ブログ記事23,217件
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」昨日は在米時代に1度食べたことはあるけれど、自宅で作るのは初めてと言うパスタ料理で晩御飯でした。おそらくアメリカ人が最も好きなパスタ料理ではないかと思われるのが、フェットチーネアルフレッド。それに焼いたチキンをトッピングした、チキンアルフレッドを作ってみました。このパスタがアメリカで普及した背景には興味深いお話があります。その
先日、ジェラートが食べたくEATALYに立ち寄ったものの営業自粛中💦そうですよね。。。悔しさを紛らわすかのように物品コーナーを見て気になったこちらを購入!プレーンのリゾット米が無いか探していたのですがお米大国の日本には、不要ということか見つけられず、代わりにフレーバーがセットになった便利なリゾットセットを購入したというわけです。GRISOTTOFUNGIPORCINI250gで1000円前後だった記憶250gというと、1.7合なので、大盛で2人前、普通盛で3~4
こんにちは♪先週は双子娘たちの15歳のお誕生日でした🎂何がたべたい?と聞くと美味しいパスタとピザ!とのこと予約したお店はこちら京都左京区百万遍のcidoさん✨Cibo·京都市,京都府Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl急な予約にも関わらず快くお席とってくださっていつも丁寧な対応してくださいま
イタリアにいた時、ワインの名産地キャンティにほど近い小さな街で、初めてイタリアの郷土料理を習いました。その時、ジェノバペーストを大理石のモルタイオ(乳鉢)で作りました。手間と時間はかかったけれど、ミキサーで作った時にはなかった味の濃さと香りのよさにとても感激したのを覚えています。・・・そんなわけでモルタイオをいつか買おう、買おうと思っていてようやく買いました。オリーブのモルタイオです。モルタイオは例えるなら線が入っていないつるつるのすり鉢。日本のすり鉢のように底が逆三角形で
がっつり赤身のお肉を食べたい気分だったので……お肉屋さんに行ってタリアータ用の牛肉を買ってきました。ひとり分、と言ったのにこの大きさ量ってみたら600グラムありましたひとりでこんなに食べられるわけないと思いつつ、とりあえずタリアータが食べたかったので下準備。肝心なのは焼く前に常温にしておくこと。なので焼く30分ほど前に冷蔵庫から出してオリーブオイル、塩、ローズマリーでマリネしておきます。塩はできれば岩塩が良いです。ガリガリと削ってか
僕史上最高…というレベルの話じゃなくて。記事にしておいてサイテーだが、無邪気に「いいなー(◠‿◠)私も俺も行ってみたい〜。」という感想を抱くことさえ恥ずかしいと思いますよと言いたくなる空間だった。というか、僕自身次行けるとは思えないし、身の丈に合っていたとは全く思わない。最後まで、顔から火が出るほど恥ずかしいと感じつつ食べ終えた。ロオジエ、カンテサンス…それらが富裕層が行くべき頂点だと思っていたが、大間違いだった。世の中には、庶民の目耳に触れることさえない空間が星の数ほどあるのだ
ヴェネチアの近くには小さい島がいくつもあるのですが今回3つの島に行ってみて一番おすすめはなんと言っても、ブラーノ島。島の家がどれもこれも色鮮やかで島全体が映え映え映えーーー年齢関係なくテンションの上がる島。なかなかこんなカラフルな街並みを見れる所ってないですよね。折角、ヴェネチアまで行くならブラーノ島まで足を伸ばす価値ありです。ピンクとエメラルド色も可愛いけど、イエロー&ブルーも可愛いでもなぜこんなカラフルなお家???教えてもらいました!それ
この外観を見て、どこか分かる人は和光市ツウ✨この店の名は「Opti」(オプティ)🍷ナチュラルワインとシンプルなイタリア料理をアラカルトで楽しめるワイン酒場です!店内はこんな感じ🍳カウンターテーブル席の他ウォークインのワインセラーもあります。グラスワインも豊富。もちろん、ワインセラーにはボトルワインがたくさん。値段もついているので安心です。もちろん、ソムリエールの奥さんが、相談に乗ってくれて、美味しいワインを提供してくれます。
