ブログ記事14,874件
発達障害がある子どもは、成功体験を積むことが大切らしい。何でも奏ちゃんの作った物でも、勉強についてでも、なるべく褒めちぎっている。それでも、いくら作った物を褒めても、「そんなにうまくできなかった...」と言うことが多々ある。ただ、部屋に飾ってあげると、すごく嬉しそうに、「うまくかけたかな?」と言ってくれる。だから部屋にたくさん奏ちゃんの作品が飾ってあるけど、母ちゃんも今しか描けない絵のタッチを本当に気に入っていて、触るとクレヨンがついてしまう作品を額に入れてみたら、本当にかっこよ
こんにちは😃元気ですか?私は元気がない時はカラダを動かしたり断捨離したり家の模様替えをしたり映画みたり美術館行ったりなんかココロが動くことをしています毎日ちょっとでも!出来る時間は絵を描いています今日は家では気分がのらなかったのでカフェで絵を描いてましたしりあがり寿さんのTシャツきて気分あげてね🤙🏽お腹すいちゃってアーモンドクロワッサン🥐絵かかんのかいっ笑笑笑笑しかしさぁ絵だけに集中する事は時間的に不可能なので出来る限り絵に時間を費やして頑張ってます長男の誕生
毎回ご好評を頂いている、アート作品とのコラボレーションを行っている「ギャラリーコンサート」シリーズ「松本蘭ギャラリーコンサートVol.9」を開催いたします。「松本蘭ギャラリーコンサートVol.9」■開催日:2022年10月27日(木)■時間:15:30開場/16:00開演←16:00公演完売いたしました18:30開場/19:00開演■会場:ポーラミュージアムアネックス〒104-0061東京都中央区銀座1-7-7■チケット:全席自
ご訪問いただきましてありがとうございます。東京恵比寿の美容クリニック加藤クリニック麻布東京院美容ナースの純子と申します。チームラボの廃墟✖️アート作品を観てきました流れる時のなかで朽ちて壊れてゆきながらもそこだけ時間が止まったような空間に異様な存在感を放つ廃墟暗くて怖くてうすら寒くておどろおどろしくてできたらあんまり近づきたくないイメージなんですが、あのチームラボが手がけた作品と聞いて行ってみましたチームラボ廃墟と遺跡:淋汗茶の