ブログ記事82,610件
2023年6月5日今日メタクソ暑いやんもうさBBAになると体が慣れんのねホントやれやれだぜえーーーブログは更新してなくてもアチコチ出没して読ませてもらいいいねせぬままとかで申し訳ないっす(∀`*ゞ)エヘヘ」今日さ整形にリハビリ行って~病院やら巡ってセリアにも行きクタクタで帰宅
昨日は大変な雨でしたね。私の実家も警報が出ていたので心配で電話しました。「絶対に川に様子を見に行っちゃダメだよ」と言ったら、私の弟も少し前に同じように電話をしてきたようで。それなのに逆に親からは「十間橋のところはどうなってる?見た?と聞かれました。見に行くわけないでしょうが。とても強かった雨と風はどこへやら。土曜日はお昼くらいから眩しいくらいの日差しが射しました。各地で氾濫危険水位を超える雨が降りましたが、スガちゃんが仕入れに出た時に十間橋から川を見たら水量はいつ
こんばんは♡昨日、hanaのワクチン接種を私の職場で打ってもらったのですが、hana大号泣&暴れにより、母恥ずかしかったですそして、土曜日は副業の仕事!あの大雨の次の日の出勤ですよ職場に着くまでに、道路が冠水で通行止め箇所が何箇所か迂回迂回で田圃道の中を通ったのもあり、冠水道路を軽自動車でズブズブと進む場面もあり、死ぬかと思いましたこ、怖かった…。(なんとか無事に職場着きました…。5分遅刻したけど)妹宅へ♡4月に出産した私の妹赤ちゃん(生後2ヶ月)に会いに行ってきま
書いていたんだけど投稿する暇がなくて…今更投稿!週末金曜日。金曜日は大学の時のお友達と飲みに行ってきて。久々に会うメンバーだったからめちゃくちゃ盛り上がってずっと話してた。そして土曜日。土曜日はシンジとデート。前にシンジに私イチゴが大好きって話をしたことがあって。シンジが「じゃあイチゴ狩り連れて行ってあげるよ!俺の知り合いの知り合いがイチゴ作ってる人いるから聞いてあげるよ。」って言ってくれて。私、「ホント?超久々だから行きたーい!」なんて言ったら連れて行ってくれた。ホントはつい
カントリーホーム風景飲むヨーグルト、十勝鹿追町の『カントリーホーム風景』が1番美味しいのでは?疑惑が出ているので現場へ向かいました!アクセス〒081-0346北海道河東郡鹿追町東瓜幕西18線28-26代表TEL:0156-67-2382カフェ直通:0156-67-2385ドッグランもあるんですね~👍️黒猫ちゃんが遠くからお出迎えしてくれました🎵(ФωФ)ヨーグルトシェイクハスカップやコーヒーフロートも気になりました!が、『イチゴヨーグルト🍓』480Yen+ソフトクリ
「マインドフルネス」という言葉を最近よく聞くのだが、私はあの言葉についてちょっと間違えて覚えていた。マインドフルネスというのは、ジッと瞑想することだけを指すのだと思っていたのだが、そういうわけではないらしい。先日NHKあさイチを見ていたら、アナウンサーが「マインドフルネスを体感する」という企画でイチゴを食べていたからだ。マインドフルネスでイチゴを食べる?なんだそれ!と衝撃を受けた。マインドフルネスとは、動かず黙って目を閉じ瞑想する事だと思っていた。しかし
『韓国義実家あるある』急遽前々日に決まって蔚山(ウルサン)の義実家に行ってきました。約1年ぶりに義両親にも会いちょっと観光もして韓国式の鰻を食べたりして久しぶりの家族団欒の時間を過…ameblo.jp数週間前に義実家に行った時、食後の果物攻撃の際にマクワウリとイチゴが出てきましたがイチゴを食べる前にわたしがキッチンで洗っていたら義母がボウルに洗剤をぶちこみ泡で洗い始めるではありませんか野菜や果物を洗う洗剤があるということを知ってはいたのですが、とくに今まであまり気にしていなく