先日のブログの続きです。両国国技館で大相撲観戦をした日、水戸に帰らず国技館近くの「ザ・ゲートホテル両国byHULIC」に宿泊しました。どうしてもこのホテルに泊まってみたくて、私が独断で予約したのです(笑)。宿泊は朝夕食付きプランに。夕食はワインのフリードリンクが付いたイタリア料理でした。前菜いろいろ。すごいボリューム。ビールを飲んだら、すでに腹八分目かも・・・クリーム系のスープの上にオリーブオイル。とても香りが良いです。ビニール袋に入ったお料理
日本のとあるファミレスチェーンのメニューを見せたところ「こんなの邪道だ」と言って最初は行きたがらなかったパートナー。Wifiが使えるので飲み物目当てで行ったところ、食べ物もついでにオーダーしてすっかり入ってしまいました。そのファミレスチェーンは、ズバリサイゼリヤ最初は「こんなのイタリアンじゃない!行かない!」と言っていました。ローマ遺跡が大好きで、イタリアンも大好きなパートナー。確かに、ハンバーグはイタリアンじゃないよね、とか、チョリソーはスペインだぞ(スペインのチョリソーはこうい
こんにちはMinoriです。日本にはイタリア料理店がそこかしこにあり、パスタ、ピザを筆頭にイタリア料理は、家庭でも欠かせないものになっています。パスタ料理なんかは、ラーメンや餃子、カレー同様、もう、外国から来た料理って感覚ないくらいです。ナポリタン、たらこスパ、納豆スパなどなど、日本人がアレンジしたレシピも、今や定番。宅配ピザのメニューには甘辛焼肉のプルコギピザ、照り焼きチキンピザといったイタリア人が見たら卒倒しそうなものもたくさんありま
土曜日、ちょっと遅めのランチは福島区のイタリアンの名店トラットリアダジャコモへお店の直ぐ並びにある鍼灸整骨院に通っているので食べ終わったら雨でもすぐに移動できるので土曜日はちょこちょこジャコモさんを予約します、土曜日はもちろんのこと平日のランチは予約必須ですBランチメインパスタは小海老と小柱と白ネギの軽いクリームソース前菜ポルペッティーニ冷静スープ新タマネギと新ジャガイモを使ったヴィシソワーズキノコとカボチャのマリネ自家製オイルサーディン
イタリアで買ってきたお土産が、日本の近所のスーパーで売っていたら、ちょっと微妙です。それで、ちょっと注意してお店をみてみました。【ドンキ】フェレロのロシェ16個税別798円フェレロはイタリアのメーカーですから、イタリアでもよく売っていますけど、もしかしたらドンキの方が安いかも。。リンツのアソート337g税別1980円リンツはスイス本社のメーカーだと思いますが、イタリアにも工場があって、イタリアでもよく売っています。ロアカーのミニ150g598円ロアカーのウェハース、イタリ
どーも、パスタ美帆ねえです。今日のパスタはこちら💁♀️Trofieトロフィエ日本でも最近は乾麺でも見かけることのあるトロフィエ。バジルをペーストにしたペスト・ジェノヴェーゼに合わせるのが最もポピュラー。『トロフィエのジェノヴェーゼ、生ハムのせ』どーも、パスタ美帆ねえです。今日のパスタはこちら💁♀️Trofiealpestogenoveseトロフィエとペスト・ジェノヴェーゼもう生バジルは終わ…ameblo.jp夏の爽やかなパスタです。パスタもソースもリグーリア州
どーも、パスタ美帆ねえです。今日はこちら💁♀️VrascioleallaVerbicareseヴェルビカーロ風ブラチョーレカラブリア料理レシピ本の著者の故郷、カラブリア州北部、Verbicaroヴェルビカーロのブラチョーレ。Verbicaroヴェルビカーロはココ▼この地方の方言でvrasciole、イタリア標準語でbraciole。イタリア語でブラチョーレと言えば薄いお肉で作るロール巻き料理。イタリアでよく作る巻物料理全般はインボルティーニと呼ばれ、その中で
