ブログ記事3,133件
こんばんは写真の整理や旅行記の下書きしてたらあっという間にこんな時間に遅くなったので下書きしておいた振り返りハワイ旅行記投稿しますねこの日も…サブウェイで買ってきてラナイにて朝食お天気最高です食後、支度して…レアレアトロリーに乗ってドンキかウォルマート行くつもりだったけどついピンクラインのトロリーに乗ってしまいアラモアナセンターに到着😅まぁ、どこに行ってもよかったからとりあえずターゲットへターゲットのマネキン…好きですこのカート🛒のエスカレーターもなかなか便利
ヒルトンハワイアンヴィレッジからアラモアナセンターまでは、徒歩でも10分足らずで行く事が出来ます。この日私たちは、ランチをアラモアナセンターのフードコートにしようと思っていたのですが、実は本日のお出掛けには、もう一つの理由がありました。それは、帰国前のPCR検査を受ける事だったのです。2022年の夏のハワイ渡航では、日本を出発する前と帰国する前の2回に、PCR検査結果の陰性証明が必要でした。辛うじて解除されたのは、日本帰国時の空港でのPCR検査と、結局は意味不明だったコロナ陰性者のホテル
いいですか、皆さん?(なんですか、この最近の「いいですか?」シリーズ?)ここはね、ハワイのブログなんですよ、お忘れかも知れませんがね。ま、忘れてるったって、元々、ハワイのブログって認識をお持ちでない?まぁ、いいですよ。でもね、ハワイのお話なんです。ほれっ!こんなのとか、やっぱし、海でしょ!ほぉ〜れ、この通り。こんなの出して、ハワイ感を醸し出そうと思ってるですが、、、効いてます?まぁね、毎日お仕事をしてるから、「わぁ〜い、ハワイだ、ハワイだ!ヤッホー!」ってね
ハワイ滞在四週目に入り、コオリナから移動して新たに入ったヒルトン・グランドアイランダーの部屋にも、ホーム拠点としての態勢が整いました。時刻は、午後の2時頃です。ラッキーなアーリーチェックインによって余裕が出来た時間を有効に使って、私たちはアラモアナセンターへ行く事にしました。ヒルトンハワイアンヴレッジの正面前庭です。躍動感あふれるハワイアンダンサーのスタチューは、後ろ側から見ても迫力がありますねぇ。もちろん、正面から見たスタチューは、絶好のピクチャーポイントですよ。しかも
TJさんとラックさんにサヨナラ〜また来るね〜と告げさっき降りた停留所へワードからトロリー乗ってアラモアナセンターまで♡と思って時刻表見たら1時間後にしか来ないことが発覚こゆとこヌケサク😑もっとちゃんと調べとこかー😅1時間待つのはもったいない!まぁいいや!何度か歩いたことあるワード⇄アラモアナ10分あったら移動できるので景色見ながら歩きます快晴の陽射しは痛いわ〜遅い私の足でも7分で到着!トロリー待つよりいいね👍怪しい人いなくて全く危険ではありません海側から
ワイキキに向かって帰っています見慣れた道も17時前はまあまあな渋滞ノロノロ運転だけどヤシの木見てたらイライラしないアラモアナのフードランドファームズに到着ポキ買いに来たかったの〜車だと思うまま自由自在に動けていいわ〜🎶こんな順番取るシステムってあったっけ?カメハメハベーカリーみたい1人分だけお買い上げ❣️いっただっきまーーす念願のハワイでいただくポケ最高🙌高いけど1人分なら買えるー😅税込み$9.29(¥1261)レート¥135.737ハレイワからアラモ
アラモアナへ行ったついでにユニクロのハワイ限定Tシャツを見にいってきました♪スヌーピーとか可愛い!と思っていたらこれらは日本でも販売している(販売していた?)とのこと!危ない~聞かなきゃ買うところだった!アラモアナのハワイ限定Tシャツはインスタグラムに動画をUPしました。この投稿をInstagramで見るasaco(@asacotravel)がシェアした投稿商品の詳細はこちらの
11月からレアレアトロリーが再開前回(10月))ハワイ滞在中にメールで知って「まじか~!」ってショッピングラインとマラマラインの2路線。ショッピングライン運行間隔75分一周65分ワイキキトロリーでは行きにくいドンキにもとまるから便利ですクリスマス仕様できれい🎄後方からも撮ってみました。***マラマライン運行間隔105分一周95分アラモアナセンターから〜歴史やハワイの文化に触れることができる主要観光スポットを
アロハ~、GWに弾丸ハワイ旅行に行ってきたカトチンです写真の整理をしながらなので、ちょっとずつですがレポしていきますねということで早速本題、早朝から動き回ったのもあって、デスさんが疲れたようだったのでここで一度ホテルに帰って・・・シェラトンワイキキのウリの一つであるインフィニティプールへ疲れてるのにプールて?と思われるかもですが・・・ここは宿泊客でかつ16歳以上しか入れないので騒がしくなく、まるで海と一体になったような感覚になれる大人のプールなんですよ奥様ちなみにインフィニティエッ