クルミを買いにメモリアルデーで混み混みのコストコへ。すると大谷翔平選手が珍しくスナック菓子を食べてるSNSで有名になったお菓子の試食が。久しぶりに食べましたぁ〜。担当スタッフがなぜか不在だった、、、。セール中でした。そして売れてる、、、。普通のスーパーでこのお値段だからコストコだと激安コストコの半分くらいの量でこのお値段。真っ赤なスパイシー味もありますよ。胡桃以外に芽キャベツをゲット。フルーツを買おうと色々物色。イチゴに決定。すぐ洗って食べたら甘くて美味しかったです。
ほぼ一日草むしりしてたおじさんです。朝は、暑かったけど昼から曇り空で過ごしやすかったです。ムシって抜きまくってグリグリ引っこ抜き頑張りすぎて腰が~~~~あかんヤツですハイそんでもっておじさんの育て方が悪いのか?もひとつ実が付かないイチゴ達頑張れと気合を入れます。何の気合かは、しらんけどホンマ葉っぱばかり茂ってからに~トマトも鈴なりにこちら奥様が丸くないから可愛くないと
最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は、黒いアゲハ(ナガサキアゲハ⁇)と、イトトンボと、カマキリの卵(オオカマキリ)を見ました。こんばんは!快晴。菜園作業は何をしよう、草取りくらいかな〜と思って行ったら梅をとることに。手が届くところはすでに母がとっていて、今日は2回目の収穫です。斜面のギリギリのところに木があるので場所によっては難しい収穫です。梅の木の下にあった、くっさいこんにゃくの花は、母が刈っていました。今年の梅仕事はあまり考えて
昨日、あと少しで終業!って頃から、激頭痛が始まって、ムカムカ、ムカムカ週末買い物をカート爆走で終わらせて帰宅あれこれ吟味する余裕なし頭痛薬を飲む為に少しお腹に入れた夕飯…頭痛薬を飲む前にリバース空きっ腹とか考えていられず、頭痛薬飲んで、冷やして真っ暗にして、横になって旦那の帰宅を待った諸々、夜の家事を終わらせて、8時半には就寝なのに、、、今朝も治まってなくて、また頭痛薬二度寝して8時起きたら、今度はスッキリスッキリしたらやることやっつけるぞいつも通りの週末掃除してから
6月6日の行事今年も、もうすぐですよ👋雨が午後から上がり、畑へ良く染みこんでいました。少し、イチゴ🍓が熟れていたから採って胡瓜も土に横たわっていたのから収穫雨の日は、梅酒や梅ジュースを仕込みました。ブロ友さんが、らっきょう酢を良く使われていらっしゃるから私も今年は買って来ました。まだ、らっきょうは掘ってませんが今日は、毎週プロ並みの自家製パン🍞を焼かれていらっしゃるブロ友さんから嬉しい宅配便が届きました🥰シンプルパンが本当に美味しいっておっしゃっていらしたから、楽し
こんにちは!良いお天気2日目です。今日は昨日よりは気温が上がるようです。ジューンベリーの季節がやってきました。画像、お借りしてます(*´∀`*)ジューンベリーが、いっぱい木になりました。(ミルざえもんさんのお庭に)ジューンベリーのジャムを作りました。(ミルざえもんさんが)画像お借りしています。で、こんな赤い可愛い箱に入って・・・。やって来ました。レインさんのおうち
スコットランドのJuraさんのとこよりも寒いと悲しんでいた先週ですが、今日やっと暖かくなりました。金曜日なんて12度とかで、フリースの上着を着ていても寒かったです。息子達と友達を連れて外の遊び場に4時間居たので辛かった。今週末からオープンしたいちご狩りに行ってきました。https://www.felderland-pyo.co.uk/FelderlandPickYourOwnwww.felderland-pyo.co.uk娘と長男はイチゴを食べないけど、私と次男がイチゴを好きで、
現在豪雨中です。各地でかなりの雨量のようですが、皆様ダイジョブでしょうか?午後ほんの少し雨が止んだ時間があったので、急いで見回って、誘引調整したり、イチゴを一個収穫。風が強くていろいろ心配です。そんな中ですが、先日撮っておいた写真で、カマキリを探せ!⑰であります!雨除けハウス内で育っている個体です。あっという間に夕方。夕飯っス!昔と比べるとだいぶ控えめなオムライスです!