日本の皆様こんにちは。フィレンツェもかなり暑くなって来ましたが、今年は例年に比べて暑くなるのが遅いかな?という感じ。まだまだ、わが家のテラスご飯も楽しめる。毎晩、ワイングラス片手に夕涼みしながら、テニスのフレンチオープンのナイトマッチに興じる。さてそんな毎日の中、久しぶりに友人の日本人シェフから、ご自宅でのフェスタに招かれる。彼は以前はこちらのシェフだった。トラットリアパンデモニオTrattoriaPandemoniodicasaBrogiFirenze-Ris
2025年7月イタリアローマ、ベネチア七日間の旅イタリア料理を好んで選ばす、サイゼリヤ、イタトマをイタリア料理と呼び、イカと明太子和風パスタを美味しく食べている私。もちろん、本場で恥ずかしい。とりあえずピザ。薄くて50センチくらい。15ユーロ。まあまあ高い。陶器の皿にのって、フォークとナイフ。友だちとシェアするつもりだったので、??あれ?クルクル切るピザカッターついていない。そうか、皿が傷つくからだ!と勝手に納得。違う違う。ピザカッターはアメリカ式。イタリアは基本ナイフとフォ
三重旅の続きです。何を今さら馬鹿なコトをとお思いでしょうが『さんじゅう』ではありません『みえ』です。🤣温泉施設デルメゾンで温泉にのんびりと浸かって、サッパリ爽やかとてもスッキリして気持ち良くなりました。温泉の後は、部屋で少し寛いでグランドエクシブ鳥羽本館前から循環バスでグランドエクシブ鳥羽アネックスの方へと移動です。こちらがアネックスの建物です。到着です♪なかなか立派なホテルですね❣️エントランスです。こちらにはちゃんとしたカフェもあって、こんなかき
パスタ・アッラ・ツォッツォーナ不潔なパスタという意味の名前です。簡単に言うと、ローマ料理で有名なアマトリチャーナとカルボナーラを合わせた様なレシピです!こってり、栄養満点でパスタはリガトーニを使ったのが多いかな。うちの旦那はローマ生まれだけどマルケ州で育った期間も長く、私といっしょにローマ郊外のレストランに行った時とかに、見かけて食べた料理なんですけど、美味しい!って言ってたんです。いつも私が珍しいレシピで料理すると、中に何を
新婚旅行から帰って来たばかりのお隣りのカップルイタリア🇮🇹とスペイン🇪🇸のお話しいっぱい〜2人でのヨーロッパは初めてだったらしい新婦のロキシーがイタリア料理でいつものメンバーで乾杯〜午後9時ごろスペースXがここから4時間ほど北の位置から打ち上げられるってことでみんな天体観測用の望遠鏡やiPhoneかまえてスタンバイ!見て見て‼️来たー‼️ビデオにおさめました。なかなか感動昨日はほぼ12時までおしゃべりロキシーとジョンおかえりなさ〜いJoyce
ヴェネチアでは是非とも訪れたいこちらの2軒、世界最古のカフェ、CafeFlorian(カフェ・フローリアン)とプロセッコと桃のカクテル、ベリーニが生まれた歴史あるバー、Harry'sBar(ハリーズ・バー)ずっと見ていられる壮麗なサンマルコ寺院がある世界で最も美しい広場、サンマルコ広場にあるカフェ・フローリアン。1720年にできた世界最初のカフェだそうです!カフェ・ラテが生まれたのもこちら。なんですが、この日は汗ばむ程の晴天で喉越しスッキ
リュスティック方法っていうのでパンを作ってみたの。これが、サラダにあうシンプルで味のあるパンだった。参考にしたサイト超簡単なリュスティックの作り方こうゆうの、水分の多い高加水パンっていうんだよね。イタリアのチャバッタっていうパンに似てるから、同じユーチューバのチャバタのレシピを見てみたら、やっぱり似てた。この方のは、リュスティック法ってのはミルクで作っててチャバタは水だった。イタリア人のレシピを見てみたら、チャバッタのオリ
こんにちはMinoriです。ここは只今、藤glicineが真っ盛りです。glicine。発音はグリーチネでございます。ずっとグリチーネだと思っていた…。それはともかく…。藤、綺麗ですよねえ私、大好きです。イタリア人も藤が好きと見えて、歩いているとあっちゃこっちゃで見かけます。ここにも…。そしてここにも…。そしてここにも…。そして、そして、我が家の庭にも…。今年も咲いてくれました。ありがた
