ブログ記事401件
引越して学校のカレンダーを見て気づいたゴールデンウィークの存在‼️夫はほぼ仕事の予定、引越しと慣れないお弁当生活で疲れた頃のゴールデンウィークということで、私と子供達だけであまり疲れずに行けるところがいいなと。しかももう日程も迫っていたので、飛行機が空いていない場所もあり、ビンタン島のクラブメッドに行きました!私が「何もしない」ができる場所として最高だったので書いてみたいと思います。ClubMedBintan-Indonesia·BintanRegency,リアウ諸島Goo
アジア大会でもよく画面でみたし、パレンバンのランドマークと言えば....Ampera橋日本の戦争賠償からの資金で、1962年4月に建設が始まり、1965年5月に完成したインドネシアで最初の最長の橋です。"昇開橋"って跳ね橋のことかと思ってましたが真ん中がエレベーターみたいに持ち上がるらしい1960年代の写真ですが、道路を持ち上げるのと同じ。今は壊れて橋は動かないそうで、橋についてる大きな時計も止まったままですが、ムシ川を渡る道路として機能してます。Ampera橋の近くには史跡もいく
開いてる曜日と時間が限定されていて、以前タイミングが合わなかったこともあるし、インドネシア独立までの歴史を勉強してなかったのもあって「タイミングも合わないし、いいかー」って行かなかったMuseumKonperensiAsiaAfrikaアジアアフリカ会議博物館バンドンと言ったらまずはここだろー!って場所なんですが、【開館】火•木•土•日9:00〜12:0013:00〜15:00月水金と祝日は休館ジャカルタは昼休みに閉めるところは少なくなりましたが、昼休憩もあるし祝日は
年末12月21日0時ごろジャカルタスカルノハッタ空港に到着!(第3ターミナル)翌朝8時半のフライトまで(Halim空港スカルノハッタから渋滞なしでタクシー約40分)第2ターミナルのトランジットホテルに滞在する予定でいた。(以前問い合わせした時にトランジット使いは予約不可、不要?との事で受け付けてもらえなかった。今まで予約無しで行って満室で断られたことがなかった。)ところが、スカイトレイン(ターミナル移動のモノレール🚝)が営業終了してた終わった。あちこち行ったり来たり、エスカレーター
空港で借りた車が最終的に安くて車もよかったので、翌日も3日目ジョグジャまでも追加でお願いしましたが、色々話すうちに完全にジョコウィファンだと思われてた。そのお陰でいろんな場所も教えてもらったのですが、MasjidBarudisoloBantuanRajaUEA名前もそのまま【UAEの王様が建てた新しいモスク】UAEアラブ首長国連邦の皇太子がジョコ大統領に送ったモスク写真では分かりにくいですが、ソロは高い建物がないので、ひときわでかい!5兆7,000億ルピアの費用がかかるモ
前回は時間が合わなくて行けなかったKeratonYogyakarta最初、車降りたところがMuseumWahanarata馬車博物館の方で、「馬車博物館は見ないから直接王宮行きたいんだけど」「入口は別でここから遠い」チケット売り場のまわりおじさんがって言うんですが、駐車場もいっぱいのところ、たまたま停められたのでベチャで行くことにした。チケット売り場の人が観光客に慣れている。KITASあっても外国人はRp25000入ったらちょうどPendopoでWayangKulitを
エアアジア。定時離陸、名残り惜しいですが、ジャワ島を後にし、、次の島、バリ島へ。久しぶりにグラウンドに降ろされた。バリ島到着!ジャワ島とは時差1時間、なのでおよそ1時間ちょいで到着。タクシー手配して、今回お泊りするヌサドゥア地区のアムナヤリゾート·ヌサドゥアへ!アムナヤリゾートはクタが有名だけども、アムナヤなら間違いないだろう、しかも評価めちゃ高い、その上Booking.comでタイムセールで格安だったのでこちらに決めました。この感じ!ゴージャスとい