こんばんはおかめママですGW旅の終盤は、コストコ木更津倉庫店なぜ、木更津まで来てコストコ?!それは、ワタシがコストコ大好きで趣味だから…日本中のコストコ制覇したいくらい!コストコなし県、長野県民憧れのコストコ旅先の近くにコストコがあると、時間が許す限り寄ってもらいます〜基本的にコストコは、どこの倉庫も同じだけど、やっぱり、どこか雰囲気違うんですよね~木更津で驚いたのは、とにかく空いていたこと!お客さんは、それなりにいたと思うけど、ワタシに言わせるとガラガラレベルお陰でゆっくり
カボチャの葉が垂れているのでよく見たら何かがかじっている?ジャガイモも、土から出たところでかじられて倒れているのがあったが、ネキリムシとかヨトウムシとかかな。ただかじられている位置が異なる。ネットで見てもよく分からないが、殺虫剤は使いたくないから明日にでも根元を掘ってみるか。イチゴはもうほとんど採れない。花はまだ咲いているが途中で傷んでしまうか虫にかじられる。来年の苗づくり用にネット外してランナーを伸ばしてやろう。ブルーベリーが3個採れたー去年9月に植えての初物。一つ
岳:がっくん6歳風:ふぅ7ヶ月雷:らい7ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタ
少し雲がかってますが、いい天気です。屋根に何かが乗った音がしたので外へ!ニャンコでしたが、昨日のイソヒヨドリが威嚇してます。ヒナドリがどこにいるかわかりませんが、今日も親鳥は大変です。ついでにイチゴを一個収穫して、ちょっと昔買ったアウトドアテーブルを引っぱり出して、掃除と梱包をしておきました。おフランス製ですからね、大事に使います。そして、ビーノちゃんを少し磨いてから、月曜だけソーセージがお安いスーパーへ!
今回の日記はパワースポットについて日付2023年5月27日(土)天気晴れ☀️この日は友達と秩父にある三峯神社に三峯神社といえば有名なパワースポット❗️❗️秩父にはそこそこ来ているけどなかなか行く機会がなかったので、この日ついに行ってみる事にGWも過ぎたし空いてるだろうなぁ〜なんて思って向かってみると・・・三峯神社1km前位から駐車場入り待ち渋滞舐めてました渋滞にハマりながら徐々に進んでいくと・・・ハッチーの身体に違和感が出始めるとある場所に近づくにつれて両手がピリピリし始め
イギリス、イチゴが旬ですね。最近パックのサイズも大きくなってきました。普通のスーパーでは400gが通常価格帯のイチゴ。お高いのだと300gだったかな。で、お高いスーパー行くと通常価格が300g。誕生日(3月)にもらったギフトカードを結局何も欲しいものがないので食料に。毎年のことです(笑)このサラダもおいしいです。あとはクーポンあったツナ買って黄色いシール(値引き)のものを何点か。お高いスーパー行っても結局散財はできないケチ夫婦でした。昨日はGMとフロ
一鉢のイチゴの苗をもらって地面におろして育て始めて多分今年は3年目~みるみる増えてたたみ半畳ほどに広がってきた今年の初収穫をこのブログでも披露ている(5/8)次々収穫できるものと楽しみにしていたのだが1,2日後赤い実が全部、ひとつ残らずなくなっていた!赤い実だけが消えた!訳が分からず間違いなくあったよーー孫たちに取らせてあげようと楽しみにしていたんだよーーきのう確かに確認してたよーー何年か前に犬を連れた高齢の人が犬に引っ張られるままに庭の窓のす
妹と親父を介護施設の真ん前にあったので帰りに妹が私達の分も買ってくれました(^_^)フルティエールキムラ(FRUITIEREKIMURA)創業112年の老舗果物店KIMURAFRUITご手掛けるフルーツを使ったスイーツのテイクアウト専門店です場所は、梅田ロフトから新御堂を渡って真っ直ぐJRの高架を潜り抜けて1つ目のT字路を右折真っ直ぐ進むと左手に在ります新鮮なフルーツ達が彩り鮮やかに盛り付けられたスイーツがズラリ選んだのはフルーツオムレットミックスフルーツイチゴ、キウイ、