3連休の直前にコストコ行ってきました!Pulmuone×Barillaの韓国冷凍パスタを発見!実際に作って食べてみたらイカスミと具材が少なすぎたけど味は満足◎コストコでも人気Pulmuone商品Pulmuoneというメーカーのイカスミオイルパスタを発見!!パッケージには“PulmuoneArtisan”とBarillaロゴ。→Pulmuone(풀무원)は韓国の食品メーカーでBarillaと組んでアジア向け冷凍パスタを展開中イカスミパス
前回、注文の時のマナー投稿しました。海外旅行の行き先決まると、旅行誌見ながら、どこで、何しようかワクワクします。しかし今回、飲食を楽しみにする友だちと、一緒でした。結果、恥ずかしいこと連発!食事に関するマナーとイタリア語は覚えておく必要あったと深く後悔海外渡航20回近くありますが、ひとりがほとんどなのでレストランに入ることは今まで数回しかありません。私はアルコール飲まないのですが、友だちはビール派。注文時「ビール、プリーズ」と言いました。店員さん「びー???」友だち「ビー
主人が飲み会で不在となった、とある平日の仕事上がりに、会社から徒歩数分の場所にあるこちらのお店に、再訪させていただきました。【食堂バルバ/大阪府高槻市城北町1丁目14-28誠春ビル101】◎Instagramhttps://www.instagram.com/barba_wineshokudo/◎初回訪問時の「マキコレワインで創作イタリアン」ブログは→こちら私は初回訪問時同様、長いカウンター席の1番奥へ。そして迷わず、冷たい「ハートランドビール」をいただきました。この日のメニュ
こんばんは2024年夏休みモルディブ旅行記の続きでリッツカールトン・モルディブ編です。滞在5日目のディナーは『ラ・ロカンダ』で『ラ・ロカンダ』は南イタリアの精神が息づくイタリア料理レストランでシェフはシチリア料理が得意なんですってと、スタッフさん情報。リッツ京都のイタリアンレストランと同じ店名ですね。我々は、このソファ席に案内してもらいました。店内の雰囲気はこんな感じです。ちなみに、朝食レストラ
明日のランチの予約しなきゃ♪【明日13時に1名でお願いします】飲みに行ってて泥酔中も明日の予約は怠らないw13時ならさすがに起きれるっしょw窓辺で日向ぼっこしている猫ちゃん発見〜猫になりたいwてなわけで、宇都宮市一ノ沢にある、イタリア料理Portaさんへ〜。先程の猫はポルタさんの愛猫です。お店に入ると、雛人形が飾ってありました。素敵ですね〜ちょうど一回転したいい時間♪メニュー。ランチは1500円。小さい字で書いてあるから見逃しちゃうかもしれませんが、【本日のア
昨年、東北旅行に行った時に初めて青森県の星野リゾート奥入瀬渓流ホテルを利用した時、クオリティが高くワクワクな感覚を味わい、なおかつとても居心地が良かった❣️もう♡♡1泊しかしてないのに星野リゾートのファン❣️星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳はワインをコンセプトとしたホテルこれは是非とも翌年の結婚記念日に行きたい❣️せっかくなら部屋にワインセラーがあるワインスイートメゾネットタイプが良い➳♡゛って事で、日程は決まっているので早めに予約♡♡無事に予約も出来たので、これを楽しみに仲良く過ごさない
どーも、パスタ美帆ねえです。今日はお料理💁♀️Polloarrostoinporchetta鶏肉とサルシッチャのロースト「ポッロ・イン・ポルケッタ」ウンブリアのお料理と言って真っ先に思い出すくらい有名な「ポルケッタ」。豪快に大きく作る豚のローストです。なかなか家庭では作らないお料理ですが嬉しいことに鶏肉バージョンもあります。サルシッチャと黒オリーブを巻いた豪華バージョン。教わったレシピではジャガイモはお肉と別に焼くのだけど、私は肉汁がジャガイモに染み込むのが