2016年にも「世界で最も清潔な村」に選ばれて、国連傘下の世界観光機関(UNWTO)によって2023年の「世界で最も美しい村」に選出Penglipuran村昔からのバリの集落のまま、観光客に開放されてはいますが、伝統的な住居を守って今も人が住んでいる。バリ島に残っている9つの伝統的な村の一つです。村の造りは三曼荼羅(trimandara)の概念で三つのエリアに分けられて配置されていますトリ・ヒタ・カラナの概念「トリ=3」、「ヒタ=安全・繁栄・喜び」、「カラナ=理由」という意味、こ
初スマトラ〜!北スマトラのMedanメダンジャカルタのターミナル3の半分くらいの大きさでしょうか?綺麗ですメダンに旅行にいく人は少ないだろうけど....メダンに行くならトバ湖に行きたいところですが、メダンから車で4〜5時間かかる。以前だったらメダンから行くルートだけど、2019年にトバ湖近くのAirportBandarUdaraRajaSisingamangarajaXIIの滑走路が整備されて、大型機が離発着できるようになったららしく、その空港からならトバ湖まで1時間半ほ
インドネシアジャカルタ生活。9年目。皆さんは、インドネシアのPOLO(ラルフローレン)について知っていますか?他の方のブログを見かけてまだ知らない方も多いかと思い、シェアしておきますね。こちらの記事をご参考に。【インドネシアPOLO】と検索かけると出てくる記事↓小暮さんという方の2016年の記事です。インドネシアのPOLO事情私もこちらを読んで、(へぇー、そうだったんだー。)と知りました。確かにテイストやマークは同じなんだけど。ポロマークめちゃでっかいし😅
さっさと書いていかないと情報が古くなってしまうから、記憶が薄れる前に記録しておきたい『ロンボク島のKuta、マンダリカ姫のお話』GilIに行った人に聞くと『ロンボクは普通だった』『海が汚い』とかGilI優勢な感想がほぼほぼ多いんですが、リゾートホテルでのんびり~とかビーチでアクティビテ…ameblo.jpロンボクのホテルを島の南側にしたのは、SelongBelanakに行きたいお店があったからなのですが、そこかはPantaiMandalikaのホテルまでの間に昼食をとるつもりで、イ
行った人からは「そんな見るとこないよ」と言われたけど自分でも見てみたい。一応、世界遺産ですSitusManusiaPurbaSangiranサンギラン初期人類遺跡平日はここまで車で入れるらしいですが、休日はちょっと離れたこの駐車場に停めてこの乗り合いトラックにRp4000払って送ってもらいます。観光地につきものの外国人価格!KITASあったらRp8000世界遺産って【TheWorldHeritage】みたいな石碑というか看板みたいなのあるんじゃないの?見当たらな
インドネシア旅行記つづき前回の記事はこちら↓『インドネシア旅★素敵すぎるヴィラ★』インドネシア旅行記つづき前回の記事はこちら↓『インドネシア旅★ボロブドゥール寺院遺跡★』コロナが落ち着き、やっとやっとやっと〜海外へ行ってきました最後が20…ameblo.jp今回のインドネシア旅行は現地在住の日本人ガイドさんに事前に行きたいところを伝えて連れて行っていただきましたその中のひとつインドネシアの最高級チョコレートブランドといわれているMonggoChocolateモンゴチョ
アメリカのオバマ元大統領が休暇でインドネシアに里帰りし、ジョグジャカルタに来た時に立ち寄ったというレストランHolycow!のステーキやさんとか並んでる所を中に入っていくので、「ほんとにここであってんのか?」と思いますがHotelHyattRegencyの隣にあります。SasantiRestaurant当時のニュース記事によると、オバマ大統領は宿泊先のホテルにオススメのレストランを尋ねたところ、こちらを紹介されたそうで、当日夕方の予約で家族で夕食を食べに来た。ちなみにオバマ大統