ブログ記事15,694件
勿論、我が家のアノ人()のこと。母は、もったいないなーと思うんですが‥‥自分もそうだったかもと思い出すと、何も言えないメー子の学校は進学校じゃない学校だったからさ。宿題なんてなかったしね登場人物紹介クロたん()2021年組な新高2ボリュゾ校の元深海魚クロの発言は紫色の文字シロたん()2024年組な新中2ボリュゾ校の深海四天王シロの発言は緑色の文字母メー子()氷河期ワーママ←出産育児でリタイア歴あり偏差値40をボリュゾにつっこむ胆力の持ち主
昨日母から連絡があり、イチゴ狩りに行ったお土産でイチゴを持ってきてくれました離乳食でイチゴ試せる!🍓高いから試したことなかったベビーダノンのヨーグルトではイチゴ味大好きやけど食べてくれるかな?おじいちゃんおばあちゃんに会うのはひな祭り以来でもうすぐ1ヶ月経つくらいひな祭りの時泣かずに抱っこされてもニコニコだったから大丈夫と思っていたのに大泣き近付くだけでもダメでした、、ちゃんと昼頃にねんねしたし、離乳食ミルクも済ませてご機嫌タイムだったのにな泣かせたら可哀想と言って残念そうにして
今日は予約投稿。この記事が公開される頃には外で土いじり♪ぶぅパパです。今日は昨日エンドウのお世話をした後に行った、ソラマメの仕立てとアブラムシ避けの様子をお伝えします。早朝は霜でグッタリして触れなかったので、日中シャキットしている間に作業をしました。そう言えば昨日のエンドウは霜が降りてもシャキットしていましたね~昨日の作業の様子はコチラ!>>[2019/03/14]スナップエンドウ収獲♪~誘引!こちらは昨年11月17日に定植した
こんにちわ4月の5000ベル棚にて手に入れたストロベリーブーケなかいだん『海辺のイチゴ狩りチャレンジ』こんにちわつり大会も終わってホッとひと息今日から、恒例の〇〇チャレンジです海辺のイチゴ狩りチャレンジつり大会に引き続き、しおかぜビーチに集合です!見慣れない真…ameblo.jpもうイチゴの時期は終わってしまいましたがようやくエピソードを見てきました〜クッキーの販売も終了しちゃいましたね〜なかなか良いエピソードでしたよでは、以下ネタバレです〜お話は、ブリトニーとシェリーの立
あべのハルカスの館内で期間限定のいちご狩りをやっていると聞いたので早速行って来ました!7F紳士服売り場の一角にあるこのコーナー場所を探してフロアをウロウロしてる時は静かな紳士服売り場の雰囲気にホンマにこのフロアにあるん?て不安になったちゃんと見つかって安心しましたこのコーナーだけ急に可愛いねん❤️こんなところにいちご畑?驚きと笑顔を集める非日常のいちご摘み体験「いちごの庭プロジェクト」非日常大好きな私にピッタリの内容!ハルカスの館内にいちご畑があるだけでなんか面白いも
オニバイド⑩回目4日目日曜からお預かりの孫、6歳。4月から小学生。今回はじいじもいるから気楽。6日目、火曜日は、前日に予約したイチゴ狩り🍓歩いても行かれる距離に、今年2月から始まりました。とっても寒かったので、車で行ったけど、もちろんハウスの中は暖かく上着を脱いで30分食べ放題。とちおとめ、よつぼし、すずという3種類。1月に成田で行った時はランチビュッフェ直後で、5個くらいしか食べられなかったけど、今回はまあまあたらふく食べました。なんだか、日テレのzipの取材が来
2月15日グランベリー大地にBaby(孫)と一緒にイチゴ狩りへこちらのイチゴ狩りは苺の種類も豊富で甘くて清潔なんですよ。昨年はシオンちゃんも一緒でした。ワンちゃんOKな、いちご狩りの施設は貴重ですよねイチゴは移動式になっています。今年もたわわに実っているわ~Baby(孫)、採れないよ~時間が来たら、イチゴの棚が降りてくるんだよ~時間が来るまでイチゴ棚の下で遊ぶ遊ぶ。この後、走り回って手前のバーに激突1m