65才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです。ハワイは何もかにも高い。ABCストアで500mlの水を買おうと思ったら、5月には1ドル切ってる商品もあったのに、今回は最低でも1.5ドル(約200円)もした。高~い!そんな観光客の強い味方がクレジットカード会社がやってるラウンジ。タダで休憩させてくれて、ジュースなどの飲み物も無料。ガイドブッ
15時過ぎましたがピンクライン乗りに行きますトロリーの2階から見渡す久しぶりのワイキキの景色に酔いしれてる真っ最中デュークさんは相変わらず逆光になりうまく撮れません風強過ぎーなヤシの木は何度見ても笑える振り返ってまで撮りたかったヤシの木とTheBUS🚌MARUKAMEさんは相変わらずの行列でもまだ短い方だよねトロリーはギャランドゥーあ間違えたがらんどう12/20まだまだ人は少なかったアラモアナセンターが見えてきたやっぱり人が少ないでしょYouTube
皆さんAlohaアラモアナ・センターの中に移転した日本のスーパーマーケット『ニジヤ・、マーケット』に隙間時間を利用して行ってみました移転したのは、2022年11月末私の周りの人達は、口々に小さい店舗って言うんで余り期待もせずに、ちょっと覗いてみましたモヤシは、Safewayより$1は安いけど、貝割れ大根は、ドンキより$1高いですねぇ最近卵の高騰振りが話題になっていますが、、、12個入りが、$7.69Safewayでも18個入り
SNSでみてたでっかいサンタさんアラモアナショッピングセンターの海側バス停のところにいはります🎅2階↓クリスマスコーナーで撮れるところがあったけど、そちらは有料のよう個人のカメラではダメって書いてありました。ビッグアイランドキャンディーハロウィンのほうが力入ってた感じww時間に余裕あったらずっと聴いていたかった。↓アラモアナショッピングセンターのABC↓風格あるねやっぱモアナ🌴コロナ前の最後に泊まったのがモアナ。
ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます実は去年の下旬?にハワイに行っていたのでちょっとしたレポをさせていただきたいと思いますとはいえ友人に小物で頼まれていたものを合間行けるタイミングで尋ねに行っただけなので色々商品の在庫確認をしたわけでもなく、雰囲気だけ見に行った程度のエルパトですがどうぞ①エルメスワイキキ店お昼に入りましたがガラガラでした。ここで子供がエルメスと察知「行かない!全然楽しくない」「ごめんね、ちょっとだけ見させてね」「・・・ちょっとだけだよ」お許し
皆さんAloha3連休の初日アラモアナは混んでいました。色々見た後、お腹が空いたんで1階のマカイ・フードコートへ。そう言えば、Open当初は激混みだったChick-fil-A。昨年10月のOpenから約3ヶ月経ったんで、もう空いてる頃かしらって行ってみました。カウンターには、誰もお客さんがいないけど、、、フードコート内には、Chick-fil-Aのドリンクカップがやたら目に付くそれも、そのはず、、、、まだまだ激混みだったんで
旅先で出会った推しグルメって部門を発見したので、投稿してみようかなと思いますやっぱり私の旅先の推しグルメと言えばHawaiiと韓国今回はHawaii編にしようせっかくなので別で韓国編もアップしようと思いますさて、Hawaiiと言えばなんといっても毎回食べに行くのはワイキキの『アランチーノ』ここではプランテーションアイスティーとウニのパスタは鉄板です前回は去年の6月3年ぶりに食べてカウンターで1人ため息が出た『コレコレ』ここにfukuは別添えでチーズとブラックペッパーをもらう
仕事と趣味で忙しい毎日てことで簡単更新。先日、イオンモール新小松のフードコートでリンガーハットデビューしてきました以前ハワイに行ったときに(★)アラモアナセンターに入っているのを見つけ一瞬入ろうと思ったことを思い出しました。(さすがにハワイで入るのはどうかと思いやめました)現在店舗がない都道府県は福井のみなんですね。イオンがないからだなリンガーハットと言えば長崎ちゃんぽん!麺少な目にして餃子を3つつけました。
読者のみなさま本日もお越しいただきありがとうございますヾ(*’v’*)/そして、ハワイ検索のワードで初めてご訪問のみなさま初めましてLehuaのブログへ、ようこそお立ち寄りくださいました今日はザ・バスで旅するハワイひとり旅レポ『♡ザ・バスでめぐるハワイ_間違いない!ディナーはハワイ滞在中に一度は利用する神プレートランチ店♡』読者のみなさま本日もお越しいただきありがとうございますヾ(*’v’*)/そして、ハワイ検索のワードで初めてご訪問のみなさま初めましてLehuaのブログへ、
