ブログ記事856件
明日香へのイチゴ狩りと歓送会橿原神宮前駅東口で9:30集合し、出発前のストレッチです。はい、出発です。天気がいいので快適ですね。20分ぐらいで到着しました。参加者20名で団体割引がギリセーフで通常2,000円が1,800円になります。日曜なので混雑していますが、いちご園広大なので問題なく収容できます。
グランフロント大阪の堀内果実園でいちごがぎっしり詰まった、ビジュアル映えな古都華園〜モグモグ備忘録〜2024年3月中旬の大阪スイーツレポでゴザイマス〜〜〜(-ω-)うさぴょん絶賛いちご祭りだワッショイ∩︎(´∀︎`∩︎)∩︎(´∀︎`)∩︎(∩︎´∀︎`)∩︎グランフロント大阪のうめきた広場B1Fにある堀内果実園奈良で大人気のフルーツパーラー直営店なんデスゾ(・ω・)/長年食べたいと憧れ続けていた古都華のいちごパフェ、いちご園
「卒業祝い」で苺づくし2025/3/11横浜市内では珍しい、苺のビニールハウス栽培をしている「二宮いちご園」。直売といちご狩りが出来るので、苺の時期になると何度か買いに訪れます。今回は、娘が明日卒業式なので、こちらでお祝いにいちごを4パック買って、ショートケーキを作りました。こんなに大きないちごを買えるのは直販ならでは上の大きないちごは1段。下の小さないちごはよくスーパーで売っているパックと同じ大きさで、2段入りです。朝採れ、完熟のいちごが手に入る貴重な直売は、いつも人気で直ぐに
いちごシーズンですねうちの周辺、いちご狩りできるところがとても多いようです(行った事ないので知らなかったんですけど)この度、友人宅近くにもいちご園がオープンしたとの事で行った事ないなら行ってみる?とのお誘いを受けたのですが・・・いちご狩りって高いイメージがします。30分2,500円のイメージ1,800円ぐらいなら行ってもいいような。いや、行かなくていいような。そんな感覚なんですけどオープンしたてのいちご園の値段が
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます今週は小春日和のような温かな日が続いているので、家から車で15分で行けるいちご園🍓『ジャパン・ベリー』さんに行ってきました。1つのイチゴ園で260ヘクタール(サッカーグラウンド3面分)の広さがあるジャパンベリーさんは、日本最大級のいちご園としてテレビの「珍百景」等でも取り上げるほど話題になっています🍓売店の外観、パック詰め作業も行われています🍓売店では、大きなイチゴが箱売りされています🍓「紅ほっぺ」「あきひめ」「きらぴ
皆様と一緒に刺繍を楽しむサロン"Embroidery"を主宰する夜久さと美です友人が企画してくれた"いちご狩りツアー"に参加しました♪滋賀県野洲にあるいちご園「フェリーチェ」🍓紅ほっぺ、章姫(あきひめ)、かおり野の3品種の苺が長〜いビニールハウスの中に"高設栽培システム"という地面から1mほど上げた培地に植えられています土が付いていないので立ったまま摘んで、口に運べるんです30分間食べ放題!30分だけ⁉︎と思いましたが意外とたくさん食べ
こんにちは今日はとっても暖かいです。春ですね。ストロベリーロードで、ジャム用のいちごが手に入りました。4パックで1000円!激安です。「いちご狩りにいったつもり」で盛大にいちごを食べられます。実は、このジャム用のいちごがひそかに好きです。ジャムにするなんてもったいないくらいと思っています。完熟してから摘み取っているので、柔らかくって甘くっていくらでも食べられるんですGWくらいまでは、美味しいいちごが直売でも買えますし、いちご狩りもできるので、ぜひ行ってみてくださいね~。
昨日は、滋賀県野洲市にある「いちご園フェリーチェ」までイチゴ狩りに出かけました。大きなビニールハウスが何本も並ぶイチゴ園ですが、その内の一つで入場者も絞って(20名くらいか?)いたので、密の心配もなく40分間、イチゴ狩りを堪能しました。何よりも、腰を屈めることなく目線下でイチゴを選び、採ることができることが、腰痛者の私にとっては非常に助かります。品種も「紅ほっぺ」「章姫(あきひめ)」「かおり野」の3種類ありましたが、皆の意見では「紅ほっぺ」が一番甘いとのことでした。私は
いちご🍓🍓🍓🍓🍓好きなので、この前めざましテレビでやってた空中いちご園のグランベリー大地に行ってきました。こちらは、圏央道常総ICからすぐ新しい観光施設です。都内に住んでいる友人家族と09時30分に現地待ち合わせしました。現地に着くと。。。駐車場に入るのも、10分くらい待ちました。その後、いちご狩りの受付に並ぶもきゃーすごい長い列ができててかなり待ちました。祝日は、10時半いちご狩りスタートなのに9時半時点ですでに300人?くらい(もっとかも?)は
すっかり暖かくなりました☀️先日、春分の日には朝から2か所のお墓参りを無事に済ませてから毎年のように行っているいちご園さんに今年もお邪魔しました最近、体調のせいか食が細かったり今までと味覚が変わったりと『食べる』事にあんまり喜びを感じていなかったので主人が連れてきてくれました🚙💨たくさん陽の光を浴びて真っ赤で食べごろになったイチゴたち🍓ビタミンCたくさんいただきました。その日は宇宙元旦と呼ばれている日でしたねー。自然いっぱいのどかな場所で暖かな風を感じるの