こんなにやらないと落ちないのですね🔸15分間浸したままにしておきます🔸その後、ぬるま湯ですすぎ、酢の味を減らします。これでイチゴが楽しめますよ😋https://t.co/n3S188FFts—総司🇯🇵117souji🌸(@117souji114)June4,2023やってみよう🍓hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともにセッションメニューはこちらからセッションメニュー
今朝の3時半ごろ〜自分の部屋から見たストロベリームーン(6月名)だうーん赤く見えるのかな?それともイチゴみたいなのか?昔は月に名前なんか言わなかった気がするアメリカの原住民がつけた名前で1月から12月まで名前があるのも面白いねさて今のマンションから住み替えをする事を夫から娘に話してもらったそしたらキレまくってしまったーーーーー昔の夫なら何があっても動じなかったが、、、最近は精神的にもダウン⤵️しているため娘っ子からの攻めに対抗出来ないでいる疲れたー疲れたーと連呼し
6月から発売開始になったタルトの中で、一番気になってどれよりも先に食べたかったタルト『京都府宇治市産“辻喜”抹茶のショートケーキタルト』1piece993円《2023年31piece目のキルフェボン》です実はこのタルトは京都店限定のタルトだったんだけど、「他の店舗でも販売して欲しい」っていう沢山の要望の声に応えて、今回やっと全国のキルフェボンで購入出来ることになったみたいっしかも新作タルトみたいだし、ほんっとに楽しみ~「京都宇治白川が誇る抹茶ブランドの"辻喜”。宇治伝統製法のも
アンパンマンの主要キャラで付き合うならカレーパンマンかバイキンマン。結婚するならジャムおじさん。私は何キャラ?オット「カビルンルン」チャンポヨです。🍞玄関前にあるイチゴのプランター🍓昨年、ブロ友(ベジ友)のにゃにゃさんからランナー分けして頂き、そのまま越冬。我が菜園では一粒も収穫できなかったので、優しくも分けてくれたのです今年は花がもっこりしてきたランナーがすごく伸びてきているけど、イチゴの収穫が終わるまでは伸ばさずカット✂️した方が良いらしい。イチゴはラン
風の強い日だった。ジャガイモが風で揺れて倒れそうだった。土寄せしてやりたかったが、時間が無いので出来ず。1日中強い風だったが、ジャガイモには耐えてもらうしかない。まずは日が照っているうちに、にんにくを抜いて、乾かそうと思った。玉ねぎを抜く感覚があったので、大して変わらないと思ったが、にんにくを抜き始めたら、全然玉ねぎと違う。抜けない。ここまで抜けないものかと驚いた。スクワットというか、腰を落として引っ張り上げると抜ける。抜いてみると根が非
こんばんは訪問して下さり、ありがとうございます今日も夜の更新ですふぅちゃん農園の明日葉とイチゴ元気に育ってますよ今年は、イチゴがたくさん収穫出来そうですめいちゃんにまたまた明日葉を献上これは…めいちゃんの好きな葉っぱでちお鼻がパッカーンと全開ですいただきまちモグモグうまうまでち~明日葉サイコー食べてるお顔がとても良かったですこれからどんどん成長するから、またあげるねめいちゃんの避妊手術まであと4日それではいいね!&コメントありがとうございます
今日も晴れ暑くなるそうです。今朝外に出て空を見上げると、曇ってます。ってゆうか、ナスの上の防風ネットにいたカマキリを下から撮りました。カマキリはここにも。抜き取りたいヨウシュヤマゴボウにも以前からいらっしゃるので、そのままになってます。とにかくカマキリだらけです今朝はズッキーニの受粉かなと、張り切ってましたが咲いておらず、こちらの寄り添うお二人が明日咲きそうなので、受粉したいと思います朝食っス!