとカクテルアワーサービスがついてくるのですが、到着日は時間が間に合わず参加できませんでしたその分は最終日にも振り替えられるとのことで、もし、飛行機の出発に余裕のあるがある方は最終日も参加できるかもしれません(時間が遅いので大抵の方は難しいと思いますが🤨)我が家滞在のTheMuliaのラウンジがここ、TheLoungeチェ
バリ滞在の翌日は、ホテル内のレストランでビュッフェディナーを楽しみましたと言っても・・朝食と同じとこTheCafeです朝食と違って食材が少し豪華になったかなインドネシア料理も品数増えた&食材豪華サラダファーストそしてこのボイルされたカニが美味〜🦀オマール海老?のグラタンお肉コーナーがあって焼き加減とかちゃんと聞いてくれますおとおちゃんは安定のインド料理今回、インドネシア料理よりインド料理にハマってました