本日チビぉ嬢休日だったのでブレイブウォリアーズ見に行った時に『長野市night』B2リーグとはいえ白熱した『GO!ウォリアーズ!』B2リーグ信州ブレイブウォリアーズvs山形ワイヴァンズ戦観戦年イチしか観戦に来れないが…ameblo.jp約束したみはらしファームへみはらしファーム田舎体験が盛りだくさん!長野県伊那市羽広温泉はびろ農業公園みはらしファームで、そば打ち体験やいちご狩りアスパラ狩りなどから様々な体験ができます!miharashi-farm.c
もうそろそろかな。この2つとか明日ぐらいによさそうだな。とつれと話をしていた翌朝、その2つがこうなっていた。眼力に脱帽である。「苺が嫌いな人はいない」と以前農協か何かのポスターで見たが、改めなければなるまい。「苺が嫌いな生き物はいない」最初、虫の仕業かと思ったが、周囲を見渡してみて近くのもう一鉢もやられており、そこは汁が飛び散っていた。間違いなく鳥である。たぶんヒヨドリだ。ホバリングでこんなに器用に食せるのか疑問だが、鉢のふちにとまりながら首を伸ばしたのだろうか
間が空いてしまってすみません元気でやっています夫の不倫が発覚してから、もう少しで6年経つのですこの時期になるといちごと桜が地雷不倫発覚のキッカケとなった夫とババァのいちご狩り不倫発覚直後ババァと対決し、最初はしらばっくれていたのが、誤魔化せないとわかると途端に謝罪しまくっていたのに、数日後にババァはSNSに「夜桜見に来ました♪」と写真をUPババァにとっては不倫が私にバレて呼び出されて、仕方なく謝ったけど、慰謝料も払わずに済んで良かったチャンチャンだったんでしょうその程度
【ストーリー内容】春休みのある日。まる子はクラスのみんなでバスに乗ってイチゴ狩りに行く予定だったため、お父さんよりも先に起きて朝食をとっていました。その後、両親から今日は家に親戚のミヤコお姉ちゃんが来る日だと知らされます。ミヤコお姉ちゃんに会えない事に残念がるまる子ですが、おじいちゃんがおやつにと煎餅の袋を持たせてくれます。それは、佐々木のじいさんから貰ったもので、まる子のお気に入りの煎餅でした。「佐々木さんにはまたお礼をしなくちゃね」と家族で話しながら、まる子は出かけます。バスの中、まる子
ご無沙汰してます。めちゃくちゃお久しぶりです!もう忘れられてるとは思うけど…。もしまだ読んで下さる方がいれば…と言う前提で書こうかなって。これだけ書かなかったのは初めてかな。私に何かあったと思いでしょうが、特に大変な事とかはないです。ブログ更新していなかった間、少し体調が崩れたり、親戚に不幸があったり、会社の仕事や、相変わらずの遊びで少しバタバタしてたくらいで私自身は相変わらずの元気で過ごしてました。あ、少し太ったかも…。なので特に何も変わってません。まぁ、簡単に言うと書くのを
静岡県を代表する苺の生産地「伊豆の国市」のいちごのシーズン到来です。イチゴハウスを90棟完備した「伊豆最大!いちごのテーマパーク」「江間いちご狩りセンター」のご紹介江間いちご狩りセンターのいちご狩りは毎年12月中旬から5月初旬まで。今季も昨年12月14日からすでに始まっています。開園時間は、平日:10時~15時土日祝日:9時~15時「章姫(あきひめ)」もしくは「紅ほっぺ」が30分間食べ放題!!期間により入園料金がかわっておりますので、「江間いちご狩り
可愛いくまモン専門学校のオープンキャンパスに誘われた。往復五千円以上かかる交通費をサポートしてくれる。山の中の不便な専門学校だから学生募集に苦戦しているのだろう。先生もいいですよと声をかけてくれたことと、我が学校も日曜の引率なら平日の代休を取っていいですと言ってくれた。ITを学ぶ専門学校で、ITを取り入れたイチゴ農場の見学とイチゴ狩りもできる。学生とちょっとした旅行を楽しんだ上に、平日休みをもらえ、交通費も出してもらえるなら参加一択と行ってきた。結果、楽しい1日だった。片道
静かな朝です今日も春本番のお天気になる予報の御前崎・・ポカポカ陽気で花粉はたくさん飛びそうですイチゴ狩りの料金は第二期の価格・・小学生以上1.800円小学生未満1.600円ですご来場の前に電話確認をお願いします30分1本勝負・・ですが、時間は特に計っていませんゆっくり食べてお帰り下さいそのあと道の駅で休憩される方が多いですイチゴ狩りは「かおり野」のハウス・・入園料は下がっても、大きなイチゴはいっぱいあります動きやすい服装で参戦してくださいねハウスの