2022年5月17日から4泊6日で行ってきたハワイレポのINDEXです。過去記事はこちらのリンクから【ハワイ準備編】・遂にハワイ行き決定!?ハワイ予約前に用意しておきたい書類はこれ!・ハワイ行きの航空券&ホテルの手配完了。そして燃油料が凄いことに。。。・ダイソーのバッグインバッグが旅行用に神すぎた!・ホノルル空港からホテルの移動はどうする?・海外から帰国の時に登録しておくと便利なWEB手続きMYSOSの入力は早めに!・ハワイ出発1日前のPCR検査は少しでも安い
オアフはまだまだ日本人旅行客は帰ってきていませんね。前回も書いたんですが、アメリカを旅行している気分になれます(笑)。サーフィンもビーチも食事もあちこち行って楽しかった10daysが終わり、帰国の途へ。2022年3月20日時点ではまだ日本入国に際しPCR検査結果が必要だったのでいつものSt.Lukes,AlaMoanaへ出発の前々日に訪問。結果は翌朝に。出発の日に結果をもらいに行くのは個人的にはやめた方がいいかと思います。出発日はパッキングとか身支度とかチェックアウト、人
皆さまアローハ!私は今アラモアナセンターに来ています。久しぶりに来ちゃったなぁ。お天気もポカポカで最高のお出かけ日和です!実は今息子がこのセンター内でお友達と遊んでいるので終わるまで暇なのです。さっそくおひとり様タイムを楽しんじゃおう!【DiorCafe】ディオールカフェの外観と素敵なモチーフ今日私がご紹介するのは、DiorCafe(ディオールカフェ)です。外観はこんな感じです。爽やかな感じがします。ハワイの澄んだ青い空にピッタリです。テーマカラー
ハワイの人気店で買える$10以下のお土産をまとめました。今回は、ハワイ生まれのブランドを取り扱うセレクトショップや、ハワイ限定デザインのものがあるお店、ハワイの他のお店では手に入らないものを取り扱っているショップなどから厳選してお届けします。「円安でもお土産はいいものを買いたい!」そんな方は注目してくださいね〜!ハワイのお店で見つけた$10以下の食べ物土産ディーン&デルーカトートバッグが人気のカフェ「ディーン&デルーカ」ですが、それ以外にもたくさんのハワイ産のお
アラモアナセンターの2階に位置する「ブルーハワイライフスタイル」は、地元新聞で「ベストアサイーボウル」を受賞したこともある、おいしいアサイーボウルが自慢のハワイアンカフェです。とにかくアサイーの味が濃厚!S、M、Lと3サイズある中からMサイズを注文して、一緒に行ったCAとシャアしました。お店の人は何も言わずにスプーンを2つ付けてくれる嬉しい対応♪アラモアナセンターでのショッピングの合間の贅沢な休憩時間でした。⇒「ブルーハワイライフスタイル」の地図⇒「ブルーハワイライフスタイル」の
ニューオープンのニュースが続々と飛び込んできた、2022年のアラモアナセンター次は、どうやら、、あの人気アトラクションが登場するようです!(以下画像は公式HP&Instagramよりお借りしました)TheEscapeGameこちらのTheEscapeGameは、2014年に誕生したリアル脱出ゲームを楽しめる人気アトラクションで、すでに体験者は累計500万人を突破しているのだとか。そんな人気アトラクションが、いよいよハワイ・アラモアナセンターにもやってきます場所は2階、予定で
自分の好みにカスタマイズしたポケボウルが食べられるお店「ポケ&ボックス」。場所はアラモアナセンターの1階にあるフードコート「マカイマーケット」の海側出入り口すぐ横です。日本語は通じませんが、日本語の説明が貼られているので指差しオーダーで大丈夫です。始めにサイズ(S・M・L)を選び、白米・玄米・サラダからひとつ選びます。あとは自分好みでポケの具やソースなどをトッピングして完成!「これぞ新鮮!」と言わんばかりの絶品のポケがフードコートで食べられるなんて幸せ♪女性ならSサイズで充分ですよ。
今回、1歳8ヶ月の娘を連れてハワイに行くにあたり、主人と話し合ったのがベビーカーを持って行くべきか否か。超大型スーツケース2個、それぞれのバッグ、マザーズバック、機内持ち込み用バッグと、荷物が多い上にベビーカーもあると、駅までタクシーで行くとはいえ大変だということで、現地でベビーカーを借りれないか探していました。今回、7泊した中で、私たちは、最初の三日間はココナッツホテルという比較的安めのホテル、後半の四日間はハレクラニに泊まることにしており、後半のハレクラニではベビーカーを借