限界死ねないのに死にたい助けてくださいだけノートにかけた先生はラミクタールはもう躁転の恐れがあるからふやせない色々考えてたやっとでこの状態みたいな事言ってた理解できた私はこれ以上は治療できないということはずーとこのまま病気は良くならない色々考えた、なら、もう、わたしには今の事業所しかないから生き残れる方法とかわからないから死にたいとりあえず、生きるにしても明日彼にお別れしてくるまだ全然幸せになれるよて。言って来る今まで10年もごめんねて。さっき
以前、員弁方面(三重)から自宅へ帰る時に寄り道・・と思ってナビ設定したら変な所へ連れて行かれ諦めた事が有ります。でも、この道は何度か通ってるんですよ。目的はパフェ&木曽三川公園センターセットでお出かけでした🚗多度グリーンファーム到着するとの所に黄色い花のミモザこの花に会いたかったんです〒511-0118三重県桑名市多度町御衣野4132TEL0594-48-7447営業時間/9:00~17:00定休日/無休モーニング/月~金
その2です。あちらこちらから、何個食べた~?↑の声が。。。30個~!え~40個いったよ~!!さて、最後は最高何個食べられたでしょうか!?端っこの5レーン分を第2みつばち学童で貸し切りにしてもらえました!いっぱい食べましたね♪みんなで記念撮影!ここで結果発表です!学童の中で、一人で一番食べた個数は、、、、122個✨!!(もし違うよという場合はこっそり教えてください)帰りの風景。(上り坂です)まだまだ綺麗✨女子はにゃんこに釘付けでした。
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、5歳娘、3歳息子の4人家族将来的に部屋数が足りなくなるため、分譲マンションから注文住宅へ移住計画を遂行中です2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)現在マンション絶賛販売中どーもどーも!姉と甥との楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰って行ってしまいました…アホみたいに笑い転げる日々よサヨナラ…最終日は公園でお花見とってもいい
ランチは月曜日の常連さんはもちろん来はったけど、どういうわけか次々と大盛況なり❗️サンガコーチ・ウメサキ家族もやって来たさね☺️☺️☺️本の表紙のままの笑顔に出会えて嬉しい🥰🥰🥰なんと、もう一人、こんな方が…昨年度までサンガに所属してはった、ミサオ選手のママ😱😱😱現在はオーストラリアのチームに移籍してはって、もうすぐ家族も合流するそうな。その引っ越しのお手伝いにママが東京からやって来たってわけ。今日は孫たちがお出かけしたんで一休寺とランチにお一人で。ウメサキ家族とも大分、湘南のチ
さーちゃんと🌸お花見やお散歩した公園・・・さーちゃんが亡くなってから初めて訪れた。自分の感情がどうなるのか怖かったけど、平常心で歩いて周る事が出来た。さーちゃんが亡くなってから再開した仕事で避けて通れないのが確定申告。確定申告の作業の合間に気分転換に散歩に行こうと思った時、「今なら行けるかな〜?」と思い切って来てみた。公園に向かう途中にさーちゃんが一年だけ住んだマンションがある。懐かしいマンション。約一年通った思い出の詰まった場所だった。3年前さーちゃんとボクとさーちゃんの妹と私
はじめての方はこちらもどうぞ💝アラフィフひとりイチゴ狩りで嬉しい再会!?去年につづいてひとりイチゴ狩りに行きました『アラフィフひとりいちご狩りで食べくらべた結果』はじめての方はこちらもどうぞ💝アラフィフひとりいちご狩りで食べくらべた結果いちご狩りに行きました↓『50代、一人でいちご狩りが楽しめるのか実験しま…ameblo.jp『50代、一人でいちご狩りが楽しめるのか実験しました』はじめての方はこちらもどうぞ💝50代、一人でいちご狩りが楽しめるのか実験しまし
3月26日水曜日春休みだお出かけだーーやってきたのは毎年恒例いちご狩り今年もいちご縁中川さんにやって参りましためっちゃ説明聞いてる30分一本勝負です早速食べていくぞーあまーーーーい赤くて甘いのあったかな~見つけたーどのイチゴも大きい味もバッチリでかーーーー食べながら何個食べたかカウント甘いイチゴ探し中~今回のビニールハウス、どのイチゴもデカい記録更新を狙うには…お持ち帰り用もGETですイ
美しいイチゴのデザートこちらが、メインの建物メインの横の建物。こちらは、ワンコOK。中まで入れます。中は、こんな感じです。おしゃれー。座席からの眺め。丘の上のカフェから、したにあるイチゴ狩りできる場所がみえます。イチゴ狩りのハウスの中の様子。空飛ぶイチゴ。話題のスポットのグレナリウム淡路にいちご狩りにいきました。予約をしていなかったので、やはりイチゴ狩りは満席のため無理。しかし、横のカフェでイチゴメニューを楽しめました。おそらく、こちらも週末は、大人気なのでしょうが、平日のため予約
毎年連休くらいからイチゴが少しずつなりだすのですが今年は暖かいせいか4月の半ばくらいからなりだしました。ということは当然こうなります。鳥に食べられています。「食べないでください」といったところで聞いてくれるはずもなく何もしなかったら全滅させられてしまいます。センサーの鳥獣駆除的なのを試しに設置してみようとも思いましたがまあ例年通りネットで覆って守ろうと思います。鳥対策ネットをやる前にイチゴに襟巻きします。不織布をねじって1株ずつ巻いていきます。アリとナメクジ対策です。鳥だけで
おはようございます。3月29日(土)のイチゴ狩りはご予約いただけなかったお客様もできるように準備しております。ご予約のお客様を優先してご案内しますので、ご了承ください。イチゴの販売もあります。よろしくお願いいたします。堤農園
Ncafe日研農園こんにちは~竹村です😄最近、なかなかブログの更新ができず、写真が溜まりまくってます、、、この季節のご馳走といえば、いちご!大好きないちごパフェを食べに伊良湖へ!イチゴ狩りで有名な日研農園がやっているcafeがあるんですよ~Ncafeよくテレビでも紹介されているのですが、イチゴ農園がやっているだけあってイチゴのスイーツがお得にいただけるんです~私は迷わず「スペシャルいちごパフェ」この巨大さ!これで1,
こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!イチゴ狩りに行って以来バカバカしくなった事2選。①イチゴを切る1歳次女のイチゴは半分に切って出していたけど、イチゴ狩りでバカデカいイチゴを丸ごと食べている姿を見て、切っていたのがアホらしくなった。②イチゴを洗うイチゴ狩りの次の日、普通に自宅でイチゴを洗っていて気がついた「そういえばイチゴ狩りの時って洗わないで普通に食べてるな…。イチゴって洗わなくて良いの??」と。。洗わなくて良いなら洗いたくない…。それ以来、私は
病院終わりにイチゴ狩りに行ける所を探して三田の福助ファームまで行きました🍓14時からの予約やったけど空いてるからとすぐに案内してくれました。食べる時にヘタを入れる紙バックを首から下げて、めちゃ食べるで!・すず・はるひ・紅ほっぺ・あきひめ・よつぼし・かおり野6種類30分食べ放題でした。大人だからね...そんなに沢山は食べれないものでどれも美味しかった!私の好みは、あきひめとよつぼし🍓買って帰りましたよ!百貨店で買えば高いから安く感じました!ずっと行きたかったイ
今年もイチゴ狩りに行きました場所は昨年と同じ滋賀の竜王アウトレットの横に在るイチゴ園ですもう、3回目の来園なんだけど今年はなんだか進化した感じです元々、とてもきれいなイチゴ園なんだけどね新しく、くつろぎ処や、、、子どもも遊べるようになっていたり撮影処なんかもつくられていて色々パワーアップしていらっしゃる感じでも、イチゴは変わらず美味しいラインナップ種類と特徴も書いているので、わかりやすくて選べるのが楽しいです1時間取り放題食べ放題ですが、お持ち帰りはありませんとにかく、